2013年11月24日
一度捨てだすと要る物でも捨てたくなる
( ´)Д(`)昨日財布の中身掃除した まずはここから
ガキの頃描いた落書き
初恋の人が描いてくれた似顔絵
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
レシートって文字消えちゃうんじゃないの
ほとんどスキャンしてエバーノートに放り込んである物ばっかりだわ
あるね人生とか
毎年来年に期待するのって何なの(´・ω・`)?
過去、だな。
いつまでそんなもんにしがみついてんのか、といまだに思う。
マザーボード・グラフィックボードなどの箱。
みんな捨ててるのか?
社内報なんて要るの?
アマゾンの箱
なんかに使うかもしれんだろ!
女の子絡みのものってそんなに捨てられないもんなんか
別れるときに全部捨てるから何にも残ってないや
>>35
お前女だろ
二年間使わなかった物は捨てろ
まず今後も使わない
ゴミになる前に売れよ
だから貧乏なんだよ
PCパーツなんか3年ごとに下取りしてればゴミなんか出ないぞ
迷ったら取っとくw
捨てるのはいつでも出来るけど捨てたら戻って来ないから
地デジ化終了して置物になってたテレビデオ、昨日ようやく捨ててきた
使い切れてない整髪料
俺だけですか?20本くらい棚に残ってる
フライライン 練習用と言いつつ溜まっていくなw
思い出…かな
スノボ板・・・
いや、処分したいんだけど移動させるのも
めんどくせぇ・・・
読んでないけど、読む気がわかない本っていらないのに、もったいなくて捨てられない
>>85
そういうのは最初から買わない事で対処出来ると思うが
ハイセイコーの馬券
トイレットペーパーの芯が捨てられないんだ。
どうすればいい?
きれいに詰めれば詰めるほど密度が上がってアクセスできなくなるだけなんだよな
もうすぐブラックホール化するわ俺の部屋www
大学の頃のノート
有りがちだけど読まなくなった漫画
「最後だし読んどくか」→「あれ、結構面白い」無限ループ、そして掃除は進まない
捨てたくないのに捨てろ捨てろと言われるものもある
羞恥心
自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと(PR)
コメント一覧 (14)
-
- 2013年11月24日 18:10
-
よく考えずに捨てて後悔したことが何度かある
-
- 2013年11月24日 18:36
-
少しでも物を捨てると損した気分になるからって
コンビニの袋や割り箸まで大量に保管するのはやめろ
-
- 2013年11月24日 18:44
-
迷ったら捨てろだろ
とっとく馬鹿がいるかよ
絶対必要ない
-
- 2013年11月24日 19:37
-
>>27から溢れるミサワ臭
-
- 2013年11月24日 19:51
-
貰い物は捨てにくい
自分で買ったものは迷わないんだけど
-
- 2013年11月24日 19:52
-
狭い部屋に引っ越ししたら、ちょっとは片付ける気になるんじゃないか?
捨てなくても、売れる物を売り、寄付できるものを寄付すれば少しは減るよ。
思い出のものは別の箱に入れてとっておけばオッケー。柔道着とか手紙とかそうしてるわ。
-
- 2013年11月24日 20:07
-
捨てるんじゃなくて燃やせ!
-
- 2013年11月24日 20:11
-
ScanSnapを買うまでの辛抱
-
- 2013年11月24日 20:41
-
ぬいぐるみが可哀想で捨てられなくてもう何年も困ってる
-
- 2013年11月24日 20:51
-
引っ越しはかなり有効。荷物が減る。
自分の仕事に絡むもので証拠書類に類するものは何十年前の物でも捨てない。それで業績を盗もうとした上司に勝ったことがあるのでね。
-
- 2013年11月24日 22:50
-
金あるなら引越しが一番の大掃除になるぞ
金かけてゴミ運ぶのはアホくさくて大量に処分するからな
それでもダメなら諦めろ
-
- 2013年11月25日 06:05
-
卒業アルバムのような金で買えないものは捨てちゃダメだけど、それ以外のモノはガンガン捨てちゃえ。
必要になったら買い戻せばいいよ。買い直したものはおそらく自分の人生に必要な物だから、大事に持っとけ。
-
- 2013年11月25日 13:39
-
「迷ったら取っとくw 」
この人、俺のオカンと同じ思考してんのな
取っておいたら何かに使えるかもしれないつって
今じゃ家の中要るのか要らんのか分からんモンで溢れかえってる
-
- 2013年11月25日 21:04
-
自分ちのキャパシティと相談
大御殿ならゴミも自由にとっとけ
ウサギ小屋なら卒アルだろうがあきらめて捨てろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。