2013年11月23日
硫酸「アミノ酸系は洗浄力弱すぎ。配合量が増えるからむしろ危険」
アミノ酸「解析サイトが良いと言っている」
せっけん「酸リンス使えば大丈夫」
湯シャン「ちゃんと汚れは落ちる。福山雅治もやってる」
パンテーン「ダメージの原因は、水でした」
ティモテ
スーパーマイルド一択だよ
マジおすすめ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
カウの無添加シャンプーって本当にいいの?
使ってた時すぐ痒くなるし髪パサパサになったんだけど
>>5
俺はそれ使うとニキビがすげえ出来る
抜け毛ない人間なんていないから
恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー
なんでもいいからすすぎをしっかりすれ
フケ増産装置メリット
アレッポって石鹸つかってる
リンスは特にしない、1日か2日おきに使う。それ以外は湯シャン?とかいうやつ
要は合ってればおk
おいらは石鹸推奨派だけどね
ハンズ行って、無添加系いろいろ見るの好き
好きな子がいち髪使ってるって聞いたから俺もそれ
流行りはコラージュフルフルだろ
>>20
それ毎日使ったらダメなやつじゃん
毎日使うと菌殺し過ぎて逆効果らしい
ノンシリコンていうの使ったら髪ギッシギシでワロタ
ティセラのピーチ一択
サンスターのサンスタートニックスカルプクリアが最高
洗った後のぬるぬるが無いから良い
ソープオブヘアー1Rを使ってるがおススメできる物だと思う
試してみなよ
湯シャンって絶対ハゲそうなんだけどどうなの
>>48
あとニオイも心配だよな
ハゲは遺伝ってハゲ博士が言ってたから
長年頭皮の病気みたいになってたのが
アイハーブで買ったシャンプー使ってたら治ってきたな
また買おう、なんかシリコン?だか硫酸なんちゃら抜きのやつ
マジレスでお前らにはグローイング
ウルオスでいいよ
どこのドラッグストアでも扱ってるし
お前らみたいな30代40代はウルオスしかないだろ
サクセスみたいに油根こそぎ落としてギシギシになる奴買うなよ
シャンプーいろいろ試したけど抜け毛は変わらんよ
ハゲかけなんだからプロペシアとかお薬を試すべき
h&s
アトピーだけどこれ大丈夫
トニックリンスインシャンプーでええやん
20年くらいロレアルエルセーヴ使ってる
ラウリル硝酸ナトリウムという成分が良くないと聴いた
ホホバオイルは確かにいいんだけど高いし量が少ないんだよなぁ
カウの無添加が好きだったけど
友達がつかったら臭かったっていってたからかえた
上のほうでもなんか良くないって意見でてるな
タモリ式入浴法3日ほどやったけど湯シャンだけじゃ頭痒くなって結局シャンプー使った
カウは俺らみたいなおっさんには洗浄力弱すぎる
ハゲには逆効果
洗いすぎもよくないけど適度に脂落とさないと
解析サイトで長年使ってたDoveが酷評されててワロタ
スーパー銭湯でサウナ入った後ってお湯ですすぐだけでむっちゃサラサラになるよな
湯シャンだと脂が出なくなるっていうのに騙されるなよ
脂性のおっさんは常にギトギトだから
イズミヤいいよ送料がネックだけどいい感じ
でカウに変えて最初キシキシだったけど今はいい感じ
両方とも安いしいい感じ
ピュアナチュラルおすすめ
俺もピュアナチュラルだよ
おそろいだね てへ
Pure NATURAL(ピュアナチュラル) シャンプー M 500ml(PR)
コメント一覧 (87)
-
- 2013年11月23日 15:24
-
ラウリル硫酸ナトリウムってのがアカンと聞いてから、それの入ってないいち髪を使っている
-
- 2013年11月23日 15:28
-
個々であうものが異なるのだから1番なんてない
ただハゲが気になる奴は髪質度外視で地肌をしっかり洗浄できるものを使うべき、髪の毛サラサラにする成分とか論外
-
- 2013年11月23日 15:29
-
今どきラウリル硫酸ナトリウムなんてメジャーなシャンプーには入ってない
ほとんどラウレス硫酸ナトリウムに置き換わってる
-
- 2013年11月23日 15:34
-
ハーバルエッセンスのシャンプー→トリートメント→コンディショナーでサラサラしっとりっすよ
-
- 2013年11月23日 15:38
-
俺は「頭皮をあらうせっけん」っていうシャンプー使ってる。
むっちゃ泡立つし泡がしっかりしてるし。
面倒くさい時はその泡で全身洗っちゃう。それぐらい俺には合ってるくらい泡立つ。
-
- 2013年11月23日 15:39
-
ハーバルエッセンス、自分は抜け毛すっごい増えたけどなあ
いち髪に変えたら抜け毛減ったし、いい感じ
-
- 2013年11月23日 15:41
-
ラウレス硫酸Naかラウリル硫酸Naのどっちかが殆どのシャンプーに入ってる
これらの無いシャンプーって3000円とか安くても2000円とか
テレビでCM打ってる様なシャンプーとは値段が3〜5倍違うんだよね
-
- 2013年11月23日 15:42
-
うちの妹が、どこから仕入れた情報か知らんが、ハゲ防止にサンスタートニックシャンプー使えって買って来てまで勧められて、言うがままに使ってるけど効果はわからん。
妹曰く、濃くなったと言ってるが本当かなぁ。スカルプと勘違いして勧めてるだけかもしれんが。
-
- 2013年11月23日 15:43
-
ここまで全員ハゲ
-
- 2013年11月23日 15:44
-
コラージュフルフルアカンのか…毎日使ってるが…。
-
- 2013年11月23日 15:44
-
いち髪オレンジで抜け毛ひどかったからアルガンシャンプー使ってる。
-
- 2013年11月23日 15:46
-
カウの無添加は、無添加で刺激少ないですってうたってるだから、他の洗浄力ごっそりのと比べる対象違うんじゃないか?
肌弱い人とかアトピーの人とか向きでしょ。
-
- 2013年11月23日 15:47
-
特売のやつ
-
- 2013年11月23日 15:52
-
シャンプーブラシ良いよ
地肌すっきりするし髪もサラサラ
しっかりすすいで根元もきちんと乾かすのが大事だと思う
シャンプーは人それぞれな気がする
-
- 2013年11月23日 15:56
-
頭皮の質は人それぞれなんだから、自分に合ったもの探すしかない
-
- 2013年11月23日 15:58
-
だから、皮脂の落としすぎは肌に良くないって言われてるだろ
最近女性の薄毛も問題になってるの知らんの?
サラサラにしたいのか知らんが洗いすぎだっつの
-
- 2013年11月23日 15:58
-
いち髪一択
-
- 2013年11月23日 15:59
-
馬油シャンプーが1番いい。
-
- 2013年11月23日 16:00
-
カマ野朗おおすぎんよ
-
- 2013年11月23日 16:00
-
大きめのブラシでホコリとって、週に2、3回のハーブシャンプーと時々ヘナ
あとは月に2回くらいオイルマッサージ&卵ヨーグルトパック
ケミシャン使わずにこれ続けてたら天然パーマもストレートになった
アレルギー無いなら100%植物のものがいいよ
-
- 2013年11月23日 16:00
-
今使ってるのは屋久島の水で出来てるオリエシャンプーっていうやつ・・・
皮膚科医も推奨なので試したら良かったかな。。
-
- 2013年11月23日 16:04
-
私もアトピー持ちだけどh&s良かったわ。特にダメだったのはモッズヘアーとノンシリコン系全般。髪の生え際と首が荒れた。だけど普段は症状出ない程度の軽度アトピーだから、重度のひとは病院で買った方がいいかも。
ハーバルエッセンスにおい好きだったけど髪痛みまくって、美容師さんに聞いたらあれは外人の髪質にあわせてあるから基本日本人には向かないって。
-
- 2013年11月23日 16:04
-
値段そこそこする美容院等が使う業務用シャンプー
使ってたがニキビみたいな吹き出物が常にできている状態になった
やっすい市販のシャンプーに変えたら治った
結局自分の体質に合うのが一番ですわ
-
- 2013年11月23日 16:04
-
安物オクトで無問題
-
- 2013年11月23日 16:08
-
しゃぼんだま一択
-
- 2013年11月23日 16:09
-
>>16
本当それ
清潔で過剰に乾燥しないの選ぶしか無いけど、頭皮の質が全然違うから一般化意味なし
まぁ結局は遺伝次第ですけどね~~
-
- 2013年11月23日 16:12
-
シャンプーが販売される前の人たちってシャンプー使ってなかったのに髪の毛や頭皮に特段の問題なかったんだよね。
髪の毛と頭皮を清潔に保てさえすれば,単純石けんで十分なんじゃないかなと思う。
-
- 2013年11月23日 16:17
-
ハゲが詳しい
-
- 2013年11月23日 16:20
-
パックスナチュロンシャンプー最強
なお30間近の油ギッシュなオッサンは二度洗い必須な模様
-
- 2013年11月23日 16:22
-
カインズの400円のシャンプーええよ
余分なもん入ってない感じがして病院のシャンプーに似てる
-
- 2013年11月23日 16:40
-
サロン専売のミルボンとかシュワルツコフ使ってるんだが
-
- 2013年11月23日 16:45
-
自分の髪質や頭皮の状況にあったシャンプーを見つけるのが良い
-
- 2013年11月23日 17:11
-
>>41
オブ・コスメティックスは高すぎる。
今はサンコールのR-21ってのを使ってる。
-
- 2013年11月23日 17:12
-
子供の頃からずっとメリット使ってきたんだけど
最近ひどいかゆみとフケと抜け毛に悩まされるようになったので
とりあえず、いち髪のなめらかスムースケアというのに試しにかえてみた
かゆみもフケも抜け毛もいきなり減ったよ
困ったのは洗い上がりがギシギシごわごわすることだけど
どうもそれにも慣れてきた
とはいえ、いち髪も合わない人がいるそうだしそれぞれなんかな
-
- 2013年11月23日 17:15
-
H&Sの男性用
元々リンス使わないからシャンプーしか使ってないけどスゲエ良いよ。
匂いが。
-
- 2013年11月23日 17:30
-
TSUBAKIでサラサラ
-
- 2013年11月23日 17:36
-
お試しサイズとか試供品とかで
色んな匂いを楽しみながら自分の頭皮と相談するのが一番良い
-
- 2013年11月23日 17:36
-
ハーバルは美容師の皆さんがダメっていってた
やっぱ美容院にあるやつがよさげなきがする
-
- 2013年11月23日 17:39
-
セグレタ 楽天で10l 7500円
安いから使ってる。
-
- 2013年11月23日 17:40
-
ラックスが一番良かったという驚愕な結果
金があれば二千円のシャンプーにしたい
-
- 2013年11月23日 17:48
-
ニールズヤード
-
- 2013年11月23日 17:49
-
トップバリュのスカルプケアシャンプーが500円なのに結構良い
ルシードの皮脂クリア薬用シャンプーのOEMらしい
-
- 2013年11月23日 17:58
-
美容院で売ってるやつ
成分が全然違う
-
- 2013年11月23日 18:01
-
頭皮中心主義とかいうのを散髪屋の人に勧められて使っている
抜け毛の効果はわからないけどスッキリはする
ギシギシ系で後でふわっとするので髪にボリュームは出るなw
-
- 2013年11月23日 18:02
-
俺はアジュバン一択
-
- 2013年11月23日 18:03
-
オイリムのお試し使ってるけどいい感じ
成分も安心だし
-
- 2013年11月23日 18:15
-
ShahramMesriのthe shampooだな。
フケ・カユミはなくなったし、抜け毛・白髪も激減した。
髪もより黒くなったし普通にオススメできる。
-
- 2013年11月23日 18:19
-
馬鹿「このシャンプーで全て解決するんだ!」ポテチコーラ夜更かしシコシコ〜
-
- 2013年11月23日 18:22
-
石鹸で洗って、時間かけてよく流す
乾かしたら柳屋の安いトニック
これだけでフケ祭りから開放されたわ
-
- 2013年11月23日 18:48
-
市販のコンディショナーは問題無いけどシャンプーがアレルギーで使えない俺は、シャンプーはラッシュの赤い固形のやつ、コンディショナーはいち髪の黒を使ってる。
-
- 2013年11月23日 18:49
-
シャンプーを使いつつ、地肌を
マジックソープで洗うアラフォー。
シャンプーだけだと、フケどっさりとか、頭皮ニキビとか、トラブルが多い。
マジックソープは顔ニキビも治った。
リンスはもちろん使うけど。
-
- 2013年11月23日 18:53
-
人によって髪の性質違うことくらいわからないのかよwww
-
- 2013年11月23日 18:53
-
人によって髪の性質違うことくらいわからないのかよwww
-
- 2013年11月23日 18:54
-
h&sは洗った後の感じが好きだった
ギシギシしないけどちゃんと地肌キレイな清清しさがある
-
- 2013年11月23日 19:28
-
ソープオブヘアーが1番、頭皮の匂いもマシになるし髪も軽く艶が出ていいけど高すぎる
-
- 2013年11月23日 19:38
-
水分ヘアパック一択
-
- 2013年11月23日 20:01
-
結局結論が出てないっていうね。
-
- 2013年11月23日 20:09
-
市販じゃないやつ
-
- 2013年11月23日 20:20
-
ナプラ?とかいうのの体験版の小さいやつをアマで買ったが800円くらいした。
使ってみたけど髪がキシむ以外大きな差を感じない。
大きいサイズのは3500円くらい高いわ……
美容師に聞いてみたがシリコンが悪いんじゃなくて
しっかりシャンプーを洗い流さないで適当に髪洗ってるから
痛んだりフケが出たり抜け毛が増えたりするんだから
シリコンインとか気にする前にきちっと洗い流せって言われたよ
以前このサイトの別の記事内でも美容師に聞いたやつがいて同じ事が書いてあった。
-
- 2013年11月23日 20:55
-
色々試したけどミレアムに落ち着いたわ、詰替えなら安いし
-
- 2013年11月23日 21:49
-
自分で色々試せって。
色んなシャンプーをジプシーしたが
俺の場合は42℃の湯でワシワシ洗う湯シャンがベストだった
抜け毛と加齢臭が相当減ったよ
-
- 2013年11月23日 22:01
-
基本は湯シャン。
週1回だけソフトインワン。
-
- 2013年11月23日 22:06
-
カウの無添加よかったろ!
-
- 2013年11月23日 22:36
-
ISMいいよぉー
-
- 2013年11月23日 22:55
-
ソープオブヘアー系は良かったけど,高すぎて普段使いで使うにはかなり厳しい・・・
結局,Aubreyのシャンプーとコンディショナーが自分に合ってた
-
- 2013年11月23日 23:29
-
生協のアミノ酸シャンプーが良い。ラウリル硫酸、ラウルス硫酸、スルホン酸が入ってるシャンプーはやばいぞ
-
- 2013年11月23日 23:42
-
石鹸酢シャン、お高いノンシリコン、ドラッグストアノンシリコンを経て て結局ラックスに落ちついた。やはり合う合わないはあるよなー。
-
- 2013年11月24日 01:15
-
ここまでで載ってなかったから勇気を出して書き込み、岩手の美容院で出会ったランポスって、メーカーのシャンプーが一番良かった。すすいだ後、スースーして汚れがきっちり取れる感じ。しかもトリートメントなんて要らないくらい髪サラサラになる。なんでも抜け毛に悩んでた人も生えたとか。パンフレットなくして、結局どこで取り扱ってるかわからなくて一時期しか使えなかったけど、ランポスはオススメです。
-
- 2013年11月24日 02:52
-
俺もピュアナチュラル使ってる
-
- 2013年11月24日 04:18
-
ママレモン使え。
-
- 2013年11月24日 04:49
-
スーパーで安売りしてる奴で十分だし。
髪汚ねー奴ほどシャンプーにうるせーよなwww
汚い奴はどこまで行っても同じだし。
-
- 2013年11月24日 05:55
-
洗顔料は必要ないという人が多いのに、シャンプーは欠かせない(笑)
-
- 2013年11月24日 09:03
-
毛髪力いい感じ
-
- 2013年11月24日 10:46
-
抜け毛は亜鉛のサプリ飲み始めてから減ってきた
でも亜鉛を取りすぎると逆に薄毛の原因になるらしいし
おいそれと他人に勧めるわけにはいかん
-
- 2013年11月24日 13:10
-
≫41
高い!けど使い始めたら他の使う気になれない。
-
- 2013年11月24日 16:29
-
結局、自分で使ってみて頭皮と髪質にしっくりくるのが一番だとジプシーしまくって感じた。とりあえず今はノンシリコン系シャンプーでしっかり洗って流してシリコン系コンディショナー使ってる。ドライヘアで膨らみやすく傷みやすいから悩んでアウトバストリートメントもジプシーしまくったけど今はシリコン系+オイルに落ち着いてる。
-
- 2013年11月24日 22:59
-
ぶっちゃけリーブ21とか大きな皮膚科とかでオススメの洗顔料やシャンプーもろもろ
教えてもらったほうが良いぞ一人一人自分に合うシャンプーあるし
俺はもう訳わからんから色々変えてるけど
h&sのメンズ用といち髪とかメジャーなシャンプーでいいやって落ち着いた
てかすすぎが重要だからあまり気にすんな
-
- 2013年11月25日 02:42
-
すすぎ念入りに優しくやることが大事だから、洗剤自体は重要じゃない
頭かゆいって人は、弱めのシャワーで3分くらいゆすいでみるといい
-
- 2013年11月25日 03:19
-
ダメージヘアー用Dove 匂いもいいし 洗い上がりがきしまないでいい
-
- 2013年11月25日 04:59
-
ラプドゥール
高い割りに詰め替えが無いのが欠点
-
- 2013年11月25日 19:26
-
らんまのシャンプーかと思ったのに
-
- 2013年11月25日 21:11
-
ちゃんとすすげ
ほんとにそれだけや
-
- 2013年11月26日 20:16
-
ヴィダルサスーン☆クオリティ
-
- 2013年11月27日 02:22
-
ミレアムシャンプー使ってるんだけどどうなの?
-
- 2013年11月27日 12:37
-
結局香りで選ぶ。頭皮が臭わなければいい
-
- 2014年03月12日 21:12
-
ぶっちゃけ何でも良いと思うわ自分に合うかが重要でしょ?
昔から市販のやつ使ってたおばあちゃんとかの髪
ふっさふさやで?遺伝の要素がかなりデカいと思うわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
私的にはこれ↑