2013年12月19日
使ってる端末と捗るようになったこと教えろ
家の中ではスマホの上位互換
ベッドでごろ寝しながらゲームの攻略サイトを見る
パソコンの前に行くのがめんどい
これから寒くなるし
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
パドニーかよ
iPad
YouTube、ニコニコ、2ch、ネット
買ってから1週間くらいが楽しかった
いまは使ってない
リフレクが上手くなりました
WIN8タブレットって普通のWINDOWSアプリケーション使えるの?
例えばストーリーエディタとか一太郎とか
>>14
フルOSならもちろん
攻略
ソシャゲ
windowsとAndroidが入ったタブレット無いの?
>>19
ASUSからでてる
マジレスするとピアノ弾くときの楽譜用
死ぬほどはかどり過ぎてしにたい
書き込みもできて、出先でも大量の楽譜を閲覧できて、人生がはかどりすぎてやばい
ベッドに寝転びながらネット閲覧するのがデフォになる
結果体が鈍る
PCで仕事 ゲームしないならタブは神アイテム
防水性のタブはヤバい
つい風呂場に持ち込んで長々と2chやってしまう
あとあとの意味が分からんがとりあえず即座に捗る
新型iPadそろそろ発表だろうしそれ買えば
スマホはAndroidで
音楽聞くのと2ちゃん閲覧用にiPod touch
ごろごろしながらネットするのはiPad
オークション出品作業はMBP。
家の中いるときの使用頻度はiPadが断トツ
タブレットより先にwifi対応のHDDがほしい
nexusでrootとってUSBつけた方がいいのかな
>>20
NASじゃだめなのか?
iPhoneと泥タブがコスパ最強
タブは泥の方が好き
ipadは画面がでかいiphoneみたいな感じ?
iphoneすでに持ってるなら無理に買わなくてもよい気がする
Androidのタブレットって動作安定してる?
スマホAndroidなんだけど1日一回はフリーズして再起動してる
>>24
変なギミック付きのモノでなければ大体は安定してる
あの悪名高いアローズでさえタブレットなら実用レベル
泥タブ薦めとくわ
自由度高いから
ネトゲやりたいわ外でもネトゲできるとかひできかんげき
7インチのと10インチの持っているが8インチのが欲しくなったwwwwww
俺NEXUS7買ったけど寝るときにマンガ読むぐらいしか使ってねぇな
ミーモ
2chMate 0.8.5.10 dev/asus/ME173X/4.2.2
Kindle Fire HDXかnexus7で迷い中
捗りすぎ
2chMate 0.8.5.7 dev/Sony/C6802/4.2.2
iOSならiPadretinaでAndroidならXperiaかnexus7あたりがいいんだよな?
これからの季節重宝する
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3
Google Nexus 7 (2013) TABLET(PR)
コメント一覧 (32)
-
- 2013年12月19日 22:06
-
電子書籍が読める
飛行機の中に持ち込むのに軽いので便利
-
- 2013年12月19日 22:14
-
2年前にipad2買った
漫画は全部売った
-
- 2013年12月19日 22:17
-
旧nexus7に楽譜色々入れて使ってるけど10インチ欲しくなる
譜捲りが楽だしばらばらと落ちなくて持ち運びも便利
-
- 2013年12月19日 22:23
-
外で地図を見る時、画面がでかいから便利
-
- 2013年12月19日 22:25
-
ASUS MEMO PAD HD7使ってます。
軽くてサクサクでネット捗りんぐです!
-
- 2013年12月19日 22:33
-
一方、ロシアは100均でノートを買った・・・
-
- 2013年12月19日 22:42
-
50だから、老眼でスマホなんか見えねぇんだよ。
10インチでもシニアグラスが要る始末。
-
- 2013年12月19日 22:42
-
スマホ不要になった。電話以外の全てに於いてスマホよりもタブレットが上。
文字を打つにも、文を読むにも、操作するにも、絵を描くにしても、作曲するにしても何においてもPCやスマフォよりダントツに使い易い。
俺のiPadには本が300冊ほど入っている。仕事や自己啓発、趣味の本、用語集や辞書。どの本にもテキストで書き込みをしていて、それらの書き込みも直ぐに引っ張り出せる。
-
- 2013年12月19日 22:45
-
やはりベッドでネット閲覧だよな。
ダラダラと何時間も過ごしてしまって無気力人間まっしぐら。
-
- 2013年12月19日 22:47
-
個人的に驚いたのがデュアルディスプレイみたいに使えるところ
PC作業iPadニコ動の使い方は捗るよ
そのままキッチンにも持っていけるし
-
- 2013年12月19日 22:50
-
これはICONIA A1-810おすすめ
8インチは見やすくて良い
-
- 2013年12月19日 22:53
-
シニアグラスじゃなくて老眼鏡って言えよ
-
- 2013年12月19日 23:00
-
意外とカーナビ代わりとかにはしてる人少ないんだなあ。
-
- 2013年12月19日 23:27
-
ケーキ作るときのレシピ見たり
風呂場でHulu見て半身浴したり
スレにもあるけど携帯機ゲーのWiki見るのが捗るなぁゴロゴロしながらw
防水Xperia Z便利やわ
-
- 2013年12月19日 23:32
-
タブレット買って良かった事といえば…
PCの存在というものがいかに有難いモノか再認識した事かなぁ
正直タブレット使うのって病院の待ち時間とかで本読む時くらい
ネットやゲームは炬燵でPCこそ至高だという事だな
-
- 2013年12月19日 23:56
-
Nexus 7だけどイヤホンジャックのノイズがひどい。それ以外はまぁまぁ。
-
- 2013年12月20日 00:09
-
マジレス。皿洗い。
トルネ経由で、録画した番組を見ながら
やると台所での家事が苦にならない。
-
- 2013年12月20日 00:16
-
ギャラタブ(7.7インチ)だが、一覧性というか、カタログ性は捗るな。
-
- 2013年12月20日 00:28
-
スケッチブック代わりにしたいけど、まだ発展途上という印象
出先でなんか思いついたらラクガキして軽く色付けられたら良いなくらいの用途
wacomの1.8kgのタブレットPCは、常に持ち歩くには重すぎるし用途的に高すぎる
筆圧感知対応のスタイラスがもっと使えるものになるまで気長に待つわ
-
- 2013年12月20日 00:38
-
ノートPCがいらなくなった
-
- 2013年12月20日 00:42
-
PCで仕事もゲームもするから、結局PCがあればいいやって思っちゃう。
-
- 2013年12月20日 01:39
-
ぶっちゃけ何の役にも立たんからノープランで買わないほうがいい
スマホしか持ってないならPC買ったほうがいいし、PCあるならいらん
-
- 2013年12月20日 06:44
-
pc使わなくなってマジで電気代減った
-
- 2013年12月20日 10:48
-
ベッドでゴロゴロしながらネットor電子書籍
夜PC立ち上げる頻度が減った。
あとは旅行に持っていく事が多いね
わざわざノート持っていくのは面倒だし、スマホじゃ小さいしで
タブレットが丁度いい。
-
- 2013年12月20日 12:36
-
本代がヤバい
月買うか買わないかだったのが毎月1万円分本買ってる
-
- 2013年12月20日 13:09
-
※26
同じく
-
- 2013年12月20日 13:27
-
電子書籍で本が売れないと言われてるが、
むしろ出版社にはゴールドラッシュだよな
同じ本二回目買わせるケースも多いだろうし
-
- 2013年12月21日 22:38
-
縦画面が電子書籍系に実用的でいいけど、うちのは700gあるから重くて困る
入力環境も、辞書は賢いけどキー配置がどうもダメだ
MS-DOS風アプリ管理も面倒 手間暇かけられないし
iPad系は使いやすそうだけど割高だし今持ってる5sと被るから買ったらどちらかを放置しそう
工口パッドとしてもイマイチだしw中華パッドでもないのにアプリよく落ちるし、もうちょっとなぁ…
-
- 2013年12月22日 22:47
-
kindle paperwhiteは電車乗る時に重宝してる。
重い本を持ち歩かずとも良いし、検索もできるし。
ipadはトイレでネットする時にしか使わなくなった。
結局、ノートpcのが便利だ。
-
- 2013年12月23日 01:14
-
PC起動するほどじゃないけど、ちょっと調べ物したいときに便利。
ガラケー持ちじゃないから尚の事。
あと実家帰ったとき、ノートPC持ち帰るのは手間だけど、タブレットだったら楽。
-
- 2014年01月01日 16:57
-
iPad AIRかiPad mini Ratinaにしようかで迷う
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
タップミスも少なくなる