ライフハックちゃんねる弐式ファッション生活) > マウンテンパーカー捗り過ぎ、お前らも買うべき

2013年12月01日

70コメント |2013年12月01日 18:00|ファッション生活Edit

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 15:53:36.21 ID:GLJuieqs0

ブサメンでも着れて中にフリースで真冬対応、ダウンほど蒸れず防風防水完備
しかもサイズ合わせれば3シーズン着れて一生もの


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 15:55:11.87 ID:OnxGpXxr0

工事現場の人みたいになっちゃう


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 15:55:19.94 ID:lbe99EQx0

おすすめおしえて


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 15:57:20.96 ID:GLJuieqs0

>>4
大人しくアウトドアブランドの有名どころにしとけ(ノースフェイスパタゴニアコロンビアモンベルとか)
高いと思うけど3万で一生使えると思えば


12 :15) :2013/11/30(土) 15:58:03.47 ID:EUwRiJf60

>>11
一生ものは無理だろ


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 15:58:31.18 ID:31Z1Ttdri

>>11
見てきたけど似合わなかった(´・ω・`)
1万くらいのノースフェイスのやつだったんだけど


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:03:47.08 ID:GLJuieqs0

>>14
細身の人だとブカブカになるケースが多いと思う
値段は上がるけどタウンユースにも対応したややタイトなデザインのもあるからもう少しいろいろ探すのもアリかと


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:05:03.01 ID:31Z1Ttdri

>>18
下はデニムかワークパンツとかでええの?


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:07:09.84 ID:GLJuieqs0

>>19
普通にいいと思う、街中でノースフェイスの黒マンパにジーパンの人とか結構みかけない?
俺も普段そんな感じだし


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 15:56:37.34 ID:LpUBRQ01i

寒くなってきてロンTにマウパだけじゃ耐えられなくなってきたんだけど
インに何着たらいいんだ?


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 15:58:18.56 ID:a7Fb8m8s0

>>7
ダウンベスト


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:06:02.02 ID:LpUBRQ01i

>>13
ん?マウパの中にダウン着る?


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:13:10.27 ID:a7Fb8m8s0

>>20
うん、インナー用の薄いダウンベスト
マウンテンパーカーって本来そういう使い方するもんだよ


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 15:59:18.60 ID:o80ZP6vp0

ゴアテックスはちゃんと手入れ続ければ長持ち
つまりめんどくさい


17 :15) :2013/11/30(土) 16:01:37.83 ID:EUwRiJf60

ゴアは手入れがなー
この手の素材は普通に選択とかしたら終わるからな


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:06:13.49 ID:rP/uIgW10

ゴアって普通に洗濯機で洗って良いの?
ヘリーハンセンのやつなんだけど


24 :15) :2013/11/30(土) 16:07:42.01 ID:EUwRiJf60

>>21
駄目に決まってんだろ
専用の洗剤と洗い方しねぇと終わるぞ

詳しくはggr


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:09:12.62 ID:a7Fb8m8s0

>>24
日本ゴアが普通に洗ってと言っているんだが


31 :15) :2013/11/30(土) 16:13:30.21 ID:EUwRiJf60

>>25
家庭用洗剤でやると機能ガタ落ちすんぞ
洗い方もその服によるが、一般的な洗い方はオススメできんな


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:15:00.24 ID:a7Fb8m8s0

>>31
それは柔軟剤使ってるからでは?


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:16:46.51 ID:2Sghw0px0

>>25
大丈夫だよナイロン繊維は洗ってドライヤーで乾かすと繊維が立って機能が復活する


37 :15) :2013/11/30(土) 16:17:41.46 ID:EUwRiJf60

>>33
柔軟剤はそこまで影響はせんよ

俺自身柔軟剤使わないし


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:07:11.05 ID:RpwHNJRXi

http://i.imgur.com/mChjpEl.jpg
今日着てるやつ
下はスラックスです


26 :15) :2013/11/30(土) 16:09:58.93 ID:EUwRiJf60

>>23
マーガレットハウエルか
ファションブランドのゴアはどうもなー
ゴアの良さ消してる気がするわ

ベンチレーションとかちゃんとついてる奴をオススメするな
それこそ長く着るつもりなら


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:19:14.23 ID:uTBcLPdVi

オレンジの持ってるで


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:23:55.33 ID:GLJuieqs0

高校三年の時に有り金突っ込んで買った思い出の品
大学生活6年間をこれで過ごしきるまであと一年、みんなも買えば愛着わくぞ
http://i.imgur.com/eRDyttE.jpg


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:36:53.14 ID:vih7sMtOP

>>41
ノースか
バイク乗るならマウンパは捗るな


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:28:22.82 ID:SLwDS/ax0

安くていくらすんの?


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:32:13.22 ID:GLJuieqs0

>>43
一般的に安いと言われるのはモンベルだがよく覚えてない
ノースフェイスならペラペラのが安くて15000〜


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:35:19.79 ID:uA4kZRE+0

前買おうとしたけど高かったなぁ


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:36:00.00 ID:czCJb56v0

ジャケット着てダサかったら滑るけどマウンパ着てダサくても滑らないもんな


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:41:43.03 ID:0LMu5u+j0

ガリが着ても似合わない
はい論破


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/30(土) 16:45:42.67 ID:GLJuieqs0

>>51
そう思うじゃん?
でも良いやつはシルエットも細身で作られてるのもあってガリでもいける、中に少し着込めば尚更違和感ない
事実俺自身もクソガリだけどブカブカになったりなんてしないよ

センスは「ある」ものではなく「磨く」もの(PR)





 コメント一覧 (70)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 18:04
    • マウンテンパーカー+薄手のダウンだとチャリ漕いだだけでビックリするほど
      汗かいて風邪ひくからフリースのベストくらいにしといたほうがいい
      あと、ネックウォーマーも使えばなおよし
    • 2. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 18:10
    • 買った最初の年だけだったなフリースつけて着たのは
      フリース無しでも全然寒くない
    • 3. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 18:11
    • スレでは高いもの買ったほうがいいって言うけど
      数年前にユニクロで買ったマウンテンパーカーいまだに着てる
      作りは悪くないと思うけどやっぱり高いもの買うと何か違うのかな?
    • 4. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 18:13
    • アークの着丈短いのの最小サイズが平均的な日本人にはベストでないかな
      インナーダウンはユニクロで十分
      金あるならR3とか、プラズマ1000あたり買うと軽くて捗る
      わいはチビやからアウトドアブランドは着丈長すぎて街着には使えんから、3年前のちんぽのやつ着てるけど
    • 5.  
    • 2013年12月01日 18:16
    • なぜシェラデザインが出ていないのか。
    • 6. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 18:28
    • カリマーいいよ
    • 7. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 18:30
    • ノーフェイスのはツートンカラーがダサいんだよな…チャイナ産だし
      俺はインナー無しのベトナム産4マソカラーはタン
      通勤にピッタリ
    • 8. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 18:33
    • アウトドアブランドのタウンユースはかっこいい
      ドメブラのマンパはダサい
    • 9. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 18:42
    • 首元までジップが閉まって風除けになるからいいよな。ただ俺の見た目が全くスポーティでない上にインドア趣味しかないから購入を躊躇ってる。
    • 10. 
    • 2013年12月01日 19:03
    • 20年前に流行ったときはアウトドア派の人が着るものだったが、いつの間にかオタクが着るものになってしまった。
      41歳・ニート
    • 11. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 19:03
    • オレも>>1と同じ考えの人間だわ
      ※9むしろ、思い切って5万以上するハイクラスレベルの買え
      インドア派なら尚更、一張羅買うつもりでハイスペックの服買うべし
      ※3質がダンチだから、金があるなら買うべし
      デザインもシンプルだし、合わせやすいし
      何よりユニクロのように安物着てるようには見えないしな
    • 12. pha !?
    • 2013年12月01日 19:05
    • 寒冷地じゃないとダサい
    • 13. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 19:12
    • 高いんですよ
    • 14. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 19:14
    • ※9
      細身用にかなり絞ったのも出てるぞ
      アウトドアでは全く役にたたないけど街中で防寒着として使うなら十分なタイプ
    • 15. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 19:43
    • 細身に作られているメーカってどこ?
    • 16. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 19:43
    • こんなダサくて高いものありがたがって買う奴いるんだな
      俺はユニクロのプレミアムダウンでいいわ
    • 17. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 19:51
    • そもそも一般人が厳冬期登山用の服なんているか?
      浸透性素材(=ゴア第一世代やエントラント)ってよく言うけど、
      そんなに蒸れ蒸れしても汗が凍って死ぬ事態に陥らんだろうに。
      バイク乗りの俺ですら必要無いし、テントはエスパース絞り口だけど、
      大げさ過ぎるっつーかファッション感覚で着る必要無いと思うが。
    • 18. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 19:52
    • アウトドアは一生使える。
      ゴアは洗ってはいけない。機能が落ちる。
      いずれも古い情報。
      一生使えるのは一昔前のベーシックなもの。
      洗わないと生地痛めるだけ。かえって機能がおちる。
    • 19. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:00
    • 本格的なアウトドアの買ったけど、まだ着るには早かった・・・
      こないだ暑くて汗でむれむれになったわ。東京で暑がり汗っかきにはアウトドア系の本格仕様はいらないわ
    • 20. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:01
    • 登山用は薄地だから寒いぞ。
      中綿入ってる奴の方があったかい。その分重量増すけど。
      裏起毛がお勧め。なおかつゴアテックスな。
    • 21. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:09
    • アークテリクス欲しいと思ったけど6-7万・・・
    • 22. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:11
    • 私服に本格的な登山用の物を着るの?
      寒さしのぐにしてもファッション用のでじゅうぶんだと思うが…
    • 23. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:14
    • ユニクロのマウンパで三年戦ってる
    • 24. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:20
    • ※5
      だよね。
      昔はマウンテン・パーカって言えばシェラデザインだったのに。
      あれこそ一生モノ。
    • 25. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:26
    • 上より下が欲しいんだけど
      バイク乗ってるとモモが死ぬ(´・ω・`)
    • 26. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:38
    • 今日古着屋で4000円のゴアテックス買った!
      ORVISってブランドの何だけど知ってる人いますかね?
    • 27. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 20:54
    • 正直、ここ数年でノースのマンパ+濃いめのデニム+ニューエラ+ティンバorごついスニーカーという量産型似非ラッパーみたいのが増えたからダサくて着る気がしない。
      ホグロフスのダウンで頑張ります。
    • 28. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 21:10
    • ? マウンテンパーカーと言ったら、60/40のクロスとかじゃないの? マウンテンパーカーのイメージは、街なかかハイキングみたいな状況で使うものなんだが。少なくとも、雪山で使うゴアテックスみたいな防水透湿性の生地はマウンテンパーカーとは言わないと思う。
      ゴアテックスみたいな生地の服は一生ものには成り得ないと思うよ。以前に比べると耐久性は高くなったと思うが、どうしたって紫外線による劣化はあるだろうし、リュックと触れる部分がどうしても悪くなってくる。山で使わないのであれば問題ないのかもしれないが。
    • 29. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 21:13
    • ノースフェイスのスクープジャケットが欲しい
      でも色に困ってる。白がいいか、カーキにするか
    • 30. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 21:24
    • ※23
      ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
      さっきユニクロのマウンテンパーカーと中にフリース着て外に出たら暑くてしょうがなかったw
      気温5度で暑いって感じるんだから、この組み合わせで0度以下でもいけそうだわ
    • 31. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 21:25
    • シャツ+セーターorカーディガンの上に細身の着てるけど、割といいな。綺麗めにコーデしてもいける
    • 32. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 21:56
    • 一生は使えないだろう。ノースフェイスのを15年くらい使っているが、色があせてきたし、表面がヨレヨレになってきたので、そろそろ買い換えようかと思っている。
    • 33. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 22:05
    • 他人と服被るの気にしないってかファッション自体気にしない東北人の俺には最適
      大学行くだけなのに服装に凝る奴も周りにいないし十分だわ
    • 34. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 22:11
    • 俺はシェラデザインがベストだったな。
      昔のユニクロで良いやつがあって、今でも作業着として重宝している。
      今のユニクロは生地も機能性デザインもダメダメだ。買う気が起きない
    • 35. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 22:26
    • スゲーでかいハンバーガーかと思って開いたのに…
    • 36. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 22:42
    • ノースかぶりが嫌と言っても、他のちょつとマイナーなブランドになると一気に値段跳ね上がるからな
      実際価格、性能、デザインで見ればノースあたりが多くなるのも妥当、てかかぶるの嫌とかでファッション性求めるなら別にアウトドア用マンパじゃなくていいわけで
    • 37. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 22:55
    • 6040のシェラ以外をマウンパと呼ぶのには抵抗あるなー。
      てかインナーに化繊100%の使わないとゴアの良さ活かせないだろ。
    • 38. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 23:07
    • こいつがかなりのニワカだって事がよくわかった
    • 39. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 23:13
    • 近所の服屋でパタゴニアのストームジャケット(多分型落ち)が19800円で売ってたけど買い?
    • 40. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 23:49
    • シエラデザイン持ってるが捗るぞ
    • 41. lifepha !?cker
    • 2013年12月01日 23:55
    • シエラならわかるけど、防水透湿素材を使ったアウトドア用マウンテンパーカーは劣化するぞ
    • 42. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 00:38
    • マウンテンバイカーかと思った。でも自転車乗る時に良さそう。
      問題は値段だな…。
    • 43. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 06:11
    • 冬山に行かないなら細身で十分だと思う。
      一般人は雪のある山になんていかないでしょ。
      誰かタウンユース向きのかっこいいフリース教えて。
    • 44. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 06:26
    • 中に何着てても見えないからいいよね。
      めんどくさい時はいつもマウンパだわ。
    • 45. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 09:54
    • >>40
      パダゴニアはそんなもんやな
    • 46. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 11:57
    • パーカ(フード付ジャケット)に防水性が備わってるものをマウンテンパーカって言うんだよ。確かにタウンユースで着てる人もいるけど、どんな防水透湿素材が使われてようとフードが付いてればマンパだよ。
      タウンユースならクレッタルムーセンが一番好きだなー。ノースは大学生御用達って感じ(笑) 特に黒マンパ+チノパン
    • 47. life
    • 2013年12月02日 12:27
    • これ、私服として着るの…?
      ないない(笑)
      ブサメンなんてもっと無理(笑)
    • 48. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 13:23
    • ゴアテックスって劣化するだろ、一生ものってのは無理がある
      60/40の方が良いな
    • 49. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 13:26
    • 流行的にはマウンパはなしだぞ
      ドメブラは去年辺りから作らなくなったブランドが増えた
      っていうと定番だろって言うバカがいるけど定番モノにもサイクルがあるからな
    • 50. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 13:28
    • あと前閉めるのが前提だから顔デカ、不細工は強調されるから無理だぞ
      不細工は本気アウトドアブランドのみ許される
      合わせやすいアイテムだなんてとんでもない
    • 51. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 13:31
    • ※48
      ゴアはポリウレタン使ってるから劣化するね
      もって10年
    • 52. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 16:05
    • これ皆本気で言ってるの?
      タウンユースだと誰が来てもダサいし
      貧乏人って一目でわかる
    • 53. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 17:26
    • 『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』第152話「次元と帽子と拳銃と」同じ帽子ばかり持っている次元に対し、ルパン「たまには違うのを被ったらどうだ?」次元大介「ま、ホントのオシャレってのは、こういうもんよ」
    • 54. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 18:02
    • 高価でも一生ももつわけねえだろバカかよw
      3万てそこまで高価でもねえしよ。
      時計でも一生使うにはオーバーホール代に幾らかかると思ってんだ?
    • 55. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 18:32
    • アークテリクスのXSサイズが好きだな
      海外から個人輸入すれば日本の半値以下で買えるし
    • 56. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 19:01
    • 北海道の標準装備
    • 57. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 20:50
    • >1がマウンテンパーカーとストームジャケット等をごっちゃにしているから※欄が混乱してる。
      おそらく>1は前身頃の左右均等に四角いポケットが4つある所謂マウンテンパーカーではなく、アークテリクスやパタゴニア等のオシャレアウトドアブランドのストームジャケットなど一般的な機能性アウターを総じてマウンテンパーカーと言っているのではないか。
      前述の昔ながらのマウンテンパーカーはよほどボトムスや靴でバランス取らないとめっちゃもっさりするよ。どっちかというとワーク系に入る。
    • 58. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 21:10
    • 俺はイケメンとかチャライ感じの奴と服かぶるほうが引き立て役っぽくなって惨めな気持ちになるんだが、逆な人が多いのはなんで?ブサメンとかぶるほうがまだ優越感に浸れるわ。
      ゴアのマウンパならダサいから絶対イケメンやチャラ男は着てないし安心して街歩ける。
    • 59. lifepha !?cker
    • 2013年12月02日 22:13
    • マンパの話題でシェラのシの字も出ないとか…と思ってたら※欄で出てて安心した
      しかしシェラも今年からはライセンス生産の中国製がライトオンでお安く買えるのであった…
    • 60. lifepha !?cker
    • 2013年12月03日 01:27
    • 20年くらい前に流行ってたな・・
    • 61. lifepha !?cker
    • 2013年12月03日 05:46
    • パタゴニアは反日企業
      シーシェパードに資金提供してるし
      同じ商品でも日本では異常に高い
    • 62. lifepha !?cker
    • 2013年12月03日 08:32
    • 高いけどマムート
    • 63. lifepha !?cker
    • 2013年12月03日 23:14
    • シェラデザインのマウンテンパーカーの画像見たけどダセェwwwww
    • 64. lifepha !?cker
    • 2013年12月04日 18:55
    • シェラは昔のマンパ、今はアメカジだろ
      そしてゴアも他のシェルも使ったら3年、持って5年
      性能維持の問題だから、街着なら多少劣化してても気にしなくていいけどな
      形ならアークのαLTかθARかなー
    • 65. lifepha !?cker
    • 2013年12月05日 22:29
    • こんなホームレスみたいなカッコじゃ誰とも会えないしどこの店にもはいれねーよ
    • 66. lifepha !?cker
    • 2013年12月15日 12:19
    • 実用性高いのがいいね
      雨や雪が降っても対応できる
      自転車で走って汗かいても蒸れない
      オシャレなのと、マウンテンパーカの二つ持ってれば冬は捗る。
    • 67. lifepha !?cker
    • 2013年12月15日 12:25
    • ※3
      蒸れにくくなる。
      暖房のきいてるところ(店や電車の中)に入ったり自転車乗ったりすると汗かくだろ?
      そのときにすぐに汗がすぐかわくので身体が冷えなくてすむ
      (※ただしマウパの下に着こみすぎるとあまり効果はない)
    • 68. lifepha !?cker
    • 2013年12月19日 21:30
    • なんか、10年ちょっと前に買ったウールリッチ?とかいうところのパーカーがあった
      すげえ太って着られなくなったけど、去年からダイエットして痩せたらまた着られるようになった
      でもこれってマウンテンパーカーなのかな
      長袖Tシャツにアロハ着て、その上からパーカー羽織ってる
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月07日 22:42
    • ※49
      その流行とかいうのを追いかけて、お前の人生は豊かになるのかい?
      そんなもんに縋ってる奴のほうがはるかに馬鹿で滑稽だよ
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月07日 22:45
    • ※52
      お前が視野の狭い馬鹿な貧乏小僧であるということがよくわかるな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ