2013年12月04日
ひさしぶりにいったら意外とよさげなんだけど
良いよな
ライオンの服に見えた
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
素材が割りとクソ
高校生御用達
俺ユニクロだけど
アメカジってイメージだな
スタイルいい奴なら全然問題ない
おれもずっとくそだと思ってたけどさ
GSTARってGパンがおいてあって結構かっこよかったんだ。
あとオリジナルのブランドもしっかりしててコスパいいんじゃないのか。
グリーンレベールとかわらん
>>11
えっ、ライトオンって今GSTAR置いてんの?
俺がガキの頃はリーバイス、ラングラー、リーとかだったのに
楽天ランキング上位の服と同じくらいの品質
ユニクロのゴテゴテしたバージョンってイメージ
ぶっちゃけ、頑張ってる会社
つくばに本社がある
袋が使える
質が悪い
値段の割には〜
これは信用ならない
オサレな連中は安物ばかりの中から出さえ、いいものを見つけちゃうから
オシャレ気取りのクソ野郎の話なんか聞く必要ないで
リーバイスのデニムが安くなってたりするから好き
あとパーカーは無難なもの売ってる
ユニクロライトオンしまむらはダサい
>>9
ほんとにダサかったらとっくに淘汰されてるだろ・・・
何処で買っても着こなせてらしく見える奴が勝ち
ジーユーUNIQLOで買ってる俺からしてみれば良いとこで買ってんなって思うけどな
ライトオンとユニクロの合わせ技でザ・平均的ファッションの完成
だからビッグアメリカンショップにしとけとあれほど
ライトオンでも使える服はそこそこある
パンツ類はオススメできるがカットソー類はクソ
あぱれる速報さん赤色でお願いします!
大学一年生のキモオタ「お前らは知らないだろうけどサイズ感次第だよ」
俺なんてアベイルだからそれよりはいいんじゃね
てか、EDWINだっけ
倒産したんだっけ
俺その会社がつくった服ずっときてたからなんかさみしいよ
いい服とそうじゃない服の違いって何?
>>64
選択してすぐヨレヨレになったり、妙に埃がつきやすかったりで使い物にならなかったり
>>64
デザインはもちろんだけど着心地とかじゃね
混ぜろよ
そうすればバレねえよ
センスの磨き方 (PR)
コメント一覧 (33)
-
- 2013年12月04日 18:26
-
ていうか実際安いのあまりない
-
- 2013年12月04日 18:38
-
高いわりにすぐ駄目になる
-
- 2013年12月04日 18:45
-
全部の商品が品質とデザインの割りに1000円くらい高いイメージ
-
- 2013年12月04日 18:46
-
ジースターはカッコいいと思うな
-
- 2013年12月04日 18:53
-
ライトオンで買ったカバンは使いやすくて良かった
-
- 2013年12月04日 18:54
-
品質はユニクロよりはマシだが高い
-
- 2013年12月04日 18:59
-
ボトムスをたまにここで買うわ
-
- 2013年12月04日 19:05
-
値段と合ってないの多いのは事実
時期が悪いとホントに中途半端なのしか売ってない
でもユニクロ、GUより全然マシ
-
- 2013年12月04日 19:15
-
三年前買ったモッズコート安物だけど愛用してる。ライナーに穴が開いて限界に近いけどシルエットとかが気に入ってるからまだ着たい。
-
- 2013年12月04日 19:27
-
ダサいジャケットやシャツばかり安くて
デザインのいいものはセールでのほとんど引かれず高い
それ以外に関してはユニクロより多少高くつくが、無難って感じ
-
- 2013年12月04日 19:37
-
正直、アウターとかはダサいとおもう
でも、ジーンズ結構揃ってるし、ヒートテックみたいなやつと靴下はめちゃくちゃ重宝するw
-
- 2013年12月04日 19:42
-
中学生の頃は良く着てました
中途半端に安いの買うなら少しいい奴買った方が後々安く上がるってのが結論
-
- 2013年12月04日 19:46
-
生地がアカン
-
- 2013年12月04日 21:13
-
普通に高い
-
- 2013年12月04日 21:31
-
G−STARはここ3年で急激にオワコン化したもんな。
今じゃ、おっさんとガキが着るブランドになっちまった。
ライトオンみたいな量販店での販売が拍車をかけた。
-
- 2013年12月04日 21:56
-
低価格ブランドなら、グローバルワークにしとけマジで。
-
- 2013年12月04日 22:08
-
※17
最近デザインが迷走してるよな
-
- 2013年12月04日 22:34
-
>質が悪い
>値段の割には〜
>これは信用ならない
>
>オサレな連中は安物ばかりの中から出さえ、いいものを見つけちゃうから
>>29のこれがすべて
-
- 2013年12月04日 22:38
-
追加で言うなら※19に加えて、
自称ファッションオタクほど値段や見た目(ブランド)だけで判断する。ってことだね。
-
- 2013年12月04日 22:42
-
デザインは良いのに裏地が変な色だったり一部分だけ変な柄だったりするのがあって残念
-
- 2013年12月04日 23:02
-
40過ぎると恥ずかしくてもう入れん
-
- 2013年12月05日 00:03
-
無難なんだけどしまむら並に耐久低い
袖とかすぐビロビロになる
-
- 2013年12月05日 00:47
-
悪くないよ。どこで買うとかさ、ケチつける奴なんてほっといていいと思う。その人が似合ってればいいよ。自分は、アメリカ屋です。
-
- 2013年12月05日 09:37
-
※21
アレなんだろうな?
そのワンポイントが無けりゃ買うのにって奴が多すぎる
-
- 2013年12月05日 10:10
-
ユニクロ>ライトオン>しまむら
なイメージだったんだけど
ユニクロより上なのか
貧乏な女性と小中校生向けだとばかり
高校で殆どが謎のちょい高めブランドに走り
大学でユニクロ派が生まれ、高め路線を継続する連中と対立する
んでオシャレな奴はずっと前から色んなものを組み合わせてる
-
- 2013年12月05日 20:11
-
今年の冬物がとにかくひどい
最近はサイズの展開が広くなって嬉しいけどね
-
- 2013年12月07日 04:50
-
10数年前からUNIQLOと言うファストファッションに押されまくり自社タグを全てRightonに書き換えたのは事実です。自社ブランドの統一を目指しましたがUNIQLOには… トップスを買うかは質感や素材、デザインを検討して自分の気に入ったものをお勧めします。が、リーバイス等ジーンズブランドのボトムスを買いに行くなら良しかと。
-
- 2013年12月08日 03:19
-
シンプルでそこそこの値のレザーが割と評価高いが品質は大したことない
-
- 2013年12月09日 19:21
-
ホムセンのボアジャンパーしか買ったことない
-
- 2013年12月12日 00:34
-
なんか事件起こしてニュースになってたよなライトオンって。
それから近寄らん様になったわ。
-
- 2015年10月20日 20:13
- ボトムスいいよ。久しぶりに行ったらボトムスだけめっちゃ買ったわ。また行こうと思う。上は危険な香りがします。
-
- 2017年04月13日 10:02
- 品質はいい物もあるし、いまいちのもあります。子供服、定価だと品質の割に高いけれど、バーゲンで買えばお得。でも子供服の大量生産系は品質あまり良くない。大人カットソー、ジーンズは、丈夫でした。シンプルな定番アイテムはいいと思います。中学生の息子がジャケットとジーンズはライトオン、トレーナーはブランドを来ていたら友達に「凄くお洒落してるな〜」と言われました。着こなしと、品質を見分ける目があればいいと思います。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
安いのは大体クソ