ライフハックちゃんねる弐式ヘッドフォン・オーディオデジタル家電) > カナル型イヤホンのイヤーピースがすぐ無くなるのは何とかならんのか

2013年12月20日


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:11:07.91 ID:s+c1xP6U0

すごく困る


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:11:48.82 ID:hXnH5Z1Q0

予備ついてるじゃん


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:30:52.69 ID:1y0/p3aoP

>>2
予備じゃなくてサイズ違いだろ


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:11:51.41 ID:Xqptu7mQ0

耳TABに収納できるようにしてほしい


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:12:36.54 ID:W6lE9I4c0

>>3
かっこいい


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:11:57.85 ID:sImNfB490

ダイソーで買ってつけろ


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:12:09.33 ID:V1NYI+yK0

なくなったこと一度もないけど


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:12:36.34 ID:s+c1xP6U0

予備も無くなるんだよ


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:14:51.16 ID:Yf0BXc4Ni

バッグの中に入れてたらいつの間にか片方だけ無くなってる


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:14:49.53 ID:6qYrGUcR0

すぐベチャベチャになるんだけど


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:44:04.16 ID:rHj3sWmM0

>>14
ワキガ乙


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:14:59.88 ID:TArEbCdg0

イヤーピースだけ買ってこいよ


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:15:13.94 ID:QtdC+PEN0

あの耳穴にぶち込むのがなんか慣れなくてオーテクのCM700を大事に使ってる
多分メーカー在庫ないし壊れたら何使えばいいのやら


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:15:34.13 ID:jgiksCGV0

イヤーピース耳の中に入って奴wwwwww


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:16:55.35 ID:Il7lOZOT0

スーツの予備のボタンも無くなる


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:17:21.18 ID:s+c1xP6U0

なくなれば予備は買うけどあれだけ取れやすいって欠陥じゃないのか
企業努力してくれよ


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:17:44.40 ID:8cL3LmVkO

足音も服に当たる音も響いて寝ながら聴くとめり込んでくるしそもそも音漏れ気にする程デカい音出さないしイヤーピース取れるしマジでいいことない


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:21:21.37 ID:RCMpX/EM0

>>24
それサイズ合って無いだけ
もう一回り大きなイヤーピースに変えろよ


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:18:26.78 ID:0QF3SqwX0

ゆるいならセロテープをはめあわせの所に二周か三周巻いて上にはみ出した部分をカットしてからピースをはめたら良い


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:19:53.76 ID:WfMHX4Ro0

逆に取れにくくて交換しづらいんだけど


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:23:54.59 ID:s+c1xP6U0

取れにくい奴はどこのを使ってるんだ?


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:37:44.25 ID:SfzwsF1g0

>>36
SHURE


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:53:12.76 ID:s+c1xP6U0

>>47
次SHUREにするか迷ってたから取れにくいならそうするわ


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:55:26.33 ID:u9eaCRTn0

>>52
SHUREは取れにくいっつーかギチギチで外しにくい
ウレタン製チップが軸からもげる時も有ったり無かったり


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:30:21.49 ID:XWKRdybG0

三段キノコにしたら全然取れねえw


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:32:05.83 ID:9OaR7Vd20

>>42
あれ見た目がきもくてやだわ


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:32:23.31 ID:DSR+Io7L0

>>42
その代わりに耳クソすげぇぇww


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:20:16.66 ID:PaXabCMU0

ポケットから出し入れするときに取れて困る


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:21:03.51 ID:poCVFome0

素材が少し硬めの選ぶと取れにくいんだぜ


34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:22:41.39 ID:SJeU0M5E0

標準のって取れやすい気がする
イヤーピースだけ変えてからは一度も取れてない


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:37:09.76 ID:eP1uqoyh0

UE900だとコンプライとかかなり外しにくい


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 08:42:08.14 ID:jMxN8knu0

カナル型が主流になってて嫌だ


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 09:30:00.38 ID:Zj0veCEoi

SHUREはむしろ交換に手間取るレベル

SHURE 高遮音性イヤホン SE215 Special Edition トランススルーセントブルー(PR)





 コメント一覧 (17)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 12:43
    • ワキガじゃなくてもならね?
      カナル型って耳の中蒸れるし耳垢軽く湿るじゃんか
    • 2. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 12:44
    • shureとかwest-oneとか高いの買えば解決
    • 3. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 12:47
    • SHUREはマジで外れん
      一回外したらイヤーピースダメになるの覚悟するレベル
    • 4. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 13:03
    • 基本これ使ってるけど
      コードにモノが触れた時の音がもろだからな
    • 5. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 13:09
    • Shureいいよな
      でも次はWestoneに乗り換えるつもり
    • 6. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 13:15
    • アロンアルファで接着してる奴いないのか
    • 7. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 13:23
    • 米6
      クッソ汚くなるだろそれ
      たまには外して洗ったほうがいいよマジで
    • 8. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 13:35
    • Sonyのウォークマンに付いてきた奴は速攻で紛失したな
      オーテクの安物使ってるけど比較的外れにくくて重宝してる
    • 9. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 13:40
    • Sure買ったけど最初からついてる奴とれなくてカッターで切ったわ
      あれは固すぎ気軽に交換できない
    • 10. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 14:17
    • 外れたことないけど
    • 11. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 14:18
    • アロンアルファで接着してるけど?汚くはならんよ。どきどき拭くくらい。
    • 12. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 15:06
    • カナルイラネ
    • 13. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 15:15
    • 手ついてコードスッポ抜けたりした時にどっか飛んで行くんだよなあ
    • 14. lifepha !?cker
    • 2013年12月20日 15:16
    • コンプライの奴使い捨て状態だわ
      取れなさすぎてボロボロになる
    • 15. lifepha !?cker
    • 2013年12月21日 12:20
    • ※14もとから使い捨てだぞ。だから5組(or3組)入ってるだろ。
      頻度にもよるけど、毎日通勤とかで使ってるなら1月に一度くらい変えればいいと思う。
    • 16. lifepha !?cker
    • 2013年12月22日 16:38
    • 外れにくいやつは付けにくいよな
      今使ってるのもそんな感じだけど、うっかり外れた時は5分以上かかって道具も使って
      ようやく付けなおしたわ
    • 17. lifepha !?cker
    • 2013年12月23日 13:21
    • 規格化しろーボケェ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ