2013年12月18日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
取る奴は警戒心の無い平和ボケアホ
とらねーよ
気になるからむしろかけ直す
通知されてればとる
非通知なら無視
とりあえず電話でないでその番号を検索してみる
>>6
これ
>>6
これ安定
バイトの面接行った後だけだな、知らない番号からの電話とるのは
バイト先番号は一応登録してから面接行くけど
相手が誰かわかるまで無言を通してる
そもそも知っている番号がない
こないだそれで気になって番号コピって検索したら
バイト先の本社の電話番号だった
なんだったんだろうあれ
>>12
年末調整とか税金、社会保険関係だろ
留守電に入ってりゃ折返す
それ以外は放置
知ってる番号ですらでなかった結果
誰からもかかってこなくなりました
とりあえず出て他人のフリして動向を伺う
秋田に住んでいるのに山形市役所から電話が来たときはたまげたなあ
会社の金に手つけちゃって今日中に20万円必要だって電話なら息子からかかってきた
二次元にしか嫁のいない俺にもついに息子が
このまえ050で始まる番号から電話が来たけどなんだったんだろうな
毎回ぐぐるわ
最近やたら昔登録した短期バイトの仲介みたいなところから電話かかってきてて怖い
あまりにも変わらない毎日を過ごし続けてるとこうなってしまうという一例
先週毎日0120〜から着信来たわ
俺やずや頼んでないのに
>>27ラインやると数襦繋ぎに知り合いの知り合いとかに登録されてた携帯番号勝手に漏れて?いくって聴いたから、その影響もデカそう
個人情報ダダ漏れです! (PR)
コメント一覧 (46)
-
- 2013年12月18日 11:42
-
ワンギリなら無視三回鳴ったら出る
-
- 2013年12月18日 11:45
-
フリーダイヤルのが良くかかってくるようになった。調べたらかなり検索されてた。サギ系のなんだろな
-
- 2013年12月18日 11:48
-
非通知、0120は基本無視
-
- 2013年12月18日 11:53
-
登録されてない番号には絶対出ない。
また、留守電も残さない番号にかけなおしてもろくな事がない。
-
- 2013年12月18日 11:57
-
基本怖いから出ない
-
- 2013年12月18日 11:59
-
仕事してたらこんなこと言う馬鹿はおらんわな
-
- 2013年12月18日 11:59
-
ほんと出ないほうがいいw100%セールスだから
-
- 2013年12月18日 12:01
-
>>6の検索してから安定
詐欺系の番号だったことがちょいちょいあるから怖くて出られない
-
- 2013年12月18日 12:02
-
逆に怖いことって何だよ。
セールスだったら即切りだし。
家族が事故にあって、警察や病院関係からの電話だったらどうすんの?
-
- 2013年12月18日 12:04
-
かけ直したら番号登録されて…てのはよくある手口
本当に用事あるならまたかけ直すだろう、と思ってこちらからかけ直すことはしない。
-
- 2013年12月18日 12:07
-
しゃがれ声のイカれたババアから何度も電話かかってきたわ
人違いと説明しても理解してねえ
それ以来、絶対に出ねえ
-
- 2013年12月18日 12:07
-
昔、知らない番号から3度かかってきてて履歴から折り返しかけ直したら、
「知らねえよ。かけてねえよ」となぜか罵倒されたので、それ以来留守電入れない番号からはかけなおさないようにしている。
なお、当時知らない番号にかけて女だったらナンパするというのが流行っていたらしい。
-
- 2013年12月18日 12:09
-
>>6の検索はするんだが、なかなかヒットしないんだよなぁ・・・。
-
- 2013年12月18日 12:10
-
0120がやたらと掛かってきてたけど何件か着信拒否したら
掛かってこなくなったわ
-
- 2013年12月18日 12:11
-
いいかげん、番号だけじゃなく名前も通知しろっての
番号替えても名前通知してれば出てくれるじゃん
-
- 2013年12月18日 12:16
-
同じ番号から3回掛かってきたら3回目は出る
-
- 2013年12月18日 12:23
-
出ないな
代引の荷物があるときドライバーから電話来るけど、わからんし出ない
-
- 2013年12月18日 12:28
-
毎月カード会社からのリボ営業の電話が掛かってくるのが非常にウザい
何か重要な内容だったらアレだから番号は登録したけど着信拒否には出来ないし
-
- 2013年12月18日 12:29
-
ぽんで検索したら東北の田舎のじーさんの家だった
着拒した
-
- 2013年12月18日 12:33
-
そういや人事の奴が取らない奴は落とすって言ってたなぁ
-
- 2013年12月18日 12:48
-
>>11
同じ経験あり。知らない番号からの電話は出るのやめた
-
- 2013年12月18日 13:11
-
過剰に個人情報気にしてるババアとかみると
お前なんかに誰も興味ねえよといいたくなるわ。大した財産もないのに。
-
- 2013年12月18日 13:27
-
出ないな
大概留守電入れてくれるし
それ聞いて必要なら掛け直す&番号登録
どうでもよけりゃ放置
-
- 2013年12月18日 13:53
-
セールスの姉ちゃんと世間話で盛り上がった挙句
アポはぶっちぎった
留守電に20件ぐらい泣きメッセが入ってたが
行くとは一言も言ってないだろうに
-
- 2013年12月18日 13:59
-
バッカ、知ってる奴でも面倒だから出んわ。
用事ならメールでよこせ。
-
- 2013年12月18日 14:02
-
出るけど名前は名乗らんし、
思い切りり無表情な声で、
最低限の返事しかしない
-
- 2013年12月18日 14:05
-
ワンギリとか、ここ3年くらい鳴ったことないわ
おまえらどんだけ個人情報流出させてんだw
-
- 2013年12月18日 14:11
-
非通知は取らないで即留守電。
通知は留守電になるの待って声で判断。
留守電に入れないってことは大した用じゃないから無視しても平気。
暇なときは取るけどな。
-
- 2013年12月18日 14:28
-
市外局番なら出るかな
-
- 2013年12月18日 14:31
-
>>14
よかった俺は普通なんだ
-
- 2013年12月18日 15:23
-
ショートメールでどちら?って
-
- 2013年12月18日 15:29
-
ググったら9割は判明するしな
-
- 2013年12月18日 16:11
-
050は知っとけって思うが
-
- 2013年12月18日 16:24
-
宅配とか面接とか思い当たるモノがあれば出る
無ければ出ない
これで問題無し
-
- 2013年12月18日 16:39
-
役所関係かもしれんからとりあえず取るよ。セールスなら切りゃいいだけ。
-
- 2013年12月18日 16:46
-
バイトとかの面接後ぐらいしか出ないわ
やっぱりこのご時世平和ボケしたやつほど損するから
-
- 2013年12月18日 17:29
-
メールもたまアドレス非通知が来るからシカトだわ
-
- 2013年12月18日 18:31
-
ま、そもそも本当に必要な要件なら留守電くらいいれるだろうからな
留守電聞いてからかけ直しても十分だわ
留守電すらいれない奴は出る価値無し
勿論非通知もな
-
- 2013年12月18日 19:38
-
一応でるけど非通知で「うわぁ」と思い
臭い話で即切り
-
- 2013年12月18日 20:23
-
ネットでググる。これで大抵情報がでる。
-
- 2013年12月18日 22:32
-
何かの料金滞納してるやつは出ろ。バカだから自覚ないのかも知れんが。
督促状送付して知らんぷりしてるから仕方無しに電話してやったのに出ないとか、ペナルティー付きの利用停止措置や法的措置取られて手遅れになっても知らんぞ。
-
- 2013年12月19日 01:14
-
そういや、前の職場で「なんで知らない電話とらないの?俺からだから怖くないから大丈夫だよw」ってなんか勝手にきめつけてるバカがいたな。おい、見てるか?心当たりあるお前。「めんどくさいから」とらなかったんだよ。ずる賢い能なし。
-
- 2013年12月19日 08:29
-
もう携帯変えたい、解約したい、解放されたい。
そんな気分です。
-
- 2013年12月19日 08:37
-
*41
督促状を無視してる奴が電話に出たところで無視するだけだろ
粛々とライフラインを止めてやればいいだけ
-
- 2013年12月20日 00:20
-
知らない番号だけど市外局番が近所だったからかけ直したら
ヒステリックなおばさんがでて「誰!?なんでうちの番号知ってるの!?2度とかけてこないで下さい!」
って言われて○ねと思いました。
-
- 2013年12月23日 21:26
-
てっか知ってる電話番号でもとらないだろ・・・・
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。