2014年02月12日
なぜなのか
他人見下すし
成功したからお前みたいなゴミは見下して当然
甘えんじゃねーぞカス
>>2で終わってた
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
成功者と話したことないんですが
まあ余裕あるよね
底辺らしい考えだな。
「まじめ」「やさしい」「常識がある」
は他人に利用されやすい
「いいこ」ってのは他人から見た評価でしかない
成功者って身内や親戚ですら見下すよな
成功者にはサイコパスが多いらしい
何をもって成功者なのか
>>15
やっぱ一般的には年収1000万以上じゃね
常識や慣習に従わないのは悪
成功は常識や慣習に従ってたらつかめない
馬鹿もよく人を見下すだろ
会社の上司とかバブル世代のやつとか
>>19
馬鹿や底辺の上司は優しいじゃん、缶コーヒーおごってくれるし
天は二物を…
サイコはある意味才能
いいやつは騙されて踏み台にされるからな
中小企業いくとわかるよ
社長とか会うとニコニコしてるけど
上層部のうわさ聞くと社長の黒さよく聞く
だいたい経営者が黒くないと、性格いいだけだとすぐ潰れるよ
そもそも性格が良いって何?
ボランティアとかすればいいの
>>34
他人を見下さない
成功者にもいろいろいるんじゃないかな。
確かに、大きな失敗をすることもなく、順風満帆に成功の連続で人生を歩んで
来たような奴からすれば、むしろ失敗する奴が変というか、下に見えちゃうん
じゃないか、とは思う。
でも一方で、1つの成功に至るまでの過程で多くの失敗やら地獄やらを見てきたような奴も
いると思うが、そういう人だったら、成功してもあんまり他人を見下すことも
無いと思う。
マジレスしてみた。
負け犬の遠吠えにしかすぎないわな
年収500万くらいの中堅は優しいと思う
年収1500万越えだすと相手すらしてくれない
まぁ事実だとして、そうなのだろう
世界を統べるのは結局成功者であり、固定的観念を作るのも結局成功者になってしまう
成功者の観念は成功こそ正義なのだから、結局全体の人から負け犬の遠吠えとされてしまう
いかにして成功するか=いかにして気づかれないように他人を騙すか
悪意を上手く隠すのが一流
成功の定義を資産の量で考えた場合
金儲けしようとする→ライバルの盲点をつかなくてはならない→他人の粗を探すようになる
こうなるので、見下すかどうかという点で考えればある種必然ではある
成功者って気難しいんだよね
ノリも悪いし
岡村みたい
自信過剰になりがち何じゃないの
>>60
それはあるな、たまたま運良く勝ち残れただけなのにな
組織をまとめるには優しいだけじゃ無理だろね
でもお前らは性格悪いのに成功もしてないよな
酸っぱい葡萄
酸っぱい葡萄(PR)
コメント一覧 (69)
-
- 2014年02月12日 22:03
-
宝クジ当たった奴の人生が変わるのと一緒だろ
-
- 2014年02月12日 22:06
-
>馬鹿もよく人を見下すだろ
>会社の上司とかバブル世代のやつとか
バカとなんとかは紙一重ってわけやな
-
- 2014年02月12日 22:06
-
成功者って性格悪い奴ばっかりじゃね?
↑単に噛み合わないからこういう答え出してるだけ
間違いなく底辺の方が性格も育ちも悪いから。解釈する側が間違ってるんだと思う
-
- 2014年02月12日 22:10
-
自分に出来ないことが出来る→ズルい→性格が悪い
-
- 2014年02月12日 22:16
-
まぁ極論かも知らんが、性格が悪いって事は即ち重箱の隅突く精神で細かい所を見れるって事とイコールかもしれないし。
それにこいつはアホで値打ちがないと見る目があるからとも言える。
なのでワイ、バブルの生き残りみたいな常務に挨拶しても露骨に無視されてますw
-
- 2014年02月12日 22:16
-
むしろ成功した人はそれが崩れるのが怖くてすごく臆病な人が多い。
その反動として周りの人に強く出たりする。
失うものがない人は気楽だけど、にわか成功者は失うものが多くて
それが怖くて卑小な人間になることが多い。
それを超えるような成功者は性格も卑屈ではないし、
話していても面白い人が多い。
-
- 2014年02月12日 22:17
-
で、スレやコメント欄で必死に否定してる奴は成功者なのかな?
ププッwww
-
- 2014年02月12日 22:18
-
見下してはいないと思うよ
だってお前らハエを見下すか?
-
- 2014年02月12日 22:26
-
自信過剰になるのはまぁ当然だな
自信なくおどおどしてるような奴には誰もついてかないし、
自分のやることに自信がないんじゃ何もできないだろう
-
- 2014年02月12日 22:28
-
身内にに30前半で年収1800万がいるけど
性格がグウ悪いよ
基本見下しでこれだから年収低い奴は・・が口癖
でも結果というか社会的地位が上の職業だから何も言いかえせん
-
- 2014年02月12日 22:28
-
スポーツ系の成功者は解り易いな
畜生が多い多いw
-
- 2014年02月12日 22:33
-
仕事が出来る人の中には自己愛性パーソナリティ障害の人が多い。
-
- 2014年02月12日 22:36
-
成功したんだから他人を見下してもよい←まあわかる
他人を見下したからといって俺が反撃されたり憎まれたりするのはおかしい←そんなコミュ力でよく成功できたな
-
- 2014年02月12日 22:37
-
他人蹴落として這い上がってんだから踏み台見下ろすなんて当たり前だろ。
-
- 2014年02月12日 22:42
-
※6
くやしいのうwwwwwww
-
- 2014年02月12日 22:43
-
お前らなんて成功どころか普通の生活すら送れてないのに人見下してるだろw
-
- 2014年02月12日 22:44
-
性格のいい成功者は出しゃばらないから目立たないんだよ
いろんな人に助けられてると思ってるから自分の功績誇ったりしない
という事はマスゴミが取り上げようもない
性格の悪い成功者は俺が正義です!みんな俺の事を敬え!
と言いたいからマスゴミアンテナに引っかかり記事にされたり
出版物やTV出演という事になる
結果目立つ
それだけの事
-
- 2014年02月12日 22:52
-
性格が「いい」≒扱うのに都合が「いい」
-
- 2014年02月12日 22:54
-
つまり、IS作者のイズルは成功者って事でおk?
運が良いだけなのか変わらないがな
-
- 2014年02月12日 22:54
-
成功者のすべてが性格悪いのではなく、スレ主の周りの成功者が性格悪い者ばかりなのだろう。
成功者の中にも様々な人間がいる。
類は友を呼ぶ理論で、スレ主の周りにはその程度の小物たちしかいないということだ。
-
- 2014年02月12日 22:59
-
何言われたんだよwww
-
- 2014年02月12日 23:02
-
成功者っつーか、元から出来が良い奴は出来ない奴のことを当然見下している
クラスの中心人物のリア充とか殆どそんなもん
一方、出来が良くない非リア・非成功者は性格が捻くれる
つまり、性格が良い奴なんてどの層でも滅多に生まれない
-
- 2014年02月12日 23:03
-
成功したから他人を見下すわけではないよ。
他人を見下すような性格をして、尚且つ賢いから成功したんだ。
どちらが欠けててもダメなんだなぁ…
-
- 2014年02月12日 23:12
-
成功者は成功者とつるむから、失敗した奴なんて眼中にない。
見られてないのを見下されてると勘違いしてるだけじゃね。
てかさ、失敗した奴は見下さないんじゃなく見下せないだけな希ガス。
でも、バカって店員に横柄な態度とったりするよね。あれ、なんか解らなくなってきた。
-
- 2014年02月12日 23:13
-
一代で社長になるような人は人間のクズ多いよ
家の親含めて
人を人と思わない
まともな感覚してたら金なんか稼げないってみんな言うわ
-
- 2014年02月12日 23:17
-
ほとんどの成功は運だからな
自分で努力した結果じゃないから、自分が偉いと勘違いして他人を思いやらなくなるんだろう
-
- 2014年02月12日 23:17
-
わかる。
金持ちって性格悪いよな〜。
少なくとも、俺の知ってる金持ちの大半は、性格悪い。
-
- 2014年02月12日 23:21
-
涙が出るくらい清々しい妬みスレ
-
- 2014年02月12日 23:22
-
社長はサイコパス多いらしいね。まぁ反省してまーすって人間の方が病まないから幸せに生きれるだろうね
-
- 2014年02月12日 23:24
-
性格悪いやつが成功するんじゃなくて
成功したら性格が悪くなるんだろ
-
- 2014年02月12日 23:29
-
負け惜しみばっかだなwwwwww
ただ>>11には心底同意
-
- 2014年02月12日 23:30
-
性格の悪さこそ才能よ
徹底的に利用するし、失敗しても立ち上がるか押し付けるからな
-
- 2014年02月12日 23:34
-
>ハエを見下すか?
>失敗した奴なんて眼中にない。
見下してるかどうかなんて、結局主観によってしか決められないからまあ不毛だな……
だが、人間にとってハエは見下す以前に「無関心」・「侮蔑」の対象だと言う人は多いだろうが、
ハエの立場からしたら、それは「見下されている」と感じるのではないだろうか
ハエにそんな知性ないけど
-
- 2014年02月12日 23:41
-
会計事務所勤務だから中小の社長さんと話すけど
人が良いから無理が言えずそこそこの規模の社長さんもいれば
お客様第一主義で成功している社長さんもいる。
成功するには厳しさは必要だと思うけど
従業員大事にしない会社は人の出入りが激しくて5年続かない。
-
- 2014年02月13日 00:00
-
成功するには使えない企業やら人材切って行かなきゃ高みに登れねぇもんな
自分も他人に潰されるより先に潰さなきゃならないだろうし
-
- 2014年02月13日 00:02
-
ていうか成功者の性格悪い所が見れるまで関わりがある1って何者だよ
-
- 2014年02月13日 00:03
-
1は成功してないのに性格悪いね。
-
- 2014年02月13日 00:23
-
見下したいから成功しようとする人間がほとんどじゃね?
欲しいもの買いたいからだけでは、そんなに気張らんだろ。
-
- 2014年02月13日 00:43
-
自分の理想と離れた人を見下すことで頑張れるんだろ。イチローが他人に厳しくしないと自分に厳しく出来なかったっていうようなことをインタビューで言ってた。
5年前くらいにそれが吹っ切れて自分に厳しく他人に甘くが少しだけできるようになったとも言ってた。
-
- 2014年02月13日 00:50
-
※26 起業系の成功って、
運が絡む以前にまず始めるかどうかって決断が重要だと思うんだが・・・
-
- 2014年02月13日 00:54
-
他人を優先して助けるような性格が良い人間って基本貧乏。
歴史を見渡しても他人を助ける人徳ある人物で金持ちって元々金持ちな一族でもない限り極貧だよな。
-
- 2014年02月13日 01:17
-
成功していく過程で足を引っ張られるのは嫌だろうから同調する人間との付き合いが増える
中には近づいて騙しもあるだろうから疑い深くなる。このレベルに達した時点でもう俺らは「どうやってこいつらから金使わせるか」って存在でしかない
-
- 2014年02月13日 01:28
-
俺の親父不動産会社開いて年収3000万だけどクッッッソ性格いいぞ、人望ありまくり
俺は成功もしてないし性格も悪いけどな
-
- 2014年02月13日 02:02
-
当然嘘や騙しで成り上がった奴もいるだろうけど、
全てがそうだと思ってる辺りが所詮底辺。
-
- 2014年02月13日 03:36
-
しがない起業家だけど経営してると性格は悪くなるね。
全員が全員とは限らないけど、裏切りや掌返し、口だけのヤツが多くて辟易するし。性格も歪んでくるわ。
-
- 2014年02月13日 03:53
-
くだらねえ
成功者にも地位や名誉しか価値がわからないものと、それ+他にもたくさんあることをわかっていてそればかりに執着してない人もいるだろ
ていうか、こんなアホみたいなスレに賛同して安心したところで、お前等みたいなカスは性格悪い上に敗者だろうが
-
- 2014年02月13日 04:10
-
慈善事業じゃないんだからシビアじゃなきゃやってけないんじゃないの?
情けでなぁなぁで済ませられることなんかないし
何をもって性格が悪いって言ってるんだろう?
理不尽に貶して悪口ばかりとかだったら納得だけど、こちらの融通を利かせてくれないおこぼれを貰えないとかだったらそれ性格が悪いわけじゃねーよ
下心が見える奴、たいして親しくないのに寄ってくる奴、色眼鏡で見てくる奴に丁寧に礼儀をつくす義務はないと思う
-
- 2014年02月13日 04:19
-
旭川のインチキぼったくりサメ軟骨成金のオッサン
-
- 2014年02月13日 04:29
-
身内に年1000万稼いでたのが居るけど身内でも稼げてないと見下してる
-
- 2014年02月13日 06:57
-
他人を信用ない(従業員も)。人を利用する。腹の中は絶対に見せない。本音を言わない。だから性格が悪いように感じるんじゃないかな?
-
- 2014年02月13日 06:59
-
他人に期待してないから、性格悪く見えるんだろ
-
- 2014年02月13日 07:01
-
社長相手に商売してるけど
性格の悪い社長とか見ないわ
自分に正直な社長は多い
-
- 2014年02月13日 07:03
-
自己防衛
-
- 2014年02月13日 10:34
-
成功者が見下しているわけではなく自分が見上げているから見下しているように感じるだけでは?
-
- 2014年02月13日 11:37
-
会ったこともないくせに性格悪いとか妬んでるお前の方がよっぽど性格悪いと思うよ
-
- 2014年02月13日 12:27
-
そもそも考え方が違うんでまったく価値観が合わないし
金持ちは持ってないやつを同類とみなさない
-
- 2014年02月13日 12:34
-
むしろ底辺のお前らなんて視界にも入ってないぞ
-
- 2014年02月13日 15:00
-
失敗者も問題あるのが良く分かるスレ
-
- 2014年02月13日 16:38
-
自社の売上を増やすということは、A社の売上を奪うということ。
自社を大きく成功させようと思うということはA社を倒産させること。
優しい社長が会社を赤字にして100人不幸にするのと
悪い社長が10人自殺過労に追い込んで90人幸せにするのならどっちがいいか。
もし後者を選ぶなら功利主義者。過労に追い込んでも生産性が上がるとは限らないし
優しい社長でも会社が倒産するとは限らない。もし後者を選んだあなたは
最大幸福のために簡単に人を不幸にする(殺す)人間だということ。
んで多くの場合自分が可愛いわけで後者を選択する。よって人間にはそもそも悪い人間が多いということ。
-
- 2014年02月13日 19:53
-
リア充タイプの成功者はいい奴が多いけど、学生時代いじめられてたり陰キャラガリ勉タイプの成功者は性格が悪い
-
- 2014年02月13日 20:28
-
身内に有企業の社長いたけど超優しかった
奥さんがアレレな人で、たぶんドМだったんじゃないかと
なぜか人格者にアレレな配偶者はつきもの
-
- 2014年02月13日 20:38
-
憎まれっ子世にはばかるだろ
当たり前
お人好しでいたら勝てるわけないです
-
- 2014年02月13日 22:41
-
例えば日本の高学歴学生がそれを鼻にかけないのは、高学歴ってだけではまだ未来は分からない弱い存在だから、成功し磐石になるまで下手に嫌われないよう気をつけてるだけ
勝ち組確定してるアメリカのボンボンエリートは学生の頃からめちゃくちゃ偉そう
-
- 2014年02月15日 15:57
-
お金持ちと接する機会多いけど、起業してお金持ちになった人は結構好い人多いよ。人格者と呼べる人もたまにいる
成功者は性格が悪いは貧乏人の僻み
スポーツ選手とか芸能人は知らん
-
- 2014年02月19日 20:23
-
43そんな事ない 良い性格だよ君は
-
- 2015年06月12日 23:06
-
成功者じゃない奴が1みたいな奴の嫉妬コメントをすげぇ批判してる。自分が1に何か言われたわけじゃないのにそこまで批判してるのは何故か。
嫉妬してる人を批判する事で成功者の味方になった気分とかでも優越感味わってるのかねぇ。バカ丸出し。きょろ充に近い。嫌われる性格持ってる。
いずれにしろ見下されたかどうか考える奴 見下す奴 きょろ充 こういう自己顕示欲の奴隷な奴は嫌われる性格持ってるわ。
-
- 2018年06月24日 07:28
-
強い者が偉そうにしてれば
周りの人間は無意識に
比較し自信を失うか
必死に抵抗するでしょう
-
- 2018年06月24日 07:39
-
その自信を失った連中が
成功者にこびへつらうようにしてるのはよく見る
それと顔出しする成功者は
必ずどこか天狗になってるし
誰かに天狗がバレる
賢い成功者は絶対に顔出ししないし
組織に厳重に守られてる
例えばSNSやってる有名人は組織からどうでもいい存在だと思われてるってことね
保護されてないから顔出し出来るのよあのエセ成功者は
-
- 2018年06月24日 07:55
-
抵抗者を嫉妬だと笑う人達ってのは天狗の成功者か天狗の成功者に抵抗する自信の無い奴隷
勝てるかどうかではない
抵抗しなくなったら人間は終わってる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。