2014年01月25日
時計なんて何でもいーでしょ
MT-Gなら別にいいだろ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
シルバーなら別に誰も気づかないだろ
業種による
せめてedificeにしろよ。
ソーラー電波なしならクソ安いぞ。
スカイコクピットとかスーツでも似合うと思うけどな
営業先が時計好きならMRGとか絶対食いつくだろ
CASIOはオモチャみたいだから嫌だ
まぁ腕時計なんか手洗う時邪魔だからつけないけど
Gショックは、休日前の夜に飲み歩きしている時ぐらいしか便利だとは思わないな
ゴツイから、ガンガンぶつけるのよ。バックライトの視認性がいいだけ
防水仕様の電池交換は何処でも引き受けてくれないしな
取引先のお偉いさんたちって見て無いようでお前らの全身も見てるからね
気にした方がいいよ
つい最近タグホイヤーのカレラ買ったわ
社会人でスーツにパワーストーンのブレスレットしてるやつとは、
ビジネスのお付き合いをしないわ
おまいら、スーツにパワーストーン許せる?
http://products.g-shock.jp/watch_detail.php?m=MRG-7600D-1AJF&n=4743
これなんてスーツには合うけどG-SHOCKで14万かーとは思うな
デザインよければ、デジタルもありだと思うんだけどな スントとか
スーツを着る仕事も色々だからな
ガテンよりも体を張ってるような仕事から ガチのドレスコードの中で働くものまで
スピマスやサブマリナ MTGとかのスポーツウォッチを着けてる奴を見ると「頑張ってんだな」って思う
仕事はむしろ機能性を重視する時計だからGーショックでもいいと思うけどシンプルなやつな
[カシオ]Casio 腕時計 G-SHOCK MR-G 深層硬化処理+DLCコーティング 世界6局電波対応ソーラーウォッチ(PR)
コメント一覧 (82)
-
- 2014年01月25日 08:16
-
DW6100ですが何か?
ちなみに上場企業事務職
-
- 2014年01月25日 08:18
-
結局どういう人と仕事先で付き合うかってだけの話だろ
超高級時計でないと許せない人もいれば100均時計でも平気な人もいる
-
- 2014年01月25日 08:22
-
G=SHOCKでも100均でもなんでもいいわ
社会人にもなってそんなに人の目ばっかり気にしてるほうがひく
自分がすきなもんつけてろ
-
- 2014年01月25日 08:27
-
どんな仕事内容かにもよるよな
俺の場合は、屋外での作業が多いから傷つきやすいので高価なのは勘弁、防水仕様でもないのは論外
だから行き着く先は強度もあって値段(ちなみに俺のは15,000程)もそれなり防水、電波、ソーラーつきのg-shockになった
-
- 2014年01月25日 08:29
-
TPO
本来スーツにはスーツに合う用の時計をした方が良いが
外し(笑)←旧い言い方
のオシャレとしてスーツにアウトドア用の時計をするのも有りでは?
但し、Gショックでも4万円〜19万円くらいのでないとカッコ付かないのでは?
-
- 2014年01月25日 08:30
-
G-SHOCKとスーツは合わないんだよな
時計とスーツと靴は良いもの身に付けとけ
-
- 2014年01月25日 08:31
-
私服がスーツなので腕に描いとくわ
-
- 2014年01月25日 08:31
-
事務職や現業職なら関係ないが、営業はあり得ない。
G-SHOCK付けるくらいなら腕時計外して携帯電話の時計で十分。
-
- 2014年01月25日 08:33
-
(笑)←旧い言い方
↑こういうの見るとぞっとする
-
- 2014年01月25日 08:35
-
5600系の黒ならありかも
-
- 2014年01月25日 08:36
-
G-Shockと言っても、すんげえ種類あるからな。
プラスチックの真っ黄色とかはありえないが、チタンのMR-Gなら問題ない。
それを十把一絡げにしてる奴はアホ。
-
- 2014年01月25日 08:42
-
デザインによる
別にG-SHOCKだから無しってことはないと思う
-
- 2014年01月25日 08:45
-
勤めているところによるだろ。
三菱東京UFJ銀行の行員がGショックつけてても信用する。
三菱の名刺があるから。
所属しているところのほうが、>>、当然、金で買える時計ごときより価値がある。
ワタミや水商売、携帯電話販売、朝鮮系会社に勤めているようなのが
高級時計、自動巻き、手巻きなんかを身につけてても、全くすごいとは思わないし、
信頼度が上がるわけでもない。
-
- 2014年01月25日 08:46
-
普通の感覚でいけば黒かシルバーならOKじゃないのかな。
変な色ならこいつはクセがありそうだとか思われそうだけど。
スピードモデルとかなら相手もスピード好きなら話弾むだろうし。
-
- 2014年01月25日 08:49
-
営業とかの仕事で金あるならMR−Gにしておけばいいと思う
-
- 2014年01月25日 08:51
-
腕時計は、10年以上着けていない。
腕時計着けてる人は、確実に減ってる。
-
- 2014年01月25日 08:54
-
スーツにGショックは、流石にダサい。
私服になってもセンス無い印象を持つ。
-
- 2014年01月25日 08:55
-
ありえない
仕事の内容によるとは言っても、スーツ着る仕事にG-SHOCKはない
てかG-SHOCKが必要な仕事をするならスーツではなく、作業着着てるだろw
ボディガードか何かですか?(笑)
-
- 2014年01月25日 08:56
-
スーツをただの作業着としてとらえてるなら、それでもいいのでは。
-
- 2014年01月25日 08:57
-
別にいいとは思うけど自分でつける事はあり得ないな
-
- 2014年01月25日 09:00
-
底辺営業職には関係ない話
-
- 2014年01月25日 09:02
-
G-SHOCKの素材がプラからメタルまで、
デザインもポップなのからハードコア、それにビジネス対応まであるのを知らないアホが多過ぎ
-
- 2014年01月25日 09:16
-
CASIOのダイバーズウォッチ(正確には潜水時計ではないが)安いよ。
デザインは、ロレックスと同じだし。
-
- 2014年01月25日 09:21
-
23
いや、あなた、Gショックに詳しすぎるというのも、それはそれでアレですよw
時計はGショックだけではないのですから。
装いというのは、世間の一般的な同意に基づいているのですよ。
まげや辮髪の時代もあったのですから。
Gショックの一般的な認識をよく考えて見ましょうw
-
- 2014年01月25日 09:30
-
スーツにも合うG出せば絶対売れるのにな
-
- 2014年01月25日 09:48
-
舐められるとまずい仕事(主に営業)だとGショックはまずいけど、
上に書いてあるように業界大手ならまず名刺で舐められない
逆に名刺で舐められる中小の場合、社長とかならともかく
下っ端が高級時計巻けるわけがないので、見栄っ張りだと信用されない
こういうスレって茄子の時期と入社前の2〜3月によく立つよね
-
- 2014年01月25日 09:50
-
タフソーラーといいつつ充電池の寿命が5〜7年という詐欺
f92wは評価する
-
- 2014年01月25日 10:13
-
新卒や新人に売りたくてしょうがない業者がいるんだろうな
よっぽどカシオに客とられてんだろ
-
- 2014年01月25日 10:17
-
セイコーにしとけ。あたりさわりなくていいぞ
-
- 2014年01月25日 10:20
-
どんな大企業だろうがG-SHOCKはねーよ。
気心しれた部署内ならともかく外回りや他社との会議ならそれなりの付けていけ。
何か名刺で舐められないとか書いてる愚か者がいるけど、
判断するのはお前じゃなくて相手だ。
特に歳いってる管理職とか取締役になると頭固い世代なんだから。
現場仕事とかゲーム会社は好きにしろ。
-
- 2014年01月25日 10:28
-
製造マン兼サービスマンなんだがG-shockはいい
壊れやしねぇ
-
- 2014年01月25日 10:29
-
腕時計なんかはずせばいいじゃん
邪魔すぎる
-
- 2014年01月25日 10:37
-
スーツにスニーカー履くようなモンで、単純に合わないんだよな
『変な格好』になっちゃう
MRGみたいなパッと見おかしくない奴なら構わないと思うよ
-
- 2014年01月25日 10:39
-
スーツにG-shock付けるやつの突っ込みどころが時計以外にないとは思えないけどな。
-
- 2014年01月25日 10:39
-
社会人にもなって人の目気にするなんてとか言ってる人いるけど
社会人だからこそ人の目気にしなきゃダメよ
遊びに来てんじゃ無いんだから
-
- 2014年01月25日 11:08
-
どうせ袖に隠れて見えないだろ
-
- 2014年01月25日 11:22
-
DW-5600C-1Vを20年以上使ってるわ。
オメガとかハミルトンあっても、ついついスピードモデルつけてしまう。
-
- 2014年01月25日 11:26
-
全体をみて違和感があるようなら
駄目なんじゃね?
-
- 2014年01月25日 11:43
-
米37
微動だにせず、椅子に座ってるだけの仕事でもなさっているのでしょうか?
-
- 2014年01月25日 11:59
-
スーツにGショックは、流石にダサい。
私服になってもセンス無い印象を持つ。
-
- 2014年01月25日 12:12
-
※25
一般的な認識はいいけど
MRGにGショック(笑)みたいな反応したら、そっちの方が恥ずかしい奴だぞ。
ブランドだけじゃなくてモノを見ようなw
-
- 2014年01月25日 12:27
-
バカは知らないだろうけど、G-shockなんかより若いのに高級時計つけてるようなやつのほうが上司や取引先のおっさんにウケ悪いからな
覚えておけよ
-
- 2014年01月25日 12:51
-
※14
良いだろって思ったけど、流石に銀行員がG-shock付けてたら不信感しかない。
コスプレ会場に1人だけ私服できてるようなもん、その服がどんなに高級なメーカーの服だとしても場違い感がある。
MRGならまだ良いけど、カシオならもっとスーツに合う時計が他にあるだろとは思う。
-
- 2014年01月25日 13:12
-
俺そうだけど全然OK。
G-SHOCKは見た目というよりは、床に落としたときの耐久性や、
数字の見やすさなどの実用性で気に入り、もう長い間G-SHOCKばかり。
見た目はどうでもよいから、ゴテゴテした飾りのないタイプの黒色が基本。
-
- 2014年01月25日 13:26
-
ごっつい時計は正直「不真面目」に見える
実際元々ヤンキーだったり荒くれ、げーせん好きや運動部の底辺が多い
-
- 2014年01月25日 13:54
-
MR-GならOKって言ってるの居るけれど相当センス無いのか
ネタなのか・・・・
外人が付けるとまた感じが変わるだろうけど、日本人は無し
-
- 2014年01月25日 14:28
-
時計はステータス()の時代はいつ終わるのか…
-
- 2014年01月25日 14:31
-
また最近流行ってるって聞いたけど?外国の話?
-
- 2014年01月25日 14:41
-
仕事によってはありだよ、スピーチとか報告会、メーターチェックでデジタル表示でないと使いものにならないとかね。ただ会談とか営業で人と会って話をするのがメインの時は最低限服にあったものを使わないとね。見た目だけで全てが評価されることはないけど、評価の一部になるよ。
-
- 2014年01月25日 14:53
-
スーツにスニーカーでおかしくないならいいよ。
-
- 2014年01月25日 15:44
-
もう懐中時計でもつけてりゃいいよ
-
- 2014年01月25日 15:56
-
一部の奴らはマジで言ってんの?
腕時計してないなんてネクタイしてないのと同じレベルだぞ?
-
- 2014年01月25日 15:56
-
工事現場とか不整地の視察はスーツにスニーカー(安全芯入り)は基本だよ。病院や施設視察も状況よっては革靴厳禁、必ずスニーカーで(踵が床に当たる音を不快に思う人もいるとか、エレベーター使用できなくて数階分昇り降りがあったりとかで)の指定受ける時もある。最近は靴底がゴムの革靴もどきをチョイスしているけどね。ようはTPOと必要に応じて選べばいい。
職業によっては常に革靴でいることがマナー(私はあなたと真剣に取引してますよというアピール)なんてことがあるってだけだろ。場にあってない格好する奴は・・・まぁただのバカということで良いんじゃない。
-
- 2014年01月25日 16:35
-
いいと思うぞ
これが駄目ならiPhoneのような玩具電話も持てなくなってしまうからな
-
- 2014年01月25日 16:44
-
「社会人が〜」って限定する必要あるのか?
大学生であってもなしだろ。
スーツにサンダルで面接行くようなもんだろ。
だったら、何も着けない方がマシ。
-
- 2014年01月25日 17:26
-
アホじゃねーの?
何つけたっていいだろうが
-
- 2014年01月25日 17:49
-
今どき時計に機能性を求めてるやつはアホでしょ
時計はもうただのファッションであり信用のアイテム
-
- 2014年01月25日 18:06
-
TPOに合わせてとしか
-
- 2014年01月25日 18:17
-
現場作業にはすごくありがたいわ
他と違って壊れないし
-
- 2014年01月25日 18:31
-
社会人にもなって人の目も気にしなかったらもう棺桶入るまで気にする機会ないな
マジぱねぇっす
-
- 2014年01月25日 18:39
-
正直、スーツにG-SHOCKはないだ営業はどーだといってるここの米欄の奴等に、できる奴感を全く感じない。
こういう奴等に限って、真夏に「礼儀だから」とかいって汗ブリブリの汚いスーツ姿で出て来るんだよなwww
-
- 2014年01月25日 19:03
-
モバイルの電池をもたせる為見直されたんじゃないのか
トレンドを有し趣味の方は詰めてこっそりドウゾ
-
- 2014年01月25日 19:32
-
面倒くさいねw
最近、チープカシオを毎月1個コレクション的に買うようにしてるよ。
休みの日はこれつけて、軽さに大満足。
-
- 2014年01月25日 20:07
-
カシオに勤めれば問題ない
-
- 2014年01月25日 22:46
-
洋服の青山とかじゃない、高級なスーツ専門店の店員が
カッチリ外見整えてるのに時計がG-SHOCKだったら違和感あるだろ
それと同じで内勤なら別に良いけど
営業なら無難なデザインの時計にしとけよ
-
- 2014年01月26日 00:01
-
62.はバカなんだなぁ、出来るやつ感じゃなくて、していて当たり前のマナーの話なのにな。だからお前は底辺学校にしか入れないんだよ。そして正社員という名はついているがアルバイターと変わらない仕事を毎日するんだ。
-
- 2014年01月26日 00:22
-
旧態依然の上司や営業先なら絶対やめたほうがいい。
あとは好きにしたらいいさ。
-
- 2014年01月26日 00:22
-
少なくとも、ここまで意見が割れてる以上は
スーツにGショックは合わせない方が無難だと思うが
-
- 2014年01月26日 00:40
-
100均でもGショックでもなんでもいいけど、Gショックって見にくいやろ。
-
- 2014年01月26日 01:19
-
派手な色のモデル付けてたら少し疑われても仕方ないが
地味なモデルならクソ高い輸入物よりよほどまともで好感持てるわ
(本体が)確実に頑丈で愛好してる人もいるが
樹脂ベルトは全然長持ちしないので作為性を感じる
-
- 2014年01月26日 06:34
-
ミッキー時計
-
- 2014年01月26日 13:55
-
他人の時計が気になってジロジロ見るような奴でない限り他人がどこの時計してようがしてなかろうがどうでも良いわ
つーか泥棒する奴に限って他人の持ち物をジロジロ見るんだよな
-
- 2014年01月26日 15:53
-
小さな会社の社長してるが、
Gショックとマーク15を気分で付け替えてる。
他人の好みの問題だからぶつくさ言うなよ。
-
- 2014年01月26日 23:24
-
だから会社が小さい
-
- 2014年01月27日 19:30
-
>>73-74
煽りだかネタだか俺は違う感を出したいのか知らないけれど
何かの病気なの?
-
- 2014年01月27日 19:32
-
エディフィスとかのクロノグラフ系をビジネスの場面で使うのは躊躇ってしまうわ
-
- 2014年01月27日 19:58
-
時計なんか興味ない
好きなの付ければよくね?
因みに俺はシチズンQ&Q
パッと見、分かりゃあしねえよ
-
- 2014年01月27日 21:39
-
スーツにGショックとか明らかに浮くと思うんだ
スーツにGショックの人ってそんなにこだわり無いんなら
ホームセンターとかにぶら下げて売ってるクオーツのやっすいのでいいんじゃない?
ただあまりにも安く見えるのとか、ゴテゴテしてなくてシンプルなのしてた方がいい気がする
-
- 2014年01月31日 22:24
-
G-SHOCKのどのシリーズかによるし、TPOもある。
人を持ち物(靴・時計・鞄)の面からも判断するような重役が相手ならば
G-SHOCKはリスキーすぎると思う。"若い人の感性"と認めてくれればいいだろうが。
個人的にはG-SHOCKはどのシリーズも
カジュアルウォッチだと思うからビジネスには向かないと思う
どこに出ても当たり障りがないのは金属か革ベルトの3針だから
カシオの営業とかじゃない限り、そういうの選べば問題にはならんわな
-
- 2014年02月26日 09:37
-
女受けも悪いと思う
-
- 2014年10月16日 19:33
-
美術家。
GW5610
まあ、スーツ着てないけど。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
スーツって、仕事が営業系なら、あり得ないな。 感覚的におかしいよね。