2013年12月30日
たまには良い物を食べなさいよ
スマホ持ってるけどそんな深く考えてないよ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
年越しそばもおせちも良い食べ物とは言わないぞw
栄養バランス悪いし塩分多すぎ
そもそも寝る前に食べ物であるそば食うとかジサツ行為
そばやラーメンは軽いと思われるかもしれないが
異常に重く塩分も多いジャンク食
せち辛い世の中
だってPCあるからスマホとか使い道が無いんだもん
シティボーイのニートだけどスマホもパソコンも持ってます
来年はiPhoneの買い替えで悩む予定です
もちろん年越しそばもおせち料理も美味しくいただきます
自分で判断した結果たまたま周りの人と同じになった可能性
タブレット買ったらPC起動する頻度が激減したな
ガラケー+タブが最強だと思う
クレカとかスマホとかただのツールを持つことが主義主張みたいに思ってる奴が狼にいるよな
彼女いないのに半年前からクリスマスのホテル予約しちゃうタイプだな
みんな同じ事をするのを良しと思うとか
他人を理解出来ない人って
問題ある発想や発言しすぎだな
今はお節もオードブルもたいして中身変わらないし見切りで半額になったオードブルで十分
もし正月気分を楽しみたいのならオードブルを重箱に詰め直せばいい
みんな同じを当たり前と思うような人は
他人を理解する能力が著しく低いとも言える
ツールに過大な意味を持たせるなよw
パソコンがあるからモバイル端末はいらないとか言ってる人は外出しないの?
むしろ派遣とか鵜飼系サラリーマン程モバイル端末が必要と言うか命綱だぞ
普通に良い仕事やってて金が有れば小さな画面のモバイルなど使ってる程の無駄は無いと考える
人間関係も直接会う事が重要
てかスマホもタブレットも持ってない人って
現時点だとむしろ多数派な気がする
来年当たりは半々かもしれないが
ブルーライト 体内時計への脅威 (PR)
コメント一覧 (50)
-
- 2013年12月30日 16:36
-
むしろスマホタブレット持ってる人のほうがそういう伝統行事から外れていきそうなんだけど
-
- 2013年12月30日 16:39
-
くだらないとか意味が無いとかが理由でスマホ持ってないわけじゃないしなぁ
並べる仮定が色々飛んでる気はする
-
- 2013年12月30日 16:41
-
意味不明スレ
-
- 2013年12月30日 16:43
-
その通りだわ
自分が興味あるのしか買わないからそうなるんだろうな
-
- 2013年12月30日 16:48
-
いつから錯覚していた?
スマホやタブごときが年越しそばやおせちと同格だと。
-
- 2013年12月30日 16:50
-
ぶっちゃけ大半がソシャゲかラインぐらいしか使ってないんじゃね
-
- 2013年12月30日 16:51
-
意味不
正月が過ぎたら病院へ
-
- 2013年12月30日 16:52
-
逆にスマホとかタブレットとか見境なく流される人が今の時代におせち()とかwあれは昔冷蔵庫がなかった時代に〜とか今は元旦でもピザ頼めるじゃんwとか言ってそうなイメージなんだけどね
-
- 2013年12月30日 16:55
-
おせちが何故出来たか考えもしない連中に言われてもな。時代背景と現代では全く事情が違うのに未だに続ける意味がない。やりたければ一人でやれ。そんな保存食よりももっと贅沢な物食べる予定だから。あと、バカは31日に年越しそば食べるとか思ってるがそれも間違い。年末ならいつでもいいんだよ。なんにも知らないくせにみんなやってるからってだけで、食べたくもないもの正月から食べてるなんざ馬鹿。普段見向きもしない食べ物ばかりなくせによ。
-
- 2013年12月30日 16:59
-
そうですボクヒッキーです
-
- 2013年12月30日 17:01
-
スマホ云々とおせちって関係なくね?
>>1は「お彼岸だしスマホに変えようかな」とか言うのかよw
-
- 2013年12月30日 17:04
-
ちょっと言ってる意味がわからないですね
-
- 2013年12月30日 17:09
-
スマホもタブレットも持ってない奴=外出しないやつって言う理論も意味わからんな。
ガラケーあれば連絡取れるし、外出してまで検索したいことなんかそんなに無いし。
-
- 2013年12月30日 17:15
-
ちょっと何言ってるかわかんないですね。
-
- 2013年12月30日 17:16
-
スマホもタブレットももっているが、おせちはどうなんだ?と思う。
一人暮らしだから作らんというのもあるが、このご時世に保存食をありがたがるのがよくわからん。
保存のためにめちゃめちゃ濃い味付けだし。
年越しそばは食べる。行事がどうのこうのというより、こういう機会が無いとそば自体食べないから。
-
- 2013年12月30日 17:18
-
スマホもタブレットも一企業が生み出した一商品に過ぎないからなあ
勿論、文化にまで発展するかもしれないけど、今はまあ比較できる性質のもんでないよね
-
- 2013年12月30日 17:24
-
仕事でスマホ・タブレット使うってどういうセキュリティ教育されてる会社なんだ・・・
お前の私用端末からウィルス感染なんか起こしたら責任問題だぞ
-
- 2013年12月30日 17:28
-
むしろ逆で、保守的なイメージがあるけどな
-
- 2013年12月30日 17:31
-
持ってようが持ってなかろうが
そばやおせちに対する思いはそれこそ人それぞれだろうがw
訳分からんアホかw
-
- 2013年12月30日 17:31
-
きっと自慢できる最大のことが、スマホとタブレット持ってることなんだろうね・・・
年末なのになんて悲しいんだろう
-
- 2013年12月30日 17:33
-
おせちなんて語呂合わせやこじつけ程度で意味なんか無いし、特別美味しいわけでもないし、栄養価も高いわけでもない
ただのダジャレと同レベルなのを伝統とか言ってありがたがり続けるのも如何なものかと
-
- 2013年12月30日 17:33
-
外出先でスマホやタブレットを使うのなら仕事関係だけ。
個人で使うには時間が無い。暇な奴とかPCを持って無い、あるいは遊びたい奴が使う物だろ。
-
- 2013年12月30日 17:35
-
スマホに金使うくらいならその金で豪華なおせちを食べるわ
これでもかっつーくらい値の張る食材買ったったわ
ちょっと後悔してるわ
-
- 2013年12月30日 17:42
-
おせちに意味ないとかいう人って日本人じゃないわあ
それか貧しくて悲惨な家族環境の人か。それだったらごめん
イキってる子供もいるんだろうけど、正月にみんなできちんと改まった気持ちでする行事は
今はわからなくても後ですごく大事な思い出になるよとは言っとく
-
- 2013年12月30日 17:43
-
とりあえず年明けたら病院行けよ
-
- 2013年12月30日 17:45
-
いや、逆に持ってる奴こそがいいそうなセリフ
-
- 2013年12月30日 17:50
-
※1
だよな
今更そんなもんとか思ってるのはそっちのが多いだろう
-
- 2013年12月30日 17:51
-
ご老人はおせちや年越しそばを食べないとでも?
-
- 2013年12月30日 17:56
-
スマホやタブレットをゴリ推しする人間ってバカだという事をスレヌシが証明しましたw
-
- 2013年12月30日 18:12
-
スマホもタブレットもないけど
明日作る年越し蕎麦は凄く楽しみだよ。
なんでスマホ&タブレットを持たないことが社会的な習慣を尊ばないこととイコールで結びつくのか>>1の頭の中が知りたい。
-
- 2013年12月30日 18:15
-
実用品というよりファッションアイテムの色が強いから、しばらくすると廃れる可能性があるよ
-
- 2013年12月30日 18:19
-
タブレットは将来性あると思うけどなぁ
強度もうちょっとどうにかしてほしいけどww
買ってみたらわかるけどすごく便利 PCもあるけど本当に便利やわ
-
- 2013年12月30日 18:28
-
こんな糞スレまとめんなよ
-
- 2013年12月30日 18:34
-
おせちとかただのだじゃれだろ意味ない
とか言う人がいるが、それで一年うまくやっていく自信がつくならいいことだろう
プラシーボ効果だよ
-
- 2013年12月30日 18:34
-
家出ないからPCの方がいい
-
- 2013年12月30日 18:42
-
そのスマホやタブレットで何をするんだよ・・・どうせゲームか動画見てるだけジャン
-
- 2013年12月30日 20:09
-
よく考えたら不必要で無意味なものをありがたがる、っていう皮肉にも取れる
-
- 2013年12月30日 20:51
-
年越しそばもおせちも別にいらんな おせちに関しては俺は嫌いだ
-
- 2013年12月30日 21:39
-
※24
お前こそお節の本来の意味知ってるの?
知らないで風習だから〜と言ってるだけだろwwwそれこそ育ちが悪そうwww
-
- 2013年12月30日 21:46
-
スマホぐらいで何言ってんの??
-
- 2013年12月31日 00:30
-
スレタイが偏見の塊すぎ。
-
- 2013年12月31日 01:43
-
※39
おいやめろよ
いまごろ必死でウィキペディア見てるんだから
-
- 2013年12月31日 14:29
-
スミマセン、ガラケーしか使えないのでスマホやタブレット持ってませんが、そういう人も多数いるはず…ここにはいないか。
-
- 2013年12月31日 23:25
-
バカな女に限ってこんなの詳しいよな?
その頭を勉強に生かせと思う
-
- 2014年01月01日 01:26
-
スマホもタブレットも持ってるけどwifiでしか使わないから未契約
年越しそばはどうでもいいし、おせちは食いきれないからいらない。
必要ないのに得ようとするのが一番バカだろ
-
- 2014年01月01日 04:17
-
どんなオチがあるのか気になったら
このざま
-
- 2014年01月01日 09:04
-
おせち自体、保存食だからな。
あんなもん美味いと思わんし、喰わない
-
- 2014年01月01日 14:59
-
意味不明
よく普通にレスできるな
-
- 2014年01月01日 17:27
-
スマホもタブレットも持ってないが年越しそばもおせちも食べたぞ
意味があるかと言うなら慣習とか行事だからという程度の意識だが
-
- 2014年01月02日 20:19
-
意味はない
解釈だけだ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。