2014年01月07日
ラーメンデータベースで
「かみさんが子供と実家に遊びに行ったので久々に食いに行った」みたいな
チラシの裏に書いとけ的なのを延々書いてるバカ見るとげんなりする。
そもそも、ブログなんて大体そうじゃん
芸能人ならわかるが、一般人のブログなんか反吐が出るわ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あれブログなの?
>>5
ブログとリンク(トラックバックで)貼ってブログをそのまま投稿出来る
俺は投稿で貰えるポイント目当てで投稿してたが新規か不人気な店で
ないとポイント付かないので最近は疎遠だわ
女がその日の買い物成果だけを延々書いて
最後に一行おいしかったです☆とかな
あんなのアテにしてる奴とか本当にいるの?
>>7
人気なのはあてにしない
人気無いのはあてにする
マックや牛丼を評価している奴は死んでくれていい
そんな誰でも知っている情報は何の価値も無い
>>8
それこそ信用できる奴かどうか踏み絵になっていいじゃないか
むしろ知らない店しか評価してない奴の方が信用出来ない
変な比喩を多用する奴は死んでくれ
「このハンバーグには絶対わかめスープが合うと思うのに無いから減点です」
知るかボケ
こないだ、高評価の鉄板焼き屋に行ってみた。
食わずにあれこれ言うのも何だったので
とりあえず行ってみたんだけど
死ぬかと思うくらいウマかった…
横では、金持ち夫婦が談笑しながら食ってたが
俺は、彼女とほとんど会話せずに集中して食った。
お金持ちになりたい!毎月美味い物を食いたい!
>>14
そうか。良かったな
食べログで信用出来るのは営業時間だけ!
食べログは電通が株主だから嘘しか書いてないよ
食べログは信用している。
ただ、書いてる人が年収300万円程度というのは、わかる。
高いけど美味いって店は、評価低いよね。
>>23
コスパって項目が個別にあるのに、お値段ほどじゃないとかいって全体を下げる私怨みたいなことするし。
秋刀魚の塩焼き ハムハフみたいなのがいっぱいいる
食べログは、年代別とか、年収別とか、性別で分ける必要が出てきたかも。
客層が違う店を比較して、どうこういってもしょうがない。
高級手打ち蕎麦屋と、立ち食い蕎麦とか。
>>31
>高級手打ち蕎麦屋と、立ち食い蕎麦とか。
くだらない店のこと100軒書くだけで一生行けない高級店の評論してるやつと対等以上に影響力持てるのが食べログレビューアーのモチベーションだから
そんな区分けしたら食べログの存続の前提への否定でしかない
そりゃまあ主観だからな
自分語りもウザいがポエマーの方がウザいぞ。
自分の文に酔いしれてるわ、長文なのに中身がないわでとても全文は読めない。
つーか、最近の評価サイトは食べログに限らず酷いのばっかで困る。
映画のレビューなのに
「この映画をお父さんが見たいと言ったので〜
うちのお父さんは昔〜うんぬん」
で映画の内容にまったくふれてないのを読んだときは
びっくりした
レビュー読んでる奴多いんだな
書いた本人がうっとりする為のものだと思ってたわ
>>50
それなりに参考になるものもあるしな
男が言い訳がましくグダグダ書くな
自己陶酔キモいわ
他のクチコミに比べて「参考になった」がやたら多すぎるやつは何か裏工作してるだろう
ってのを見て、避けるようになったがその意味では参考になる
店の場所、営業時間、メニュー、おおよその値段くらいしか参考にしない
味については味覚は人それぞれだし
ただ、店が汚いとか不衛生って書かれてるところは絶対行かない
>店が汚いとか不衛生って書かれてるところは絶対行かない
一番参考にしてんじゃねえかw
食べログ化する政治(PR)
コメント一覧 (20)
-
- 2014年01月07日 02:16
-
参考にして行ったところはない
行かなかったところはある(ちょっと高い寿司屋)
-
- 2014年01月07日 02:55
-
麺吉コピペが無い。無能。
-
- 2014年01月07日 04:39
-
ステマだろ?
-
- 2014年01月07日 05:05
-
食べログとかって店員とか身内のなりすまし常駐だから信用できんわ
自演乙過ぎ
逆にマイナス評価なら身内は書かないから少し信用できるんじゃないかと思っている
-
- 2014年01月07日 05:58
-
自分の馬鹿舌を世間様にドヤ顔で知らしめるとこでしょ?
-
- 2014年01月07日 06:31
-
地元で辛口評価ばっかつけてるやついるんだが生きてて楽しいのかなって思う
-
- 2014年01月07日 06:50
-
おいしんぼの登場人物みたいのがいっぱいいる。化学調味料を猛毒扱いする人とか
-
- 2014年01月07日 06:50
-
偉そうなレビューとか自分語りレビューする奴は、人さまのモノを評価できる立場なのかね。
-
- 2014年01月07日 08:21
-
よくあそこまで読みづらい文章が書けるものかと、逆に感嘆する
-
- 2014年01月07日 08:37
-
「化学調味料の味がした」
ありえんわwww
-
- 2014年01月07日 10:11
-
自分の気に入ってる店の評価みるとぜってー信用しないって気になるからな
-
- 2014年01月07日 11:20
-
クックパッドで何の脈絡も無く「海外に住んでいますが」とかいう無関係の情報をぶっ込んでくる馬鹿も今度槍玉に挙げてくれ
-
- 2014年01月07日 11:39
-
私のレビューをを見てこのお店に来られた方、また口コミに投票してくださった方には申し訳なく思います。
正当であろう評価に戻ってもらうために、私の総合評価は一時取り消させていただきます。
みたいな奴か
-
- 2014年01月07日 13:17
-
※5
ほんとこれ
頼まれて自演に加担したことあるわ
-
- 2014年01月07日 14:18
-
サービスが云々とか文句があるなら直接言えよ
なんでネットに書くのかが意味わからん
-
- 2014年01月07日 16:21
-
なんか心狭いな
-
- 2014年01月08日 11:31
-
主観を大多数の意見だと思って読んでるやつもダメ
-
- 2014年01月08日 21:52
-
大将、元気にしてますか?とかレビューで話しかけてる奴、どんなキモイ顔してるの
-
- 2014年06月05日 01:29
-
ネットの口コミなんて信用するやついるの?接客悪いとかそうゆうのはそいつ次第だからいらねえし、そうゆう客はどこでも文句ゆうんだよな。 根性わるいやつにかぎってわざわざ悪口書きにきやがる。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
う〜ん、香りが違う、そしてこの一味をパラっと・・・
以下略
ーーー6月再訪ーーー
みたいなの多すぎwww
孤独のグルメでやれw