ライフハックちゃんねる弐式美容・健康生活) > 【髭剃り】 シック5枚刃とジレットの5枚刃ってどっちがいいの?

2014年01月07日

61コメント |2014年01月07日 18:00|美容・健康生活Edit

6 : ナガタロックII(チベット自治区):2014/01/06(月) 16:42:58.53 ID:rwd0EH9m0

3枚歯最強
5枚は剃りづらい


8 : 毒霧(西日本):2014/01/06(月) 16:47:27.53 ID:oY+okIwZ0

ホテルに置いてるカミソリで髭を剃ったら、血だらけになった事がある。
なんて俺は、不器用なんだろう…(´;ω;`)ブワッ


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

76 : ボマイェ(北海道):2014/01/06(月) 18:19:40.97 ID:eKnYiCuE0

>>8
俺もなる
ホテルのカミソリはやばい


103 : ファイナルカット(山形県):2014/01/06(月) 19:06:56.58 ID:WoF/wc540

>>8
おそらく貝印
これを使いこなして真の男になる


12 : ジャンピングカラテキック(大阪府):2014/01/06(月) 16:50:56.14 ID:1z4ivzWs0

ネトウヨ脳ならサムライエッジ


15 : リバースパワースラム(兵庫県):2014/01/06(月) 16:56:37.84 ID:FF94zmiR0

ジレットのほうが剃った後痛くないような気がする


24 : ファイナルカット(SB-iPhone):2014/01/06(月) 17:05:26.33 ID:pshDeyPAP

どうでもいいが同じ会社の製品なのに
替え刃のタイプが違って嵌らない事があるのなんとかしろ


47 : マスク剥ぎ(東日本):2014/01/06(月) 17:29:45.27 ID:6Xe4S6x/0

>>24
そりゃ、商品ファミリー違ってれば替え刃がささらないのも当然。
逆に同じ5枚刃ファミリーの中なら、新製品や振動対応品とかでもちゃんと刺さる。


29 : テキサスクローバーホールド(大阪府):2014/01/06(月) 17:15:19.52 ID:SQepZSEG0

ジレットプログライドが最強だよ
シェービングフォームはシックの方がいいけど


32 : 張り手(愛媛県):2014/01/06(月) 17:21:08.53 ID:aCUM1j5P0

キレテナーイ


280 : ダイビングフットスタンプ(滋賀県):2014/01/07(火) 11:23:01.73 ID:r5LnoUt90

>>32
ついでに剃れてナーイ


40 : 河津掛け(青森県):2014/01/06(月) 17:25:08.28 ID:EogdMpSq0

どのホルダーにどの歯がつくんだかさっぱりだから
毎回お試しホルダーつきパック買ってるわ
なんとかしてくれ


54 : アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2014/01/06(月) 17:35:57.90 ID:T9S7YJJU0

>>40
フェザーだったらホルダー・替刃どれでもつく。ただし小さい店だと置いてなかったりするけど


55 : ローリングソバット(茨城県):2014/01/06(月) 17:36:31.98 ID:UnpvoRs60

ずーっとフェザーの三枚歯だわ
このコロコロ付がお肌にやさしい安いし10年くらいこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000L4280U


84 : タイガードライバー(埼玉県):2014/01/06(月) 18:38:14.02 ID:fIlScUyn0

>>55
俺も長い間それ愛用してたけどジレットの5枚刃にしたら世界が変わった
もうそれが肌に優しくなく剃れないと思えるほどに
一度試すのをオススメする


60 : ニールキック(埼玉県):2014/01/06(月) 17:45:44.26 ID:5Y1ZUWJq0

5枚良いですがシック4枚でコストダウン中
あと、自分の場合たまに敢えて刃数減らしてみると剃りやすい場合有。


66 : スターダストプレス(三重県):2014/01/06(月) 17:51:49.33 ID:hWjoGpeZ0

ジレット5枚刃からシック5枚刃に変えたけどどっちもカミソリ負けするわ
電気シェーバーだと深ゾリできないし…
3枚刃とかにした方がいいのかな?


69 : アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2014/01/06(月) 18:05:14.94 ID:T9S7YJJU0

>>66
サムライエッジかなあ。個人的にはあまり深剃りできない気もするけど、肌への負担はまじで軽い。
(あと、剃る時はできるだけ長く髭と肌を濡らすとかかいな。ついでにゴシゴシと髭出ししとく深剃りでける)


71 : フェイスロック(栃木県):2014/01/06(月) 18:10:22.19 ID:/6IPy14P0

>>66
カミソリ負けしない条件は

・5mm以上ひげを伸ばしてから剃る
・剃る部分をお湯で十分温めて
・温めたあとにシェービングクリームをよく摺りこむ
・剃る方向は最初は上から下  そのあとに下から上
・あまり素早くシャッと剃らない  秒速10cmくらい

これやってもカミソリ負けするようなら諦めるしかない
カミソリ負けしたところにワセリンを塗りこむしかない


75 : ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区):2014/01/06(月) 18:19:32.47 ID:V7tVVy+t0

ジレットカスタムプラスEXが一番コスパいいな


244 : ビッグブーツ(東日本):2014/01/07(火) 07:27:07.52 ID:/iKPKe8B0

>>75
5枚刃使ったらもう戻れないよ

ジレット5枚刃の裏の一枚刃を使ってる奴っているのか
あれいらんから一個増やせ


275 : ファルコンアロー(内モンゴル自治区):2014/01/07(火) 10:46:29.69 ID:FvoMljmP0

>>244
あれ便利なんだよ、鼻の下とか髭を整えるのに。シックにはない隠し武器だな。
ジレットは換え刃が高いから年に一回コストコに仕入れに行く。
高いけど大量に入ってて一個あたりの単価はドラッグストアよりずっと安い。


277 : フライングニールキック(チベット自治区):2014/01/07(火) 10:51:44.38 ID:Vc1SoN2S0

>>275
シックのにもついてるよ、もみあげや髭のグルーミング用に
ホルダーのグリップについてるものまであるし


102 : ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/01/06(月) 19:05:31.41 ID:1nGJMaGC0

まーだ多枚歯詐欺にひっかかってる人いっぱいいるんだね
1枚が薄いから耐久性悪い、毛が詰まりやすい、肌を痛める

床屋がなんで分厚い1枚歯を使うのかわかってないねぇ


145 : チェーン攻撃(三重県):2014/01/06(月) 20:24:22.16 ID:TOBwPiuf0

サムライエッジ2ヶ月使えた
サムライエッジが一番だな
白いスムーサー部分が1週間くらいで外れたけど、ジェルとか塗ってたら問題ない


164 : ドラゴンスープレックス(関西・北陸):2014/01/06(月) 21:09:21.54 ID:E6Q095flO

コーナンの6枚歯が最強。
しかも安いw


210 : ファルコンアロー(福井県):2014/01/07(火) 00:08:37.01 ID:XlaO1rRT0

貝印の二枚刃を毎月使い捨てが一番俺にあってる


212 : 魔神風車固め(禿):2014/01/07(火) 00:29:26.59 ID:muR+kNN1i

>>210
100均で5本入りの、青い柄のヤツ?
あれはいい

同じ貝印のベトナム製はだめだ


235 : ヒップアタック(東京都):2014/01/07(火) 05:34:58.79 ID:+1Yws5ja0

刃よりも剃った髭が大量に絡まったり挟まったりするのをなんとかしたい
水の中で振っても取れないから結局毛抜きとかで取ってるわ


258 : フライングニールキック(チベット自治区):2014/01/07(火) 08:36:48.52 ID:Vc1SoN2S0

こんなもん、個々のパラメータに依存するから万人にコレダ!って答えはないだろ

自分の場合

・出勤前に風呂剃り  →  深剃りより時短&血だらけ避けたい  →  ワイヤー
・肌は普通  →  一発で決める必要なし →  複数刃で数方向から撫でる軽さで剃れる
・密度はやや多め  →  刃は多いほうがいいけど多すぎても詰まる  →  4枚
・毛質は固め  →  ジレットの5枚刃はすぐダメになった  →  シック

というわけでシックのワイヤー付き4枚刃が一番バランスいいということになった

>>235
熱湯使え


262 : サッカーボールキック(芋):2014/01/07(火) 08:48:15.27 ID:o5PKsLL/P

ホテルのアメニティで、安物の貝印じゃなくてシックだと
ちょっとテンション上がる。おっ!ってw


267 : テキサスクローバーホールド(山陽地方):2014/01/07(火) 09:08:19.31 ID:nRf/BueIO

ひげ剃りのスレたまに立つけど、大体ジレットの方が人気あるよな

ジレット フュージョン5+1 専用替刃(PR)





 コメント一覧 (61)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:12
    • 消耗品に拘りすぎると疲れる
      風呂場に置いてあるサムライエッジ()とシックの三枚馬を気分でどっちか
    • 2. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:13
    • ミューレ両刃最強説
    • 3. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:13
    • シックは刃のクネクネ具合で鼻の下が剃りづらかった。なんかのサンプルで貰えたやつだけど。
      結局、旅行はジレット5枚刃の電池でブルブルするやつ、家ではパナソニックのES6013Pって安い電動のに落ち着いた。
    • 4. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:14
    • 一枚刃最強伝説
      両刃ホルダー使えよ
      床屋で剃ったみたいにさっぱりすんぞ
    • 5. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:18
    • なんだかんだで電動がいいのよね
    • 6. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:20
    • この勢いだと12枚刃くらいまで進化しそう
    • 7. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:21
    • つか使い捨てなら替え刃に迷うこともない
    • 8. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:22
    • シックのハイドロの方が刃が長持ちする。
      剃り味も滑らかだし。
      ジレットはなんか引っかかる感じがして嫌いだ。でも剃ったあとの肌の状はジレットの方がいいみたい。
    • 9. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:25
    • 最近の電気シェーバーの性能すげえぞ
      こんな危なくて洗面所か風呂場でしか使えないもんやめとけ
    • 10. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:26
    • ホテルのやつだけでここ何年もしのいでる。慣れると血が出なくなる訳ではなくて、血が出ても動じなくなる。
    • 11. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:34
    • 使い捨ての100円カミソリで十分
      少しでも長持ちさせたければ使用後にブラシ(歯ブラシとか爪用ブラシ)で刃先を
      洗っとくといいと思われ
      錆びる確率がかなり低くなる
    • 12. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:35
    • 脱毛したつるつる
    • 13. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 18:39
    • カインズホームで激安販売してた貝印ので充分だわ。
      貝印のなら2枚刃から5枚刃まで全部の替刃が使えるしお得。
    • 14. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:02
    • 俺は電動派
      いつの間に5枚ばとかになってたんだ!30枚刃とかになったらもう顔入れてちょっとスライドさせるだけで終わるかな
    • 15. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:02
    • シックとジレット両方の5枚刃使った剛毛だけど
      ジレットの方が剃り味が良かった
      スムーザーはすぐダメになるけど、あまり気にしないでたまに紙の上で刃を研ぐようにすれば斬れ味はそこそこ復活するし
      1年に1回刃を取り替えるぐらいかな
    • 16. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:07
    • シックのハイドロは軽いけどヘッドが大きいから扱いづらい。
      パワー3段階は使い分けがわからん…
    • 17. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:11
    • マメにキャンペーン狙ってクオカードもらつてるから単価が安く済んでる
      先日、ジレットの定期購入を申し込んだ
    • 18. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:22
    • 両刃カミソリも使ってるけど、振動する五枚刃の剃れっぷりも評価する。
      ちょうど今日試してみたんだが、こんなに剃れるとは思わなかったわ。
    • 19. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:22
    • 10枚ないと不安
    • 20. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:27
    • >>102
      解ってないのはお前だ
      一枚や二枚じゃ問答無用で出血する人間がいるんだよ
    • 21. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:31
    • 一枚歯は血だらけになるわ
    • 22. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:42
    • 二枚刄の奴タンデム使用で計4枚。
    • 23. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:42
    • 床屋みたいな剃刀で剃ってる人っているんだろうか
    • 24. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:44
    • 革砥で研げよ。
      捗るぞ
    • 25. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:46
    • どっちでもあまり変わらないと思うよ
      5枚刃って肌に当たる面積が増えて肌触りが滑らかになるだけで
      3枚刃以上は剃り味に変化ないって実験結果出てるし
    • 26. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:48
    • サムライエッジはステマに騙される価値がある
    • 27. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 19:52
    • 負けすぎて血ダルマになるから電気シェーバーしか使えないw
    • 28. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:03
    • ジレット刃にシックの泡ジェルが最強
    • 29. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:05
    • 秒速10cmってかなり速いだろw
      最近はカミソリで剃る練習をしている。
    • 30. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:06
    • シェービングジェルとジレットヴィーナスとボディクリームかあれば文句なし!(身体用)
    • 31. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:06
    • こういったスレって必ず3枚だよな そうだよな で終わるのに珍しいな。
      4枚刃以上は剃りずらい 2枚刃以下は剃り残す 結果3枚ってのが周知の事実
    • 32. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:08
    • 秒速10cmヤバすぎwww
    • 33. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:31
    • すわわっ!(高音)
    • 34. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:37
    • 振動するヤツで三枚刃使いたい。五枚刃高いよ
    • 35. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:40
    • ジレットの3枚刃を長い間使っていたけど、おまけに釣られて貝印の5枚刃を買ってみた。
      切れ味は良いし、値段は安い。もうジレットには戻れません。
    • 36. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:44
    • シック クアトロ4 チタニウムを発売直後から愛用してる
      安いからとチタンじゃない刃にしたら思いっきり剃刀負けしたわ。チタン刃最高
    • 37. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:48
    • ヒゲ濃くて肌弱い俺
      各メーカー試した結果はジレット
    • 38. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:54
    • ジレットだな。シックは負けてしまう。
      ちなみにスキンヘッドの人も大多数はジレットみたいだ。
      宇多丸が言ってた。
    • 39. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 20:56
    • アグネス募金宜しく
    • 40. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 21:02
    • 毎晩入浴時に剃る・剛毛・ヘッドが大きいのは苦手な自分はジレットフィージョンで落ち着いている
    • 41. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 21:04
    • 日本やアジアだとジレットが、欧米だとシックが人気って聞いたわ。
      地域によって髭質の差とかあんのかもね。
    • 42. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 21:29
    • 僧職系の俺からすると3枚がベストかな
      それ以上は毛の抜けが悪くて使いものにならない、
      刃が少ないのは当たりが強くてめんどい。
    • 43. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 21:42
    • 俺はシック クアトロ4チタニウム
      前は貝印の三枚刃つかってた。けどかみそり負けが
      結構あったので、変えたら殆どなくなった。
      なお、シェービングジェルもシックのだ
    • 44. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 21:59
    • 毛唐に金払いたくないから貝印
    • 45. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 22:12
    • 風呂に入り肌が十分柔らかくなった時にたっぷり泡を付けて剃る
      それでも肌が弱いのか力が強すぎるのかあまり気にしてないが
      剃り負けて傷になることが多い
      いろいろ試したけど
      初めてジレット2枚刃使った時の滑らかさと深剃り感が忘れられない
      あの時代の同業他社の製品と比べて圧倒的過ぎたので
      ジレット3枚刃で落ち着いて10年以上変えてない
      5枚刃が更に良いんだろうけどやっぱ高すぎるので
      3枚刃が販売停止するまでは使い続けるつもり
      床屋でも一枚刃で顔剃りしてもらうけど
      その床屋の腕が悪いのか俺の肌に気を使ってなのかわからんが
      ジレット3枚刃が勝ってる
    • 46. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 22:17
    • オレもジレットの5枚刃がオススメだな
      にしてもカミソリ高すぎ
    • 47. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 22:40
    • 自分の肌にあったやつ探すのが一番なんだけど、カミソリ使うと血でなくてもヒリヒリするから(ジェル使っても何使っても)もうシェーバーだわ。
      のびてきたらまたそればいいんじゃないって思う。
    • 48. lifepha !?cker
    • 2014年01月07日 23:05
    • シックの方が刃は持つがそこまで深くそれない。
      (といっても手触りじゃ微々たる違いだが)
      ジレットはシックより深く剃れるけど刃はもたない。
      シックが10ならジレットは6。
      もちろん個人的感想だけど。
    • 49. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 00:13
    • 刃も大事だけど、それ以上に剃り方とか肌の状態の方が大切だよね
      自分はシックの4枚刃だけど、髭剃る時はお風呂入った最後にボディソープを付けて剃るようにしてるわ
    • 50. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 00:41
    • 両方使ったがジレットフュージョンかな。シックハイドロは首が緩い。ポイントトリマーもフュージョンのが使いやすいし。
    • 51. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 01:42
    • 26歳にしてやっと少し生えてきたんだけど、剃刀とシェーバーってどっちがいいんだ?
    • 52. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 04:29
    • 剃刀はジレットFUSIONPOWER
      フォームはシックの緑缶のやつ
      多少比較して結局いまのに落ち着いた
      朝フォーム付けて剃るだけでそこそこ深ゾリできるし負けも無いから廃版にならなきゃずっと使う
    • 53. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 09:10
    • ずーーっとワイヤーを信じてシック使ってたけど、お試しでもらったジレットに変えたら、肌にめっちゃよかった。
      スムーサーはサクセスのが最強
    • 54. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 09:19
    • ジレットは替え刃おろして一回目に使う時必ず血が出る…
    • 55. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 12:47
    • シックは最低の会社
      使いたくない
    • 56. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 13:11
    • 3万くらいのシェーバー買ったら朝の支度がむちゃくちゃ楽になった
    • 57. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 14:44
    • この手の3枚刃とか5枚刃の今の技術ってすごいよな
      昭和50年代とかにありがちだった貝印の両刃は
      歯が錆びたりしてすぐダメになってたのに
      今じゃ風呂場に置きっぱなしにしてても錆びることなくなったし
    • 58. lifepha !?cker
    • 2014年01月08日 18:20
    • 五枚刃はとても剃り味が良くて、その後に肌が痛むこともなく快適なんだけれど、
      刃が五枚もあるのでヘッドが大きくなりすぎて違う意味で剃りにくい。
    • 59. lifepha !?cker
    • 2014年01月09日 15:42
    • ヒゲ濃くて辛いけど、肌は強いから助かってる
      ジレットの5枚刃でガシガシやってる
    • 60. lifepha !?cker
    • 2014年01月19日 21:21
    • CMに韓国人起用したジレットは2度と買わない。
      日本人舐めるのもいい加減にしろ糞韓流ステマ。
    • 61. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月22日 23:49
    • 肌弱いけど、ジレットは切れ味良いから肌の負担少なくてかなり良いよ。ただ、刃の劣化はシックよりかなり速いし値段も少し高め。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ