2014年01月13日
愛は きっと奪うでも与えるでもなくて 気が付けばそこにあるもの
カタチにとらわれるな
歌えよ郷太!
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
街頭が2秒後の未来を照らし
私のお墓の前で泣かないで〜
奢らせてるだけじゃそのうち誰も居なくなるよ
いつの日も この胸に流れてる メロディー軽やかに 緩やかに 心を伝うよ
ナゼ、知り合った日から半年経つのにあなたって手を握らない
見上げれば終わりを見た事も無いめまいを覚える様な青
愛なき時代に愛を
平和なき時代に核を
君は米を知っているのか?
日本の米を知っているのか?
君は米を食べているのか?
日本の米を食べているのか?
米・米・米・米……
知らないのか?
納豆にネギを刻むと美味いんだ
顔の割に小さな胸
くだらない話で安らげる僕らはその愚かさこそが何よりも宝物
というか最近の歌手バンドで秀逸な歌詞書ける奴っているのか
>>30
ラッド
>>30
andymoriはよかった
>>30
今のJ-POPの95%以上は
曲先やからな
ただの言葉遊び 言葉のイメージ重視 響き重視で
当てはめているだけやから、大したものは少ないで
詞としては軽視されている形やし
アレがまたやってきてるの知ってるゥー
今夜の月は少し欠けてたんだゥー
あの犬を取りに行くって決めたよゥー
毎日がスペシャル
夜空は君への滑走路とかいう傑作
歌詞が優れているヒット曲は20年経っても色褪せない
お前ら5,6年前に流行ったヒット曲で今も聞きたいって思うのあるか?
今もこの胸にグッドタイムス
夢に溢れてたグッドタイムス
歌詞やったらバンプオブチキンの物語調の歌詞ええやろ
分別奮闘記とかすきやで
ミスチルの雨のち晴れは歌詞が身にしみすぎて困る
役立たずと罵られて
最低と人に言われて
要領よく演技できず
愛想笑いも作れない
君は僕の好きな歌を歌うよ(君が好きとは言っていない)
人は皆急いで愛を確かめている
僕は時間をかけて君を抱きしめたくて
男と女 誰が決めたの
何を好きになるか わからない
性別や年 イヌやネコ なんでもいいんじゃないか
北の国からとかいう素晴らしい歌詞の曲
歌詞として愛とかありがとうとか最近使われすぎて陳腐化してるような気がする
あととりあえず入れなければならないかのようなラップ
>>60
それが曲先の弊害よ
耳障りの良い 聞こえの良い言葉 フレーズなんて
そら限られてきますわ
メロディに当てはめようとする限りは
詞先で作曲できるだけの技術を持った奴が減った
後は、良い詞を書ける奴が減ったからこそ
今のような状態になっているんだけど
シンガーソングライターが持て囃されすぎた
今日は別れた恋人たちも生まれ変わって巡り会うよ
か
こんなに君を好きだけど明日さえ教えてやれないから
やな
ボカロ聞け
俺も一応ボカロPと歌い手やってるが
歌詞がすごい良い 小説みたい
>>69
Half Stepだけはガチ
その場しのぎで笑って 鏡の前で泣いて
当たり前だろう 隠してるから 気付かれないんだよ
曲なんて結局編曲次第で何とでもなるし
最終的には歌の魅力って歌詞にあるような気がしてくる
中学生→この歌詞やべー
高校・大学生→やっぱギターとベースだよな
社会人→この歌詞やべー
一定の周期で回ってる
便所掃除するとべっぴんになるやで〜
>>79
祖母を売る(至言)
ああ卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう でももっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいの
ギャラより高い交通費〜♪
夜は自己嫌悪で忙しい
進む君 と 止まった僕の
縮まらない隙を何で埋めよう?
まだ素直に言葉に出来ない僕は
天性の弱虫さ
クリスマスが今年もやってくる
楽しかった出来事を消し去るように
行き先違いの列車に揺られ走る それならそれもいいじゃないか
赤い太陽に流れる汗を
拭いてにっこり 大砲手入れ
流した涙の数だけ
それだけの喜び
本当に君を救っているかい
僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない
結構すごい歌詞やな
本当はこんな歌 (PR)
コメント一覧 (154)
-
- 2014年01月13日 20:13
-
※41の『前夜(桃花鳥)』と同じアルバム内にある『極光』や『償い』も秀逸
両曲とも泣ける曲だよ
さだまさしの歌詞センスは異常
恋愛の歌以外でここまで書ける人って少ない
-
- 2014年01月13日 20:15
-
夜明け前一人で高速を走った 過ぎ行く景色、季節、思い、憤り全てを越えてみたくて
-
- 2014年01月13日 20:16
-
あの日あの時あの場所で君に会えなかったら
僕らはいつまでも見知らぬ二人のまま
これやろ
-
- 2014年01月13日 20:17
-
こういうスレには香ばしい奴がいっぱい涌くよな
-
- 2014年01月13日 20:19
-
栞のテーマ。イントロから素晴らしい。
-
- 2014年01月13日 20:21
-
69が何言ってんのか分からないんですけど
-
- 2014年01月13日 20:22
-
愛はいつも この胸に 永遠(とわ)に消えることはない
この手が叫んでいる 明日へと走れ
-
- 2014年01月13日 20:23
-
フラットバッカーはどの歌詞も直球過ぎて気持ち良い。
雌豚追いかけ(性 性 性 性 性)
いい加減にしなさいよ 今に痛い目にあうわよ
とか、初めて聴いた時は歌詞と歌いまわしに爆笑したんだがドハマリした。
-
- 2014年01月13日 20:23
-
歌詞載せるのは一部でもアウトじゃなかったっけ
-
- 2014年01月13日 20:27
-
※51
結局事故のせいできちんと解散すら出来てないんだよな
無事に復帰してラストライブはやりきって欲しいわ
-
- 2014年01月13日 20:31
-
これは荒城の月ですわ
-
- 2014年01月13日 20:36
-
スピッツ
-
- 2014年01月13日 20:37
-
会えない時間が 愛育てるのさ 目を瞑れば君がいる。
-
- 2014年01月13日 20:42
-
洋楽だったら怒りの日
邦楽ではないな〜?
ちょっと思いつかない
-
- 2014年01月13日 20:43
-
Half Stepを知っている人がいて感動した
-
- 2014年01月13日 20:48
-
甲本ヒロト推しを25年ほどやってるが、ここ数年THE冠に最近ハマってる。
俺が普段の日常の中で、まさかのメロイック出すとは思っても見なかったわ。
-
- 2014年01月13日 20:51
-
バンプとかラッドみたいな童話系の歌詞より、中島みゆきの「化粧」みたいな私小説系(=4畳半フォーク)の歌詞の方が説得力がある
最近だと大森靖子がまさに私小説系の筆頭だな、メンヘラ勘違い系で見ていて痛々しくなるが結構好き
-
- 2014年01月13日 20:51
-
恋は昨日よりも美しい夕暮れ
恋は届かない悲しきテレパシー
恋は待ちきれず咲き急ぐ桜
恋は焼きついて離れない瞳
君を不幸にできるのは宇宙でただ一人だけ
-
- 2014年01月13日 20:55
-
みえすいた孤独の免罪符には
ボクをかき消す罠がある
わかっているさ 百も承知さ
一から千まで暴いたところで
あせる気持ちに変わりない
消える自分をどうにかしようと
ついうっかり受話器をはずして
ついうっかりダイヤル回して
ついうっかりついうっかり
ついうっかり秘密のうわぬり
いまわし電話 ケーブルの中で
ボク放し飼い
動くに動けぬ
ボクは秘密の単位
-
- 2014年01月13日 21:02
-
太陽サンサン にちようび
1.2.3で出かけよう 扉を開けて
いつでも楽しいこと いっぱい待ってる
あなたの町の ホームセンター・サンデー
-
- 2014年01月13日 21:09
-
知的で難解で尚且つハッとさせられるのないかな〜?
一言半句も無駄のないの
ないかな〜?
-
- 2014年01月13日 21:10
-
僕の書く下手な詩じゃ、たぶん世界は救えない
-
- 2014年01月13日 21:12
-
>>1だった
-
- 2014年01月13日 21:22
-
ある晴れた日のこと〜
黄昏に緋を穿つ 紅蓮の弓矢〜
-
- 2014年01月13日 21:22
-
ボカロ聞けとか言ってるカスがいてワロタ
ボカロも歌い手も、曲から歌詞まで全部クソ
-
- 2014年01月13日 21:22
-
歌詞が耳に残って、ぐぐって、CD購入まで行ったのは今のとこ2曲だな
「きっと 夢は 叶うだろう ミモザの咲く頃に」
「笑い 笑え 泣き笑え」
-
- 2014年01月13日 21:24
-
男女男男女男女!
女男女男女男男女!
-
- 2014年01月13日 21:35
-
溢れこぼれる嘆きを歌声に
魔法じゃない
じゃないけどできるよ
-
- 2014年01月13日 21:45
-
いつか一緒に帰った道は、私にとって特別な思い出
-
- 2014年01月13日 21:48
-
>>42
それだ
-
- 2014年01月13日 21:49
-
まず曲を作ってから歌詞を作るようになったのは
90年代に入ってからだよな。
-
- 2014年01月13日 21:58
-
君が思う そのままのこと
歌う 誰か 見つけても
すぐに恋に 落ちてはだめさ
「お仕事でやってるだけかもよ?」
-
- 2014年01月13日 22:07
-
君に存在価値はあるか
そしてその根拠とはなんだ
涙流してりゃ悲しいか
心なんて一生不安さ
syrup16gの歌詞はいい!
-
- 2014年01月13日 22:07
-
愛のままに我儘に僕は君だけ傷つけない
-
- 2014年01月13日 22:18
-
音楽は歌詞が気持ち悪過ぎて、クラシックとか聞いてたけど
バンプの歌詞だけは妙にシャレたり、弱者にすり寄ったり、メンへラだったり、ひたすらネガティブだったり、頭悪そうだったりせず
スッキリしてて尚且つ何かを心に残すような気がして好きだった
だけど宇多田ヒカルを改めて聞いたら格上だった
バンプ以降ちゃんと好き嫌いせず色々聞いたけど、やっぱ宇多田、バンプ止まりだな
気持ち悪い歌詞多い
-
- 2014年01月13日 22:20
-
見えない明日の不安の中で
見えないもの今も抱きしめて
咲き誇りながら散る春が
祝福のように 風に舞った
篠原美也子さんっていうシンガーソングライターがいるんだけど、
彼女の歌詞は刺さりまくる
-
- 2014年01月13日 22:22
-
※75
平沢進「庭師King」とかどうよ?
難解さが一周して神話の類になってるけど。
-
- 2014年01月13日 22:24
-
2012spark
あなたに見せる顔が笑ってりゃ
涙など人知れず背中で流せばいい
ああそんな男になれやしないかなぁ
古臭い時代から放たれるLITTLE SPARK
-
- 2014年01月13日 22:26
-
ユーミンがないじゃん、やり直し
-
- 2014年01月13日 22:29
-
オーケンはいいよな
-
- 2014年01月13日 22:31
-
僕と君が正気を失わなければ
森羅万象は好転するようにできてる
-
- 2014年01月13日 22:35
-
みんな青春が死んで大人に落ちていっちゃったあの日
-
- 2014年01月13日 22:53
-
悲しみが消えるというなら喜びだってそういう物だろう
ここまで皮肉の聞いた歌詞はそうはない
-
- 2014年01月13日 22:53
-
筋肉少女帯の歌詞が出てきて驚いた
-
- 2014年01月13日 22:54
-
人は誰も一生のうち何回愛せるのだろう?
たった一度忘れられない恋ができたら満足さ
そんなときめきを感じて花は綻ぶのかな
-
- 2014年01月13日 23:34
-
ここまでみかんのうた無し
-
- 2014年01月13日 23:36
-
ふと思うのは今から5億年ほどが過ぎて
地球に次の人類が生まれていたなら
ライオンの雄だけにたてがみがあることや
馬には縞や白があると気付くだろうか
たとえば小鳥が人間の言葉を真似て
犬が愛らしく尻尾を振ってなついたことや
空も海も森もみんな僕たちが
壊してしまったことに気付くだろうか
もしも僕が化石になって見つかったときに
僕の肌が黄色だったことに気付くだろうか
彼の肌が黒いというそれだけで
傷つけられた時代があったと気付くだろうか
あなたと僕が並んで化石になったとしたら
二人がこんなに深く愛し合っていたことに
誰か気付いてくれるだろうか
切ない生命のいとなみについて
この歌詞の発想は本当に凄いと思った
目の付け所が違う
-
- 2014年01月13日 23:37
-
※41※55
いいね〜、サンキュー
-
- 2014年01月13日 23:43
-
倉橋ヨエコ出てきてビックリした
-
- 2014年01月14日 00:02
-
こっこと筋少と倉橋ヨエコがスレに入っててテンションあがった。
-
- 2014年01月14日 00:20
-
歌詞はaimerの曲が好き
だけど歌詞って自分の境遇や思考に近いといいと思うから誰から見てもいいと思われる歌詞ってないと思う
現に俺はこのまとめ読んでもグッときた歌詞はひとつもない
-
- 2014年01月14日 00:26
-
倉橋ヨエコは夏と過保護がいい
-
- 2014年01月14日 00:28
-
好みだから色々あっていいだろ
これが一番とか他人に押しつけるものでもない
-
- 2014年01月14日 00:36
-
チルミス率の高さよ
-
- 2014年01月14日 00:37
-
奪われたのはなんだ
奪い取ったのはなんだ
繰り返して少しづつ忘れたんだろうか
汚れちゃったのはどっちだ
世界か 自分の方か
いずれにせよその瞳は開けるべきなんだよ
−BUMP OF CHICKEN ギルド より−
消えそうなくらい 輝いてて
触れようと 手を伸ばしてみた
一番眩しい あの星の名前は僕しか知らない
−BUMP OF CHICKEN プラネタリウム より−
-
- 2014年01月14日 00:52
-
ノスタルジーを震えるほど呼び覚ます曲と歌詞。
「いつか見てた映画の様な懐かしい景色も
過去形でしきつめられた愛した世界も
もう帰れない場所なら
信じたものを取り戻す」
…続きはwebで。
-
- 2014年01月14日 00:59
-
バンプは透明飛行船が良かったな。
ミスチルは未来かな。
-
- 2014年01月14日 01:05
-
サニーデイ混じっててびびった
「見張り台で監視は眠りつづける」の方が印象的だった
自分は歌の場合曲が好きじゃないと歌詞は入ってこないな
曲とリズムと世界観にはまってれば意味がなくてもオッケー
ヤスタカは凄いと思う
-
- 2014年01月14日 01:26
-
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
-
- 2014年01月14日 01:27
-
ボカロを自己表現のツールとして真剣に使ってる人はもはや居ないだろうに
ボカロに歌わせた、でなくボカロのキャラに歌ってもらったって時点で死んでるよ
-
- 2014年01月14日 01:55
-
バンプは歌詞がくさすぎて無理だなぁ
こういう所でドヤ顔で魅力を説明し始める子供も多いしね
-
- 2014年01月14日 02:31
-
昨日見た夢の話など興味ない 退屈さ
まわりくどい君の話し方なら なおさらさ
どうしてもっとさっとできないのかな
もっと単純に話せばいいのに
思ったほど伝わってないのにな
なんでそれに気付かないのかな
君の話はもう聞き飽きた
-
- 2014年01月14日 03:10
-
言葉にしたら すぐに壊れて きっともう戻らないから
花の向こうに 君が見えたら 何を話そう
-
- 2014年01月14日 07:20
-
行きたい場所は全部廻った 泣きそうな雲の下
なんにも無くしてないのに 空っぽの気がした
それでも大丈夫だって 言ってあげなくちゃ
大丈夫じゃない自分も 動けないしな
あぁもう 見つけたものは本物だよ
出会った事は本当だよ
捨てるくらいなら持つからさ 貸してよ
なるほど これだけあれば当分お腹減らないな
一緒に ここから 離れよう
↑バンプはこれが好きだな
-
- 2014年01月14日 08:01
-
ボカロなら藤本薪って人のはガチ
-
- 2014年01月14日 09:00
-
説教系、自己陶酔系はマジキモい
邦ロックとかみんなこれじゃん
曲は良いのに歌詞で台無し
-
- 2014年01月14日 12:25
-
若さ 若さってなんだ ふりむかないことさ
愛ってなんだ ためらわないことさ
これに勝る歌詞ないだろ
-
- 2014年01月14日 13:45
-
歌詞が悪目立ちしてる曲は嫌い、最近多いけど、
音と歌詞の内容がお似合いであって欲しい。
なんというか、あの曲はいいね、っていったときに、歌詞がいいね、とかじゃなくてちゃんと、いい曲だね、って返ってくるような、そういう曲がいいかな、
fishmansのいかれたbabyとか好き
-
- 2014年01月14日 16:27
-
※122
糞みたいな曲だった
-
- 2014年01月14日 18:05
-
最後のチャンスに負けないGOOD SENCE
-
- 2014年01月14日 18:23
-
邦楽って基本、鼻歌にメロ付けただけだから
-
- 2014年01月14日 19:38
-
ここまで岡村靖幸無し
-
- 2014年01月14日 20:51
-
おまえら今はクラシックが買いだぞ
コンビニとかで5枚組み\980で売ってるから
-
- 2014年01月14日 21:16
-
※119
ムテキノヒーローは名曲だよな
-
- 2014年01月15日 00:18
-
メロンソーダとチリドッグ
そいつがあれば生きていける
-
- 2014年01月15日 02:41
-
※120
そうだな。大抵のJポップの歌詞は全くいいと思えない。
かと言って中島みゆきなんかは良すぎて重くて気軽に聴けない。
井上陽水とか遠藤ミチロウとか町田康(町蔵)ぐらいのわかるようなわからないような感じがイマジネーションが膨らんで好きだ。
-
- 2014年01月15日 05:10
-
※122
小梅太夫かよ
-
- 2014年01月15日 17:07
-
あ
-
- 2014年01月15日 19:14
-
ないな?
-
- 2014年01月15日 20:40
-
宇宙のどこにも見当たらないような約束の口づけを原宿でしよう
-
- 2014年01月16日 00:32
-
僕の情熱はいまや流したはずの涙より冷たくなってしまった
どんな人よりもうまく自分のことを偽れる力を持ってしまった
スガシカオは最初本当にびびった。
-
- 2014年01月16日 14:23
-
思いついたのは
欲しい気持ちが成長し続けて 愛することを忘れて
万能な君の幻を僕の中に作ってた(B'z)
-
- 2014年01月16日 17:36
-
※51
いや、andymoriは解散できてないだろw
-
- 2014年01月16日 20:59
-
西野バレエ団の
ミニミニゴーゴーゴー
-
- 2014年01月16日 22:45
-
ボカロの詩がいいとかマジ勘弁してくださいよ
曲がいいのが多いのは認めるが、詩は糞だろ
-
- 2014年01月17日 00:29
-
武田鉄矢のJODAN JODAN
YMCAみたいな振り付けサイコーっすわ
-
- 2014年01月18日 20:07
-
不思議な第三惑星
-
- 2014年01月18日 22:02
-
街角の雪女
Song by 春日八郎
-
- 2014年01月18日 23:09
-
andymori聴くと何故かフリーターになりたくなる
-
- 2014年01月19日 16:08
-
華麗に144ゲット!!
-
- 2014年01月19日 22:11
-
ああ、歴史上ではなんてちっぽけな生涯 生涯
ああ、でも世界中でたったひとつだけの人生 人生
-
- 2014年01月21日 11:13
-
ナンバーワンより
オンリーワン
-
- 2014年01月23日 16:37
-
大脱走のマーチ
(ボニージャックス版)
-
- 2014年01月23日 16:49
-
俺はジャックバウワー
-
- 2014年01月23日 21:54
-
ゴッドファーザー
〜愛のテーマ〜
song by 尾崎紀世彦
-
- 2014年02月17日 18:01
-
この手のスレ立てるのは決まってチルオタ
ミスチル好きだけどさ、チルオタきもすぎ
同族嫌悪
-
- 2014年06月29日 23:15
-
人間って哀しいね。だってみんな優しい。それが傷つけあって庇いあって。
何だかもらい泣きの涙が止まらなくて。止まらなくて止まらなくて止まらなくて。
さだまさしは異常な天才。
-
- 2014年07月22日 22:33
-
ボカロでもきくおさんだけは評価する
しかばね音頭で踊りましょう
-
- 2015年02月25日 10:01
-
ほんとチルオタどうしようもねぇな。
結局排他主義なんだよな。
-
- 2015年02月25日 10:04
-
歌詞の意味全くわからん洋楽で感動できるのだから、やっぱ歌詞なんて付随的なもんでしかないね。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。