2014年01月24日
友達と一緒だと自分勝手に好きなとこ行けないし飯食うにも「どこで食べる?」とか
気を使わなくちゃいけないのが本当に嫌なんだが…
これってぼっちでいろってことなのかな?
そうかも
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
お前友達いないと奇声上げながら走り回るじゃん
それ友達じゃなくね
合わせるのめんどいよな
>>7
うん
一人で出かければあのお店いいなーとかあれ食べたい、あそこでちょっと休憩したいって
思ったら即行動できるのに
それができないのが死ぬほどイライライする
もしかしたら友達もお前にイライラしてるかも
友達の友達とかいるときは気使うのが辛い
俺はそれで完成に今ひとりだけど
後悔はしてない
他人に気使うのはほんと疲れる
>>11
ぼっちは楽そうだけどぼっちじゃ入れない店とかもあるからなー
さすがに俺もラーメン屋や回転寿司一人で行けないわww
>>16
ラーメン屋??
俺の行くラーメン屋は女だって一人で来てるの見るしラーメン屋ごとき一人で行けないなら友達キープしとけ
>>16
回転寿司はわからんでもないがラーメンいけるだろ
キャバクラは一人だときつくていけんわ
もっと気の合う奴がいるはずだよ
気を許せない友達なんて友達じゃないわ
やっと気づいたか
友達なんかいないほうが楽だぞ
おまえから絶交してやれ
>>17
うん
でも中学、高校の友だちとはもう疎遠だし
これで大学でも友達いないってなったら人生で友達作れることもう無い気がしてくる
そう考えるとちょっと踏ん切りがつかない
でも友達といるのはイライラする
お前友達いないじゃん
そんなに嫌ならずっと一人でいればいい
でもどんなに仲の良い友達だってお互い気を使うのは当たり前
うまく折り合ってこそいい友人関係でいられると思う
>>20
お前のIDかっこいい
女かな
>>22
バレるもんだね
女で大学生してます
そもそも友達の定義ってなによ?
>>24
自分がそのとき行きたいとこ、したいことが全く同じの存在
かな
女と出かけたらだいたいそんな感じだろ
それってただのわがままじゃ
>>30
そうだよ
一人で行動するのが基本的に好きなんだよね
多分>>1が男寄りの脳みそなだけ
男から見たら女なんか誰でも面倒な面あるだろ
ラーメン屋くらい1人で行けよ
わかる
人に合わせるのが苦痛
気ままに行動したい
女の友情 われもの
でググれ
感心する
>>39
わかるわーww
友達の悪口とかその子がいないところで平気でするしね
そういうのもううぜえわ
>>1支援するぞ
いずれイライラがふわふわに変わり
ふわふわがハキハキに変わる
最後は傍観に変わって大人になる
男同士だとそういう時は無理して付き合わないんだよな
それで関係がどうなるわけじゃないから
でも女同士となるとそうもいかないんだろね面倒くせえ
ただのガキか
親友だと違うんだよなぁ
何してても楽しいし沈黙が続いても別に気まずくない
あなたはなぜ「友だち」が必要なのか (PR)
コメント一覧 (56)
-
- 2014年01月24日 00:10
-
もしかして:ただの知り合い
-
- 2014年01月24日 00:18
-
んなら行くなよ。
-
- 2014年01月24日 00:21
-
余裕のある時は友達誘えばいい
辛い時は用事があるだの嘘をついて断われ
何もかも一緒にする必要なし
-
- 2014年01月24日 00:29
-
小学校からずっと仲のいい友達がいるけど一緒に出かけるなんて月に一回あるかないかだわ
むしろ大学とかだと週に何回も友人を複数人連れて外出してる奴がいて驚いたな
そんなにしょっちゅう誰かと一緒に居たら疲れるだろ
-
- 2014年01月24日 00:34
-
友達いないぼっちに喧嘩売ってんのか?
おん?(´・ω・`)
-
- 2014年01月24日 00:50
-
回転寿しラーメン屋も一人だよ
だいたい焼肉と居酒屋以外一人だよ
-
- 2014年01月24日 01:11
-
家出る前はめんどくさくて仕方ない
なんで予定入れたのか死ぬほど後悔するレベル
実際遊ぶと楽しい、しかし2週間に1回もあれば十分
一人の方が気楽、でも全く遊ぶ機会ないのはさすがにツライ
-
- 2014年01月24日 01:14
-
別に男っぽいわけでもなんでもない、単に気ままなだけ。
そういうお年頃なんか?
-
- 2014年01月24日 01:33
-
友達と出かける時はある程度の不自由さを想定してるから大丈夫
好き勝手ぶらぶらしたいときは初めから一人で行く
-
- 2014年01月24日 01:36
-
やっぱり多少の我慢は必要だよ
どんなに親しくても
友達いないけど
-
- 2014年01月24日 01:46
-
ただの知り合いよなこれは。私も一人の時間がないとダメなタイプだけど、友達とだったら一切苦痛じゃないし割と何でも楽しいよ。
-
- 2014年01月24日 01:54
-
常に気を使って楽しくないなら、
そいつとは単に気が合わないだけだと思う。
回転寿司一人余裕。つーか回転寿司こそ、一人が気楽だと思うが
-
- 2014年01月24日 01:54
-
友達にも仲のよさの度合いがあるだろう
-
- 2014年01月24日 02:32
-
俺は本当に仲がいい友達としか遊ばんな
だから友達は3人くらいしかいないが気を使わなくていいし遊んでて楽しいぞ
-
- 2014年01月24日 02:34
-
女なのに一人が好きなあたしって異端?
-
- 2014年01月24日 02:36
-
自分が狭量か友達が横着なんだろ
-
- 2014年01月24日 02:41
-
文の書き方が大学の友達と似ててビビった…まさかな
-
- 2014年01月24日 02:41
-
頭が悪いんだよ
メールとかで会う前に、「○○食べない?」と誘えばいいだけ
向こうが遊ぼうと誘ってきたら、「○○したい、○○で食べたいけどどう?」
と聞けばいいだけ
-
- 2014年01月24日 03:03
-
やっぱり若い奴か
-
- 2014年01月24日 03:42
-
米18
まさにその通りだよな
割と自分から決めるのめんどいから次の行動は他人任せみたいな愚図多いし、そうしたいならそうしたいと提案すれば特に問題なく従ってくれることも多いはず
てか見せかけだけの人間関係で嫌われるの怖がって本心語らないのが災いしてんだろ、人との関係なんでギブアンドテイクだから一つ甘えたら一つ甘えされてやればいいんだよ
-
- 2014年01月24日 03:55
-
友達だからって一緒にでかけずにメル友くらいの関係でいればいいんじゃない?それすら嫌なら、いなくてもよくねえか?
-
- 2014年01月24日 04:02
-
利害でしか動かないやつはいらねーなぁ。
-
- 2014年01月24日 04:07
-
つかこの国は一人でいるのにギャーギャー言い過ぎ
ぼっちのやつが気になってしょうがないなら友達になってやりゃいいんだよw
友だちになりたくないなら別に迷惑かけてるわけじゃないしほっときゃいいんだよ
ぼっち自身よりもぼっちに対してリア充・キョロ充って連中が大騒ぎしすぎてる感じ
-
- 2014年01月24日 04:34
-
女性同士の外出は本当に面倒くさい
「食べほ呑みほ行く〜?↑」
「わかるぅ〜ホントそれ〜↑」
なんて具合に、テンション上げて同調してってしなきゃいけないもんね
男性同士の友情が羨ましい
-
- 2014年01月24日 04:37
-
俺も気のあう友達居ない
-
- 2014年01月24日 05:34
-
昔は仲よかったけど、最近はソリが合わなくなった友だちがいるな
飯に誘われて行くとそいつがしたい話題(WEB漫画、マイナーなバンド)を聞く
興味もないし知らないから相槌だけは打つ、ここまではいいんだけど
アニメ化したWEB漫画の話されたから「あのシーン良かったよな」と返したら
「俺アニメ見てないから」と返されたわ、俺だってアニメの話題なんかしてないっつの
-
- 2014年01月24日 05:44
-
数ヶ月に一回遊ぶくらいでええよ。
-
- 2014年01月24日 05:52
-
※7が俺すぎてワロタwww
普段は一人で事足りるけど、
ふとした拍子に誰かと何かしたくなるんだよなー
まぁ、大抵はそのまま一人でやって満足するんだけどね。
だなら友達と遊ぶのも良くて2週間に1回くらいで十分
そのくらいの方が新鮮味あって楽しい
-
- 2014年01月24日 06:05
-
絶対女だなこいつ。
男同士は基本飯はラーメンにするべ?おう!の流れだからな
-
- 2014年01月24日 06:41
-
合わせられない性格なんだ
よく友達できたな
-
- 2014年01月24日 06:59
-
飯誘われたりするの嫌だ
-
- 2014年01月24日 07:31
-
>>1と同じ女で同じこと思ってた。
今年は一人旅でもしようかな?と思ってる。方向音痴だけどwww
でも、好きな所周れるしね。これが誰かと一緒ならできないだろうから。
-
- 2014年01月24日 07:37
-
予定たてる時は楽しみなんだが、いざ当日になるとおっくうで仕方がない
-
- 2014年01月24日 08:16
-
何をやりたい→この人誘うか、って感じで考えてるから困った事は無いな。
「友達と出かける」事が目的になる事は無い。
一緒にスポーツする友だち、ゲームする友だち、仕事仲間、家族ぐるみで遊ぶ友だち、全部違う。
買い物とかは基本一人で行く。
-
- 2014年01月24日 08:31
-
どんだけ仲良くても我慢することはあるぞ
そうやって付き合うもんだろ
-
- 2014年01月24日 08:53
-
人間関係なんてそんなもんだろ
相手だって自分に合わせてくれてるんだろうし
ならひとりで行動すりゃいいだけでそれを誰も咎めやしないのにブツブツ愚直を言う、こういう奴嫌いだわ
-
- 2014年01月24日 11:04
-
気の置けない友達となら全然平気でしょ。>>1は単にその友達と打ち解けてないんだよ
-
- 2014年01月24日 11:08
-
知り合いならそうなるけど友達だったら気にしないだろ
よく分からんまとめだった。
-
- 2014年01月24日 12:17
-
これ、友達というか家族単位での友達付き合いに関して死ぬほどそう思うわ。
うちは旅行もお出かけもキャンプも家族だけで行くが、知り合いは常に4、5家族で集まって行ってる。
家族だけだと常に臨機応変に温泉よって帰ろうだのそこで食べようだのちょっと遊んで帰ろうだの決めれるけど
何家族もいたら全部相談して決めなきゃいけないしヨソの子にイラついたり自分の子が何かやらかした時に、叱るときも人目を気にして注意しないといけないし全て面倒臭い。
奥さん同士は他人の寄せ集めだし気に入らない奴だっているだろう。
それでも人数多い方が楽しんから!ってんで数家族で出かけるんだろ。
もう人種が違うわ。
-
- 2014年01月24日 13:35
-
>>36
愚直を言うwwwwww
-
- 2014年01月24日 13:44
-
何を遠慮してるのかわからないけど
友達と町ぶらついて適当に目についた店に入ったり休憩したり普通だよ
そして女友達は悪口ばかりというが自分にはそんな友達いない
結局相手を1人でいたくないための駒くらいにしか見てないから
同じような人しか周りに集まらなくてつまらないんじゃない
-
- 2014年01月24日 15:06
-
八方美人てだけじゃん
楽しいのか?
-
- 2014年01月24日 16:22
-
行きたいとこもしたいことも言えばいいじゃん
友達なら言えるでしょ
勝手に我慢してイライラするって、その人のせいみたいな言い方で>>1の人柄が伺えるよね
-
- 2014年01月24日 16:53
-
何でもかんでも言った上で
まじかよー そうするかー みたいな会話がラフに出来ると楽しいで
-
- 2014年01月24日 18:11
-
友達なんだから、言えばいいじゃん。はい、丸くおさまった。
-
- 2014年01月24日 19:38
-
それって友達じゃなくて知人だろ
-
- 2014年01月24日 20:19
-
単に友達になれてないだけだろ。女同士だって普通に「つかれたー休もうぜ〜」とか「あっち行こう」「やっべつまんないwww」とか言い合えるわ
-
- 2014年01月24日 20:52
-
自分の世界にいるのが一番落ち着く
-
- 2014年01月24日 20:59
-
仕事がわりとマイペースに進められて孤独な作業が多いせいか、逆にオフは人のペースに合わせるのが楽しくなったわ
学生の時は逆のタイプの人間だったんだがな
若いときより今の方が充実感ある
-
- 2014年01月25日 01:29
-
表面上の友達との付き合いは疲れる
-
- 2014年01月25日 05:45
-
すごく良くわかる
唯一そういうの無かった相手と結婚したわ
-
- 2014年01月25日 05:47
-
米24
分かる
女は幸せに見られたい生き物なんだなとつくづく思う
そしてそれは自分も例外ではない
-
- 2014年01月25日 22:07
-
しんどくなる奴とは付き合わない
そもそも俺が他人に気使わない性格だから
-
- 2014年01月26日 22:10
-
部屋で自分の世界にいるのが一番落ち着く
-
- 2014年01月29日 18:56
-
フラッと出掛けるのがいい
気が向いた所に立ち寄りたい
大勢いると小回りが利かない
思い付きを大事にしたい
-
- 2014年09月19日 21:04
-
女の子ってどうでもいいことでも盛り上げようとするところがうざい
声も高くてうるさいし
もっと有意義な話をしてほしい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。