2014年01月30日
理解不能。
人肌恋しい季節だから恋人欲しいとかお前ら一体何考えてるんだよ。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
だ、だって芸能人が好きで恋人になってほしいけどなってくれるわけねーし
これは確かにキモイ
結婚したい相手がいるわけでもないのに婚活する女と一緒だよね。
想像で憧れちゃってんの。
>>12
それは全く違うだろw
恋愛結婚しか知らないお子様ですか?
老後や生活を考えて結婚する人も多いからお見合いがあるんだけど
好きでもない人と付き合ったことあるけど「俺のこと好き?」と聞いてくる人で、
好きなふりをしないといけないのが苦しくて別れた
好きな人はいても見込みがないから別の人とって人もいるかもね
>>1
私の気持ちを代弁してくれてありがとう
誰でも良いから彼氏ほしいってのが理解不能
超同意
告られたらとりあえず付き合ってみる〜
っていうのも違う気がする。
よく知りもせず付き合っといて愚痴ったり傷ついたりとか無駄
好きじゃない人相手でも抱きしめられたり頭なでなでされたり手を繋ぐのは心地いいもんだよ
好きな人いないけど結婚したい
家庭がほしい
何かいけないわけ?
>>24
共感。
自分の家庭を築きたい。別に好きな人はいないけど。
結婚したいなぁ〜、と強く思う。
結婚したい相手はおろか恋人さえもいないのにw
恋人ほしいっていう気持ちもすごく分かるけどね。
寂しいんだよな、要は。
私の家庭持ちたい欲は根本は寂しさにある。
>>1みたいなのは付き合っても続かないんだろな。私は好きな人以外に追われるのも追うのもきもちわるくて無理。だけど好きな人だと恥ずかしくて話せても喋れないから一緒恋人出来ないんだろなー別に欲しくないけど
>>1と同じ考えの人は
合コン、友達からの紹介、見合い婚、婚活
の全てを否定してるってことでおk?
世の中を敵に回してるな
好きな人いないけど(好きな人ができて)彼氏欲しい、結婚したい
というのは理解できる
好きな人いないけど彼氏欲しい(付き合ってから好きになるのもありでしょ)
というのが理解不能
実際、付きあわねぇと相手の人間像が掴めないからだろ。
男女関係以前にさ。
一目惚れだけで好き!とかやってる低脳喪女に言われたくねぇってのw
好きな人がいないから恋人見つけるんじゃないの?
寂しいし
私もさびしくて彼氏が欲しいタイプ
社会人になって、さらに心の拠り所が欲しくなったよ・・
批判してる人は何か友達とかで
迷惑こうむったりしてるのかな?
そうじゃないなら、違う考え方、って事でいいじゃないと思うんだけど
>>43
何の努力もせず彼氏欲しい〜とかぐちぐちぐちぐち言われても
対応に困るし
なんか聞いてて恥ずかしい。
こんなんでイライラするなんて自分でも相当心狭いと思うけど。
この恥ずかしいって感情の正体は一体何なんだろう・・・。
>>43
趣味とかは?
彼氏欲しい人って結局は寂しがり屋の人が多いのかな
彼氏のいるメリットが分からない、それも好きでもない人と付き合ってなんになるのさ
確かにステータスや当たり前の通過儀礼を遂行してる満足感がほしいのかもね
好きな人が欲しい
ガキばっかw
もしいい歳して好きな人と付き合うものとか本気で思ってんならヤバイよ。
それはそうとう付き合うってことのハードルを高くしてる。
>>1
同意
中学とか恋愛に夢見がちなときは誰でもいいから恋人が欲しいと思ってたけど今は全く思わない
もし誰かと付き合うようなことがあったら、恋人に依存しないで恋人を支えられるような人になりたい
愛情がない相手に対しては自分自身はそういう風にはなれないと思う
そういえばこの前友達に
「そういうサガは否定しないしあって当たり前だけど
本能丸出しな言動をとかを人前ではみっともないからしないで欲しい。
『彼氏欲しい』って思うのは自由だけども。
っていうか何でそんなに恋人が欲しいわけ?」
ってはっきり言ったら
「居場所が欲しいからかな・・・構って欲しいし。」
って答えられてなんか切なくなった。
その子は家庭環境も複雑で基本的には孤独な子なんだけど
自分といる空間は
その子にとって安心できる居場所ではなかったのかー・・・と。
一応構ってはあげてるつもりなんだがなーと・・・。
まあ考えてみればキツイ事言うししょうがないっちゃしょうがないけど。
>>53 構ってあげてるとか超上から目線だね
そりゃ居場所にはならんわな
ごめんなさい…このスレ見るまで好きな人いないけど彼氏欲しーとか悩んでた。
考え改めるよう努力するわ。サンクス
「好きな人ほしい」タイプは一人でも盛り上がれるから
言ってるわりに毎度あっさり好きな人作っておネツになってる。
彼氏よりも恋のときめきによって生活に刺激が与えられる事をもとめてるんだよ
彼氏ほしいってのとはまたちょっと違う気がするよ。
彼氏を作るより好きな人を作るのが先なのは間違いないが
彼氏より好きな人がほしいタイプが良き彼氏を手にしているかといえば
わりとそうでもない
「好きな人ほしい」は自分の好みの人に出会いたいって感じがするけど、
「彼氏ほしい」は誰でも良いからとにかく一緒にいる人が欲しいって感じ
淋しい女(ひと)は太る(PR)
コメント一覧 (62)
-
- 2014年01月30日 00:10
-
恋愛脳のくっさいマン○集会はこちら
-
- 2014年01月30日 00:12
-
くだらなすぎてワロタ
-
- 2014年01月30日 00:14
-
学生時代までだな
誰でもいいから彼女、彼氏がほしいってのは
実際は趣味や性格や価値観も合わないと一緒にいても苦痛
-
- 2014年01月30日 00:21
-
勝手に枷を作るなよ。
「やりたい」というのはオブラートに包んで言うしかないだろ。
-
- 2014年01月30日 00:48
-
好きな人が出来たことがないどころか恋愛に興味すらないんだけど、どこか人間として欠陥があるんじゃないかと心配になってくるよ
-
- 2014年01月30日 01:01
-
好きな人いないし女と関わるのなんてめんどくさいけどしたい。
セフーレほしいな
-
- 2014年01月30日 01:02
-
別に好き好き😍状態の盛り上がりMAXから入らなきゃならない筋合いの事案でもないんだと思うんだ
少しずつ少しずつ知り合いながら 他の誰かじゃダメな掛け替えのない人になっていければいいんじゃないのかな
-
- 2014年01月30日 01:02
-
「恋人が欲しい」と「恋人になりたい」の違いか。
-
- 2014年01月30日 01:05
-
彼氏欲しいから好きな人探すって順番は体験したことないからわからない
-
- 2014年01月30日 01:12
-
猫を飼えばたちどころに解決するよ。
-
- 2014年01月30日 01:16
-
好きな人はいないが彼氏のような、自分を1番好きだと思って大切にしてくれる人が欲しいってことじゃないの
家族も大切にしてくれるけどそれとは違う、自分に魅力があると肯定してくれる人
好きな人はいないが彼氏欲しいこは抱きついて思いっきり甘えてもいい存在が欲しいって言ってた
どんなに信頼してても同性だと埋められないところあるもんね
-
- 2014年01月30日 01:32
-
愛し、愛される関係が作れる異性が欲しいてことでしょ
そんな難しい解釈じゃないと思うけど、なんで分からないの?
-
- 2014年01月30日 01:51
-
図星が発狂してたな草生やして
-
- 2014年01月30日 02:28
-
逆だな。
昔は好きな人を作るのが先で、彼氏欲しいとか彼女欲しいって言う奴のがわからなかった。好きな人をこそ恋人にすればいいと思ってた。
でも好きな人が振り向いてくれない寂しさと、
好きな人がいないけど、恋人が欲しい寂しさはまた別なんだね。
どちらも寂しくて、本物だ。
呼ぶ名前を持たない方が、切ないのかもしれない。
-
- 2014年01月30日 02:34
-
いない歴25年を過ぎたあたりから彼氏欲しいと思うようになった
要は好きな人と両思いになってイチャイチャしたりああああああああああああああああ
-
- 2014年01月30日 02:37
-
なんだこれ、こんなに複雑な問題なん?
単純に見栄の問題なんだとばかり思っとったわ
-
- 2014年01月30日 03:08
-
今38だが、20代中盤までは
好きな人はいないけど恋人が欲しいって友達が多かった
男→やりたい、寂しい、友達見てていいなって思った
女→寂しい、友達の彼氏羨ましい、自分も自慢したい
男女共に誰でも良い訳じゃなくて、可愛いorイケメンで
自分を好きで尽くしてくれる相手がいい って言ってた
女は30、男は32過ぎたあたりから
好きな人も恋人もいないけど結婚したい奴が多くなった印象
好きな人いないけど恋人欲しいって言わなかった友達は
年取っても恋人いないけど結婚したいって言わなかった
でもそういう奴の方がなんだかんだで結婚したから不思議
-
- 2014年01月30日 03:58
-
たのしそうだからだろ。
-
- 2014年01月30日 04:15
-
あの人が良いかも?好きになれそう
↓
いやいやそれ気のせいだって夢見るのは寝た時だけにしとけって
↓
気のせいでした
っていう思考パターンが高校の時には完成してた俺には遠い世界の話だな
-
- 2014年01月30日 04:25
-
遺伝子を残したいんだよ!
自分の代で血筋が途絶えるのが申し訳ないんだよ!
-
- 2014年01月30日 04:45
-
好きな人はいるよ
でももうたぶん会えないしタイミングって難しいね
-
- 2014年01月30日 05:17
-
特にこれといって好きな車種はないけど車欲しくなったりするのと同じ。
-
- 2014年01月30日 05:44
-
スレタイで既におかしいわ
好きな人いないのに恋人欲しいって当たり前じゃね?
いないから欲しい付き合いたいと思うわけで
好きな人がいるのに恋人欲しいとか言う方がおかしいと思うが
いるなら告白ないし行動するし、不特定の恋人欲しいなんて思うわけない
-
- 2014年01月30日 06:03
-
いないからこそだろ。
恋人=好きな人がいるという感覚そのものに憧れてるんだよ。
「恋に恋する」なんて、30年ぐらい前にはとっくにあった言葉だぞ。
-
- 2014年01月30日 06:07
-
>>47
>とかぐちぐちぐちぐち言われても対応に困るし
この場合、相手が困る困らないなんか関係ないぞ?
本人が、恋人をほしいと思うか思わないか、なんだから。
思ったとしても、その気持ちを他人に言うか言わないかで
また分かれるし。
-
- 2014年01月30日 06:09
-
誰でも良いわけじゃなく良い縁が無いかなあって意味でそう思ってた時期もあったよ
やっぱり恋人が居ない人にとってはそういうのは憧れだし人間としてすごく普通の願望だと思うんだけど
-
- 2014年01月30日 06:12
-
※14
認識間違ってる。
「恋人ほしい」は、「好きな相手でなくても誰でもいいから恋人を作りたい」って
いってるわけじゃないぞ。「好きになれる人が目の前に現れてくれて、かつ
その人と恋人になりたい」だ。お前さんの主張とは矛盾しない。
例えば「ただしイケメンに限る」という言葉を知らんか?
その手の言葉を吐かない人(男も女も)がそんなに多いと思うのか?
相手は誰でもいい、なんて人はいやしないよ。いるとしても超々稀なレアケースだ。
-
- 2014年01月30日 06:26
-
じゃあ次からは、「人を好きになりたい。」って言わなきゃね。
好きな人 = 恋人 じゃないから。
-
- 2014年01月30日 08:49
-
※27に反論する奴は、
どんなデブスババアでも、あるいは自分が女だったら
どんなキモオタでも、
言い寄ってきたなら受け入れるのか? って話だ。
違う、そういうのは断る、というならやっぱり
「好きとかどうでもいいから恋人がほしい」=「誰でもいいから恋人になってくれ」
ではなく、やっぱりちゃんと選別してるってことだろ。
※28
違う。それだと片思いでもオッケー、になってしまう。
一方的な思い込みストーカーじゃあるまいし、「好きになる相手」と「恋人」は全く別だ。
恋人がほしい、というのは「恋人がいるという状態になりたい」だぞ。
つまり好きな人がいて、かつ自分を好きになってくれる相手がいる、
という関係の構築を欲しているということだ。
片思いしかしてない相手を、「恋人」とは称さない。普通はな。
「恋人がほしい」は「片思いしたい」ではないよ。
そもそもこの話は、「好きになれる相手がほしい」を経ずして
「恋人がほしい」は含まれないんだから、>>1の理論構築がおかしい。
「プロ野球選手になりたい」と言う人が、「野球がうまくなりたい」と思ってないとでも?
当然、そんなのは含んでるんだから、いちいち言わなくても
「この人は野球がうまくなりたいと思ってるんだな」とわかるだろ。
よっぽど変な、捻くれた考え方をしてない限り。
-
- 2014年01月30日 09:40
-
好きな人の恋人になりたいわ
その人を全力で支える資格がほしい
-
- 2014年01月30日 09:57
-
言葉数が多いだけの小田原評定といった印象は否めない
-
- 2014年01月30日 11:23
-
「彼氏がいる私」がいいんじゃないの?
-
- 2014年01月30日 12:14
-
犬飼え犬。
良いぞーこいつのために生きるって気力になる。
-
- 2014年01月30日 12:19
-
米27
昔はそう思ってたんだよね。誰でもいいのかよ、と。彼氏とか彼女というアクセサリーが欲しいだけだろ、と思ってた。そういうやつに限って選り好み激しいしな。アクセサリーが欲しいけど、選ぶのかよと思って見下してた。金がなかったから、装飾品に興味なかったんだな。
でも金が手に入るようになって、大抵なんでも買えるようになって、
大切にしてくれる人、大切にしたいと思える人は買えないんだなぁと思ったとき、恋人が欲しいと言っていた奴らの気持ちが痛いほど分かるようになった。
アクセサリーとかじゃなくて、大切にしたい、大切にできる資格が欲しいんだと。
-
- 2014年01月30日 12:23
-
恋愛したことないやつは分からないだろ
恋愛しないまま一生を過ごすやつは本当にかわいそうだと思うわ
-
- 2014年01月30日 12:30
-
好きになれる人が欲しいってことだろ
言葉が足りないのは理解するけど、誰でもいいってのは曲解しすぎだ
-
- 2014年01月30日 12:49
-
まぁ常に恋人欲しいって言ってる奴はただの都合のいい相手が欲しいだけだわな
メンヘラ女に多い
-
- 2014年01月30日 15:20
-
寂しさの拠り所が欲しいが為に、人肌を求めてきたのは確かです。
好きな人は増えるばかりで、個人に執着する事が何と無く気疲れしてしまうから、直ぐに目移りする。
これは人に阿れば構ってくれると学習した幼児期の名残であると思いまして、但し情欲に基づいた物では無く、父性的な、母性的な情合に欠けた人生を送ってきたが故の希求でしかないと思われます。
また個人別で理由は異なるでしょうが、恋人に求める条件に父母性を挙げますが、無論容姿の好悪も当然あって、先に挙げた物に併せてそれが自分好みであるのは前提です。
恋人なら埋め合わせ、代わりになるのではないかと想っていて、他者から見ればそれは偏向した理想、自分勝手が過ぎると思われるのも致し方ないかと思いますが、無理なの。
-
- 2014年01月30日 15:24
-
じゃないの?と色んな説が飛び交ってるが、同じ言葉でも人によって違うんじゃないかな、単純に
憧れ、寂しさ、見栄、ビ○チ、自分の生活への張り合いetc...
憧れのために積極的になるなら、難しく考えたり消極的なのよりはよっぽど良いかもしれない
張り合いは、自分でコントールできてるつもりでも時間経過で危ういかも
あとは論外
-
- 2014年01月30日 16:07
-
自分が妥協さえすれば恋人ならいつでも作れるって思ってる人は多いと思う。
本当に好きな人に自分から告白してOK貰えた過去がある人は、その思い出だけで数年、あるいは一生過ごせる。
-
- 2014年01月30日 17:10
-
セクシャルデザイヤー
-
- 2014年01月30日 17:13
-
好きな人ってそんなにポンポンできるわけじゃねーし
好きで恋人になりたいが一番よ
でもそれだけでしか成り立たないってのも違うとは思う
ただ遊びでやりまくるバカは4んでもらいたい
-
- 2014年01月31日 03:21
-
本当に好きな人に告白して、NGだったけどその時の想い出で無事10年過ごせました
-
- 2014年01月31日 12:03
-
>>1と同じ感覚なんだが、そこまで叩かれるようなもんだとは思わなんだ
-
- 2014年01月31日 15:49
-
セイヨク?
-
- 2014年01月31日 20:23
-
なんでこんな板のネタをひっぱってきたんだかwww
それはともかく、社会人になったら、恋愛脳は克服しておいた方が良いぞ。特に女性はな。
スイーツ脳バリバリで、職場の人間関係をすべて恋愛基準で判断して、人間関係引っ掻き回してクビになるBBAの多いこと。ちな既婚。
そりゃどこでも長続きしないわあんなのってしみじみして、次に同じタイプが来たときにゃ。
-
- 2014年01月31日 20:26
-
※欄がポエマーばっかりでワロタ。
-
- 2014年01月31日 21:11
-
妄想だな?
眼前の事実を直視していたら、好きな人が「いる」か「いない」かしかないからな?
「欲しい」と言う発想は出てこない
-
- 2014年01月31日 21:40
-
20代のときはそういうのあったけど30代になって好きとかわけわからんなった
結局は性交渉したいだけってだけだった
そんな自分を客観視するたびにアホくさと思って
別れてしまって漂う葦になってしもうた
恋人というか趣味が多いから退屈してないんだよな
趣味があるほうが心の充足に繋がる
基本的に人を信用してないのかもしれない
-
- 2014年01月31日 22:10
-
※47
ポエットな?
-
- 2014年01月31日 23:01
-
あぁ、喪女か・・・とちょっと納得w
それはそれとして
常に人に依存しないと生きていけないようなメンヘラ女は別としても
自分から「好きになれそうな人を探そう」と思う意識は大事だよ
身近にいる人を自然に好きになって、自然に両想いになって、自然に結婚まで行って
そういう理想の形ばかりじゃないからね、世の中
喪男にも通じるけど、理想ありきで現実を見えてないところがちょっと子供っぽい
正直、「ただでさえ喪なのに?」と思う事が、申し訳ないけど多々あるわ
-
- 2014年02月01日 16:50
-
自然にできる
-
- 2014年02月01日 20:39
-
クリスマスシーズンになると頻繁に
「クリスマスまでに彼氏が欲しい」とか
「クリスマスまでに彼氏つくるぞー!」とか言ってるやつ。
こういう人たちってクリスマス過ぎたら一気に熱が冷めて即別れてそうだなって思う。
あと、欲しいとか作るって…人を物みたいに……
-
- 2014年02月02日 18:10
-
これは間違いなく観念の仕業だわ
即自に生きてれば自然にできる or できない しかないからな?
作ろう って言うのは観念しか思い付かない
-
- 2014年02月03日 19:05
-
恋愛と結婚含め子孫の繁栄は他人に任せた
あとはリア充同士で仲良くやってくれ
-
- 2014年02月06日 17:57
-
みんながやってるから
-
- 2014年02月09日 14:52
-
周りの目がやはり多少は気になる社会人
欲しいとは思わない
人生が2回あれば彼女作ったね
1回だと失敗出来ねぇから無理
-
- 2014年03月21日 22:17
-
・恋愛という経験をしてみたい
・人生を豊かにしたい
・好きな人ができた時に備えて異性慣れしときたい
ってところじゃないの?
-
- 2015年03月03日 01:29
-
一般男性の魅力が低下しているのは、男を立てなくなった男女同権化と男女共同参画が要因。恋愛を考慮しない政府だから日本はおかしくなっている。
女は男に恋したいなら男を立てればいいよ。
男は頭使えば女に恋させることができるけど、女は頭使えば彼氏を立てて恋することができる。
賢い女は恋するために男を立てる。
ひっぱる男で検索してみてくれ。また女性は立場が上の人に惚れるで検索してみてほしい。
男の立て方が参考になるかも。
-
- 2015年03月03日 07:27
-
女は男を頼ることで男に恋するのだから、一家の大黒柱として家族を守るのは男で
男が女をひっぱる・男が家族をひっぱる家庭が恋愛的にはいいと思われる。
女は一家のリーダーのような夫に恋する。
だから男がしっかりしてなければならない。
-
- 2015年07月02日 23:26
-
恋は、自己を変える。大きくなるひと、小さくなる人
そして必要な幾つかのアイテムが、ひそんでる…
でも、傷ついても変えるチャンスかも。
願わくば、大きく強く変われますよう。
-
- 2015年09月02日 10:24
-
自分に彼氏出来なくて周りの娘がポンポン彼氏出来るもんだから嫉妬してんだろ。
でなきゃ考え方の違いで済む話
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。