2014年02月21日
なかなか雑談に加われないんだが・・・
未だぼっちだが?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
人間関係は割と良い職場
別に独りでもよくね社会人なんて
5年目だけど馴染めてない
飯も一人
車移動ではだんまり
陰口叩かれ
なんだが?
仕事に支障ない程度の関係でいい
必要以上に慣れ合おうとは思わないな
数日で馴染んだ
若い人あんまり居ないからちやほやしてくれる
会社で真面目に仕事してる奴の事を陰でボロクソ言う奴が同僚の中にいてそいつがムードメーカーみたいになってるから最悪
「あの女はブサイクだ」とか「身体つき良くないから萎える」だとか
しかも同意を求めて来る
最悪
一日
休日に遊びに誘われてもうざいだけだよ
辞めたい会社の人間と折角の休日に顔を合わせたくない
馴染むつもりすら無い
上司の子供と同い年ってだけで、パワハラ
どう馴染めってよ
3年経ったけど仕事上の会話はあっても雑談ゼロだぜ!
結局誰一人馴染めてねえじゃん、馴染んだフリしてるだけじゃん
あいつらの会話聞いてていつもそう思うわ
>>10
気持ち悪い奴ばかりだよな
何を考えてるか分からん
>>10
仕事するのに交友関係は必要ないと思うが
フリでも会話が成立するなら問題ない
>>13
世間体みたいなのしか感じない
>>16
なんか天気の話から始まってニュースの話で終わってるだけなんだけど
>>18
それでいいじゃん
もっと突っ込んだ話したいなら自分から行けよ
それで相手が嫌がるならそれは見極めるなりなんなり
>>18
こっちは嫌いな会社の同僚を下ネタのイジるネタにしてバカにして同意を求められるんだぜ毎日
何か粗があればすぐ上司にチクるし
>>19
そうしたい相手とはそうしてるが
会社や部署でメイン会場みたいになる区画のあのたわいもない話なんなん?って思うわけよ
>>20
うぜえよなwwww
どう?どう?みたいな顔してくるし
>>22
「俺くんはアイツどう思う?」
「アイツまたあんな事してるんだよ?ダメだよね?」
(どうでもいいわ…)
>>23
愛想笑いってわかってほしいが、愛想笑いとわからないようにしてるいたたまれなさね
>>21
俺がいるのそういう会社じゃないからよく分からんけど休憩室みたいなとこ?
世間話じゃないの?
>>29
そんな感じ
そんで、ニュース番組とかでキャスト同士がなんかとりとめもない会話するじゃん?
あれが永遠に続いてて何が楽しいんだろうって思ってるわけ
俺らは俺らで別の場所で好きな話をしててその時は楽しいんだけど、
流れ上、そのとりとめもない会に参加しなくちゃならないのが少し苦痛なんですよねー
>>30
.それを受け流すのを処世術っていうんだよ
人の言う事に一喜一憂してたら持たないぞ、適当に流せ
>>31
まあね
俺が世間話的なの嫌いなのも悪いな
>>33
それは社会人なんだから我慢しないと
なんでも思い通りになるわけじゃないよ
>>34
まあ我慢してる時点で休憩室ではないけどな
>>35
そこから出ろ
全然馴染めてない
馴染む気がないからさもありなん
なにこの悲しいスレ
1年たってやっと何人かと話せるようになった
ムカつく上司とイラつく部下がいる職場が天国になる神業(PR)
コメント一覧 (25)
-
- 2014年02月21日 07:31
-
13年半くらいかな…14年目で 辞めたけど。
-
- 2014年02月21日 07:39
-
二年位じゃね?でもどうせ上辺だけの付き合いだし、独りでもいいは。今7年だけど辞める予定
-
- 2014年02月21日 07:40
-
いいか お前ら 俺を元気にしたかったら テレビの男 聞こえるくらいで 見てもいいんだせ! いい音楽なら かけてもいいんだぜ! 俺は にぎやかなのが好きなんだからよー
-
- 2014年02月21日 07:52
-
2週目で「そういえば、お前入ってきたばかりなのにもう2年くらい一緒に仕事してるような気が馴染みぐあいにだな」って言われた
でも俺はそうは思ってない
-
- 2014年02月21日 08:15
-
ほんと職場の世間話っていらんよね
そりゃ雑談程度ならともかく、子供自慢とか人の噂話とかほんと聞きたくない
-
- 2014年02月21日 08:22
-
新しい人が入ってきたり、異動があったりで馴染むことはないかな。
気にならなくなるのは、3年以上たってから。
-
- 2014年02月21日 08:24
-
来年から入社の俺には興味深いスレ
-
- 2014年02月21日 08:36
-
18の頃から20年以上いるけどいまだに馴染めんわ
-
- 2014年02月21日 08:52
-
馴染めてるかは主観だろ?会社は仲良しこよしの御ママゴトじゃないんだよ。楽しく職務をまっとうする!結果はそれからだ!と、決して馴染めてるとは言えないであろう俺は自己完結
-
- 2014年02月21日 08:56
-
知らん間に馴染むよ。てか仕事場やからな、学校じゃないから真面目にしてれば気にもならんよ、んな事。
-
- 2014年02月21日 08:59
-
雑談はするけどプライベートで遊ぶのは出来ない
ほかの人達は一緒にディズニーいったり、スポーツしてるよ。凄いなぁと思う。リア充は違うなぁ
-
- 2014年02月21日 09:07
-
半年掛かった。
サラリーマン退職して、好きな道を生きる事にした。
全く畑違いの仕事だったけど、半年後には仕事全部覚える自信があった。
どんな小さな事でも進んでやること。
簡単な事だけど、挨拶は本当に大事。
口ばかりで行動が伴わない若造やBBAを、今は見下ろしている。
-
- 2014年02月21日 09:15
-
いままでも、そしてこれからも、馴染める気がしませんな
あー、仕事だけでいいならどんなに楽か
-
- 2014年02月21日 09:58
-
なじむ前に変人として扱われてしまった・・・。
ゴリラのような見た目なのに、
会社のオーブンでプリンを作る(部長公認)
休憩中マフラーを編む(同僚の妹のプレゼント用)
冬至にかぼちゃぜんざいを作ってふるまう(社長協賛)
仕事は重機のオペレーターです。
-
- 2014年02月21日 10:33
-
17年目だけど、まだなじんでない。
-
- 2014年02月21日 11:04
-
*14
おぬしが男なら仕方ないと思う
-
- 2014年02月21日 11:25
-
合わない奴が上司なり同僚に必ずいるからね
そもそも話が合わない奴とは馴れ合いたくもないし最低限のあいさつ程度
ま、直接おまえとは合わない、と言うとこれからの業務に支障でるからね
-
- 2014年02月21日 11:26
-
一週間ぐらいかな。三日目の金曜に歓迎飲み会開いてくれて、一気に馴染んだ。
-
- 2014年02月21日 12:29
-
2年目だけどまだ馴染めてないわ。中卒高卒が当たり前の業界に大学出てから入ったってので敬遠されてる。年齢同じでも中卒からやってる奴の方が仕事できるのは当たり前なのにめっちゃ使えないやつ認定されるし
-
- 2014年02月21日 14:03
-
新卒で配属された営業所で電話取りまくったら速攻使えるやつ認定された。
-
- 2014年02月21日 16:30
-
新人に馴れ馴れしく擦り寄ってくる奴はあまり職場になじめてない奴だからな
馴染めたと思ったらそいつと仲良いと思われて余計孤立する可能性もあるので気を付けろ
-
- 2014年02月21日 17:06
-
挨拶しても碌に返ってこない職場だからどうでもいいや(白目)
-
- 2014年02月21日 22:52
-
1ヶ月ぐらいで余裕。ていうかこのスレみたいに暗い会社ってまじで存在すんの?俺の周り普通に馴染んでるよ
-
- 2014年02月21日 23:03
-
半年頑張って結局馴染めなくて
適応障害で休職したった
-
- 2014年08月20日 09:43
-
仕事の前にGTDマスターしろ。それが出来れば直ぐに馴染めるようになるのは当たり前
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。