ライフハックちゃんねる弐式人生仕事・勉強) > 32歳までに必ずやっておくべきことってなんかある?

2014年03月20日

49コメント |2014年03月20日 11:30|人生仕事・勉強Edit
22 : ローリングソバット(チベット自治区):2014/01/12(日) 22:10:48.74 ID:h1ADLi/30

人付き合いなんて全て損得勘定だよ
恋愛もそう


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

3 : ニールキック(東京都):2014/01/12(日) 22:06:09.53 ID:DAo64e2/0

結婚


5 : フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/12(日) 22:06:30.46 ID:awWMlt1H0

子作り


6 : テキサスクローバーホールド(群馬県):2014/01/12(日) 22:06:32.50 ID:k1gYEc6/0

■4.人づきあいに損得勘定をもち込まない

何事もチャンスと思えってことか?
違うだろ


12 : キン肉バスター(愛知県):2014/01/12(日) 22:07:40.13 ID:H6Ed8jkw0

>>1のような自己啓発系のことをやってる奴はダメだろうな。
そんなもの、いくら意識したって、いざという時には頭からすっ飛んでしまって
まったく行動に反映されない。


やるなら、毎日30分の計算と1時間の運動。それを1日も欠かさずやること。


24 : アルゼンチンバックブリーカー(奈良県):2014/01/12(日) 22:11:35.54 ID:CNvey+fm0

諦観


28 : ニールキック(富山県):2014/01/12(日) 22:15:20.40 ID:VZVcOXP40

これを意識しないとできないような池沼がサラリーマンをやるということだけ学んでおけ


30 : アキレス腱固め(大阪府):2014/01/12(日) 22:18:31.90 ID:ONhGnUM20

保険は若いうちから入っとくと有利だよ
生涯で同じ保険続けたら100万は違う


32 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/12(日) 22:19:48.12 ID:QKAJTgHoO

貯金


33 : ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone):2014/01/12(日) 22:19:58.92 ID:XSf+lPfyP

社会人になるまでにの間違いでは?


36 : 16文キック(岐阜県):2014/01/12(日) 22:21:40.17 ID:A8o3+e3+0

良い音楽を沢山聴く


38 : 足4の字固め(大阪府):2014/01/12(日) 22:22:16.27 ID:B7A2lXpq0

運動やな
結局からだが資本ですよ


39 : ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/01/12(日) 22:22:26.77 ID:XXEO6IA20

自分の呼吸、飲食、睡眠、排泄、繁殖に動物や昆虫並みの責任を負う。


41 : セントーン(西日本):2014/01/12(日) 22:26:06.14 ID:CmH4C86ZO

ワーキングホリデーだな。
日本で生活できなくなる


44 : ドラゴンスープレックス(東京都):2014/01/12(日) 22:31:30.54 ID:m5PQQ4om0

ヒトラーの予言を読み理解したところで自分が「持たざるもの」だと理解し絶望したところがスタート


45 : パロスペシャル(静岡県):2014/01/12(日) 22:32:50.08 ID:gEu73TJt0

人事部長なんて役職からのアドバイスなんて正直どうでもいいよな
その会社に必要そうな人間を採用と配置するのになにが伝説なんだ?
取締役が予算を決めて他社から抜きに出向く訳じゃないだろこの人
社内で変わったなんかやろうとすると止めに入るのが部長クラスだよな実際は
自分の保身の為にさ


48 : キャプチュード(catv?):2014/01/12(日) 22:40:43.76 ID:NYUkasCl0

起業というと大袈裟かもしれんけど、独立するなら早い方がいい。
そう言われて早く独立したけど、今ではちょうど良い時に独立したなぁと思う。
独立したい気持ちがあれば、考える前に独立しろ。
あれこれ考えてたら独立なんかできねー


49 : 超竜ボム(東京都):2014/01/12(日) 22:48:26.29 ID:xdWT2vbc0

自然が一番だ何も気にするな


53 : ジャンピングエルボーアタック(京都府):2014/01/12(日) 22:55:49.18 ID:WvdLuk6l0

王道ルートでの株式投資かな。
出来ればもっと若いうちからの

やってる奴とやってない奴で資産倍以上変わってくる。


55 : ジャンピングカラテキック(山梨県):2014/01/12(日) 23:00:51.81 ID:5xI+4V9/0

>■1.すべてを"自分ごと"としてとらえる

そうだな。心の中では自分事ととらえて考え
実行に移す時に何かありそうなときは他人事にできるように回避しておく


61 : バックドロップ(岐阜県):2014/01/12(日) 23:22:31.14 ID:M+TR1Ld00

>>1
1.そうでありたいと思ってはいるが人任せ・他人事多い、今後も難しそう
2.近視眼的になっていることは理解している試行錯誤しているがこれも難しい
3.上記の状態だから中々そんな機会に恵まれない
4.多少は我慢は覚えたけどそこまで達観できてない
5.嫌です
6.現在進行形で揉まれ中
7.漸くメモする習慣と分類化する習慣がついたけどまだまだほど遠い

以上来週32になるオイラの現状


62 : サソリ固め(北海道):2014/01/13(月) 00:05:22.72 ID:4+k7zGd70

>■1.すべてを"自分ごと"としてとらえる

あたかも 「すべてを"自分ごと"としてとらえ」ているような演技力を身につけ、
かつ、ヤバくなったときに逃げられる準備をしておく


68 : ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県):2014/01/13(月) 03:47:27.74 ID:gnZ6dzTh0

結婚はガチだな…もう俺はダメかもしれん。
泣けてくるよ。


80 : レインメーカー(京都府):2014/01/13(月) 11:45:25.82 ID:wikm4VAI0

株、お金の勉強

30才過ぎてから気づくとなんか悲しい気分になる。


88 : マスク剥ぎ(東京都):2014/01/13(月) 13:45:26.58 ID:Ixstcp9P0

もっとたくさん読書しておけばよかったとは思う(´・ω・`)

本を読んだ人だけがどんな時代も生き抜くことができる (PR)





 コメント一覧 (49)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 11:40
    • 何もしない。
      ●●歳までに何かすべきとか 諭される物でもない
      強いて言うなら 結婚しておけ。
    • 2. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 11:43
    • 結婚して子供3人以上作らない奴は非国民。
    • 3. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 11:51
    • 金だ金。
    • 4. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 11:57
    • 車免許取得は最低ノルマ
    • 5. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 11:58
    • 30までに資産のことに気づいているかどうかは大きいな。
      30過ぎて労働者やってたら、もうダメだよ。
    • 6. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 11:59
    • 健康に気をつけること
      これだけ
      からだのどこかがイタイだけで世の中のことすべてどうでもよくなる
    • 7. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 11:59
    • 独り暮らしか同棲をしておいて32には家族を持つ人生か否かを選んでいるといいと思う
    • 8. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 12:11
    • 自立しろとまでは言わないが、親元を離れて暮らすことはしといた方がいいな
    • 9. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 12:13
    • 何かをしなければならないとか、
      自己啓発みたいなもんから卒業することだな。
      32なら自分で考えて生きなよ。
    • 10. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 12:27
    • 36になって気づいたよ
      こういった〜何歳までにこれやりなさいって言った本は何ら役に立たないと
      年なんて関係ない
      やりたかったら
      何歳でもそれをやれば良いさ。
    • 11. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 12:28
    • いい大人が……自分で考えろや……
    • 12. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 12:35
    • 周りに気遣いくらい出来るようになっとけ
      自分のことしか見えていないのが多すぎる
    • 13. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 12:37
    • >6.リアルなコミュニケーションの機会をつくる
      リアルじゃないコミュニケーションって何だよ
      ネットだってリアルの延長だぞ
    • 14. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 12:42
    • 結婚&子供2人以上
    • 15. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 13:11
    • ダイエット、筋トレ
    • 16. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 13:17
    • 32だが会社で踏ん張ったせいで精神障害抱えることになったからな、健康でありゃいいよ
    • 17. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 13:22
    • マジレスで一生懸命恋愛だな。マジでその後の人生に影響するよ
    • 18. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 13:47
    • 年収200万の非常勤講師か結婚できるかハゲ
    • 19. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 14:34
    • 出来たら苦労しませ〜ん
    • 20. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 14:51
    • 俺40だが、こんなこと気にしてたら、キリがないわ。
    • 21. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 15:39
    • こんなこと気にしてたら、キリがないわ(キリッ
    • 22. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 16:06
    • こういうの見るとそのときは「そうだな」って思うけど
      3時間後にはすべて忘れているという現実
    • 23. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 16:11
    • 人生設計、つまり人生の工程表は20代前半で作る
      大抵遅れがちになるので、都度見直しして問題点を洗い出し対策する
      外乱に際しても同様だ
      現状、当初の予定到達点より低めのレベルだが、まあ及第点の半生だよ
    • 24. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 16:15
    • 結婚と子作り、あと持家を手に入れることかな。
      40過ぎてからやろうとすると、いろいろきついよ。
    • 25. 4
    • 2014年03月20日 16:49
    • 死について深く考えてみることだな 死について逃避するやつはつまらない人生しか歩めないだろうね 
    • 26. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 17:24
    • 結婚・・・
    • 27. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 17:34
    • 転職活動だな。
      今、働いてる職場が本当にあったものかどうかなんて、転職活動して分かるところもある。
      マイナビとかリクナビとかにとりあえず登録しておけ。
      転職するかどうかは別にして。
    • 28. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 19:50
    • 結婚(子づくり含む)
      逆に、それ以外の事は何歳でもおk
    • 29. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 19:55
    • ケッコーン
    • 30. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 20:48
    • 媾いレスで埋まってなかった
    • 31. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 21:12
    • 出産
    • 32. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 21:15
    • ホントどうでもいいことだけど何で32歳なの?
    • 33. lifepha !?cker
    • 2014年03月20日 21:34
    • ねーよ、そんなもん
      ただ生きて氏ね
      人生は−(ハイフン)にすぎない
      寧ろケコーンはしない方がはかどる
      リラックス リラックス
    • 34. lifepha !?cker
    • 2014年03月21日 00:21
    • 自炊・掃除・洗濯物折り畳み・ヨガ筋トレジョグ・仕事をこなす一人暮らし
      働くだけや学生だけならバカでも出来る
      自分の部屋も片付けたりコーディネートできない奴は言い訳だけで仕事も出来ない
    • 35. lifepha !?cker
    • 2014年03月21日 00:53
    • なんのためにそれをするのか?
      ってことを意識して生きていればいいとおもう。
      そうしたら自然に良い人生になる、余程性根が腐ってなければ。
      結婚しててもしてなくても、人として成熟していればいいんだよ。
    • 36. lifepha !?cker
    • 2014年03月21日 01:01
    • 人それぞれ。終了
    • 37. lifepha !?cker
    • 2014年03月21日 01:50
    • ■3.他人と違う「経験」を積む
      これはまずくないか?
      「他人と違う俺かっこいい」的思考に陥る可能性が極めて高いだろう
      7の先回りも
      「先回りしてる」という思い込みに陥る可能性が高い
      本当に先回りというものができるんなら
      あっさり大金持ちよ
    • 38. lifepha !?cker
    • 2014年03月21日 02:08
    • 「自分の人生に責任を持つ(人のせいにしない)こと」かな
      習慣や行動は年取ってからも変えられるが、人間性は基本的に30で固まる
      ってよく聞くけど、本当にそうな気がしてきた
    • 39. lifepha !?cker
    • 2014年03月21日 02:10
    • まだ20代やのに精巣癌になったわ
      保険は入るべきやで
    • 40. lifepha !?cker
    • 2014年03月21日 05:33
    • 自己啓発本を読むやつはダサいって風潮があるけど
      悩み事の背中を押してくれるきっかけになる事もあるし使いようだと思うよ。
    • 41. lifepha !?cker
    • 2014年03月22日 06:15
    • 俺は完全に受け身だった
      自分で決める余裕がなかったから
      だから観察する方に回った
      だって自分で決めたことじゃないからね?
      そして自分自身は別に何もしたがってないことに気づいた
      俺はただいるだけだ
      それで何も問題ない
    • 42. lifepha !?cker
    • 2014年03月23日 13:16
    • 無いっしょ
      20過ぎたらだいたいみんな一緒だよ
    • 43. lifepha !?cker
    • 2014年03月25日 09:14
    • 体を壊さないこと
    • 44. lifepha !?cker
    • 2014年03月25日 19:04
    • 個人的に読書から得るものはそんなに大きくないと思うな。人生は豊かになるけど
      体が動くうちになるべくいろんな事を直に経験するべきだろ。百聞は一見にしかずだ
    • 45. lifepha !?cker
    • 2014年03月26日 20:27
    • 自分の存在に疑問を持つこと
      これは必修科目だからな
      避けては通れないぞ
      みんながやってるからじゃ済まないんだよ
      だっておまえの人生だろ?
      自分の実存を見つけろ
    • 46. lifepha !?cker
    • 2014年04月01日 09:10
    • 女はマジで出産
      24歳と29歳で産んだけど二人目の時は加齢のせいか妊娠中は要安静、経産婦なのに難産、産後の肥えだちが悪い。肉体ダメージが回復しないままの子育ては大変よ。
      自閉症とか発達障害児の可能性を極力避けたいなら男女共に20代に産むって有効だと周りの子育て家庭を見て感じる。
      10代だと出産にはまだ未熟で障害児が産まれる可能性が30代と同じくらいの確率、母体のダメージも大きい。産後の母体の突然死率が断トツトップ。
      10代気を付けてー
    • 47. lifepha !?cker
    • 2014年04月04日 21:57
    • 自己探求
    • 48. lifepha !?cker
    • 2014年04月05日 21:00
    • 人付き合いに損得勘定持ち込まなかったら何も残らなかったぞ。
    • 49. lifepha !?cker
    • 2014年04月11日 19:02
    • 対人関係はどうでもいい
      どうせ、面白い奴はいない
      自分の実存にしか面白いことはないだろう
      世界を見ている主観
      これ以上のテーマはないだろう
      古今の賢者たちは主観のことしか言っていない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ