2014年02月18日
毎日10kmを3年ぐらい走っててガリガリに痩せてたけど
めんどくさくなって1年食って寝ての生活してたらめっちゃ太ったw
マラソンとかやってたけど辞めたらめっちゃ太るんだなみんなも気をつけてえな
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ジョギングより生活に問題があるんだろ
そりゃ有酸素やめたら太るわな
死ぬか走るかどっちにしろ
そもそも走るのがめんどくさくなる意味がわからない
3日も走れないとイライラしてくる
それはショッキング
たった3年かよ10年ぐらい走れ
ヨーロッパとかの綺麗な場所を走ってみたい
俺も前は月に150km走ってたけど走るの辞めて半年で10キロ太ったよ
毎日走るのはよくない
長い年月やりたいならほどほどにしとけ
25キロはさすがに食いすぎだろ
25キロも太るのは運動習慣よりも食生活に問題がある
炭水化物中心なんだろ
冬は永遠に走れる気がする
毎日10キロとか嘘着くな
アスリートも競技のために嫌々練習してるタイプは間違いなく肥える
10キロって小一時間だろ
嘘でもなんでもないと思うが
無職ってランニングとか筋トレみたいな金を生み出さない努力好きだよな
そんなことする暇あんなら働けばいいのに
ランニングや筋トレってむしろ高所得な奴のほうがやってるんだけどな
体鍛える時間も捻出できない低所得な人間って何のために生きてるんだか
オバマあの年齢で無駄のない身体してるじゃん
ホワイトハウスのトレーニング室でかなりやってるそうだよ
毎日マラソンって体に悪いんだろ
俺もすげーがんばってたときは一日10km走った
一カ月しか続かなかった
サッカー選手も辞めたら反動で太る奴多いな
自分もマラソン趣味で今オフだけどシーズンインまでに5kgぐらい肥えるなジムはちょくちょく行くんだけど土日まったく走らないのが原因かな
普通体調おかしくなる
冬は週に2〜3回ジムで1時間走る程度だな
無理なく楽しめる程度にしないと長続きしない
ジョギングすげー
ちょっとやるだけでも体力が復活してくる感じがして楽しいんだけど
思い切り仕事にさしつかえるんだよな
なんで外人はマッチョばかりなんだよ
>>61
アメリカ行ってこいよw
クソデブばっかだから
マジレスすると高収入はジムでトレーニング
陸上短距離やめたら8kg痩せた死に隊
走ると麻薬みたいな快感が得られるんだってな
だから毎日死にそうに走ってるジャンキーが多い
仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング(PR)
コメント一覧 (15)
-
- 2014年02月18日 20:25
-
俺は週に一日だけ10キロ走って、それ辞めたら5kg太った一ヶ月でwww
-
- 2014年02月18日 20:58
-
食っちゃ寝しても太らんかったけど、
一年通してろくに運動できず、さらにストレス解消のために甘いもん食いまくったら流石に数キロ太った
-
- 2014年02月18日 21:01
-
体力の使い具合や一日の過ごし方に応じてそれなりに腹減り具合とか食う量は体の方で調整してるんだけどな。
やっぱり細かい調整は自分でやらないとなんだよな。
-
- 2014年02月18日 21:06
-
走る走らない以前に、食って寝ての生活してたら誰でも太るわ
-
- 2014年02月18日 21:17
-
どんな運動でもやめれば太るが
有酸素運動は顕著
-
- 2014年02月18日 21:43
-
走ってないと太っちゃうってやばくね?
-
- 2014年02月18日 22:15
-
米7 バカかお前
摂取カロリーが消費カロリーを上回ったというだけのこと
この原則は基本的に変わらない
食いすぎなんだよデブ
-
- 2014年02月18日 22:50
-
走るの辞めたのに同じ食生活してるからだろ
-
- 2014年02月19日 01:48
-
極端だな。
一日おきに7kmずつ走れよ。
-
- 2014年02月19日 03:22
-
自分は逆だ
家でごろごろする生活するようになったら痩せた
前は運動してお腹すくからモリモリ食べてたけど
今は運動しないのであまり食べなくても平気になったから
-
- 2014年02月19日 04:46
-
ジョギングやめても痩せたままなんですが自分…
-
- 2014年02月19日 08:43
-
ジョギングなんてしなくても痩せてるんですが自分。
筋肉も適度について、見知らぬ人から「スタイルいい」って言われる。
-
- 2014年02月19日 09:56
-
※13
癌かもしれませんね
-
- 2014年02月19日 10:33
-
>>6に笑ってしまった…
疲れてんのかな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
マラソン選手→辞めても走り続けるw