ライフハックちゃんねる弐式インテリア・家電睡眠) > ニトリのマイクロファイバー毛布暖かすぎワロタw これはさすがにお値段以上だと認めざるを得ない 

2014年02月19日

22コメント |2014年02月19日 11:30|インテリア・家電睡眠Edit

2 : ツームストンパイルドライバー(北海道):2014/02/18(火) 09:16:02.61 ID:kbmVhDUt0

毛布は布団の上


14 : 魔神風車固め(WiMAX):2014/02/18(火) 09:22:46.27 ID:XivAi5Lf0

>>2
その方が暖かいの?知らんかった


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

4 : 腕ひしぎ十字固め(庭):2014/02/18(火) 09:16:54.28 ID:a55Oid5RP

これに変えてから寝汗がひどいんだが


41 : 32文ロケット砲(やわらか銀行):2014/02/18(火) 10:40:49.57 ID:cqIxoEVW0

>>4
羽毛布団にしとけ


5 : 32文ロケット砲(九州地方):2014/02/18(火) 09:17:14.61 ID:U6ouUOjbO

こたつ使えよ、こたつむりと化して色々と捗らないぞ


7 : ストマッククロー(茨城県):2014/02/18(火) 09:17:54.46 ID:rPUfHVSt0

歩ける寝袋最強だって何度言わせんだよ


10 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2014/02/18(火) 09:19:27.90 ID:ImPY/hznP

抱き枕だろ
1日で飽きたけどクッションにちょうどいい


13 : ネックハンギングツリー(空):2014/02/18(火) 09:20:42.33 ID:j77RG95zi

コスパで言えば電気毛布こそ最強


16 : ニールキック(やわらか銀行):2014/02/18(火) 09:23:08.09 ID:0R4jH1740

マイクロファイバーねぇ…
要するにアクリル混の化繊でしょ?


17 : ジャーマンスープレックス(愛媛県):2014/02/18(火) 09:23:13.66 ID:AP+gktkd0

静電気バチバチやねん


18 : グロリア(チベット自治区):2014/02/18(火) 09:24:45.30 ID:Ix+CHvXj0

バチバチだな
洗ったら終わり的な感じだな
やっぱ西川だわ


19 : エルボードロップ(千葉県):2014/02/18(火) 09:25:39.32 ID:4CtHjkyB0

ニトリビプ会員の俺が教えてやろう。

目に見えないほどの細かいちりが空気中にまってるよ。
家具がダーク系だとそこに積もるから良くわかる。
ベッドパッドとか化繊系の毛布なんかもひどい。すい続けると咳喘息になるよ。


22 : リバースネックブリーカー(徳島県):2014/02/18(火) 09:27:29.46 ID:zEmJJTVQ0

ニトリに安いイメージが無い


23 : エルボードロップ(千葉県):2014/02/18(火) 09:27:38.10 ID:4CtHjkyB0

ダーク系のボックスシーツの上にベッドパッド敷いて2,3日もすれば
パッド避けたときにボックスシーツの上にびっしりと砂状の物を見ることが出来る。
それは砂ではなく化繊のクズで当然有害。


24 : シャイニングウィザード(チベット自治区):2014/02/18(火) 09:27:45.16 ID:hahBo3jF0

あの生地は定期的に柔軟剤使わないと静電気バッチバチだよ


28 : ジャーマンスープレックス(愛媛県):2014/02/18(火) 09:40:18.92 ID:AP+gktkd0

イケヤで売ってる、1頭分の毛皮、牛とかシマウマとかの、あれ欲しいけどクソ高い


29 : ショルダーアームブリーカー(福岡県):2014/02/18(火) 09:50:29.17 ID:i29W14Zo0

ニトリで今年二万くらいの羽毛布団買ったついでに
マイクロファイバー毛布もこうたわ
たしかに暖かいけど多分羽毛のおかげ


30 : ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本):2014/02/18(火) 09:54:32.26 ID:gNNt2JMVO

いくら暖かくともふわふわの軽い布団は認めんぞ
適度な重量感がないと安心できんわ


32 : ストレッチプラム(愛知県):2014/02/18(火) 10:00:57.39 ID:U6KUMYU10

マイクロファイバーはほんと静電気発生器だよな
体に悪くないか心配になる


37 : パイルドライバー(福岡県):2014/02/18(火) 10:22:56.71 ID:NGx+1GhZ0

ニトリの社員は自社製品を使ってるの?
てかそれしか使ってないからこのレベルが普通だと思っているんだろうか?
安く作って普通に販売すれば安い物しか作れないが
他店の普通に作ってセールで安くなった製品のものが
やっぱり作りは良いワケで
ニトリ製品と他店製品の二つあるとどうしてもニトリは劣っている。


45 : 16文キック(愛知県):2014/02/18(火) 10:45:29.71 ID:CYViW6Z+0

>>37
日本ではIKEAがなぜかオサレで上質な家具扱いになってるけど
本来はニトリと同じで安価なセルフ組み立て家具なんだよな


47 : マシンガンチョップ(群馬県):2014/02/18(火) 10:50:52.06 ID:Z4u4hUMh0

車中泊用に一枚ほちぃ


49 : トペ コンヒーロ(山口県):2014/02/18(火) 10:53:31.39 ID:bJ9Vw6gZ0

すまん
西川つかうと
ニトリは無理

シルク毛布【京都西川のシルク100%毛布 暖かく肌ざわりがとってもやわらかい毛布です。(PR)





 コメント一覧 (22)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 11:57
    • イケアは安くて質は値段なりだけど見た目はそれなりにオサレって位置づけだと思うが
    • 2. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 12:12
    • >19
      これが原因か・・・・
      掃除しても掃除しても次の日にフローリングにホコリが溜まってやがる
    • 3. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 12:15
    • ニトリのマイクロファイバー毛玉すげーよ。
      スウェット来たまま寝ると雪にツッコんだ犬みたくなる。
    • 4. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 12:17
    • 湯たんぽ最強説
    • 5. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 12:20
    • 100均のアルミ防寒シートがすごい!
      うるさい音さえ無ければ
    • 6. エケア
    • 2014年02月19日 12:32
    • お値段異常ニトリ♪
    • 7. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 12:53
    • あたたかいだけじゃないんだぜ。マイクロファイバー。
      一番ありがたいのはその軽さ。うちは寒冷地だから
      夜はさっむい。羽根布団を上下2枚のマイクロファイバー毛布で
      サンドして寝てる。めちゃくちゃ温かいし、軽いよ。
      同じことを羊毛の毛布でやると重くて寝苦しい。
    • 8. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 12:57
    • これなーめっちゃ汗かくんだよなー
      今ではプレイにかかせません
    • 9. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 13:00
    • 猫が思わずフミフミしたくなる猫用毛布っていうの買ったんだけど、アレの人間用欲しい・・・
    • 10. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 13:15
    • amazonでかったマイクロファイバーはもっとお安かった気がします
    • 11. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 14:24
    • しまむらのファイバーヒート?の、もふもふした毛布も温かい。おかげで、ヒートテックもホットカーペットも無しで眠れるようになった。
    • 12. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 14:56
    • 暖かいだけど毛玉がスゲーんだよ、
      嫁が掃除の時に何時もブッブツ怒ってる。
    • 13. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 14:57
    • ♪ご予算以上! ニトリ!!♪
    • 14. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 15:09
    • ニトリ毛布全般埃が凄い…凄いよ
    • 15. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 16:59
    • 埃ヤバイから正直敬遠はする
      ひざ掛け毛布には良いかなとは思う
    • 16. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 18:13
    • マジで毛玉ヤバイからやめとけ
    • 17. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 18:18
    • 西川とかニトリと五十歩百歩レベルだろ
    • 18. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 19:26
    • IKEAは別に上質でもないよ。安いし安っぽい。
      あと日本人に合わないものも結構多い。
      スウェーデンってだけでオサレだと思ってる奴が多いだけ。
    • 19. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 20:39
    • 体に当てて使うもんはニトリとかじゃ嫌だわ
    • 20. DYNM NSDR bro
    • 2014年02月19日 20:39
    • 毎日使うものは良い物選ぶべきって結論に達する
    • 21. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 22:43
    • IKEAはイギリスだと貧民行く量販店のイメージだった。
      組み立て家具はネジ穴が合わないのがデフォルトで、店舗はデカ過ぎて脱出にもひと苦労。最後のレジに自分で棚から取り出したキット積んで並ぶと、レジの店員が集まって終業後にどこ行くか相談してる。
      配送料は高い上に配送日時もわからず、間違ったものを配達して、連絡しても取りに来ない。
      そんなリスクを避ける為、知人はベッドを4回に分けて地下鉄で運んだそうだ。
      日本はもっとサービスが良いのだろうけど、製造元は同じスウェーデンだよね。
      ニトリは組み立て家具キットを店員が持ってきてくれるし、軽トラ貸してくれる分はるかにまし。
    • 22. lifepha !?cker
    • 2014年02月19日 23:05
    • 2年位前にヨーカドーで買った羊みたいな毛足の毛布使ってるけど最高で手放せない。
      もっふもふで肌ざわりがよくて、静電気もおきない。値段も手頃。
      冬は毛布と敷きパッドに挟まれて寝ている。
      型を変えつつ毎年売ってるぽい。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ