2014年02月26日
男には理解出来ないんですが、
だって見るだけでしょうが
無駄に値がはるしな
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
フィギュアやアニメも見るだけじゃん
気持ちが大事なんだよ
だからホントは催眠術で花束貰ったように錯覚させるだけで良いんだけど
お前催眠術使えないだろ?
見るだけならブルーレット置くだけの方がいいでしょうが
>>6
9点
相当TPOが決まらないとイケメンでも厳しい
バカだなぁ
足より生足がいいように、花より生花がいいんだよ
たぶん
じぁ男に聞きたいが3000円の花束プレゼントするのと、3000円のステーキ食べさせるのは花束の方がいいってこと?
>>9
本命の子からなら花束の方が嬉しい。不思議。
植物育てるのが好きな奴はいるけどただ花だけ渡されても困るだろうな
そこは3万円のステーキ食べさせろよ
花束うれしい 花瓶の水毎日かえる
アクセサリーとかだと好みじゃなかったらどうしようもないから花がいいみたいな風潮になったんじゃね?
私は花いらないけど
すきなひとからなら好みじゃなくても残るものがいい
花束って持ち歩くのに邪魔じゃん
うれしいのか?
小さい花束なら嬉しい
直径10cmぐらいの
ただし彼氏からに限る
ただしイケメンからに限る
だって生花って置いておくだけだし、逆に邪魔になんね?
>>19
高い花だと数日はいい香りがする
花束はビックリするくらい感動してくれるよ(^O^)
ミニローズがオススメ
花よりも現金か食べ物が欲しい
3万円のアクセサリーあげると、これじゃないと言われる
3千円の花束をあげると、軽く涙ぐむ
よくわからん
逆に自分がもらうの想像しろよ
持って帰ったり花瓶に移したりめんどくさいだろ
>>26
そういう事も考慮して
ちゃんとビニール袋で手さげできるようにしてくれるんだよ(^O^)
あと生けるのとドライフラワーって選択肢がある\(^o^)/
>>29
お前相手が本心で喜んでると思ってんのか?
>>37
泣いて喜ばれてビックリしたwwww
じゃー俺、母の日に花束あげちゃうよ?
>>27
毎年あげろよ
花束持ってる=会社辞めた
みたいな感じはあるな
日本じゃそんなにないし
花束を貰う=喜ぶ
って洗脳されてる人しか喜ばない
花より団子
つまりそういうことだろ?
何を貰うかより誰に貰うかが問題って姉が言ってた
オカシイよね、彼氏に貰ったブランド物のバッグ翌日には質屋に入れたのに…。
例えばだぜ、あえて「1万円の花束プレゼントするよっかラーメン15回食った方がいい」とか現実ぶってたほうが、
女「こいつは彼氏以上だ、結婚してもいい」とかってなるんじゃね?
花はオプション
私女だけどそんなことされたらくさすぎてギップルになっちゃう
>>46
だよな、花束渡されも宅急便で送って下さいって思うよな、とどいてかどーすんのこれって思うよな?
ベタで有り得ない感じにときめく
>>47
それにつきると思うよ(^O^)
花束なんか実際貰ったことないって子が多いんじゃないかなぁ
プレゼントされた花を買ってる姿を想像するのが楽しいっていってたよ
>>52
そうそう、花なんか全然わからないけど
こんなんが好きかなぁ、これは違うわ、あっこれがピッタリだ!
と一人の子を想って選んでいるそこからがプレゼントなんだぜ
(^O^)ラビュー
あっそうだな(^O^;)
家に持っていけばいいんだよ
家にも行けないような付き合いしてるなら(^O^)そこから見直すんだ
(^O^)ラビュー
お菓子も嬉しいな
花束持って街中歩くのも嬉しいらしい
女性も花いらないけど花貰うことのプライドがあるんだろうな
俺の彼女は花束より札束のほうが嬉しいって言ってた。
本当にうれしいかどうかはさておき喜ばない奴はダメだな
大人の「男と女」のつきあい方 (PR)
コメント一覧 (97)
-
- 2014年02月26日 20:08
-
人によるとしか言えない
-
- 2014年02月26日 20:09
-
昔ピアノの発表会で婆さんから貰ったっきりだな
-
- 2014年02月26日 20:14
-
花束は嬉しくない
-
- 2014年02月26日 20:14
-
※
-
- 2014年02月26日 20:19
-
嬉しいよ
-
- 2014年02月26日 20:23
-
根を切られた死にかけ花だからな…
何だか気の毒でどうも好かんよ
-
- 2014年02月26日 20:24
-
花は飾ると部屋の中が明るくなるしいい香りがするんだけど
自分ではなかなか買わない
だから、もらうと嬉しい
-
- 2014年02月26日 20:25
-
私男だけど、恋人から貰っても馬鹿じゃねえのとしか思わない
大学だの会社だのの集団から貰うと意外とどんな場面でも嬉しい
-
- 2014年02月26日 20:25
-
カネくれカネくれ。カネ、カネ、カネ!
-
- 2014年02月26日 20:30
-
私…全く嬉しくない
友人A…嬉しい
友人B…花束× 鉢植え○
-
- 2014年02月26日 20:30
-
私はとてもうれしい。
-
- 2014年02月26日 20:32
-
彼女の誕生日に3000円くらいの花束プレゼントしたら写真撮りまくってた
20年間生きてて花束もらうのは初めてだって言ってたな
-
- 2014年02月26日 20:35
-
そりゃ喜ぶよ。
花より団子、ってやつもいるにはいるが。
-
- 2014年02月26日 20:35
-
一輪だけ買って生けてるけど心が落ち着く
見た目も良いし活気が出る
プレゼントしてもらったことはないけど
-
- 2014年02月26日 20:41
-
ようは気があるよって言ってるも同然だからいいってこと?
-
- 2014年02月26日 20:43
-
造花の方が良い
枯れた花の処分に困るから
まぁ捨てるしかないんだけど「貰い物」って感覚があるから
ゴミ箱にポイッと捨てるのに躊躇いを感じる
-
- 2014年02月26日 20:43
-
旦那からブロポーズされた時歳の数の薔薇と指輪を貰ったけど正直花束のほうが嬉しかったわ。
-
- 2014年02月26日 20:44
-
嬉しいよ。ただし何の花かにもよる。
かなり好みがはっきりしているほうだと思う。
アクセと同じで、人それぞれだね。
-
- 2014年02月26日 20:45
-
お金持ち♀→うれしい
貧乏♀→ご飯おごってくれるほうがうれしい
-
- 2014年02月26日 20:45
-
ジューシーって住所割れたりいい歳こいて売れないお笑い芸人やってることとか恋愛対象がJCJKだとか色々バレたけどPM8:45なにしてんだろ
-
- 2014年02月26日 20:48
-
正直、いらない。場所とるし枯れたら汚いし虫がわく可能性もある。捨てるのも面倒だし
プリザーブドフラワーならアリかも。
-
- 2014年02月26日 21:03
-
欲しいものは?って聞かれて花束と答える事は無いけど貰えるとやたら嬉しい
ずっと残る物ほど重く無いし一気に消費して終わりでもないし
一週間くらい幸せな気分に浸れるのが良い
個人的には500円のミニ花束がカジュアルに飾りやすいから一番好き
5000円〜クラスになると合う花瓶が実家にしか無いからありがた迷惑だなあ
-
- 2014年02月26日 21:08
-
デート中にもらってもかさばって持ちにくいだけじゃね
-
- 2014年02月26日 21:12
-
花とかお菓子とか、消えて無くなる物は誰にもらっても結構うれしい。
困るのは、趣味じゃない服やぬいぐるみだなぁ。
好きじゃない物を身に着けたり部屋に飾ったりするのは苦痛。
-
- 2014年02月26日 21:12
-
現実思考が高い人は要らないと思う。
自分は嬉しい派、この人なら花束贈っても喜ばれるって思われたって事だから
-
- 2014年02月26日 21:16
-
正直困る
-
- 2014年02月26日 21:19
-
花嫌いだから嬉しくない
かさばるし放っておくのも罪悪感あるしで正直面倒で要らない
-
- 2014年02月26日 21:20
-
けっこう嬉しいかな
初めて貰った時はうきうきした
-
- 2014年02月26日 21:20
-
花束じゃなくてプリザーブドフラワーの方が渡しやすくて好き。
だけど,気安くは渡せない。
遠距離恋愛している相手にプリザーブドフラワー渡したことある。
-
- 2014年02月26日 21:26
-
人によるな…花瓶すら持ってない人もいるだろうし
-
- 2014年02月26日 21:29
-
本命相手ならチョコのお返しにバラ一輪とか良いよ。
スイートアバランチェ贈ったら嫁が出来た。
-
- 2014年02月26日 21:31
-
花には花言葉というものがあってだな
口ではいえないメッセージを籠めることもある
ただしそれは双方それなりの知性を持っててこそ成立する高等テクニックである
-
- 2014年02月26日 21:38
-
クリスマスに知り合いの五輪メダリストに花束上げたら凄い喜んでいた。やっぱり女の子なんだと思ったよ。
-
- 2014年02月26日 21:44
-
絶対に花なんか買ってくんなよ。マジで迷惑だから。
-
- 2014年02月26日 21:53
-
花を愛でる心を持たない相手に贈っても花がかわいそうなだけ
-
- 2014年02月26日 21:54
-
※1
そうでもないよ
もしかして真っ赤なバラの花束とか想定してる?
今の時期ならチューリップ数輪を短くカットしたミニブーケなら
下手なプレゼントよりは安上がりに喜んでもらえるよw
-
- 2014年02月26日 21:54
-
夫がよく小さなブーケをくれる。
駅の花屋で買ってくるんだと思うけど、すごく嬉しい。1000円位のものでいい。家の中に花があるだけで優しい気持ちになれるし。
誕生日とホワイトデーは花の苗をいただきますwアクセサリーより嬉しいかもw
-
- 2014年02月26日 21:58
-
フルーツがたくさんのケーキを女性が好きなように、
女性の方が色彩に反応しやすくて、
花束もらうと喜ぶ
って今さっきほんまでっかで言ってた
-
- 2014年02月26日 22:03
-
嫌がる女は人間として全否定させてもらう
-
- 2014年02月26日 22:07
-
(好きな人から)花束貰ったらうれしいよ
-
- 2014年02月26日 22:08
-
一度赤いバラの花のつぼみを一輪だけ送ったことが有るねえ。
彼女は暫く机の上に飾っていてくれたそうだ。
結局振られたけどね。orz
-
- 2014年02月26日 22:13
-
花をやって本当に喜ぶ女性はまとも女だけ!そーいう女と付き合え!
9割は金か物だから
-
- 2014年02月26日 22:14
-
花束はいらない。
せっかくもらった花が傷まないように持って帰るのに気を使って疲れるから。
ただ、喜ばそうとしてくれた気持ちは嬉しい。
-
- 2014年02月26日 22:15
-
あれってブリザードだろ笑
-
- 2014年02月26日 22:15
-
なんか急に出てきたクソコテはなんなの?
-
- 2014年02月26日 22:15
-
私は喜びます
-
- 2014年02月26日 22:19
-
嬉しくないけど、喜ばないと最低な奴になっちゃうから、喜ぶ演技をするよ。
-
- 2014年02月26日 22:29
-
普段から花を買って部屋に飾るような子なら喜ぶ
そうでないなら迷惑なだけ。でも鉢植えならありかもね。
-
- 2014年02月26日 22:32
-
花瓶とかが何も無いなぁ、貰っても。貰った瞬間は皆喜ぶと思うよ。しかしその後こまってる人も少なくないはず。
-
- 2014年02月26日 22:33
-
花があると暮らしが生き生きする気がするんだよなー。
自分が買うのは本当に余裕がある時しかできないからうれしい。
-
- 2014年02月26日 22:38
-
物質としては好きじゃないけど、気持ちがすごくすごく嬉しい
心のこもったメッセージカードと同類かな。
上述通り、物質としては好きじゃないので、プリザーブドやドライフラワーや鉢植えは正直困惑。
-
- 2014年02月26日 22:48
-
「花をくれる」という行為が嬉しいんだろう
「花」というものをもらえることが嬉しいんでなくて
-
- 2014年02月26日 23:04
-
花束より指輪とかブランドバッグにしろカス
だいたい本音はこれ
-
- 2014年02月26日 23:05
-
※50
凄くわかる。
貰った瞬間はうそー!うれしー!と思うんだけど現実的に考えるとね。
うちは猫が居て花を飾る習慣がなかったから花瓶すら持ってなくて、それを機に買って飾ってみたけどやっぱり猫に倒されて地獄だった。
嬉しいは嬉しいんだけど本当に困る。
-
- 2014年02月26日 23:13
-
告白の時に薔薇の花束貰って、付き合うつもりなかったのに落ちたw
最近プロポーズされたけど、100本もらって嬉しかったよ。
高価なアクセサリーより心に響く。
-
- 2014年02月26日 23:26
-
花より団子派だと自分では思っていたけど、もらってみると
意外と嬉しいものだったよ
-
- 2014年02月26日 23:34
-
若い頃は物の方がいいとか思ってたけど、最近花の良さがすごくわかるようになってきたからとても嬉しい。年取ったのかな(笑)
-
- 2014年02月26日 23:36
-
花を贈ろうと思われたことがうれしい
うきうきしちゃう
もらったことないけど
-
- 2014年02月26日 23:44
-
自分の名前が花の名前の所為か小さい頃から色々花束を貰う機会があったが
正直花束は嬉しくない
花自体は嫌いじゃないんだけど段々枯れていくのを見るのが嫌だ
ガラスドームに入ったドライフラワーくれ
-
- 2014年02月26日 23:51
-
花が嫌いという人以外はだいたい嬉しいでしょ
-
- 2014年02月26日 23:53
-
※54
花束の中に指輪を入れる高度なテクがある
-
- 2014年02月27日 00:59
-
花自体を特別好きな訳じゃないけど、相手が自分の為に選んだ花ならとてもとても嬉しい。
-
- 2014年02月27日 01:32
-
花瓶持ってる一人暮らしの女なんて滅多にいないだろうから、実家ぐらしの子限定だな
キャバ嬢は慣れてて喜ばないイメージ
-
- 2014年02月27日 02:09
-
残るもんじゃないから毎年同じものを送れて楽であるww
-
- 2014年02月27日 03:10
-
プリザーブドフラワー(Preserved Flower)とは日本語に直訳すると、“保存された花”という意味になります
ブリザードじゃないよ
-
- 2014年02月27日 03:16
-
最初はめっちゃ嬉しいだろうけど
毎回花だと慣れてきちゃって他の物が欲しくなってしまうかも
あと、買いなれてると遊び人だと思われるので
ぎこちない感じで買ってきてくれるのが一番効果ある
花って難しいな
-
- 2014年02月27日 04:01
-
実際に貰ったら嬉しい
アザミですら嬉しいかも
-
- 2014年02月27日 06:58
-
嬉しくない
花が綺麗とかより家帰ってからの管理がめんどくさい
-
- 2014年02月27日 08:28
-
私は花もらうと嬉しい
アレンジして部屋に飾る
-
- 2014年02月27日 09:19
-
花はいらない。プレゼントとして最低。
嬉しいって人が多数派だから
いらない派としては本当に困る。
ハンカチ一枚のほうがよっぽどマシ
-
- 2014年02月27日 09:35
-
いま花の名前知ってる女なんていないだろな
エプロン姿で花の世話してる姿はとても美しいのだが、顔弄るばかり…
-
- 2014年02月27日 10:50
-
あげるタイミングにもよるだろ
バレンタインデーに彼女に花をあげる、何かの発表会の後に出演者にあげる、卒業や退社する人にあげる、みたいな
誕生日とか記念日とかもっと他にプレゼント無かったの?ってタイミングより、花を贈るべきここぞって時にあげるなら喜ばれる気がする
-
- 2014年02月27日 10:56
-
花は嫌いではないし、もらったらありがとうって思う。
ただ、その後の手間と頑張って水かえたりしても1週間位で枯れてしまって結局は捨てる事になる。正直、選択肢があるなら花以外を選びたい。
花をくれる気持ちはうれしいけど花そのものはうれしくはない。面倒くさがりだから
本心から喜ぶ人はお嫁さん向きかもね
-
- 2014年02月27日 11:25
-
そもそも最近の女が花瓶を持ってるとは思えない
-
- 2014年02月27日 11:51
-
申し訳ないが、花をあげたら誰でも喜ぶだろうという頭を使わない短絡的な考えが苦手。
旅行好きな人、ジム好きな人、着物好きな人とかそれぞれが喜ぶ物の方が、いろいろ考えてくれたんだろうな、って義理ではない真心を感じる。
-
- 2014年02月27日 11:56
-
職場で、もらって嬉しくない物No.1の話になった時、女は全員が花だった。
男性社員がすごくがっかりしてたのを思い出した
-
- 2014年02月27日 12:07
-
花束って実用性ゼロだから、純粋に愛情を表すものなんだよ。
だから、好きな人や大切な人からもらったら嬉しいし
好きじゃない人からもらったら困惑する、ということになる。
だから、花束あげて喜ばない女は見込みがないか
人間的に問題があるかのどちらか。
-
- 2014年02月27日 12:25
-
花が実用性ゼロってちゃんと飾ったことあるんだろうか。
-
- 2014年02月27日 13:52
-
ずっと鑑賞できるならいいけどすぐゴミになるだろ
-
- 2014年02月27日 15:29
-
プリザーブドフラワーが人気だけど、私はやっぱり生花が嬉しい。一時期だけだけど、その期間がなんか特別な感じがして楽しくなる。貰えたのなんて数えるくらいしか無いから、花瓶なくてビールジョッキとか使ったり(笑)色気も何もないかもだけど、やっぱり花がある空間ていいなぁと思う。プリザーブドフラワーだとインテリアぽくて、元々自分の部屋には合わないから。
-
- 2014年02月27日 15:40
-
花を生けることが出来る人以外しばらく置いといてゴミ箱にポイだよね
-
- 2014年02月27日 20:54
-
渡すタイミングとか相手の状況を考える必要はあるな。
例えば,これからがっつり遊ぶデートで最初に花束渡されても困る。
うちの姉は自宅から電車と自転車を乗り継いで2時間かけて通学してたころに
バラの花束を渡されてぷりぷりと怒りながら帰ってきたよ。
かーちゃんが引き出物でもらった花瓶に生けてくれたが,
持って帰るのは大変だし,兄弟にはからかわれるし,親からは
根掘り葉掘り相手のことを聞かれるしでいいことないわな。
-
- 2014年02月27日 21:24
-
後に残らないからこそ、貰ったら嬉しい
-
- 2014年02月28日 00:05
-
俺男だけどライブとかで花束貰ったりすると嬉しいよ
貰ったら普通に家で生けるし花好きだしな
残ったりする物ではないけど、貰う物の大きさによっては花の方が嬉しい
-
- 2014年02月28日 00:25
-
花束は消費期限付きの宝石だよ
-
- 2014年02月28日 13:54
-
私男だけど花束もらったら嬉しい
-
- 2014年02月28日 22:12
-
友達の女の子の誕生日に、好きだと言っていた色を基調にして花を選んで、花束をあげたら、なんかすごくキョドって泣かれてしまった。
それからは、自分に対して何かと優しくて親切。休み時間のたびにやって来て隣に座り、つまらない事を言っても喜んで聴いてくれてるようになった。
-
- 2014年02月28日 22:35
-
女だけど
3,000円の花束よりステーキの方がうれしい(笑)
-
- 2014年02月28日 22:37
-
※88
末永く爆発しますように
花は高い…という観念が拭えなくてイマイチ嬉しさMAXになりづらい
手元に残らないことも貧乏性を刺激されてつらい
やっぱプリザーブドがいいな
あとブロポーズちゃう。プロポーズな
-
- 2014年03月01日 17:28
-
花束って適当に選べるように見えて実際はそうじゃないじゃん。
種類相当あるから「どんな人ですか?」「好きな色は?」「可愛く系と綺麗系どっちが好きですか?」とか大抵店員さんに聞かれるし、
相手のこと考えないと買えないものだから貰うと嬉しいんだよ。
-
- 2014年03月02日 16:08
-
もらって後でグチグチ言うような冷めた人には花なんかあげないでしょ
ただ花束の印象に映画やドラマがあるから難しいものではあるけど贈り物としては驚きがあるもので悪くないと思うぞ
こういう話で想定する相手を自分にとってどういう人物とするかで人となりが出て面白いな
-
- 2014年03月02日 18:34
-
花束のいいところは最後に必ず枯れて朽ちるところだ
受け取る側にとって嬉しければ毎日水替えるだろうし
残したければ写真取ったりドライフラワーや押し花にして残すだろう
そうでなかったらそれなりの扱いを受ける
どっちにせよ最後には必ず枯れるからごみとして捨てられる
残るものよりずっといい
-
- 2014年03月05日 20:49
-
匂いがいいから花もらうとうれしい
居間に置いてフガフガするんだよ
-
- 2014年06月26日 16:32
-
ペットによっては避けた方がいいものもあるから慎重にね。
-
- 2014年07月22日 12:46
-
花を友達や身内から贈られるってあまりないような気がするんだけど偏見かな…?(親なら母の日とかあるけど)
だから花をもらえることは嬉しいよ
-
- 2014年07月22日 13:17
-
いや、気持ちだろ要は
好きな人からだったら何もらっても嬉しい
自分のために考えて準備してくれたっていうことが嬉しいんだよ
花束は貰った瞬間のインパクトがあるから嬉しいと思うよ。
部屋に飾って数日は眺めていられるしね
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
友達の関係で花束もあれだし
彼女だったら他のくれよってなるだろうし