2014年05月07日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
・現場の状況、部下の仕事を把握できない
・後だしで説教
・誰でも知ってるような知識を得意げに披露
・表面上のことでしか物事を把握できない
・職場のPCで工口サーフィン。履歴の消し方を知らない。
・自己中の割に自分で物事を決められない。強い人間の後をノコノコ付いて行くが偉そう。
・虎の威を借る狐状態
・進退窮まると泣き言を言う
・問題解決より犯人探し&叩きでお茶を濁す。
・コスト管理ができない。自分のワガママで部下の時間を浪費し、進捗が遅いと逆切れ。
・自己投影と近親憎悪が大好き。他人を罵る言葉は全て自分の欠点であることに死ぬまで気づけない。
・パワハラ、モラハラ大好き。でも自覚無し
・コンプライアンス違反大好き。でも自覚無し
・自分がやりたい無茶な事を部下にやらせる。リスクも当然部下に押し付ける。
・そもそも自分が上司、管理職、責任者であるという自覚がない。
テレビの受け売り大好き。
元ネタが割れてることを持論として暑苦しく語る。
失笑こらえてる部下に気づかない。
他の上司からと疎んじられている。
あと、やっぱ独身が多いね。家族のために働くなんて意識が無いから
ゴルフやテニス、スキーなどに使い放題なダメ上司。
最後に、人の陰口がやけに多い。自分も言われているのにね。
・やる気がない
・達観してる
・人を見下してる
・本音や嘘がばれてる事に気付いてない
・↑が自分が信頼して人によって拡散されてることに気付いてない。
・学力の話ではなく馬鹿
丸暗記とかつまんないことだけは得意だよな。
業務はからっきしだけど雑用は超得意とか。
自分の得意なことは頼まれてもいないのに自分の仕事と思い込んでやる気になる。
しかし仕事はからっきし。
得意じゃない事からは逃げる。
雑用を得意になってやる上司ってすごいなw
ダメ社員の特徴
パソコンが片手の人差し指でしか打てない
仕事中にゲップばかりする
入力間違いを頻発する
たいした仕事を割り振られてないのに、やたらプライドだけは高くて、仕事やってる感を醸し出すのだけは上手い
ワザと仕事ミスってミスの後処理をする自作自演行為を頻発する
同期は出世して支店長クラスなのに、一人だけ主任のまま
会社は絶対に休まないけど、ただ単に引き継ぎができないまたは休んでる間に他人に仕事見られるのが嫌だから休めないだけ。
これ、向かいの席のボンクラ社員齡40前半
インフルエンザで医者に出社するなといわれてるのに
得体の知れない使命感に燃えて出社した役立たず上司。
一方でインフル発症して帰宅した相手にわざわざ電話かけて
日頃の体調管理が云々とか、インフルエンザの時は
周りに迷惑だから人前にはでない。
普通の社会人なら判断がついて当然、とか延々説教してた。
上司として以前に人としてダメだし人間の欠陥品。
ホント上司って休まないよな。
いらないっての。
いらない上司ほど頑張るよな。
家に帰りたがらなくてずっと残ってたり、用も無いのに朝一番に来てる。
学生の頃、教師が言ってたけど
「学校で教えてるものは社会に出たら専門職以外はほとんど使わない。ほとんどの人にとっては
勉強の仕方を勉強する為にする事になると思う。だけどそれが最も重要な事なんだ」
ほんと今になって感動すらしてしまう言葉
基本からはみ出さないポリシーすらある応用の利かないマニュアル人間
結局はそれ以外出来ないし、する気もないし、責任もとりたくないしとか
工場ラインでしか使えんわ…
上を狙ってる人間は、まず顧客がらみの仕事からは逃げるよ。
何の得にもならないから。
某電力会社社員の意見です。
自分の気分でイライラを撒き散らし粗探しをしてストレス発散する
社内はそいつのせいで負の連鎖
他人を褒めないが失敗するとここぞとばかりに罵倒し面と向かって言えない場合は陰口で楽しむ
他人の不幸が何よりも大好物
いつもグチグチ文句ばかり言っている
馬鹿なのに気付いてなくて自信たっぷりに勘違い発言連発して
そんなの○○に決まってる!(ドヤァ)
した直後にいや、それは違います。××です。
って社内外のいろんな人間にバッサリ斬られる姿何十回とみてるけど
それでも俺様はデキリだからな、って勘違いしてるんだぜ?
そう思い込みたいだけかもしれないが。
しかも間違いを認められず訂正されると逆上するおまけつき。
その場にいる全員がそれは違う、そんなことやっても意味は無い。
ってあらゆる年代の人間に否定されても
お前ら全員で仕事の手抜こうというのか?って二時間怒鳴り続けてたこともある。
もう、どうあっても「自分が正義」「自分に間違いは無い」「自分に非は無い」
って間違った前提で話してるからかみ合わないんだよな。
定年までああやって他人に迷惑かけ続けて会社に損害出し続け、
誰にも好かれず慕われず嫌われたまま一生終えるんだろう。
存在してるだけ無駄な男だ。
他人の仕事には細かいのに自分の仕事はゆるゆる。ていうか部下に丸投げ
確かに人の失敗をあんなに喜ぶ奴は人格に問題あるとしか思えない。
うれしさが完全に顔に出てる。
わかる
失敗に気付くとイキイキとしてる
他人の不幸話聞くと嬉しすぎて顔がニヤニヤしてる
部下が仕事できないってのは納得もいくし、自分の立場から色々教えながら育てる義務もある
だが上司がバカで仕事できないし仕事しない事はどうしても納得できない
なんで俺より高い給料貰ってるバカの尻拭いしながら助言しながら働かにゃならんの?
どれだけ仕事がうまく進んでも手柄は全部バカ上司だからな
それで煽てられて勘違いしてまた仕事だけは大量に請け負ってくる本当のバカ
年功序列ならそれでも仕方ないな
そうでないなら世渡りが上手いか運がいいか…
馬鹿の的外れな助言ほどムカつくものはないよな。
お前の指示に従うことでどれだけ非効率化わかってんのか?
30年前の現場の知識とかカビ生えたもの擦り付けてくるんじゃねえよゴミ爺。
>>159
俺の所もそんな感じだ
現場上がりで、なまじっか現場を知ってるだけに些細な事にも絡んでくる。
かといって現場から離れて長いせいか、抽象論、感情論、前にも聞いた事の繰り返しばっか
作業に一区切り付いた時に絡んでくるなら分かるが、モロに作業進行中に中断させるな
話も長いし、完全に作業の邪魔だ
上に行く人は、現場上がりの職人タイプよりも
色んな部署を経験してきた大卒総合職の人の方が良いわ
前者は課長止まりにしておいた方が良い
職人タイプは自論を語り出すと止まらなくなるからウザイ
>>162
わかる。
結局、自分の暇つぶしにつき合わせてるだけなんだよな。
相手の都合考えないで捕まえては長時間無駄話はじめやがる。
一応立場は上だからむげにできないのわかっててやってやがる。
現場上がり、って結局現場の事しかわからないから近視眼的な意見しかださないし
それも古ぼけてるから曖昧なことばかり言う。
最後は精神論、根性でなんとかする、の世代だから論理的な話もできない。
現場に一生引篭もって現場監督だけやってりゃよかったのに。
そもそも現場から20年以上離れて一切触ってないのにまだ現役のつもりなのもおかしいけど。
無駄に声だけでかい
そのでかい声で仕事の指示してリーダーシップをとって働いてるようにみえるがよく聞いてると
自分が抱えてる仕事を部下に言いつけてるだけ
あんた居ても居なくても変わらんよ
お前ら溜まってるな
この動画の主人公みたい
http://m.youtube.com/watch?v=LWJbMC_AJos&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DLWJbMC_AJos
何か書き込んでる人が全員俺の職場の人なんじゃ無いかと錯覚するくらい同じだわw
「バカ上司」その傾向と対策(PR)
コメント一覧 (33)
-
- 2014年05月07日 11:39
-
ていうか俺の事じゃないかと絶望
-
- 2014年05月07日 11:59
-
バブル入社の40代は、なんで使えないんだろうな。
20年も仕事してりゃ、入社当時は無能でも、使えるようになりそうなもんだが…
-
- 2014年05月07日 12:00
-
啓発セミナーに行き始めると末期。
-
- 2014年05月07日 12:05
-
過去の上司で13コ当てはまった事実。wwwwwwwwwww
-
- 2014年05月07日 12:11
-
悪を自覚しないよな、ダメな上司は
なんか自分の全てが正義だと思ってる
悪で完成されて墓までこれじゃ無理でしょ
-
- 2014年05月07日 12:18
-
皆具体的ですなw
ストレス溜まってますなw
-
- 2014年05月07日 12:24
-
今日のブーメランスレはここですか。。
てかキャリア組批判と現場上がり組批判あるが、誰が上司になるんだ?
-
- 2014年05月07日 13:26
-
2chで得た知識をひけらかし、それが釣りだったと後で判明したのは笑った
-
- 2014年05月07日 14:01
-
どこの上司もみんな一緒か。
こりゃあ転職してもいみないな
-
- 2014年05月07日 14:21
-
自分もこんな上司になりそうでつらい
そもそも就職できるか分からないけど……
-
- 2014年05月07日 14:39
-
うちもそんな感じだわ
上司のミスで尻拭い残業とか、どう考えても処理しきれない仕事量を受けてきたりとか
-
- 2014年05月07日 15:41
-
10人中9人が反対する案件ならまだ検討の余地があるかもしれないが、10人中10人が反対する案件を、何故反対されるかも考えずにやろうとする。
結果、誰にも相談せず勝手に進めどうにもならなくなってから丸投げ。
-
- 2014年05月07日 16:23
-
指示が二転三転することなんてザラ
-
- 2014年05月07日 16:50
-
勤務先も住所も知られてる部下にねえ・・
命知らずな上司もいるもんだね
-
- 2014年05月07日 17:04
-
お前らも数年後には後輩に同じ事言われるんやでーw
自分は違うとか思うなやw
-
- 2014年05月07日 18:03
-
ダメ上司がこれだけいるのに、自分もその一人になるとは誰も考えんのかね?
-
- 2014年05月07日 19:28
-
兵士として働く能力があることと、隊長としての能力があるかどうかは全く別の話だからな・・・
適性のない人を昇進させるのは、上司と部下のいずれにとっても不幸でしかないわ。
-
- 2014年05月07日 19:53
-
なんでみんなウチの大形の事を知ってるの?ってぐらいピッタリw
-
- 2014年05月07日 20:07
-
親会社から降りてきた人間が使えないしやる気もない
定年までの腰掛け程度にしか考えてないのがモロに態度に出てて、居るだけで部下のやる気を削いでる
やる気ないなら大人しく置物でいてくれればいいのに、部下の不正を疑うことにだけは真剣で、ただの監視役みたいな状態
-
- 2014年05月07日 20:10
-
クズ掃除をできない会社は沈む
遅かれ早かれ新興国に仕事とられる
-
- 2014年05月07日 20:41
-
うちのハゲのことじゃねえかw
マジで退職してもらいたい
-
- 2014年05月07日 23:42
-
ウチは社長とその取り巻き連中がまさにこれ…(T^T)
-
- 2014年05月08日 05:18
-
努力する人を社畜呼ばわりする奴や定時あがりが有能と本気で思ってる奴が
年だけ食って上司になると>4経験上みたくなる
-
- 2014年05月08日 13:44
-
年功序列で昇進した上司だと大抵悲惨。
仕事と部下とお金の管理ができないから、いつもデスマーチが発生する。
教育と称して日常的に部下を怒鳴りつける上司もクソ。
八つ当たりされた奴が8割方うつ病を発症してしまい戦力をダウンさせる。
-
- 2014年05月08日 13:47
-
体育会系の上司がいるけど、兵隊としては最高かもしれないけど、上司としては最悪だな。
-
- 2014年05月08日 15:48
-
すごい。みんな同僚かと思うぐらい俺の上司の特徴言ってる。
-
- 2014年05月08日 18:52
-
部下の教育をしないっていうか教育する能力がないっていうか能力欠如に気づいてない
自分は知識吸収能力に優れていて学歴もそれなりかも知れないが
知識を取得する技術≠他人に伝達する技術だということに全く気がつかず
ホウレンソウも部下には要求するが自分はやれていないという自覚すらない
自分は優秀だから教えた部下がちゃんと仕事しないのは部下のせいだと妄想する
結果当然のように責任は下に押し付けるこれが今の日本のスタンダード
-
- 2014年05月08日 22:51
-
うちの上司のことかと思ったw
-
- 2014年05月09日 13:45
-
ダメ上司と掲示板で愚痴るしか能の無い使えん部下同士お似合いじゃないですかwww
-
- 2014年05月09日 21:46
-
ゲップくらい許してやれよ
-
- 2014年05月09日 23:19
-
上と下に挟まれる立場の中間管理職の自分としては出来る上司と出来る部下の共通点は
・人に仕事を任せるが肝の部分は任せきりにはしない
・立場は違えど仕事の全体を把握出来ている
・最後は自分で責任をとる
出来ない上司・部下両方の共通点は上記の真逆な上、上司は部下、部下は上司の文句ばかり垂れる
結局仕事の線引きを自分で勝手に決めて仕事の内容全体を把握しようとせずに仕事を他人に任せきりにして自分が関係した仕事にも関わらず責任の一切を取ろうとしない
上手くいかなければ相手の責任とばかりに阿呆みたいに周囲に当たり散らす
-
- 2014年08月07日 16:21
-
・発注がまともに出来なくて、無駄な物まで取る
・「俺らレベルなら終わる」と言いながら台車1台分の商品を発送出来ない
・組合活動費の名目で、お台場のガンダムなんか見に行く
・口が悪いし、火病る
・支店長に在庫過多を指摘されても対処出来ない
・部下のベテランさんより知識がない
・理想論を掲げて、売れない物まで売ろうとするが、売れずに赤字
・本社へ異動したが、内実は現場で無能だから本社で監視したいだけ
-
- 2014年09月13日 16:04
-
唯一の責任者にも関わらず必須スキルがなく常に丸投げ
客との接触をメールですら避けようとする
社内の人間に対してお礼と謝罪がほとんどできない
妙にプライドが高い
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。