ライフハックちゃんねる弐式自動車生活) > 曲がる直前にウィンカー出す奴なんなの?

2014年04月15日

81コメント |2014年04月15日 18:00|自動車生活Edit

2 :名無しさん:2014/04/15(火) 09:40:32 ID:lMFEYLJLe

手で伝えない奴は無能だよな


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

3 :名無しさん:2014/04/15(火) 09:40:35 ID:CfrTyxjjB

一時停止の線をフロントタイヤ分越えてから止まる奴もしんでね!


6 :名無しさん:2014/04/15(火) 09:41:54 ID:dj44HBmh6

>>3
止まるならまだマシ


5 :名無しさん:2014/04/15(火) 09:41:28 ID:hyHoexCby

東京事変の曲にウィンカーは最小限って歌詞があったなぁ


8 :名無しさん:2014/04/15(火) 09:45:31 ID:RjOeP4v0A

出さないよりはマシだ


11 :名無しさん:2014/04/15(火) 09:48:01 ID:EuUvUchby

大阪だがバイクが路側帯追い抜きのために走ったりするんだぞ


16 :名無しさん:2014/04/15(火) 10:12:05 ID:fpO9YlF5K

曲がる直前のウインナーにみえた


20 :名無しさん:2014/04/15(火) 10:17:24 ID:FdHaT1ZvA

停止線を大きくはみ出して横断歩道の手前で停車するBBAshine
右左折するとき邪魔なんだよ


21 :名無しさん:2014/04/15(火) 10:19:20 ID:VMj22Sqvf

青信号になった瞬間にウインカー出す屑も氏ねよ
右左折専用車線でならまだ許すが片側一車線でするとか頭湧いてんのか


23 :名無しさん:2014/04/15(火) 10:20:46 ID:wYZsCHmPU

>>21
そこまでイライラすることか?
もちろん俺はしないが


24 :名無しさん:2014/04/15(火) 10:21:27 ID:FdHaT1ZvA

右折レーンに入らず直進レーンから右折するBBAshine


30 :名無しさん:2014/04/15(火) 10:27:41 ID:oZjepPPOL

高級車はウィンカー出さなくてもいいと思ってるのかってくらい出さないよな


37 :名無しさん:2014/04/15(火) 10:34:28 ID:A43EKP0Fv

福岡は運転は荒いけどみんな結構運転旨いし特にイラつくこともない


44 :名無しさん:2014/04/15(火) 10:50:51 ID:sFdDVsad0

赤信号に捕まったところを歩道に入りそのまま横断歩道渡って交差点を抜けたアホなら修羅の国で見たぞ


64 :名無しさん:2014/04/15(火) 11:14:39 ID:DJjplrfSC

地方のジジババはマジ危ない
・ありえへんタイミングでの脇道からの割り込み
・突然止まって歩行者と会話or携帯or乗り降り
・飛散防止せずに飛びやすいもの積んだ軽トラ
・安定しない速度
・本線と速度を合わせずにゆっくり合流or止まる
大阪から地方に引っ越したけど大阪のほうが安全に運転できたよ・・・。


75 :名無しさん:2014/04/15(火) 11:30:37 ID:A43EKP0Fv

>>74おじいちゃんの車によく乗るけど運転旨杉なんだが


76 :名無しさん:2014/04/15(火) 11:30:59 ID:DJjplrfSC

>>74
地方は車がないと生活できないから
ヤバイ奴が多い


68 :名無しさん:2014/04/15(火) 11:21:52 ID:A43EKP0Fv

直前でウィンカーだすのと、2つ前の交差点からウィンカー出すやつのどっちがいいのかな、


124 :1◆AGSb4hy7hw:2014/04/15(火) 12:33:18 ID:nqHj73emq

今まで行った場所で一番マナー悪かったのは名古屋だ
九州はヤンキーでも以外に進路譲ってくれたりする
ちょっと手をあげたら譲ってくれるぞ


126 :名無しさん:2014/04/15(火) 12:36:08 ID:EnqQlGdp6

>>124

赤信号で止まるっていう噂のヤンキーがいるらしいからね


132 :名無しさん:2014/04/15(火) 12:48:27 ID:BAWXNFj29

関東民だけど練馬と足立のナンバーつけてる車の民度の低さはやばい


134 :名無しさん:2014/04/15(火) 12:50:04 ID:ZgQhvXyST

>>132柏と松戸もヤバいぞ
奴らの割り込みが急すぎる


154 :名無しさん:2014/04/15(火) 13:15:50 ID:2FOVEgSsP

三大イラつく要素
・ウインカー出さない
・健常者が障害者スペースに駐車
・停止線大幅に越えて停車

何れもDADのマーク
だっせえのwww


156 :名無しさん:2014/04/15(火) 13:17:21 ID:xNZHGo2tr

>>154
健常者に見えてるだけで
脳に障害のある人だから許してやれ


168 :名無しさん:2014/04/15(火) 13:26:30 ID:jiYxwClOE

大阪旅行でびっくりしたことはタクシーが歩道を走ってた事かな
時速30は出てたっぽい


172 :名無しさん:2014/04/15(火) 13:30:22 ID:A43EKP0Fv

福岡はうどんおいしいyうどん

博多ルール (PR)





 コメント一覧 (81)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:10
    • 仕事で日本全国行くけど、マナーの良いところはない
      悪いかめちゃくちゃ悪いかのどちらか
      多くの人は交通ルールを知らない・理解いてない
      皆がルールをしっかり学べば、道はもっと走りやすくなると思うけどね
    • 2. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:18
    • こちら徳島県では直前どころか半分ぐらい曲がり終えてから出す車もいるよ
      歩き遍路のみなさん気を付けてね
    • 3. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:20
    • 直前でウインカーを出すヤツは田舎者だと思うようにしてる
      生活していて直前でウインカー出されて困らないくらいの交通量しかないんだろ
      だから想像できないんだと思ってるわ
    • 4. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:24
    • あの、直前にウインカー出すのがクールみたいな風潮なんだろうね?
    • 5. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:25
    • 名古屋!
      愛媛!
      大阪!
      筑豊!
      四大クズ地帯
    • 6. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:33
    • 福岡が運転上手いとか何の冗談だよ
    • 7. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:35
    • 運転が荒いと言われている俺の地元出て来ないな
      意外と良い方なのか?
    • 8. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:35
    • 四国は「ここは日本じゃない」という覚悟を持たないとヤバイ
    • 9. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:36
    • 車線変更しきらないうちにウインカー止める奴もイラッとするわ
    • 10. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:41
    • 愛知で運転荒いのは名古屋だけ!とか愛知県民が言うけど
      そんなことないからな
      車線変更でウィンカー出す奴のが珍しいレベルだった>知多
    • 11. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:47
    • ウインカー出す前にブレーキ踏む奴も消えてくれ。これだけじゃなく、周りの状況を考えない自己中の奴多すぎ。一時停止線や歩道に出る時に一時停止しないクズに、歩行者保護という概念は存在していないだろう。運転する資格無いわ。
    • 12. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:49
    • 愛知民「ウインカー出すのは負けだと思ってる」
    • 13. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:50
    • 前は必死で見るクセに、後ろの事は全然気にしない視野狭窄BBAはバスにでも乗れ
    • 14. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 18:52
    • >>44の何が行けないのか
      原付きはエンジン切って押せば歩行者扱い
    • 15. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:03
    • ハザードランプ点灯で交差点に突入するドライバー
      どっちに曲がるんだろうと心配してしまう、
      そんな時って直進してハザードランプて(ry・・・
    • 16. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:06
    • 普通の車に乗っている普通の会社員ぽい男が停止線越えて止まって
      そのせいで曲がってくる大型車が曲がりきれず何度も切り返してんのに
      微動だにしないのを見るとほんと男様に生まれたくせになんて能無しなんだろうと思う
    • 17. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:07
    • 一番手におえないのは曲がり初めてからウィンカー出すやつ
      今日轢かれそうになった
    • 18. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:09
    • 横断歩道渡る側から言わせてもらうと、
      急にウィンカー出されて、はよ渡れみたいな
      雰囲気出さないで欲しい
    • 19. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:21
    • 浜松に来てみよう。
      そういう奴しょっちゅう見かける。
    • 20. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:21
    • 急にウィンカーは筑豊の川崎…
    • 21. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:33
    • みんな俺ルールだからな。40キロの車にはイライラして、70キロで飛ばしてる車をバカにするやつの多いこと多いこと。
      まぁそれでも、運転してて一番くそだとおもうのは、状況判断や考えることを放棄して自分を正当化するために法律を使うような奴だけどね。
      みんながルールを守ればーってwwwwwwwほんっと頭沸いてるよ。「正解」が具体的じゃないと生きられないのかね?自閉症じゃないんだから、少しは考えようね?w
    • 22. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:43
    • 理屈はわかるんだが、本当の満車時にまで障害者用スペースに止めるな
      というのもなんだかなあと思うことはある。
      いや、もちろん電車の席みたいにすぐに譲れるようなものじゃないん
      だからというのはわかるんだけどね
      まあ、自分は障害者用スペースに止めないしてるし、田舎だから他が
      満車になるという状況に対面したこと無いけど。
      もちろん、他が空いてるのに駐車するのは文句なしにNGですわ
    • 23. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:45
    • 障害者用スペースに停まってる車に車椅子マーク貼るの楽しすぎワロタwww
    • 24. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 19:58
    • 21のはすごいわかる
      右折車が先にウインカー出してれば隣の車線に移っておけるのに、信号かわってから出すから中々車線移れなかったりするんだよ
      しかもそれを右折できるまでに時間かかる大通りでやるからストレスたまる
    • 25. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:00
    • ※9
      それは別にいいだろ
      問題は片側2車線道路で急ブレーキ→ウィンカー
      てめーはタヒね。
      都内だとクラクション鳴らされるけど、
      田舎だと普通のようだ。
      ちなみに静岡県民はトロいのが多い(多分自覚はない)。
      片側2車線で右折が居ても避けずにずーっと列を作ってる。
      左車線に避けていけばいいのにずっと待ってる。
      謎だ。
      東名走ったことあるやつならわかると思うけど、
      静岡県民は低速で右車線に居る。
      後ろから早い奴が来てもなかなか譲らず気付かない。
      暫くして気付いて避けると、その後また右車線に低速で出てくる。
      謎だ。
    • 26. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:01
    • 障害者スペースは最近じゃ老人でも使えるようになったぞ
      でも運転してる本人じゃなくて家族に足腰悪いジジババがいるとかそういうのだった気がするが
    • 27. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:11
    • 信号が青になってからウインカー出すヤツなんなの?
      もう馬鹿だって十分わかったから出してくれる?
    • 28. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:12
    • 路肩に駐停車するときに、幅寄せしないバカが増えたな
      車が来ても頑強に居座る鳩と同じくらい増えた
      「もっと寄せろやー」って、歩行者の時に余計に思う
    • 29. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:13
    • ウインカーの意味を理解していない馬鹿ということになるらしいね。
    • 30. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:15
    • 障害には内部障害っていう種類もあるからな
      目に見えるもんだけを信用してシネシネ言ってる人間も、この中にいるかもしれない
    • 31. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:27
    • ※21
      こういう奴がいちばん俺様ルールで走って、まわりから顰蹙かってるのに気が付かないんだよな。もっと自分のことをよく見るといいよ。
    • 32. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:33
    • 直前ウィンカーもそうだし、赤信号でも4台5台と走り抜けていく日常風景
      先日、「うわっこの車赤で止まった」と口に出してしまった
    • 33. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:35
    • ウインカーが何のためにあるか習っただろうし理解できるなら
      廻りの人間に次の動作を伝えて事故を回避させるためだと解るよね
      直前に曲がると伝えられてもウインカーの意味がないし危ない
      理解できてない運転手は本物のバカかボケ老人だと思って見逃してやってるだけ
    • 34. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:38
    • 静岡県民はトロいのが多い(多分自覚はない)。追加。
      東名牧之原の上り坂で
      登坂車線は誰も居ないのに、
      走行、追い越し車線が100キロいかないくらいで混雑してる。
      静岡県民が静岡は都会だと思っているのと同じように、
      自分が登坂に行くべき遅い車だと思ってない。
      謎だ。
    • 35. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:39
    • 茨城なんかウインカーを出さない奴がかなりいるし、出すだけまし
    • 36. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:41
    • 「名古屋の運転マナー悪いよね、行ったことないけど」
      こんな奴ばっか
      名古屋の運転マナーが悪いわけねぇだろ(笑)
      運転に限らずあらゆるマナーはだいたい都会になるほどまともになるんだよ
      愛知が交通事故率下から5位以内キープしてるの知らないの?(笑)
    • 37. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:43
    • 中国地方民はライトをつけたら負けだと思ってる。
      トンネルや暗闇のライトは自分の存在を示すためだと理解していない。
      広島過ぎたあたりからトンネルでライトをつけている方が少なくなる。
      マツダは先んじてライト常時点灯にすべきなのにしない。
      謎だ。
    • 38. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:44
    • ブレーキ前にウィンカー出す→何故か後ろからクラクション。下り坂だぞバカかよ
    • 39. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:53
    • ※36
      台数あたり死亡率だと少ないよな。
      関係するところで、愛知と大阪には共通するところがある。
      他人が無茶苦茶な運転してくること前提でこっちも運転しないといけないから、
      スピード出せない。
      だから、愛知と大阪の都市部は基本的に渋滞でもないのに速度が出せない。
      故に死亡事故が少ない。
      皆が無茶苦茶せずに走行したほうが効率が全然いいのに皆それをしない。
      謎だ。
    • 40. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 20:53
    • マナーとかじゃなくて3秒前って習ったはずだろ
    • 41. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 21:06
    • ※40
      連投ですまないがこれについて、
      皆が知らない、停止中にウィンカーを出さない人の考え方を聞いた。
      聡明なライフハッカーなら当たり前の話だけど
      ・右左折は30m手前からウィンカー
      ・車線変更は3秒前からウィンカー
      なのだが、
      世の中の多くの人は理解できないようで
      ・右左折、車線変更する場合は3秒前もしくは30m手前から
      と認識している。
      なので、彼らの考えでは赤信号で停止中にウィンカーを出さないのは
      当たり前で合法的な行為だと認識しているようだ。
      まともな日本語も理解できないような人々が車を運転できる。
      気付いた方も居るだろうが、免許の学科試験の漢字には全てルビが振ってある。
      平仮名しか読めないような人でも、免許を取れ得る仕組みなのだ。
      謎だ。
    • 42. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 21:13
    • 地方やドライバーに限らず車が普通に走ってる道を縦横無尽に渡ってるのはだいたいジジババ
    • 43. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 21:14
    • DADってなんだ
      トラックによく貼ってる歌舞伎の目?
    • 44. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 21:22
    • タクシーはひどい
    • 45. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 21:32
    • 曲がるときに出すのは横チン。 どっかのじいちゃんが言ってた。
    • 46. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 21:33
    • 老害はマジで運転やめろや
      三車線の真ん中から交差点で急に左折とか
      やばすぎだろ
    • 47. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 21:33
    • 修羅の国はマナー良いよ
      いちびった運転してるとすぐにリアルファイトになるから。
    • 48. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 22:03
    • 曲る直前のウインナー・・・たしかに気になる。
    • 49. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 22:12
    • 愛知県は、交通事故発生数は毎年トップクラス
      免許を持たない人まで含めた事故発生率なんて的外れもいいところだな
    • 50. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 22:51
    • じい様がたはフリーダム過ぎて怖い。
    • 51. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 23:06
    • 長野だけど、曲がる直前になってウインカー出す人はわんさかいます。私はいつも自転車に乗っているんだけれども、何回ひき殺されそうになったことか…(泣)
    • 52. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 23:07
    • ※1確かに他所者は煽られるよななぜか
    • 53. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 23:09
    • ※36
      死亡者数は北海道とトップ争いをしてるんじゃなかったっけ?
    • 54. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 23:09
    • 信号で一番前に割り込む原チャとロードバイクが一番ウザいけどなどうせ抜かれんだから並べよと
    • 55. lifepha !?cker
    • 2014年04月15日 23:13
    • ※25
      静岡について熱海伊豆の朝通勤組
    • 56. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 00:06
    • こういうのは交通マナーだから守れ、頭おかしいのか?なんて言って
      速度は10キロ20キロオーバーしなきゃ周りに迷惑だろとまで言い出すからあまり車乗りたくないんだよな
      速度だけ無視が当たり前のアレどうにかなりませんかね
    • 57. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 00:34
    • ウィンカーギリギリまで出さない奴は路側帯走ってる自転車の天敵
      そういう奴に限って巻き込み確認もしてない。
      曲がり始めてから自転車いるのに気づいて急ブレーキで止まって
      かえって自転車の逃げ道塞いでしまうのよな、アホかと。
    • 58. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 01:06
    • 教習受けてる身としては免許持ってる人間がわざわざ違反するのが理解できない
      というか教本もっかい読めよと思うわ
      ※41
      >まともな日本語も理解できないような人々が車を運転できる。
      >気付いた方も居るだろうが、免許の学科試験の漢字には全てルビが振ってある。
      >平仮名しか読めないような人でも、免許を取れ得る仕組みなのだ。
      聴覚障害者が免許取れるって知ってる? DVDでルビ付き字幕が出てるの見たことないのかな?
      ※54
      >信号で一番前に割り込む原チャとロードバイクが一番ウザいけどなどうせ抜かれんだから並べよと
      お前は巻き込み防止のための確認してるのか?
    • 59. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 01:18
    • ウィンカー切り忘れちゃってごめんね
    • 60. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 01:25
    • たまに右見ながら左折してくるやつがいるから、
      車停車してても運転手の目線見てないと凄く不安
    • 61. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 03:04
    • ※58
      これな
      俺カッケーって思うのは勝手だが他者巻き込んで被害者づらするぐらいならまわりの状況ぐらい確認しろよ。当たり屋まがいの〇〇が
    • 62. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 04:38
    • ※58
      ※54ではないが、巻き込み確認はしてるし、ロードや原付はウザいわけだが。
      一見関係ありそうで実は関係ない話をするなよ。
    • 63. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 06:18
    • 車同士で意思疎通が出来ない奴は困る。
      自分が何をしたいのかちゃんと意思表示して欲しいし、意思表示も理解して欲しい。
      信号待ちの対向車が邪魔で右折できないなんてのもどうになからないか。
      対向車が右折しようとしていて、前方の信号が赤なら少し前で止まって譲って欲しい。
      しかも、信号待ちの対向車は、全く気づいていないのか、申し訳ないと思っていないのかのごとき様子
    • 64. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 07:32
    • 全国転勤で色々な地方に住んだからわかる。名古屋周辺の運転はひどい。キングオブひどい。信号まもらなさでは京都の方がひどかったがそれ以外はだんとつ名古屋。右折レーンから追い越すとか、はじめてみた。タクシーの2重3重駐車やウインカーは言わずもがな
    • 65. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 10:11
    • 名古屋でちんたら自転車に乗っていれば、命の保証は無いってことか…わかった!
    • 66. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 10:42
    • 飲酒運転の検挙も大事だが合図不履行の検挙も大事
    • 67. テストてすとテスト
    • 2014年04月16日 11:10
    • >>68みたいなのは免許取らないでくれ
    • 68. テストてすとテスト
    • 2014年04月16日 11:16
    • ※58
      そもそも後ろでおとなしく待ってれば巻き込まれないんだけど
    • 69. lifepha !?cker
    • 2014年04月16日 20:53
    • 後で思い返すほどにはイラつかんな
      変なのが居てもあいつはいずれ事故るだろうなくらいで終わる
    • 70. テストてすとテスト
    • 2014年04月16日 20:56
    • 愛知県ゆり京都のがひどいぞ、行けば分かる
    • 71. lifepha !?cker
    • 2014年04月17日 00:11
    • ※57
      これ。
      後こういう奴は歩行者が歩道渡ろうとしてるところを平気で突き抜けていったりする。
      んで歩行者とか自転車に気付いて急ブレーキで以下略。
    • 72. テストてすとテスト
    • 2014年04月17日 00:30
    • まとめるて2輪は大人しくしてろでOK?
    • 73. テストてすとテスト
    • 2014年04月17日 00:51
    • 極論を言うと人間はこんな簡単に車に乗るべきではないと思う。
      アメリカの銃社会と一緒で、扱う人間のマナーとか感情とかその他諸々に左右されすぎだし、交通法遵守出来ない人間多すぎ。年間事故死者数4000〜5000人とか慣れちゃってるけど現代でこれだけ人が死ぬのはやっぱり多すぎ。
      運転は公共交通機関のプロであったり、安全が確立された自動運転に切り替わっていくべきたと思う。
    • 74. テストてすとテスト
    • 2014年04月17日 05:57
    • 自転車と歩行者しかいないT字路を走る自動車(ぶっちゃけド田舎)が
      ウインカー出さないで右左折するのって逆にメンドクセーと思わないかね?
      例1「左折しよう」(ウインカー出す)
      例2「左折しよう…あっ自動車バイクいない…歩行者だけ…よしウインカー出さなくていいな」
    • 75. テストてすとテスト
    • 2014年04月17日 13:29
    • 74
      ない
    • 76. テストてすとテスト
    • 2014年04月17日 20:59
    • 車に限らず、マナーや常識なんてのは、ひょっとして自分も間違ってるところがあるかもしれんなっていう自戒から始まって自戒に終わるんだよ。法律なんて関係ないの。
      極端な話、自動車運転免許証の権利を、そうそ発揮させてる奴はみんな法律違反。
    • 77. テストてすとテスト
    • 2014年04月17日 21:41
    • マナーと違って明文化されてるんだから守れよ。
      気に入らないなら法律改正の運動をしろ
    • 78. lifepha !?cker
    • 2014年04月17日 23:04
    • 自転車乗ってると如何に大多数の人間が危ない運転をしているか分かるわ
      横断歩道で歩行者に道を譲らないなんて当たり前 バスか黒猫くらいしか止まってくれない
      ウィンカーは出さないor直前で出す
      交差点で前しか見てない
      交通弱者を煽るような行動をする
      軽トラは大体道路は自分の道だと思って走ってる老害 堂々と中心走ってる上に荷台にオーバーな荷物・ガラクタを積み放題
      こっちは気をつけてるっていうのにまったく
      今日も散々、車に嫌な思いをさせられたよ
    • 79. テストてすとテスト
    • 2014年04月19日 01:29
    • お前らいつまでウィンカーに頼ってるんだよ
      出てなくても曲がるのに気が付くだろ
      「先の先」をとるんだよ
    • 80. えるくん☆ばんちぇろ
    • 2014年04月26日 10:16
    • ※5
      断トツ一位のクズ地帯の、トンキンが抜けてるぞ
      関東地方は「ここは日本じゃない」という覚悟を持たないとヤバイ
      つか、車間距離取らない奴にぶつけられて警察呼んだよ(体験談)
    • 81. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月05日 20:09
    • 名古屋とその周辺は、車線変更禁止のオレンジの線区間で車線変更する奴が多い。
      それどころか、交差点通過時に車線変更する。もちろんウィンカーなし。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ