2014年04月26日
「うどんやそばなどと比べて、そうめんは不当に格下に見られています!」と嘆くのは、
そうめん研究家のソーメン二郎氏。彼は奈良県で三輪そうめん製造販売を営む家系に生まれ、
そうめんの歴史・文化の研究を続けている。
そうめんの歴史は、うどんやそばに決して劣るものではないと二郎氏は主張する。
「例えば私の地元の三輪そうめんは奈良時代からあります。“不老長寿の霊泉”と呼ばれる
ミネラル豊かな三輪山の地下水があり、文化的にも古代からの先進地域であったからこそ、
究極に細い麺をつくる技術が発展したのだと思います」
JAS規定によると、直径1.3mm未満の麺を「そうめん」と言い、1.3mm以上1.7mm未満のものを
「ひやむぎ」と言う(「半田そうめん」は除く)。
「特に三輪そうめんはそうめんの中でも非常に細く、最高級品では0.3mmという世界最細の麺を製造しています。
植物油を使って可能な限り麺を細く延ばすという作業は
現代でも相当な技術ですが、そうめんが普及した当時は日本の食文化における究極のハイテクだったのではないでしょうか」
現在、うどん屋やそば屋は街中の至るところにあり、「うどん道」や「そば道」
といったものを説く職人はたくさんいる。しかし、なぜそうめんにはそれがないのだろうか。
「ひとつには、そうめん市場が安定していて競争が少なく、業界全体がのんびりしているということがあると思います。
製造元の数も少なく、夏にはお中元などである程度の需要が見込めます。大々的に宣伝したり、
手広く展開したりする必要もない。それに、いいそうめんは冬季にしかつくれないので、
むやみに増産することもできないのです。
これはいい面でもあるんですが、うどんやそばよりも格下のような扱いを受けているのが何よりも残念です」
イカソーメン
「そうめんは不当に格下扱いされている!」そうめん研究家の熱い思い - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/8752521/
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
そうめんは大好きだ。
ひやむぎは微妙。
そうめんは苦手
なぜかえづく
>>3
分かる。
なんでえづくのだろう
>>16
食べるときに顔が真下向きすぎなのでは喉が絞まって
そうめんって食欲がない真夏の昼に仕方なく食べるネガティブパスタだし
夏場にわさびいれて食うのが好き
台湾では麺線ていってグダグダに煮込んで食うけどあれも意外とうまい
そうめんはやっぱり
揖 保 乃 糸
これだけは譲れん。@播州人
>>8
同意。俺も播州人。自分は姫路に生まれて本当によかったと思えるのはこれだけw
いかそうめん美味しいよね
そうめんは味がしないから好きじゃない
パスタやラーメン、焼きそば大好き!
うどん屋ソバ屋はあるが、ホント!ソーメン屋はない。
これは今、気がついたこと。なぜだ、!
新潟で煮込みソーメン一度食べたよーな気がするが・・・・
>>27
細いのに煮込めないだろw
温かいそうめんはあるけどな
そうめんちゃんぷる〜は
非常食かつ手軽に素早く出来るのが命なのワニから
こんなもんに金と手間かけたくないワニね
大体トッピングのツナ缶が経済的に限界ワニし
うどんより好きだな
うどんは、そばが煮込みにして食べられないから代わりに仕方なく食べるだけ
冷やしうどんなんて絶対食べない
夏場の主婦の味方だろ、そうめんは
ゆがいて盛って終了
俺はどっちかというと
にゅうめんのほうが好みだけどな
やっぱり麺類は温かくないと
そうめん万能で好きだけどな
鍋の締めでも、ラーメン風でも、冷製スパ風でもうまい
マルタイの棒ラーメンが不当に格下扱いされている
素麺は茹で方だけじゃなくて、本場のやつとそうでないやつの味の差がすごいからな。
それとラーメンやうどん、蕎麦は気軽に食べられているけど、素麺は贅沢なもの。
懐石で他の料理と一緒に、小さな椀に出されて食感を味わう食べ方とかやる。
ラーメンとかは丼で出てきて一食分になるじゃん? 素麺はちょっと違うんだな。
そーめん>蕎麦>うどん
だな俺は
さっぱりした麺類が食べたいときに蕎麦屋行くけど
そーめん屋がないから仕方なく蕎麦食ってる感じ
俺んちは田舎だからガチの流しそうめんやるぞ
動体視力と箸使いが試される
新竹取 流しそーめん(PR)
コメント一覧 (70)
-
- 2014年04月26日 12:19
-
間違いなく、夏場に飽きるほど食わされることが原因だろ
たまに食べるとうまいんだけど恒常的に食わされるとしんどくなる
-
- 2014年04月26日 12:30
-
今まさにハマって食いまくってる俺にケンカ売ってるな
うどんもそばも美味いけど素麺だってさっぱりして美味いだろ
冷たいの好き
-
- 2014年04月26日 12:33
-
そうめんって他の麺類に比べるとちょっと高い
麺類って手軽さも売りだからなぁ
-
- 2014年04月26日 12:39
-
そうめんどくさい議論にすることもあるまい
ほれ、こないだ薬塗った俺のいぼのいとるがよ
-
- 2014年04月26日 12:40
-
そうめんは煮込みもそうだけど温かくして食べようと思うとすぐ伸びたり崩れたりするから
結局冷たいのをつゆにつけて食べるだけのワンパターンに…
-
- 2014年04月26日 12:40
-
現状ですでにかなりの過大評価だと思うが
-
- 2014年04月26日 12:42
-
コシがある麺が好きな俺としては、そうめんは微妙。
-
- 2014年04月26日 12:42
-
だって飽きるんだもん。
-
- 2014年04月26日 12:53
-
だってそうめん不味いじゃん。
-
- 2014年04月26日 12:59
-
そんなお前らに「鯖そうめん」
鯖アレルギーならすまんな
-
- 2014年04月26日 13:05
-
そうめんは少量なら美味いんだけど
満腹感を感じた後、残りを食うのは拷問に近い。あの味飽きるんだよ。
-
- 2014年04月26日 13:06
-
煮崩れする素麺は安物
コシがない素麺も安物
三輪系のまともな手延べ素麺を食べましょう
高級手延べ素麺の値段が高いというのには同意
あんまり味がしないのにも同意
-
- 2014年04月26日 13:08
-
そうめん大好きで3日間そうめんのみで暮したら、体壊した。
そうめんの一番の問題は具材が限られること。
コレさえクリアできればメジャーになれるのに。
-
- 2014年04月26日 13:10
-
>3
素麺って麺同士がくっつかないよう結構な量の油がついてるんじゃなかったかな?
だから湯の量が少なかったり保管方法が良くなかったりすると悪い油のせいでえづくのでは、と調べもせずに書いてみる。
-
- 2014年04月26日 13:16
-
・ガッツリ食えない
・バリエーションに乏しい
この壁があるかぎりうどんそばには勝てん
-
- 2014年04月26日 13:22
-
実は、そうめんが日本人を鉛中毒から守っているとは多くの人が知らない。
日本人は、魚を良く食べる民族だが、その魚は近年、鉛の海洋汚染により生体濃縮されて摂取量の制限を国際機関から勧告されている。
その一方、水俣の研究機関が、ワサビを摂取することにより、体内の鉛の排出されることを確認した。
本来なら、日本人は鉛中毒の患者が国民病となってもおかしくはなかったのだが、夏場にそうめんなどでワサビを大量摂取する食習慣が、偶然にもデトックス効果を生んでいたのである。
これ、豆な。
-
- 2014年04月26日 13:34
-
満足感の割りにカロリー高いんだもん
そうめんでお腹一杯に食べると
大抵かなりのカロリー取ることになる
-
- 2014年04月26日 13:37
-
余る、って言うが沖縄人入ってる俺は逆に夏の安い時ドカッと買い込む。
ソーメンチャンプルなら1年中食うし。
-
- 2014年04月26日 13:39
-
麺類の中では明らかに一番下なんだよなぁ
-
- 2014年04月26日 13:41
-
腹が膨れないのが難点。食った気がしない。
-
- 2014年04月26日 13:43
-
旨いとか不味いとかそういう存在ですらない
麺類だからと比べるのがそもそもの間違い
-
- 2014年04月26日 13:44
-
揖保乃糸は高いけどおいしい
-
- 2014年04月26日 14:00
-
うどん、そうめん、ひやむぎは太さが違うだけで基本的には仲間。地方によって麺の打ち方はそれぞれやろうけど。それぞれに太さが決まっている。
-
- 2014年04月26日 14:03
-
むしろ細長紐状麺になったのが400年ほど前の新参者の分在なのに蕎麦がデカい顔しすぎなんだよ。中華麺まで日本では「中華そば」なぞと名乗りおる。あんた小麦細長紐状麺として子孫たるそうめん・うどんを見限ったか…嘆かわしい
-
- 2014年04月26日 14:15
-
夏の暑いときに食べるそうめんは最高だよ
-
- 2014年04月26日 14:30
-
うどん・・・正ヒロイン
そば・・・クール系ヒロイン
そうめん・・・無個性モブ
って印象だわ。
とりあえず主食にできるだけのトッピングがないのが痛い。
濃味・薄味・あんかけどころかカレーとまでコンビ組めるうどん・そばとは分が悪いな。
でも、淡白な感じも嫌いじゃないのよ。
-
- 2014年04月26日 14:41
-
具乗せずらいからバリエーションに乏しいから
今の時期なら秩父に芝桜見てライン下りしておっきりこみを食うのがおすすめ
-
- 2014年04月26日 14:45
-
素麺は結構好きだな。夏の定番よ
-
- 2014年04月26日 14:52
-
冬は鶏ガラスープに入れて食うのにハマった、もちろん温かいまま
-
- 2014年04月26日 15:19
-
そばのほうが好きだなぁ
そうめんって食べてる途中で飽きるんだよね
しかも最初の一口、二口で
-
- 2014年04月26日 15:25
-
お中元で大量にもらうので、そうめんをパスタ代わりに使って食べてる。
1年中食べるな。
揖保の糸はたしかに旨いな。腰が違うとおもわれ。
-
- 2014年04月26日 15:44
-
小学生の夏休みだけで一生分食ったからもういらない
-
- 2014年04月26日 15:51
-
桐箱に入った最高級そうめんはビビるほど美味い
あれはうどんもそばも勝てん
逆に100円程度の安そうめんは驚くほど不味い
あれはうどんにもそばにも勝てん
-
- 2014年04月26日 15:51
-
うどんは低価格のでも冷凍うどんとかはそれはそれとして食べられるけど、
そうめんは安いのは不味いからなぁ
出汁もより気を使うし
変なのを中元とかでもらうと処分に困る
-
- 2014年04月26日 16:07
-
天下の小麦が蕎麦なんぞに負ける訳ない
-
- 2014年04月26日 16:10
-
あなた達は何のくくりですか?
僕たちは 愛され麺類ボーイズです
まずはこちら、うどん君
きゃー、うどんくーん
続きましてラーメン君
きゃー、ラーメンくーん
-
- 2014年04月26日 16:10
-
三輪そうめん
-
- 2014年04月26日 16:15
-
不味いからに決まってんじゃんw
-
- 2014年04月26日 16:16
-
腹持ちが良くないくせにすぐ飽きる味なんだよなぁ
-
- 2014年04月26日 17:09
-
ネガティブパスタって言い方がすごいセンスだな
-
- 2014年04月26日 17:15
-
古くなった三輪素麺は揖保の糸より美味かったな
自宅で茹でるのと店で茹でるのに差があれば流行るかもな
現在は、旨いそ〜麺の店なんてないし
-
- 2014年04月26日 17:21
-
価格は贈答品用なんかもあって1番格上なのに
-
- 2014年04月26日 17:56
-
そうめんの地位低下は
恐らく夏場のカーチャンによるソーメンアタックが原因と思われるのだ
あれでトラウマになったりため息をつく若者達が後を絶たないのだ
-
- 2014年04月26日 18:04
-
長崎素麺がうまいよ。
特にクリーム色したやつ。
世間じゃイボばっかり推されてスーパーでなかなか売ってないのが残念。
-
- 2014年04月26日 18:24
-
つけダレが水分で薄まるのが許せないから食わないよ
-
- 2014年04月26日 18:55
-
うどん、そば:マクドナルド
そうめん:モスバーガー
-
- 2014年04月26日 18:59
-
そうめんなら、うどんやそばの倍以上食える。
ただ、冬に食べようとは思わない。
-
- 2014年04月26日 19:01
-
※46
薄まるのを計算して浸ける量を変えていくんだよ。
-
- 2014年04月26日 19:04
-
コンビニの素麺には具沢山なのあるけどな
具を追加したいならああいうのが良いかも
しかし汁の中に葱のみというのもまた乙
-
- 2014年04月26日 19:08
-
砕いて揚げ衣にすると変わった食感になるが…時々痛い
-
- 2014年04月26日 19:42
-
そうめん汁おいしいよ
めんつゆも色々な料理に使えるから便利
-
- 2014年04月26日 19:53
-
素麺は茹で上がりがダントツ早いとこが他の乾麺に対する大きなアドバンテージだろう。
氷水に放して猪口に浸けて食うんじゃなく、ぶっかけがいい。
麺つゆ・生卵・天かす・玉ねぎスライスが割りと簡単で、麺を洗うときに予め玉ねぎスライスをザルに入れておくと、さらし玉ねぎっぽくなる。
器に取る前にザルの中で押して水気をしっかり切っておくのもポイント。
ワサビかショウガを足してガンガン食え。
-
- 2014年04月26日 20:13
-
いい素麺は伸びにくくコシも噛みごたえもある
そう、とんこつラーメンみたいに
-
- 2014年04月26日 20:53
-
世間は揖保推しだが、俺は三輪素麺派だなあ。喉越しが違う
スパイシーなカレースープに入れてタイカレーにゅうめんで食べるのも意外とイケるよ
-
- 2014年04月26日 21:08
-
島原そうめんも揖保の糸に負けないつるつる麺だよ。
ちょっとだけお買い得なお値段。
道産子だけど そうめん大好き。
あんかけで食べると最高。
ノンオイルドレッシングでサラダにして食べるのもいいよ。
ごぼうのてんぷらと食べると美味しい。
冷たい麺より、暖かくした方が好きだな。
熱々のチキンスープにそうめんを入れ、長ネギ入りスクランブルエッグを
とろとろかけると・・・・。
さあどうだ。
-
- 2014年04月26日 21:27
-
さっぱりしてるから気づかなかったけど高カロリーなんだよな素麺て
-
- 2014年04月26日 21:48
-
茹でた素麺を、ゴーヤ、玉ねぎ、コンビーフ、ピーマンなどと
炒めて食ったら美味いんだが、本土の人はやらないのかな?
-
- 2014年04月26日 21:50
-
姫路に住んでいるけど三輪素麺派 近所のスーパーとか揖保の糸は置いてない店ないけど三輪素麺はあまり売られてない。 そうゆう事やから播州人は三輪素麺食べたことない人の方が多い思う。 自分も三輪素麺食べるまでは揖保の糸が一番や思ってたし。
-
- 2014年04月26日 22:44
-
※58
やるよ
あんかけ、ジャージャー麺風、冷しゃぶ風、にゅうめん…
保存も利くし短時間で茹で上がるから、麺類の中で一番好きだ
-
- 2014年04月26日 23:13
-
姫路には揖保の糸より美味いそうめん業者がある
これ豆な生産量少ないから教えないけど
-
- 2014年04月27日 01:37
-
三輪そうめんで「極」(きわみ)
だったかな、極細のそうめんがあるんだが
いっぺんでいい、食ってみろ。
-
- 2014年04月27日 16:33
-
島原手延素麺以外食べたこと
無いから他のがわからないw
-
- 2014年04月27日 23:57
-
茹でてザルに移したら
スキマからはみ出てきてイラっとする
だから永遠にうどん蕎麦以下ですよ
-
- 2014年04月28日 01:15
-
三輪素麺が至高。吐く一歩手前まで食う
-
- 2014年04月28日 20:22
-
非常食
それぐらい食いっぱぐれないと、食う気がしない
-
- 2014年04月30日 12:07
-
そうめん一度に食いきれないほど茹でる上に食べてるうちに伸びてなかなか減らない苦痛で苦手になったわ…
味噌汁に入ってるにゅうめんの方が安心する
-
- 2014年05月07日 01:29
-
うおおおそうめん食いたくなってきた!!!
っていうコメントで溢れてると思ったのに…なんだこれ…
-
- 2014年06月16日 18:48
-
大食漢には優しくないんだ、のびるから。
-
- 2014年12月29日 12:49
-
そりゃそうだ
素麺ってのどごしと麺つゆを楽しむもんだからなw
麺つゆの味を徐々に変えるか複数用意すると素麺美味しいよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
俺は、そば>そうめん>>>>>>うどんだな
うどんの旨さが全然わからん