ライフハックちゃんねる弐式恋愛・結婚人生) > 【絶望】「大人になれば自然に彼女はできる」と思っていた

2014年05月08日

59コメント |2014年05月08日 00:00|恋愛・結婚人生Edit

18 :名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 13:41:35 ID:nXPRcqY00

ドラマと違って可愛い子との出会いはなかなかない


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

19 :名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 14:18:54 ID:tvvD+5150

>>18
すれ違うことはあるかもしれないがな、出会いには至らない…


24 :名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 20:35:03 ID:wY/BR4NUO

「彼女なんて都市伝説」と思いつつも、父ちゃんと母ちゃんに彼女(嫁さん)の顔を見せてやれないのが情けなくて、涙がでてくる。
俺の姉は、Fラン大を中退したクズだけど、それでも普通に結婚しているから、余計に自分が惨めに思える。


26 :名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 13:17:29 ID:AZahAu5I0

自分がブサイクなのはわかっていた。
それでも一人ぐらいは....と高をくくっていた。

..........甘かったな.......orz


27 :名前は誰も知らない:2009/11/15(日) 02:37:01 ID:UqvA35rC0

俺にだって、いつかチャンスが来ると思っていたが、

..........甘かったな.......orz


28 :名前は誰も知らない:2009/11/15(日) 20:38:38 ID:QZ2P2IAW0

12〜3歳で妊娠した人が中学の頃、居た。
孤男とその人、今どっちが幸せだろう?


29 :名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 06:00:11 ID:WTg/KHMGO

ビッチは何も考えずに生活しているのだから、そりゃあ毎日が楽しいでしょうよ。


31 :名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 09:03:52 ID:o3hvg0+0O

俺たちも何も考えてないじゃん
ぜいぜい自分の現実から逃げるために妄想するくらいだろ


33 :名前は誰も知らない:2009/12/02(水) 00:26:09 ID:cPEejshw0

こんな未来予想してなかったんだけどなぁ


40 :名前は誰も知らない:2010/02/07(日) 01:35:47 ID:VW56+30W0

恋愛というのは大前提として男と女でするもので、
男が「男らしく」、また女が「女らしく」ふるまうことの延長に生まれる関係なわけだ。
大きくなれば「自然に」恋人ができるというのはその限りのこと。

「男らしさ」「女らしさ」というのは自信や経済力であったり、
あるいは身だしなみの美しさであったりするように、
男なら・女なら生まれながらに「らしい」ものなのではなく、
社会のなかにあるお約束としての「男らしさ」「女らしさ」を、後天的に身につけるものなのだ。
そこには必然的に恋愛を成就させることは、
社会の一員としての通過儀礼であるというふくみが生まれる。

2ちゃんねるで見られる「彼女ができない」人たちは、
「男らしい」生き方の運命を望んでいなかったり、
社会のお約束に反抗的であったり、
思想や物語の影響で「自然」だと思えなくなっていたりする。

そういう意味で、本当は「恋愛関係」も「彼女」も望んではいない、と言える。
こんなところじゃなかろうか?


42 :名前は誰も知らない:2010/02/13(土) 11:39:25 ID:22TwF2tP0

>>40
確かに。簡単に言えば普遍性がないことか。


44 :名前は誰も知らない:2010/02/13(土) 15:36:58 ID:pkUfUuzh0

>>40
学生時代まではそんな感じだったな
だが今では心の底から望んでいる


68 :名前は誰も知らない:2010/03/14(日) 12:33:11 ID:BigQozuY0

親友もちゃんといないようじゃ彼女はむりなのかな・・
女性から話しかけてくれたら普通に話せるんだが話しかけるのはきついんだなあ


77 :名前は誰も知らない:2010/04/29(木) 08:28:27 ID:TBaeBMaV0

女の知り合いから、何で彼女作らないの?とか、
できないはずないよって言われるのがイラつく。
じゃあお前は彼女になってくれるのか?いやでしょ?
他の娘も同じなんだよ。
そんな言葉より何かアドバイス下さい・・・


97 :名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 03:34:19 ID:mLhU6M0L0

おまえら女が思わず目を奪われるようなイケメンか?
どうせ違うんだろ?
だったら何にもしないで自動的に彼女なんか出来る訳ないだろうが!!
女はお前らに用なんか無いんだからな。
とりあえず、もてそうもないダサ女に声かけてみろよ。
「そんな女じゃ嫌だ」っていうなら一生独りでいろボケ


101 :名前は誰も知らない:2010/05/19(水) 03:03:26 ID:MXlc1gnY0

>>97に惚れた。


108 :名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 06:33:05 ID:h8P52jZT0

大概いいなと思う人は結婚してるよ
おれはいつもそうだ


114 :名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 22:46:35 ID:uvqdVaQK0

カワイイなとか綺麗だなと思っても
付き合いたいとまでは思わない

万一自分好みの女の子が言い寄ってきても、何かの罠じゃないか
と勘繰ったり、面倒臭いと思ってしまうだろう

人に対して真剣になれないんだよな


127 :名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 06:12:51 ID:1pNkjXqQ0

ブサイクなのにそこそこモテる人
  何十回フラれても全然平気
  フラれて当然と思っているので積極的だが謙虚
  フった女性の方が申し訳なく思ってしまうさわやかさ
  正面から告白してくるので女に自信と嬉しさを与える存在

ブサイクなりにモテない人
  さんざん悩んで妄想を膨らますわりには
  1〜3回フラれたらヘコたれて戦線離脱
  自意識過剰で女には気味悪がられ
  もしかしたらストーカーされるんじゃないかと不安に思われる

ブサイクを理由に何もしない人
  特に記す事はない


134 :名前は誰も知らない:2010/08/09(月) 03:41:14 ID:A7i7pg0nO

女の品定めは面接官より厳しい…


135 :名前は誰も知らない:2010/08/09(月) 10:36:26 ID:t+eMf4yYO

人生オワタ(^o^)
始まってもないのにオワタ(^o^)


146 :名前は誰も知らない:2010/08/27(金) 01:30:31 ID:+VcEkgXZ0

お前ら動けよ。
男の癖に、白馬に乗った王子様ならぬ馬車に乗ったお姫様が自分を迎えに
来てくれるのを待ってるなんて笑わせんな。
大体待ってたって誰も来やしねーよキ喪男の所になんか


169 :名前は誰も知らない:2010/09/08(水) 05:05:19 ID:bzc3piIR0

「うまい事言ってるけど、どーせ私とやりたいだけなんでしょ」と思われない
ようにしましょう。とにかく女性の為女性の為。
あと女性に迫る時は、白昼堂々サワヤカに。女性が恐怖を感じるような、陰湿な
迫り方(夜道で後をつけるとか)はご法度です。てかそんなの只のイジメです。


170 :名前は誰も知らない:2010/09/12(日) 15:43:06 ID:f+jGbkE40

やりたいオーラなんて出してない
というかそもそも本物の女性を相手にすると
多少の緊張でボッキとか全然しなくなる
夜道で後をつけるとかもってのほかだし面倒くさい

それなのにこの様ですばい


217 :名前は誰も知らない:2010/09/28(火) 22:02:00 ID:Bfza8Ra50

できるやつはすぐできるからなほんと
見た目も普通で内面的にもどうしようもないのに
彼女が絶えない奴が学生の時いたわ


224 :名前は誰も知らない:2010/10/02(土) 12:17:10 ID:WvntuaTR0

>>217
いるいるそういう奴。
どこに魅力があるのかわからないんだよな。
やっぱ運だよな。


225 :名前は誰も知らない:2010/10/02(土) 12:43:15 ID:sXwstVJP0

>>224
そういう奴の魅力を理解できないから
彼女できないんじゃない?


237 :名前は誰も知らない:2010/10/04(月) 12:45:28 ID:Y3Una93C0

不特定多数にモテる必要はない
自分が好きになった女、その人にだけ愛されたい
ていうか本気で好きになったら自分を止められないだろ
抑えようとしても頑張ったり必死になったりしちゃうんだよ

必死になれてない人は
まだ本当に好きな女に出会えてないだけなんじゃね?
いま諦めてようが自信が無かろうが女全体に嫌悪感があろうが
本当に好きな女が現れたら体が勝手に暴走するよ
抑えようとしても無駄wプライドも不公平感も飛び越えちゃう衝動
自分の中に動物的野性があることを自覚する瞬間が来るよ


238 :名前は誰も知らない:2010/10/05(火) 00:21:27 ID:BnteWtZY0

確かに、本気で人を好きになったことが無い


239 :名前は誰も知らない:2010/10/05(火) 00:29:39 ID:2zev8yb10

っていうか人間嫌いだわ。
この世界の俺以外の人間は俺のために死ぬべき。人間がいるから安心して生活できない


240 :名前は誰も知らない:2010/10/05(火) 01:05:22 ID:toMNCAAhO

もし俺が本気で人を好きになったとしても、
その人が俺なんかを好きになることは絶対ないと
断言出来てしまうからこそ何もする気が起きない。

やってみなくちゃ分からないとは言うものの、
嫌というほど結果が見えてしまうものだってある。
だからこそ俺はずっと孤男やってるんだと思う。

女のいない男たち (PR)




 コメント一覧 (59)

    • 1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 00:17
    • 青春時代に恋愛の一つでもしないとこうなる
      女性にどう話しかければいいのかさえ分からんのだ
      だから来るはずもない運命の出会いを待ち続けて、そのうちおっさんになる
      そのときにはもう手遅れ
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 00:19
    • そもそも人間に興味ないんで(ケモナー並感)
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 00:20
    • 同じく漠然と自動的に結婚できると思ってた。皆どうやって結婚してるの?本当に不思議。
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 00:29
    • いくらなんでもここまで蛇蝎のごとく嫌われるとは思ってなかったw
      しゃべった事も無いのにw
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 00:37
    • 彼女がいるイコール幸せとは限らないけど
      いない人から見たらいる人は羨ましく見えるのかな
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 00:39
    • なんでだ?なんでだ?と首傾げるだけで特にこれといった努力してなさそう。
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 00:57
    • ネットの女叩きに反論出来るくらい女の気持ちが分かるようになれば!
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 01:04
    • 女性のほうが「自然に恋人ができる」が強いと思う
      男性のほうからアプローチっていうのが多いからね
      というわけで大人になった今,自分がとっても不細工なんだと自覚している喪女だよ^p^
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 01:22
    • 俺も自分以外の人間が大嫌いだわ
      で、この世から人間を全て消す方法を思い付いた
      俺がいなくなることだよ
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 01:23
    • 一昔前は、嫌でも見合いさせられて、無理やり結婚させられたんですけどね。
      キモオタには辛い時代になりましたねw
    • 11. lifepha !?cker
    • 2014年05月08日 01:23
    • 街を歩くと確かに女が歩いてるのは見かけるんだ
      でも高校以降、学校にもいなかったし会社にもいない、取引先にも一人もない
      あいつらどこから来てどこへ行くんだろうな
    • 12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 01:23
    • 失敗してもいいから行動しろ
      今より状況がよくなることはない
      昔の失敗経験が辛いのはそのあと行動しなくて新しい情報がないからだ
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 01:40
    • ただ待っていても彼女は出来ない!
      息子が生まれたら教えておくべき最重要のことだな。
      まぁ、彼女居ないし息子が生まれる見込みもないんですけどねw
      パパン! どうして教えてくれなかったんだよう!
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 01:42
    • 受け身だと駄目だな。自分から動かないってことはその現状を変えようとは思ってないんじゃね。
    • 15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 01:46
    • 最初っから100を目指してるからな
      とりあえず50くらいしか好きじゃない奴でも
      しり上がりに上がっていくだろうから告白してみるかってのができない
      50くらい好きな奴ならいくらでもいるのに
    • 16. lifepha !?cker
    • 2014年05月08日 01:48
    • 大学生の時に人を好きになって、がんばって付き合えたけど
      出来たら出来たで辛いことたくさんある
      今はもう恋愛したいと全く思わない、人間ってクズばっかり
    • 17. lifepha !?cker
    • 2014年05月08日 02:05
    • 30DTだけど
      友達自体ほとんどいないし、女友達なんてゼロ
      年とるほど友達できにくくなるし詰んでる
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 02:45
    • 好きな子できて飯誘ったりしてるが全然相手にされない。『今仕事忙しいからまた今度ね^^;』で終わる。
      何かもう石ころみたいな扱い。別にいなくてもいてもいいみたいな。まだゴミのが拾って捨てるからましなレベル。本当に石ころみたい。どうでもいいんだろうね。
      しかもそいつ二股かけてたク●ビッ●だったて落ち。
    • 19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 02:58
    • 何人か男性からお声をかけてもらってますが、目先の長所に気を取られて、私の事を良い女だと勘違いしているような男性はお断りしています。
      短所のない女性なんていません。
      長所を褒める男性より、短所を見せても幻滅しないでくれる男性がいいんです。
    • 20. えるくん☆ばんちぇろ
    • 2014年05月08日 03:07
    • ヤる相手は見つかるけど彼女はいたことないな
      人に愛されない人生なんだろうと思うと悲しいけどそんなもんだよな
    • 21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 03:32
    • もしフツメンで自信がもてる特技や分野が一つでもある人間なら彼女なんて簡単にできる
      あとはお前らの立ち回り方次第だ
      とりあえず何回か女をデートに誘ったり告ったりしてみろ
      そのうちコツ掴んで簡単に彼女出来るようになるから
    • 22. えるくん☆ばんちぇろ
    • 2014年05月08日 03:45
    • ※11
      女はどこにも行っちゃいないし普通に暮らしてる
      お前が自ら離れて行っただけ
    • 23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 04:34
    • 芸能人とか二次元、2ちゃんばっか見て無駄に理想が高くなってるんだろ。
      後メンタル弱すぎ。一回振られただけで怖いとか言ってる奴見るとハァ?てなるわ。
    • 24. バーテン歴7年
    • 2014年05月08日 05:57
    • 見た目はそれほど関係ない(清潔なら)
      ただし、言動は大いに関係ある
      キモい発言・話しかできないヤツは嫌われる
      とあるBarのマスターより。
    • 25. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 07:13
    • ※19は売れ残るタイプの一つの典型だね
      「これが私の短所ですが何か文句がありますか?」と開き直って、しかもそれを付き合う前から受け入れろと。
    • 26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 07:14
    • ※25
      既婚子持ちです(*^_^*)
    • 27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 07:22
    • 金を稼ぎましょう。
      金さえありゃ大丈夫。
      男の価値は将来的にどれだけ稼げるか、ただそれのみだから。
      顔だの性格だのなんてのは学生だけのお話。
      愛=金だよ。金の多さ=幸せの多さだ。
      金さえあればなんでもできる。
      とにかく脇目もふらず仕事しろ。
      寝るな、他人よりも稼げ、努力しろ、誰よりも偉くなれ。
      偉くさえなれば勝手に寄ってくるわ。
    • 28. lifepha !?cker
    • 2014年05月08日 07:24
    • 一夫多妻制ならいいのに。
      昔みたいに妾公認とか。
      あぶれてる男がいるのが自然になる。。。
    • 29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 07:36
    • 米27
      なんか虚しいな、その考え方
    • 30. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 08:25
    • 声かけてくれる男性はよく自分のどこがすごいかとか自慢する人が多い
      でもあんたがどんだけすごくても惹かれないよ
      スペックだけで好きになるわけじゃない
    • 31. lifepha !?cker
    • 2014年05月08日 08:34
    • 「大人になれば・・・」って言ってるけど、
      ほんとは「歳をとれば・・・」って思ってたんだろうな。
      つまり、ずっと彼女もいないし結婚もしていないってことは
      大人じゃないってこと。
      大人になってないんだよ。
      社会人としての責任を果たせる人間に成長していない。
      よく勘違いされてることに「自由と責任」っていうのがあって、
      「結婚するしないは自由で、一旦結婚した人間にはそれに対して責任が生まれる」
      って考えられてるフシがあるけど、そうじゃなくて
      「結婚するのは社会人としての義務であり責任だけど、相手や時期は本人の自由」
      っていうのが正しい。
      ほんとは
      モテなきゃモテないでブスでもババアでもいいから口説いて結婚しなきゃいけないんだけど
      それを受け入れられないってことはまだ子供なんだよ。
      「彼女」って言葉にも幻想持ちすぎ。
      自分がこれと思う女をモノにできるのは一部の男の特権であって
      普通は、自分がなんとかやっていけそうな(我慢できそうな)女を
      ちょっとでも早く(自分の市場価値が少しでもあるうちに)捕まえておくっていうのが基本的な作戦なんだ。
    • 32. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 09:29
    • >40
      こいつの考え方は古すぎだろ。男らしさ、女らしさなんて時代でも民族間でも国家間、地方、一人一人まったく違うだろうに。むしろ、モテないのは多様な価値観を受け入れず、自分の理解できないものを異物として排除してるから、誰も心を開かない。
      オタクはとくにその傾向が強い。
    • 33. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 09:51
    • ここの屑共てころころ言うことが変わるよな
      こんなゴミ共がマスゴミとか騒いでいるからなwwwwww
    • 34. 
    • 2014年05月08日 10:21
    • 発情しやすいの見つけると楽
    • 35. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 11:30
    • 個人の問題として考えると
      結婚しないことが許されてる人もいて、
      そういう人はこの世界に文化的遺伝子を残すような大仕事を
      得る事が出来たひと握りの人間だと思う。
      (または自分でそう信じることができる人間)
      それ以外のほとんどの人間はある時点で
      「結婚して家族を守る」という保守的な物語に便乗しないと
      決して満たされることのない承認欲求を抱えて空振りを繰り返す
      空虚な人生を送るハメになる。
      結婚はある意味、人生のセーフティネットだ。
      歳をとればとるほど、趣味程度で
      凡人のアイデンティティを保持するのは難しい。
    • 36. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 11:36
    • ※35
      ブサイクまたは売れ残りをこじらせすぎだろ…
    • 37. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 11:37
    • よっぽど顔がいいか運がよければ別だけど、
      「自然と恋人ができる」と思ってるような受け身の人には魅力を感じないよ。
      ファッションや体型などの容姿面よくするとか。
      行動面でも積極的に声かけたり、新しいコミュニティに参加してみるとか自分から動かないと。
    • 38. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 13:01
    • 望んでても努力をしていないなら望んでないのと同じだな
    • 39. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 16:13
    • ↓結婚するのは社会の責任〜 …どうした?哲学でもかじってた?
    • 40. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 19:15
    • 男女とも友達は多いけど
      彼女はいたことがない
      いい人止まり
    • 41. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 19:57
    • 正直行動をおこなさないと彼女ってか人間関係すらできないよな。とりあえず働けばそのうちいい人に会えんじゃね?あとはSNS?
    • 42. lifepha !?cker
    • 2014年05月08日 22:02
    • 恥かいてもダメなら次で恐れず攻め続けりゃ何とかなる
      カッコつけてるからできないだけ
    • 43. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 23:02
    • 昔は誰かがお見合いを用意してくれたとかネットでよく聞くけどそれがまずかったんじゃないかな
      悪いものは淘汰されなきゃ駄目だよ
      自分含めだが
    • 44. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月08日 23:52
    • 同性と同じように話しかければいいだけなのにね。人間が嫌いという人は除いて。
      女は違う生き物、みたいに考えすぎなんだよ。
      最初から恋愛対象として考えてるってのもおかしい話じゃない?
      と思ういない歴32年の喪女より
    • 45. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月09日 01:54
    • 男も女も、売れ残りは求め過ぎ。
      上みたらキリない。身の程をわきまえんと。
    • 46. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月09日 02:09
    • 彼女彼氏がいないのは
      出会いがないからじゃねーの?
      個人のスペック関係なく
      出会い探しに行けよ
    • 47. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月09日 14:05
    • 年取ってどんどん人間不信になってる
      遊んで生きてきた人間とか別人種に感じる
      学生時代は勉強よりも大切なことがあると気が付かなかった
      手遅れ感でいっぱい
    • 48. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月09日 15:45
    • 悪い意味で頭がいいんだよ
      だから理論的に考えてしまって、結果彼女を作ろうとしない方がいいと判断してしまう
      余計なことを考えないで本能に忠実になってみたらどうだろう
    • 49. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月09日 16:55
    • 性別にらしさを求めてるうちはつまらない。
      常識的な人が一番。
    • 50. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月09日 20:59
    • 諦めるってことを知らないのか?
      でも大丈夫、グダグダしてたら40になって結婚とか無理な年齢になるからそんなことで悩むな
      女性よりは楽だと思うぞ
    • 51. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月09日 22:45
    • 「女性を大切にしろと厳しくしつけられたので、私なんかが女性に手を出すなんてありえません」
      教育ママに育てられたいまどきの30歳にこういう人間多いんじゃないかな。
      なので失敗を気にせず女性にアタックしろと言うのはアドバイスにならないんだよね。
      完璧な男になってから女性にアタックしろと小さな子供のころからしつけられてるから、
      いくら言葉で言っても無理。体が動かない。
      ついでに書くと、以前なら3K男にさえなれば良かったような、目指すべき男性像みたいなのが
      あったが、現在あれも駄目これも駄目という女性側のご意見は聞こえるものの、どうなれば
      大多数の女性から好意的に思われるか、と言うものが無い。
      これは男女逆にしても同じだと思うけどね。昔の女性は家事が立派にできて気立てがよければ
      良かったし、世話してくれる近所の人が居たし。
    • 52. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月10日 01:42
    • 男にとって女は必要だが
      女にとって男は必要でない
    • 53. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月10日 18:26
    • ネットで女叩きしてるのに現実じゃまともな振りしてバレてないつもりなんだろ
      そういうのって態度に滲み出てるから女から嫌われるんだよ
    • 54. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年05月23日 00:45
    • 昔から会話すらできなかったからな
      可愛くてもブスでも緊張してまともに話せなかった
    • 55. あ
    • 2014年07月04日 12:29
    • 大人になったら、自然に恋人や結婚ができると思っていただと?どこまでおめでたいんだ、お前の頭は?そういうベルトコンベアのように自動的にお膳立てしてくれると思ったら大間違いだぞ。自分から行動を起こさないかぎりは、誰もしてくれないんだぞ。誰かがしてくれるというのが通用するのは、せいぜい学生時代まで。もう義務教育など、とうの昔で終ったんだから自分で恋人や結婚相手を見つけろ!
    • 56. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月28日 09:58
    • なんかこういうスレだとバカブス喪女がなぜか説教したがるけどおまえの市場価値もキモオタと同レベルの屑なんだからとっととしんだ方がいいよ
      なんでゴミが自分の意見に価値があると思ってんだよ、ないって(笑)
      にちゃんのゴミからしてもお前らは論外なんだから
    • 57. あ
    • 2015年01月01日 02:58
    • 大人になって自然に結婚したり就職できたりというけど、あんなもの自分から動かないかぎりは、結婚や就職などできやしない。ベルトコンベアのように大人になったら自動的に結婚や就職ができると思ったら大間違い。こんなことは小学五年の頃からきづいていたぞ。
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月15日 21:50
    • 俺も結婚したくないし恋人いらない人間だが
      周りで結婚してないやつってしてない(出来ない)理由が滲み出てるんだよなぁ
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月16日 07:55
    • ここのコメント欄みてまだまだ俺みたいな人ってこんなにいるのかよwww
      って思ったら、まぁいくらばかしか勇気でたよ…
      俺らは、一人じゃないんだってね…
      こう、思えちゃうってことはまだ彼女とか本気でいらないんだろうね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ