2014年06月17日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
同じ県とはいえ、三河とは文化が違う
だぎゃーとか言うの?
道路の手入れが他の地域よりもいい
馬鹿か
福岡が一番に決まってるばい
職がたくさんあるってマジ?
>>9
選ばなければある
名古屋市民だが名古屋は世界で一番住みやすい県だと豪語できる
味噌カツ
「めい大」って明治大学のことかと思ってた
九州移民ばっか
あとブラジル
めいだいは基本名城のほうだよ
事故が多い
豊田市民だけど、名古屋は憧れの聖地だわ
名古屋「県内に必要ない市町村がありま〜すwwwwそーれーはーwwww」
豊田「お前だろ」
岡崎「お前だろ」
豊橋「お前だろ」
蒲郡「お前だろ」
大府「お前だろ」
一宮「お前だろ」
名古屋「」
犬山「お前だろ」
みよし「お前だろ」
美浜「お前だろ」
弥富「お前だろ」
半田「お前だろ」
これが現実
>>51
謎の金持ち飛島村
>>51
幸田「あぶねぇ…」
名古屋市でも区で全然住民層違うけどな
港区とか中村区の太閤口側やばい
>>52
中村中川港南緑区は名古屋市外だ!
>>56
南西方面と俺の住んでる北区はヤバイ
>>58
北区はDQNと言うよりただのバカ
港区は修羅の町
春日井市民「話にのりおくれたっ!」
最近人気急上昇中の東山も千種区だよな?
なんでもかんでも「名○」て略すなや、わかりにくい
名駅だの名城だの名糖だの
知らんうちはなんかえらいいいもんなのかと思ったじゃないか
コメント一覧 (104)
-
- 2014年06月17日 18:29
-
エビフリャーだぎゃあ
-
- 2014年06月17日 18:34
-
関西出身で二年だけ名古屋に住んだけど、関西よりもかなり住みやすかった。
-
- 2014年06月17日 18:40
-
よっぽどな金持ちでも永住するし
上京しても安定したら地元に戻る率超高いのは
やっぱ住みやすいからだろうね
-
- 2014年06月17日 18:43
-
千種に住んでたけど、不満と言えば、大きい本屋が少ない・近くに映画館が欲しい・地下鉄が狭いっといったところかな。まあ東京の次くらいには住みやすいかも。
-
- 2014年06月17日 18:54
-
名古屋は観光地が無いよな。あるにはあるが、、、、、。
住めば都なのかな?
-
- 2014年06月17日 18:55
-
まあ結局、地元が一番住みやすいんじゃないの
俺は、関西生まれの東京在住だけど、いつかは阪神間に住みたい
-
- 2014年06月17日 18:58
-
観光地はなくとも史跡はいっぱいだから(震え声)
まあ地味なんですけどね
ちな豊川
-
- 2014年06月17日 19:00
-
※9
名古屋の観光地というか、遊びスポットって
・東山動物園
・名古屋港のアレ
・ナガシマスパーランド
・香嵐渓ヘビセンター
くらいかな
-
- 2014年06月17日 19:00
-
あんかけスパ食べたい。ゴク
-
- 2014年06月17日 19:02
-
でも美人いないんでしょ?
-
- 2014年06月17日 19:02
-
な〜ご〜や〜はええ〜よ〜
-
- 2014年06月17日 19:04
-
女子学生の制服が可愛かった記憶が
-
- 2014年06月17日 19:10
-
名古屋(港区だけど)に住んで4年経つが、便利で住みやすいのは事実だ
でもやっぱり田舎の方がのんびり過ごせて落ち着くよ
-
- 2014年06月17日 19:11
-
長島スパーランドは…
-
- 2014年06月17日 19:12
-
陸の孤島田原という存在が・・・
-
- 2014年06月17日 19:12
-
後ろ姿詐欺な女が多いな
あと運転マナーがクソ
いい所は住むには困らない程度の都会感
東京、大阪に行くのに困らないとこ
-
- 2014年06月17日 19:15
-
名??「鳥山は逃がさないンゴッ」
-
- 2014年06月17日 19:30
-
港がヤバいとか行ってる奴はにわか
一番恐ろしいのは南区
-
- 2014年06月17日 19:30
-
中村区は椿町辺りが鮮人の集落があるからなぁ
勿論朝鮮学校もあるし
左翼の演説もしょっちゅうだし
-
- 2014年06月17日 19:32
-
名古屋は誇れる物ないけどナンダカンダで出る気が起きない。ただ蒸し蒸しする。不快指数高杉。
-
- 2014年06月17日 19:37
-
名古屋住んでたけど店が8時に閉まるのはツライ
市内に土地余ってるのに駅前だけ高層ビル建てて不自然
-
- 2014年06月17日 19:45
-
クソ熱くてクソ寒い
冬は北国の人も泣きが入るくらい
-
- 2014年06月17日 19:53
-
※25
同じこと思ってたが、調べたら
電波塔/テレビ塔の兼ね合いで高さ制限あったらし。
今後高層ビルも増えてくるんじゃないかな
-
- 2014年06月17日 19:58
-
※9
住む場所に観光地が必要か?
交通の便が良くて近隣のどの県にも移動しやすいし、その近隣の県が四季を通して観光地だらけだから、日帰り旅行とか好きな奴には名古屋は最高だぜ。ちな豊川だけど、名古屋の地理的な位置はホントに羨ましい。
バイカーなら奥三河に行けば楽しいツーリングスポットが溢れてるし。
ただ、東京的な「街で遊ぶ」ってのが好きな人だと退屈かもね。
-
- 2014年06月17日 20:09
-
10年前、不動産ファンドがバブルだった時にハッキリ分かった。もはや福岡、札幌に名古屋は勝てない。
-
- 2014年06月17日 20:10
-
そこそこのイベントはあるし大阪にも東京にも出やすいし。
あと自分には名古屋の食べ物が口に合う。
そんな自分は名古屋の植民地の三重県住まいなんだけどね…
-
- 2014年06月17日 20:15
-
名古屋の唯一いい所は人が少ない事だな、あんかけスパとかいうコショウの味しかしない食べ物はもう一生食べたくないわ。味噌煮込みうどんはまあまあ美味しかったなー
-
- 2014年06月17日 20:23
-
港区なめんなよ。市営住宅マジキチばかりだわ。
-
- 2014年06月17日 20:26
-
イラン人にありますよぉぉって言われた
-
- 2014年06月17日 20:43
-
やっぱり外国人街は作らない様にした方がいい
外国人が日本人の数を上回ってはいけない法律作ってくれ
-
- 2014年06月17日 20:47
-
安定したほどほどの生活がしたい人には天国
最先端の文化に触れたい、刺激的な生活がしたい人には地獄ってのが
名古屋の印象なんだが間違ってる?
-
- 2014年06月17日 20:55
-
例えば職場が名駅だったら、名古屋市近隣市町村在住の方が名東区民よりも通勤時間が短い
そして地価が安いから駅近に居住できる
-
- 2014年06月17日 20:58
-
名古屋に限らず東京大阪とか都会に対するネガティブな意見ってすっぱいぶどうみたいなのばかりだな
-
- 2014年06月17日 21:11
-
関西住だが名古屋いきてえな東京や大阪どちらにも新幹線で行けるのは便利や
-
- 2014年06月17日 21:26
-
名古屋人の名古屋愛がすごいのだけはわかる
他の地域から見たらなんでそうなのか理解し難いけど
-
- 2014年06月17日 21:44
-
食い物がマズい。
転勤するとおいしい店を何軒か見つけるけど、
5年経ったのにまだ見つからない・・・。
江南は何も無いね。
-
- 2014年06月17日 21:59
-
名古屋走りだけは嫌い。
車載カメラつけてないと事故った時にめんどくさくなる。
-
- 2014年06月17日 22:00
-
名東区が色々ヤバイみたいに聞いたことあるけど何かあるの?
-
- 2014年06月17日 23:39
-
東京住んでるけど、名古屋は本当に住みやすい。仙台もまずまず良かったなぁ。
たぶん都内住んでる人のほとんどが、住みやすいの意味を勘違いしてると思う。
-
- 2014年06月18日 00:08
-
とりあえず上京や転勤してくる人は千種区辺りを選んでおけば治安はいいはず。
-
- 2014年06月18日 00:53
-
名古屋はやっぱり良いね〜ただ西や南は評判良くないみたい?
因みに南区に住んで早26年、名古屋に生まれて55年
-
- 2014年06月18日 00:55
-
飯がまずい
-
- 2014年06月18日 01:17
-
昔名古屋に住んでたけど妙に住みやすかった。
東京だと山手線何駅もおりないとできないことが
名古屋だと栄と大須で7割どうにかなった。
-
- 2014年06月18日 06:59
-
めいだいが名城ってのは嘘だな
それはこいつの周りが名城程度にしか受からない学力ってだけ
住むにはいいくらいのほどほどの都会ってのは本当
-
- 2014年06月18日 10:05
-
尾張 は 尾在り で、土着民。天皇家が伊勢までしか、勢力のばせなかった。で。境界に忍者の里ができる。三英傑ことごとく、天皇家を見くびってるw
-
- 2014年06月18日 10:11
-
ヴィレッジ・バンガード
-
- 2014年06月18日 10:46
-
「住みやすい」←住めば都
-
- 2014年06月18日 12:16
-
「栄と大須でなんでも揃う」のではなく、
「栄と大須に全部集まってて他の地区には何もない」が正解
-
- 2014年06月18日 12:21
-
メシがまずいに同意だなあ。
有名な味噌カツチェーンにすごい行列ができていたのでそんなにうまいのかと
並んで食べたら超ガッカリ。ハムカツのように薄い肉、なのに油でギットギト。
天井も低くて圧迫感あるし内装も変。
東京や大阪で通用しない理由がわかった。でもとろけるプリンは評価する。
-
- 2014年06月18日 12:43
-
兵庫 大阪 埼玉 東京 千葉 名古屋 と住んできたが 東京が一番楽。 そして名古屋人は正確悪い気がする。
-
- 2014年06月18日 12:49
-
高校卒業までは瑞穂区に住んでたがまぁ便の良さとアニメには困らなかったな
東京来てからはほとんど実家にも帰ってないし、今は分からんが
-
- 2014年06月18日 13:43
-
飯が不味い
水が良い
道も良いのに何故か迷い易い
-
- 2014年06月18日 14:29
-
名古屋‘は’住みやすいよ
いらないモノ、マイナス査定物件を周辺市町村に押し付けてるもん
-
- 2014年06月18日 14:57
-
めいだいは名古屋大だよなー
名城はめいじょうって言うし
-
- 2014年06月18日 14:59
-
南区港区の市営住宅が修羅の国ってのは、伊勢湾台風で全部流された人の公営住宅だからだよ。
神戸の被災者民収容地域や、これからは東北の仮設住宅だってそうなる。
今のように心のケアなんてのが無かった時代を生きてきたわけだしな。
-
- 2014年06月18日 15:55
-
転勤で名古屋来たけど、全然住み心地いいと思わんわ
運転マナー悪すぎ。
味噌濃すぎ。
店少なすぎ。
1年おるけど、都内に戻りたい・・・
-
- 2014年06月18日 16:25
-
ナゴヤで土地バブルは無い。無理から再開発wゴジラの「大ナゴヤビルヂング」も無くなった
-
- 2014年06月18日 16:27
-
東海銀行は唯一の黒字銀行だったが、三菱に接収されたwww
-
- 2014年06月18日 16:28
-
5キロ毎に ユニク■がある稀ガス
-
- 2014年06月18日 16:29
-
リニモ
-
- 2014年06月18日 16:34
-
愛知県にはいい温泉が全然無い。
そりゃ、あるにはあるけど塩化物泉とか炭酸水素泉とかうっすいのばっか。
-
- 2014年06月18日 16:38
-
*5>>
それ名古屋では言わないからww
恥ずかしいww
-
- 2014年06月18日 17:58
-
名古屋走りは嫌いだわ
それぐらいかな・・・。
遊びスポットは毎日遊ぶわけじゃないから別にそこまで必要ないかなぁ。
-
- 2014年06月18日 18:30
-
※65 岐阜の下呂温泉の透明度w 愛知の温泉は伏流水だから
-
- 2014年06月18日 18:32
-
天皇陵より 古い古墳がある。おおすかんのん の裏にも古墳がある
-
- 2014年06月18日 19:04
-
そんなことより本当に だぎゃ っていうのか気になる
-
- 2014年06月18日 19:09
-
最近 栄大須行ってない、全部名駅でダイジョブ
-
- 2014年06月18日 19:18
-
起伏のない、まったりした安定生活送るにはもってこいじゃないかな。
俺は名古屋寄りの岐阜育ちで、そういう刺激のなさがイヤで東京に出てきたんだけど
ずいぶん時間を経たいま、名古屋とか東海地方の良さが染みるようになってきた。
帰省すると感じる安心感とか、若い頃は負にしか感じなかった部分が逆に心地良い。
保守的なだけに生活の平均的なクオリティは確かに高いし、外食が未発達なのも
家庭での食生活の充実ぶりの裏返しだと思う。
-
- 2014年06月18日 19:42
-
観光地無いってのは別に気にならないな。名古屋からだと東海北陸全域に気軽に出かけちゃうでしょ。
東京や大阪の友人って、自分の狭い行動圏からあまり出ずに、それこそ新宿渋谷秋葉原、梅田とナンバに行くことだけが楽しみみたいで、それ以外をたいそうな旅行扱いしてるのが、なんて視野が狭いんだと感じたよ。
-
- 2014年06月18日 19:46
-
名古屋に済んでたけどまじビッ.チ多い。
-
- 2014年06月18日 20:20
-
熱田区住みだが熱田祭りにDQNがたくさん流れて来るのは本当に勘弁だな。
それ以外は住みやすい地区だとおもう。
-
- 2014年06月18日 20:38
-
名古屋人だが、昔営業やってた時上司にこう言われた
東京の客はちょっと値切って買う
大阪の客は値切り倒して買う
名古屋の客は値切り倒して買わない
実際、呼びつけられて見積もり提出しても買うのかどうか結論を言わない客が多いw
ガチガチのコネ社会なんで転勤組からは嫌われてたな
-
- 2014年06月18日 21:29
-
ドアラ先生
-
- 2014年06月18日 21:34
-
千種区→名東区だけどやっぱり東山線近くから離れられない
でかい店はでかい店で独立してあるから、結局車ないと駄目だけど
-
- 2014年06月18日 23:34
-
名古屋は生活と仕事は困らないけど観光に来る場所じゃない
三重や岐阜に唯一負けてることは観光資源だけだわ
-
- 2014年06月19日 00:06
-
自分は住みやすいわ
愛知の場所がいいから東京方面、大阪方面、北陸方面やら
色んな県外へ遊びに行きやすいんだよな
名古屋は観光スポットとかホント少ないから県外ばっか遊びに行ってる
飯は別に美味いとこだっていっぱいある
名古屋市内だけでどんだけの飯屋があると思ってんだ
味噌カツやら味噌煮込みやらの名古屋メシ()が口に合わんなら普通の飯屋行きゃええ
田舎と都会のバランスいいし仕事もあるし住みやすくて、
地元だとあんまり出ていく人いないんだよな
-
- 2014年06月19日 00:36
-
北海道出身、名古屋在住、
名古屋はも思った程寒くない。
思った程暑くも無い。
-
- 2014年06月19日 02:17
-
港区育ちだけど色々と港区はヤバい、マジ物騒
-
- 2014年06月19日 07:45
-
皆行ったこともないのに噂で同じこと言ってるなあって感じだね。俺は7年ほど単身赴任で住んでたけど名古屋市内だけでもいっぱい見どころあるわ。
熱田神宮(伊勢神宮に次ぐ由緒ある神宮)テレビ塔(日本初の電波塔)東山動植物園(特に植物の種類は半端じゃない)、名古屋城、市科学館(世界一のプラネタリウムあり)名古屋港水族館、リニア鉄道館、名古屋ボストン美術館、徳川園。全部地下鉄で行ける範囲。
名古屋市近郊で有名どころは明治村、犬山城(最古の天守閣)名古屋人はPR下手なせいか知られてないだけ。
人もスギちゃんとか日ハムの稲葉選手とかに代表されるようにいい人が多い。
大都市の中でも被緑地面積一番。
交通事故数は車の数が全国一多いから全体の事故件数も全国一なのは当然。人口1万人当たりの事故発生率は11位。
なごやめしは味噌煮込みうどん以外はみんな美味しい。
ま、これは個人の嗜好の問題。
住みたい場所も東部は人気がある。西部は東京23区のしたまちにあたるかな。
-
- 2014年06月19日 09:32
-
コメダ
-
- 2014年06月19日 11:38
-
世界コスプレ・サミット って、電2にもってかれそうw
-
- 2014年06月19日 13:34
-
天白区住みだが都会と田舎のバランスが程よくて好き
東京も大阪も割と気軽に行けるから観光スポットが少ないのは気にならない
あとは食べ物の好みが合えば天国だと思う
-
- 2014年06月19日 15:10
-
名古屋に2年ほど住んだけど、名古屋駅前か栄に行かないと何もないってのがね…。
あと、都市の規模の割りに車社会のせいか、電車賃が異様に高い! 特に名鉄! 何でこんなに残高減るのが早いのかと思ったら、電車賃が高かった…。元々関西人なのでそう思ったのかもしれないが。
-
- 2014年06月19日 23:00
-
もう5年住んでるわ
別に不便はない
アニメ見れるのはいいね
-
- 2014年06月20日 06:03
-
陰湿排他的
他の県を見下す
見栄っ張り
保守的
陰口が好き
マナー無し
デートスポットはイオン
人をジロジロ見る
-
- 2014年06月20日 06:15
-
愛知県以外では人に気を使うと気持ち良く過ごせます。
愛知県では人に気を使うと良いことはありません。
-
- 2014年06月20日 09:24
-
住み始めて1年近くたつけどまだ慣れない
こんなこと初めてだ…
ちな前都民
-
- 2014年06月20日 09:52
-
丸善は 栄 。ジュンクは 矢場町。ハンズはヒサヤ と名駅。
-
- 2014年06月20日 22:58
-
おまえらって何だよ
ふざけんな
-
- 2014年06月21日 17:44
-
中途半端に都会気取りのくせに人間性が田舎根性丸出し
とにかく飯がまずい、それでも週末の夜はどこもいっぱいだけど
名古屋駅の近くに住んでても案外不便、休みの日ならいっそ東京か大阪に行きたくなるほど
東京大阪なら車なくても生活できるが名古屋は無いときつい時もある、なのに運転マナー最悪
道は無駄に金かけて走りやすくしてあるが
トヨタ絶対信仰も苦手
可愛い女の子はいないし皆同じ格好(岐阜のとある田舎に可愛い子多い地域があるがあれは何故だろう
できることなら東京や大阪が合ってると思う人は行かない方がいい
その2つの差とも根本的に違う住みづらさがある
10年いても慣れなかった、ドアラは好きだが
-
- 2014年06月21日 19:48
-
ネットの知識だけで陰湿な陰口を叩きながら他所を見下す連中よりはましだな。
デートがイオン?愛知のイオンなんて岡崎位しかデカイ場所なんてないし、名古屋市内ならいくらでも遊ぶ場所なんてあるぞ?
愛知県民は排他的と言うが、犯罪が起きる度に「上京組の仕業だろ」とか「田舎者が東京に来て治安を悪くする」とか言ってるのは排他的では無いんですかねぇ?
つか余所者に排他的でない地域がどこにあるのか逆に知りたいわ。
-
- 2014年06月21日 21:19
-
↑こういうのが典型的な名古屋人なわけか。排他的なのも納得だわ
-
- 2014年06月21日 22:51
-
↑反論出来ないからレッテル張りで勝利宣言かな?因みに東海地方の人間ではあるが名古屋の人間ではない。
ネットお決まりの地方叩きに嫌気が差してるだけ
-
- 2014年06月21日 23:37
-
スギちゃんって一宮じゃなかったけ。
-
- 2014年06月22日 06:20
-
※97
スレタイ読んだ?
別に叩きスレでもないけど嫌だって人の意見が多く見えるならやっぱり名古屋はそういう土地なんだよ
しかもあなたは名古屋人ですら無いんだよね?
よくある名古屋に憧れてる周辺地域の人ですか?せめて区内に住んだことある人ならまだしも
岐阜の人とかも駅前綺麗になったとかなんか変なプライドある割に休みの時はわざわざ名古屋まで来たりするもんね
そーゆー人達ウザイとか言ってる名古屋人よくいるんだけどどう思います?
東京も大阪も田舎も住んだことあるけど名古屋がダントツで一番住みにくかったです色々と
名古屋だけじゃなく愛知の中で引っ越したこともあるけども一緒<端っこの方のど田舎は知らん
個人の勝手な感想だけど性格悪い人の率が確実に多い気がする県民性か気質?とにかくこれが一番厄介だった<もちろんいい人はいるけど
あと栄と大須で大体用事が済むと言っても逆に言うとそこで済まない用事はめんどくさいかできないかなんだよね
名古屋生まれ名古屋育ちで名古屋最高!とか言ってたのに出て行って結局帰ってこない人曰く
「他の所知らなかっただけでそうでもなかったかもしれない」ですって
人によるだろうけど
-
- 2014年06月23日 13:36
-
※99 はどうしてこんなに必死なんだろう…。
-
- 2014年06月23日 16:15
-
※100
そりゃ関係もない※95が自分で書き込んでる一行目や最後三行がブーメランだからだろ
一昔前なら名東区あたりは転勤族多かった気がするから、
多少住みやすかった気がするんだけどな、今はどうなんだろ
確かに名古屋は他所から来た人には、あまり住みやすい所ではないかもな
食べ物合わない人は、慣れるまで辛かろうと思うぞ
例えば東京だと、八王子や日野市民が「ここは東京じゃないから」みたいな事は言うが
それで葛飾や新宿の住人が「この辺じゃなきゃ東京じゃない」と言うの聞いたこと無いけど
名古屋の住人はベッドタウン等に住んでる人には、普通に上から目線で言ってくるからな
都道府県名と違うことが原因だと思うが、兵庫の神戸ともまた違うんだよなぁ・・・
名古屋の住人の感覚は独特だと思う
※76もあるある話だw
他県に出やすいという立地、交通の便の点では、名古屋は結構便利なのは確か
-
- 2014年07月19日 00:06
-
荒すつもりはないが、名古屋人の気質はどうしても受けつけない。
「名古屋人 性格」でググってみな
-
- 2014年07月19日 19:06
-
ホントに住んでるかどうかって南山の場所とか聞いたらすぐわかるよなww
名古屋に少しでもいたら絶対知ってる
-
- 2014年07月30日 12:28
-
南山女子の私に死角はなかった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。