ライフハックちゃんねる弐式恋愛・結婚 > 結婚式を挙げたくないけど、相手側が挙げるって言って聞かないんだが

2014年07月23日

54コメント |2014年07月23日 22:00|恋愛・結婚Edit

1 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:48:55 ID:6qk9bANUZ

ガキの頃の写真垂れ流して、両親への手紙を皆の前で読まされて、美味くもない飯食わされて、たった2時間の利用
こんなんで何百万とかアホらしいだろ
挙げて良かったと思ってる人いるの?


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:50:53 ID:yioQTEDmq

金使うから離婚しづらい


3 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:51:40 ID:dyJo18ifB

離婚式作ればいいのに


4 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:52:25 ID:Jj2gtwZRg

じゃ公民館とかでやれよ


5 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:52:40 ID:kdM9u5eDe

挙げて良かったわ
準備に苦労したけど一生の思い出になったよ
400万はかかったけど


6 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:53:06 ID:8HBr9enKM

身内だけでいいんじゃない


8 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:54:15 ID:xfP1Ic49F

ホテルでやると高いね


9 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:55:03 ID:NFQVn7xIh

池沼文化だからな、そんなのと結婚したんだからしょうがないだろ


10 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:55:48 ID:6qk9bANUZ

貯金もそこそこあるし、必要なことに使うなら抵抗はないんよ
でも、こんな2時間の式に何百万は出せんわ
それなら、新婚旅行を豪華にしたい


11 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)10:59:43 ID:Jj2gtwZRg

そーゆー人のために身内だけのウェディング


12 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:02:09 ID:6qk9bANUZ

身内だけでも結構な額かかるじゃないか?
どれくらいなんだろ
ってか、相手側が大きくやりたいってうるさいんだよ
やったってもええけど、お前ら金出せや


13 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:07:04 ID:Cq1e3xHAj

あげてよかった400万くらいかかった
でも、離婚したよ


14 :名無しさん@おーぷん :2014/07/22(火)11:08:57 ID:CrNZtiCfp

結婚式にそれだけ金使えるだけで勝ち組。


15 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:09:56 ID:Cq1e3xHAj

新婚旅行はハワイで200万くらい使った
すげぇ楽しかった
でも、離婚したよ


17 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:11:59 ID:6qk9bANUZ

趣味が海釣りだけだから、金使わんし貯まるんよ

ってか、離婚率高いな…
結婚自体不安になってきたわ


18 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:12:07 ID:5BsG9jnPa

俺嫁さんの親に怒られたけど式あげへんかった


19 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:13:05 ID:ZyUhP83YV

結婚式が絶対という田舎もまだまだあるし
一生に一度の女の夢でもあるんや
二人で最初に大金使う共同作業にもなるしなぁ

何に重きを置くかやで


20 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:13:20 ID:KHa2irTJx

ちなワイも離婚したやで


21 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:15:12 ID:BNYALRpH4

綺麗なドレス着て写真撮るだけで満足する女なのか
親戚付き合いでどうしてもあげなきゃいけないのか
それともただ自慢したいだけなのか

相手の話をよく聞けーや
今のままだと
離婚待ったなしやで


23 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:18:04 ID:6qk9bANUZ

いや、嫁と言うか彼女は俺が挙げたくないならいいよって言ってくれてるんよ
問題はあのジジババよ…


24 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:19:04 ID:Cq1e3xHAj

まぁジジババ挙げろ言うなら余裕ありゃ挙げてやれ
そんなところで溝作ってもしゃーない


26 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:19:19 ID:KHa2irTJx

結婚式って半分以上は親のためだからねえ


27 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:21:35 ID:6qk9bANUZ

そら、溝は作りたくないけどさぁ…
やっぱ挙げるのが正解なのかな…


28 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:22:22 ID:LiDKKzDMn

お前と嫁さんの両親呼んで簡単にあげればいいやん


29 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:23:10 ID:Cq1e3xHAj

正解というか安牌だわな
別にみんなが挙げないでいいって言うなら挙げないでいいけど
今後、少ないにしても世話になったり付き合いがあるし、嫁側の両親や親戚との集まりにも顔だしたりしなきゃいかん
そういう時に、毎度毎度で結婚式あげてほしかったーとか言われて苦笑いするほうがめんどうだとおもう


30 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:24:48 ID:6qk9bANUZ

うちの両親も、上司も挙げるのには反対派でやめとけやめとけ言われてるんよ
俺も挙げたくないなって思ってたから、挙げたら後悔しそう…


31 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:26:03 ID:Cq1e3xHAj

こんな場所で言うのもなんだが
結婚式は女優先で考えてやるくらいが丁度ええで
嫁も挙げたくないなら二人で嫁の親に言えばいいけどもそうじゃないならやっぱり挙げておけば?って思うね


32 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:26:22 ID:KHa2irTJx

嫁さんがどう思うかの一点だろな
正直イッチがどう思うかは二の次


33 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:28:10 ID:6qk9bANUZ

嫁は絶対に写真は撮りたいらしい
それをいっぱい撮らせてくれたら満足やよって言ってくれてる…


35 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:31:07 ID:kdM9u5eDe

女が主役になれる唯一の場だから
まわりがやれやれ言うのはしゃーないわな

なんちゅうか、>>1がドラゴンクエスト5でフローラ選ぶタイプならやらないほうがいい
ビアンカ選ぶタイプならやったほうがいいと思うわ


37 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:32:19 ID:6qk9bANUZ

いくらでも撮ったる!ってことで嫁とは話がついたんだが、嫁の両親が結婚式はするべきなんたらかんたらって言って来てるんよ
嫁が説得しても、それは若いからそう思うだけやら後悔するやらうるさくて


38 :名無しさん@おーぷん:2014/07/22(火)11:33:06 ID:Cq1e3xHAj

親戚達と疎遠ならいいけど
一般的に結婚式を挙げない場合は親戚周りや通知だのしないとだめだし
そういう顔見せがある時に嫌な思いもすることだってある

結婚てのは二人だけの問題ではないわけだからな
もう少し柔軟性はもったほうがいいかも


54 :名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)13:14:35 ID:0mkvRXfOz

結婚という行事自体嫁が主役だから仕方ない

100万円で理想の結婚式を挙げる法





 コメント一覧 (54)

    • 1. lifepha !?cker
    • 2014年07月23日 22:12
    • 結婚式だけやって披露宴しなきゃ良いじゃん
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:17
    • 祝儀でプラマイゼロの結婚式にしたら金かからないじゃん
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:19
    • 結婚式どころか、披露宴もしなかった
      お互いの親戚のところに顔出して軽く食事会した程度だった
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:21
    • やり方次第では黒字も可能だよ。よほど上手くやらないとあかんけど。
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:23
    • 口出しするならお金も出してくれないとね
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:23
    • 親戚と友達と会社の同僚が少なくてその全部と縁が薄いならやらなくてもいいんじゃね?
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:27
    • 黒字にしても、祝ってくれた友人・親戚の結婚式毎にお金が必要になるから、長い目で見ると大赤字。
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:29
    • 他人の結婚式出たくないから友達作らないオレ勝ち組wwwww
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:30
    • 身内だけで簡単な式挙げて食事会すればいいのに
      そしたら会社の人やら親戚やら友人やら呼ばなくてすむし、恥ずかしいプロフィール映像も流さなくてすむ
      お金もそんなにかからない上に、奥さんの思い出にもなっていいと思うけど
      義理親の豪華な式を〜っていうのは無視してさ
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:31
    • ご祝儀3万として夫婦でそれぞれ70人づつくらい呼べればお釣りがくる
      友達いないと詰むっていうやつか
    • 11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:31
    • 男女二人だけの問題じゃないしな
      親族とか仕事関係とかでしとかないとダメなところとかもあるだろ
      それの是非は別として
    • 12. 
    • 2014年07月23日 22:32
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:37
    • 結婚式くらいやれよ
      そういう考え方だから人間関係うまくやれないし友達もいないんだろ
      ばかだなぁ
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:44
    • 結婚式をやっておかないと、死ぬまで嫁と両親に呪われる。
      ケンカの度に「結婚式やりたかった」と呪いの詞をかけてくるぞ。
      結婚式は、男性が厄除けをするためのオマジナイだと思っている。
    • 15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:48
    • 近しい親戚だけで挙式と食事会すりゃよかろ
      披露宴なんて金と時間の無駄
    • 16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:52
    • ※14もいってるが後で事あるごとに言われることもあるから
      面倒でもアリバイ的な意味でやっておいたほうがいい。
    • 17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 22:52
    • 身内だけで結婚式やったから黒字でしたわ。食事をホテルでいちばん高いコースにして、平均3万の引き出物にしたけどな。おかげで評判も良かった。
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 23:04
    • 従兄と従兄嫁はやる予定無くて入籍だけで済ませようとしたら
      世話になっている方々に御披露目しないのなら祝い金やらん!ってばーちゃんが一喝して式挙げさせたww
    • 19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 23:07
    • 披露宴はどっちでもいいけど、式は挙げろよ
      人生の数少ない晴れ舞台だし、けじめつける意味もある
      今は写真だけでいいって言ってても、写真見るたびに
      挙げとけばよかったって後悔するようになるぞ
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 23:13
    • 披露宴は確かに無意味。
      招かれた方も断れないから困る。
      時間と金をたくさん使って何がしたいのか分からない。
    • 21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 23:19
    • 法的に他の家庭と結びつく以上は「二人だけの問題」とも言ってられんのじゃないか
    • 22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 23:19
    • 身内がどーたらはマジでくそめんどいから挙げとけ
    • 23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 23:34
    • 結婚したら男性は自分のことに金なんて使えないからなあ。
      独身時代の貯金を結婚式の資金にしたら、一生金使えないね。
      まあ人生ってそういうもんなんだろうけどな。
    • 24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 23:38
    • ま〜ん(笑)
    • 25. ぷ
    • 2014年07月23日 23:38
    • 親がやりたいというなら、半分くらい出してもらえばいい
      残りの半分くらいはご祝儀でペイするわ
      実質タダで思い出作り
    • 26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月23日 23:45
    • 新婚旅行に金使いたいならついでに旅行先で式挙げればいい
      お互いの両親ぐらい呼んで小さい教会かチャペルで挙式数十万で済む
    • 27. lifepha !?cker
    • 2014年07月23日 23:51
    • 駆け落ち同然で親戚付き合い切って親とも縁切り状態で子供は作らない
      そのくらいなら式は要らないだろう
      逆にその程度でないなら格安プランでいいから挙げておくべき
    • 28. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 00:15
    • たった数時間のために数百万円って言ってる奴はアホやな
      その数時間が何十年もの間ずっと良い思い出として残るのに
      あとこれは女性のための儀式だから男性には選択肢がないと思った方がいい
    • 29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 00:41
    • よほどでない限り数百万使って価格相応の価値があるとはとても思えんわな。
      何らかの形式上の儀式はあってもいいんだろうけど。
      うまいことやりくりして祝儀で黒字にすればいいよ。
    • 30. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 00:46
    • まず結婚式を祝ってくれそうな友達が2,3人しかいないし・・・w
    • 31. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 00:52
    • 結婚式はあげてない。嫁と二人でレンタル衣裳着て写真撮影しただけ。
      理由はほぼ1と同じ。それぞれの両親にも納得してもらってたし、全く後悔していない。
      結婚12年目、今もラブラブです。
    • 32. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 01:12
    • まー数百万数十万円は庶民には痛いわ。
      子ども育てるなら、何かの準備金にするなら。一生の思い出にってのも冷静にな頭があれば、今の時代に合わん制度だわな。
      結婚式ぐらいっていうヤツは先を見てなくてアホとしか言えない。女の晴れ舞台とかいうヤツもフェミがいきすぎてバカっぽいな。
      結婚式の価値をどこに比重おくかは“二人”次第だろ。やるかどうかは、そこが全てじゃねーの。男が我慢するってのもおかしいんだよ。そういう男女同権できねーのに、この先対等にフォローしてやってけんの、女と男はね。あと相手親に世話になるってのは殆どありえねぇからな。
      式代でも提供されるのでもなく親や他人との人間関係を一番に庶民が結婚式するのは反対。それこそ二人が互いを思いやって考えないと。数十万円〜数百万円は安くねーわな。
      入院や在宅による反対介護はあっても、相手家族に積極的に関わらない男女は多い。
      核家族なんてのもそうだよ。
    • 33. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 01:18
    • ※で男に選択肢がねーとか、女のための制度って言ってるやつ、バカじゃねーの。
      女も決まり悪そうにせず、こういう異性を考えられない人間のクズだと怒るべき。
      他人が仮に結婚式しねー選択肢を選んだら、内心バカにしてるってことだろ、こいつら。
    • 34. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 02:17
    • 親しい親戚だけ呼んで神社で式&食事会にすれば
      100万ちょいでいけるし祝儀出してくれる親戚なら
      手出しは数十万以下よ。
    • 35. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 02:54
    • やっぱ結婚ってクソだわ
    • 36. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 04:09
    • 思い出は買えない
    • 37.  
    • 2014年07月24日 08:36
    • 披露宴な
    • 38. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 09:51
    • 嫁の親がやれって言ってるならやるべき。
    • 39. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 10:47
    • 柔軟に考えたほうがいいよ。嫁とお幸せにな。
    • 40. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 11:01
    • あげとけ。
      後で何かの度にチクチク文句を言われるよりはやっといた方が気が楽。
    • 41. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 11:02
    • 既に金銭感覚の違い、価値観の違いが出てきてるじゃん。
      ここでどちらかが折れたとしても、またこういう問題が起きて、その度に夫婦仲が冷えて行くんだろうなwwww
      結婚って素敵だねwwww
    • 42. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 11:07
    • 写真で納得させた、嫁ともラブラブとか言うのがいたが、多分それは不承不承じゃないかな。
      嫁側は一生に一度っていうのを安く上げられたと思ってるかもな。
    • 43. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 13:48
    • うちの夫はあげてくれなかったし結納も指輪もない。夫の家から見て他人の家の娘を貰って、労働力や子供を作る相手に対して、嫁として見る気がないのなら、向こうの親の介護と同居は当然する気もない。
    • 44. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 13:59
    • 意思疎通もできないくせに結婚するなカス
      間違っても子供生むなよアスペ
    • 45. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 18:17
    • >>1は式と披露宴を勘違いしてないか?
      スライド写真流してー、手紙読んでーは披露宴だろ
    • 46. ニャロメ
    • 2014年07月24日 18:38
    • 俺と結婚しろ!!
    • 47. 
    • 2014年07月24日 18:55
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 48. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 20:14
    • 一番は二人若しくはその両親を含めてで話し合って決めたことに皆が納得できるのが良いけど、自分は厄除けのまじないって意見が一番納得できたな
      二人や両親の考え方が今のままとは限らないしもしなんらかの問題が合った時にそのことを掘り返されるのは嫌だしな
      それに男側はうまく立ち回れるだけの出席者がいれば金銭的な問題はなくなるらしいしまぁ今までの人間関係がどれほど上手くいってたかの確認みたいなものやろうな
    • 49. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 21:22
    • 男からしたら面倒くさいけど
      やったらやったで良かったわ
    • 50. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 21:29
    • 女の夢、親の軋轢、今後ずっと言う。
      男をコケにした目線だよな。
      女様理論が通じないから、親の圧力とか、男の人間関係清算とか屁理屈持ち出すなよ。
    • 51. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 22:26
    • >>50
      まぁな結局当人二人がするかどうか決めることなんだから他人の圧力なんて気にするのはおかしい話だけどな
      ただ俺が考えたのはもし当人の意見が合わなくてもなんとかなるって条件を想定して言った意見だからな(だがこれも男性側が一方的に食い下がってるからまぁおかしいけどな)
      だがこんな否定的な想定しかしない自分に相手が出来るとは思えんから要らない心配なんだろうな
    • 52. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 22:46
    • フローラ選ぶタイプだわw
    • 53. 柴田恭兵
    • 2014年07月27日 18:09
    • ヽ(´ー`)ノ
      関係ないさ
    • 54. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月22日 10:22
    • >>33
      論理性皆無の池沼は氏ねばいい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ