2014年08月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
景気に左右されづらい
女性が多い
>>2
特定されない程度で業種もオナシャス!
>>4
病院
ノルマなし
売上なかったら自分の収入がないだけ
サボりたいときはなんぼでもサボれる
ちな自営業
自由で好きな時間に寝て好きな時間に起きれるし好きなときにおんj見れる
ちな警備員
教育隊さえ越えれば後は何とかなる
ちな自衛隊
お年寄りと接してるから無駄な知識が大量に入ってくるで
筋トレし放題
何もなければ基本暇
【良いところ】
客層・同僚
【悪いところ】
若干薄給・多忙
百貨店
【良いところ】
冠婚葬祭がらみの常識に詳しくなる
おにゃのこ多い、なおBBAも多い模様
特に才能とかなくてもニコニコキビキビハキハキやってればどうにかなる
【悪いところ】
土日祝は出勤日
まあワイは平日まったり休んで銀行やら病院やら球場にスイスイ行く方が好きやけどな
>>11
百貨店で働きたいけど、内定もらえなかった4回生のワイ
>>12
特定される前に言うがちなライオン像のあの店や
まだその気があればメイト(契約社員)で入るとええ
契約社員と言っても更新しないことはまずありえんから、腰据えてじっくり働けや
そしたら正社員転換試験の話が湧いてくる
まあそんなルートもあるってことで
猿でもできる
ノルマとかない
悟りをひらける
自宅以外の施設警備員
会議が英語でめんどくさい
下手に英語がうまいと海外の部署に飛ばされる可能性有
給料はなかなか良く年を重ねれば1000万は越える
残業多め
ちな某ガラスメーカー
官公庁と一般市民を繋ぐ橋渡し
国家資格持ちで社会的地位もそれなり
漫画家
儲からないけど好きな事を仕事に出来てるのが魅力
>>17
漫画家って連載終わったらどうするんだ
自営業だけど時間が自由なのとやった分だけ儲かるってことくらいだな
悪いところばっかり浮かぶ
繁忙期は朝7時に出勤し22時に配達終了
金の計算、伝票合わせなどで気づけば23時
ほぼ決まったルーティンで生活できる
人付き合いが少なくて済む
昼間は暇
ちな酪農家
>>23
地域の閉鎖的な人間関係に巻き込まれて、
逆に人付き合いがしんどいってことはないん?
>>26
数年前までは頭の固いジッジたちが面倒だったけど、大体離農するか代替わりしたからね
今は月一の会合にさえ顔出してれば文句言われることもないかな
>>34
やっぱ老害に苦労したことはあったんやね
独立してるん?それとも酪農ヘルパーみたいなの?
>>38
一応独立や
離農者からの買い取りやからまだまだ借金は残っとるが
魅力はお客様にありがとうと言われること
SE
やめておけ。底辺は問題外やけど、そうやなくても他の業種より忙しいのは間違いないわ
スポーツ系のプロコーチやで
基本個人でやり出したら人気商売だから収入はピンキリになるで
教え子が結果出すと嬉しいンゴ
休日あまりないし移動もあるから体力いるで
営業
サボりまくり
農薬売ってるンゴ
学生時代に取った毒物劇物取扱責任者の資格が活かせたり、農家のおじさんおばさんに頼られたりするからやり甲斐は結構ある
仕事に幸せを感じる働き方
コメント一覧 (49)
-
- 2014年08月02日 21:16
-
給料めっちゃ安いけど国内外問わず取引をしてるので海外にいくチャンスがある。
土日休みでゆるゆるで仕事しつつネットみたりしながらまったり。
ただ従業員が少なすぎて上司からほぼ全ての業務を丸投げされてくる。
いろいろ自分から進んでできるからいいが、そろそろオーバーワークになりそう
-
- 2014年08月02日 21:22
-
>>14
旭硝子だな
-
- 2014年08月02日 21:29
-
資格取るのに数年かかるし勉強は大変だし才能もいるけど、キッチリしたのが好きな性格にマッチして天職
航空管制官
-
- 2014年08月02日 21:35
-
メカ設計
自分の考えたものが形になって誰かの役にたつって嬉しいことよ
>>14
日本人同士の日本語会話でさえも誤解が生じるのに
なんで英語にするんだろうなっていつも思う
-
- 2014年08月02日 21:46
-
基本一人だから気楽、空調完備、座り仕事
運転好きならおすすめ
-
- 2014年08月02日 22:05
-
自動車部品メーカー
自分の作った製品が何十万台と世界中で動いてると思うとワクワクする、あと給与が高い
-
- 2014年08月02日 22:08
-
航空管制官かこうとしたらすでにいてわろた
-
- 2014年08月02日 22:11
-
搬入やら成長やらトレーニングやら毎日が違う事だらけで刺激的。
飼育員
-
- 2014年08月02日 22:11
-
工場でモニター監視
三交代だけど、下手したら申し送り以外
8時間勤務中1人。誰とも会わない。
-
- 2014年08月02日 22:11
-
個別指導塾の講師の魅力は飽きないところだよ。下は小1から上は高3までの生徒に英数国(他に教えられる科目があればそれも)を教える。小3の国語を教えたかと思えば次のコマでは高3の数学の微積を教えたりで1日と同じ日はない。
飽き性な人、論理的説明能力のある人、人の気持ちを察するのが得意な人はこの仕事に向いてるんじゃないかな?
-
- 2014年08月02日 22:27
-
新聞記者
普通に生活していたら会えない人に出会えること。
あと、記者と言うだけで喜んで会ってくれる。
-
- 2014年08月02日 22:27
-
公務員と同等の薄給だけど自分の好きなことをやって金をもらえる。
数千億の機械も必要ならいじれる。数百万から数億の予算を自分の裁量で使える。
研究者です。
-
- 2014年08月02日 22:44
-
※4,8
牽引がおいしいって聞いたんだけどマジ?
-
- 2014年08月02日 22:47
-
学校も試験も何にもない
-
- 2014年08月02日 22:49
-
自分の実績が地図を塗り替える。
けっこうホワイト。
ちな住宅営業。
-
- 2014年08月02日 22:49
-
商社
買い付けに関しては売れさえすればなんでもありで非常に楽しい。電話一本で何でも買える。
-
- 2014年08月02日 22:50
-
11続き
俺の仕事は物は産まないんだ。代わりに人を生む大切な職業だと思う。
-
- 2014年08月02日 23:02
-
公認会計士
4月5月は鬼のように忙しいけど、それ以外の時期は休み取りやすいし夏と年末年始はそれぞれ10日以上休める
-
- 2014年08月02日 23:14
-
理学療法士
患者さんが良くなってくれれば嬉しい。
でも、どんなに成果あげても独立しない限り薄給。
-
- 2014年08月02日 23:17
-
人を自分の手で救えることかな
-
- 2014年08月02日 23:18
-
ゲーム業界。
暇な時期は勉強の名目でネトゲを堂々と遊べて、裁量労働だから遅刻してもおとがめなし。
忙しい時期は死ぬけど
-
- 2014年08月02日 23:21
-
ゲーム会社。好きな事が仕事に繋がるのはとても良い。
いつまで仕事続けられるか不安だけど
-
- 2014年08月02日 23:24
-
※22
コンシューマー?
-
- 2014年08月02日 23:26
-
就活不要
買い物すると店のスタッフが一斉に媚を売ってくる
スーツ姿の製薬会社が頭を下げてタダ弁当を持ってきてくれる
とりあえず、そこそこの充実感はある
個人主義で、出る杭が叩かれない
学会名義で海外旅行可
自意識高い系が多くて辛い
忙しい職場ほど給料が安い謎システム
情報処理能力がキャパ限界できつい
保険とか人事とかシステムが独特で世間と話が合わない
ネットやTV見てるとガセ情報だらけでイライラする
連日、尿臭まみれで両手血だらけになる
休日深夜に電話で叩き起こされる、残業必須
医者
-
- 2014年08月02日 23:27
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年08月02日 23:33
-
休み長い(4ヶ月)
休み中も給料普通にもらえる。
給料は高め。30歳前半で1,000万越え
ちな航海士(外航)
-
- 2014年08月03日 00:07
-
米14
マーシャラー? APG?
整備はあくまで整備士 航空会社の雇われ
日本で管制官は国家公務員 手当も厚いし休みも多いしオ○マを着陸させたりやりがいはメッチャあるよ
-
- 2014年08月03日 00:07
-
SE
ブラックなとこに行くと、腰と精神をやられる
プログラミングは趣味程度に留めておくのが無難
-
- 2014年08月03日 00:20
-
※28
国家公務員なんかーハードルたっけーな
おれが言ったのはたぶんその雇われの方だな
飛行機を牽引する車を運転したり?そっち系が離職率0ですごいいいと聞いた
興味はあるけど今一情報がころがってないから中の人なら何か知ってないかなと思って聞いてみた
ありがとね
-
- 2014年08月03日 01:19
-
ワイニート、社会の歯車を鼻で笑いながら高見の見物
-
- 2014年08月03日 01:26
-
※28
日本でもコールサインはエアフォースワンなの? > オ○マを着陸
-
- 2014年08月03日 02:57
-
その気になれば半年集中して仕事しておけば
残りの半年は寝ててもある程度稼げる。
印税生活はたまらん。
-
- 2014年08月03日 03:24
-
通勤時間無し、ほとんど誰にも会わなくてOK、好きな時間に仕事ができる
それと、やっぱり好きなことを仕事にしてるので幸せ
納期が短いので、何も浮かばない時は地獄
連日徹夜してでも納期に間に合わせないと、信用ガタ落ちで食いっぱぐれる
シナリオライターです
印税生活憧れるわ
-
- 2014年08月03日 04:44
-
業界団体:業界全体の経営状況等の統計の作成・分析・公表ができて面白い!官公庁やメンバー会社からいろいろ頼りにされて、やりがいがある。
-
- 2014年08月03日 08:53
-
米25
医者って尿臭まみれなんだw
きったねえな
-
- 2014年08月03日 10:45
-
単細胞が多いのであまり対人関係のドロドロを気にしなくていい
-
- 2014年08月03日 13:55
-
米欄にも色んな職業の人がいたw
米2
土曜日出勤アリってところ以外ほぼ同じだわwただし下から数えたほうが早いペーペーの自分にトンデモ案件丸投げされるのはちょっとブラックだが。
-
- 2014年08月03日 14:32
-
株板民@専業
やってる事は漁師と同じだと思う(´・ω・`)
-
- 2014年08月03日 15:43
-
電車の運転士。
基本的に楽、運転してるだけだから、ただ超眠い時はヤバい。
給料は安いが福利厚生は最高。有給完全消化。
-
- 2014年08月03日 21:22
-
なんだかんだで子どもって可愛い
幼稚園教諭
-
- 2014年08月03日 21:53
-
「あんたのおかげで体調が良くなったよ!」「またこれ買ってくよ!」って言って貰えると嬉しい。
ちな薬剤師
-
- 2014年08月03日 23:13
-
観光地の土産屋
てかなんで皆やんないのってレベル
富士山が世界遺産→人ドバー
富岡re→人ドバー
なんで日本人チョロいなって思わないの?
俺赤ちゃんみたいによく寝るけどお前らの数倍稼いでるよ
-
- 2014年08月03日 23:19
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年08月04日 01:17
-
自動車整備士
電気系統も出来る、板金塗装の習得、簡単な故障なら分かるうえ治せる、
自分で出来るから交換費用かからないうえに知り合いとかだと工賃100%財布に入る、
自動車大国の日本だから就職難ではないどころか人材不足
車必須の田舎で友達多いなら副業で年収の1/4ぐらいは稼げる
ただ整備業界全体が4Kという介護、保育なんか話にならんレベル
-
- 2014年08月04日 16:15
-
ニートだけどこういうスレいいな
いつも給料の多寡、残業時間の長さで勝ち組負け組言ってるスレばっかだもん
-
- 2014年08月05日 11:36
-
※43
観光地の土産物屋なんて閑古鳥鳴いてるよ
20年前の絵はがきとか、そのまま残ってるから
-
- 2014年08月27日 05:31
-
漫画家
いいところ
恥ずかしながら成人向けなので、同人もやりつつで一般と違ってかなり気楽。
上司もいないしスケジュール管理しっかりやれば〆切も怖くない。
一日中好きなだけ音楽聞きながら絵を描いてられる。
悪いところ
収入が不安定。景気の影響、流行り廃りが直撃する。
個人事業主だから部屋ひとつ借りるのも一苦労。
-
- 2014年11月22日 21:17
-
生活には無くてはならないため良くできたときの満足感は何にも代えがたいしとても喜ばれる が 慣れるまでの半年がとてもきつい ちなみに仕事は水道工事業
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
地図に表記されている。