2014年08月09日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
鉄板のコンボ
>>4
どうしようもない。
嵐が去るまで耐えるしかない。
黙って怒られろってことだよ
理由を聞かれても「ありません!!申し訳ございませんでした!!」がベストってことか
>>6
理由もないのにこんなことやったのかお前はクドクド
これ実際言われたことあるけど本当にどうしたら良いか分からず戸惑った
耳から血出てんのにサークルの追い出しコンパ来いってか
氏ねよハゲ部長
ヒステリーだと思って聞き流しとけよ
あれは何言っても無駄
>>16
ほんとこれ
キチguyじみた怒り方するやつってまともな常識が通じねえのな
部活中
「やる気が無いなら帰れ」→帰る→翌日→「何で帰った?」
理由がいちいち言い訳臭いからだろ
こんな怒られ方したの初めてだから対処法がわからん
社会人はこういうことばっかなんだろうな
理由を言え!=怒ってやるから何か言え
「理由を言え!」→説明→「言い訳すんな!」→沈黙→「またダンマリか!」→謝罪→「謝ればいいと思ってんのか!理由を言え!」→
体育会系バリバリの部活ならわかるけど、サークルでそれとかうさんくせーけどな
怒る理由があって怒ってるんじゃなく、単純に起こりたいだけだろ
社会に出てこういう奴にはなりたくない
例えば寝坊した時に目覚ましがーとか電車に乗り遅れてーは言い訳
寝坊したなら寝坊しましたすいませんでいいのにゴチャゴチャ言うから余計イラつかせる羽目になる
>>39
なんで寝坊したのか聞いてんだよ!って言われるパターンじゃん
>>39
理由は目覚ましに頼りきった自分の甘さだな
山崎邦正スレかと思ったが違った
前の仕事の上司がことある毎に「俺は母子家庭だったけど〜」みたいに言ってくるけどお前の家庭環境関係ないだろ氏ねば良いのにって思ってたな
某サークル「なんで遅刻あぁん?」→「おぉん?」→「あ”あ”ぁん!!?」→「オォォン?!」→「あぁん」→「おぉん」
「(自分が悪かったという旨の)理由を言え!」
↓
「(周りが悪かったような言い分をする)」
↓
「言い訳すんな」
先生「理由を言え!」
↓
遅刻俺「かくかくしかじか」
↓
先生「怒ってごめん」
いい先生やった
コメント一覧 (62)
-
- 2014年08月09日 12:05
-
でも実際こんなコンボ聞いたこと無い
-
- 2014年08月09日 12:09
-
結果→原因理由。
若しくは、
謝罪→原因理由。
根拠と事実を交えて言うのは、簡単ではないからね。
-
- 2014年08月09日 12:14
-
体育会系って言ってもツッパリとかヤンキーと大差ない面も多いからな
いや、地味根暗を肯定するわけでもないけど
-
- 2014年08月09日 12:18
-
こういうどうしようもない場面だけ暴力で白黒をつけてもいい法律があっても良いと思う。
-
- 2014年08月09日 12:24
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年08月09日 12:25
-
言い訳や反省を促す目的じゃない
上司はさらに上司に報告しなきゃいかんし、責任も取らないといけない
人間性が劣るやつは保身の為だから、別におまえのことなどどうでもいいのだ
-
- 2014年08月09日 12:26
-
ただ端的に事実を述べろと言ってるだけだよ
経緯から話し始めるから行かんのじゃ
-
- 2014年08月09日 12:34
-
〜だったからです。申し訳ございません。って言えば「言い訳するな!」とは返ってこない。
-
- 2014年08月09日 12:35
-
単に上司が無能なだけだろ
最近じゃこんな体育会系みたいな奴が減ってるから安心しろ
-
- 2014年08月09日 12:37
-
そもそもは怒られる奴がミスをするのが原因。
GTDにしっかり取り組めばそんなミスは100%無くなるに決まってる
-
- 2014年08月09日 12:40
-
こんな場面に遭遇したことなんてない
そんなこと言われる奴は、よほど劣悪な環境にいるんだろう
-
- 2014年08月09日 12:42
-
そりゃ、理由を言え=「なんで?」って時点ですでに怒ってるからな。
人間怒った時は、「なんで、自分が思う良い結果にならないんだ」という思考が走るからな。
-
- 2014年08月09日 12:44
-
言い訳じゃなくて釈明です
-
- 2014年08月09日 12:50
-
痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
-
- 2014年08月09日 12:51
-
こういう上司を持つと不幸だなって話
-
- 2014年08月09日 12:55
-
理由を話したら怒るというのも嫌だが、相手が勘違いしてることをただそうとしたりしようとするのさえいいわけだというのはうざい。
-
- 2014年08月09日 13:02
-
上司「理由を言え(端的にこうなった原因を言え)」
根暗「だってぼくちゃんは悪くない!!!」
上司「ファッ!? なんで言い訳から入るねん」
-
- 2014年08月09日 13:09
-
※7&17
言い訳から汲み取れよ。それか、口の利き方に気を付けろ
そもそも言い訳と決めつけるのが間違い
どうせ主観なんだから客観的・端的な事実など分からない
「言い訳するな」と言っても意味が伝わらずに威圧にしかならず、部下が萎縮して黙るだけで
何の益も無いのは、もう分かってる事だろ
そういう創意工夫を行って職場と部下を管理するのが管理職の仕事であり、そのために平社員より高い給料を会社が出してるんだぞ
-
- 2014年08月09日 13:16
-
そもそもどうしたらいいんだよって相手をさせてしまってる時点で無能なんだよ
言い訳すんなって言っても通じないんだから、もっと別の言い方で分かるように言えよ
俺はそういうことを聞いてるんじゃなくてこういうことを聞いてるんだってちゃんと説明すりゃいいだけの話じゃねえか
説明能力がねえくせに甘えんな 言い訳すんなの一言で伝わると思うな
-
- 2014年08月09日 13:17
-
※18 他人から見たら言い訳レベルってことだろ
-
- 2014年08月09日 13:17
-
理由と言い訳は違うんだが。
-
- 2014年08月09日 13:18
-
※19 ミスしてる奴にそこまで優しくする義理あるの?
お金もらってるのに学生気分が抜けないの?
-
- 2014年08月09日 13:20
-
理由を説明せず言い訳してるからそう言われるんだよ
-
- 2014年08月09日 13:22
-
※22 自分が上司として、部下をマネジメントする立場としてどうすべきか考えてみろよ
そう考えた時、あんたがそこまでしなくてもいいと考える上司であるなら、それこそ学生気分が抜けてねえよ
今ちゃんと伝わって今後に生かしてくれなきゃ困るんだよ だったら伝わる形で指導するのが当然だろうが
-
- 2014年08月09日 13:30
-
○○部長にこうするように言われたので
まさか逆らうわけにもいかないでしょう、係長
-
- 2014年08月09日 13:34
-
※10
お前社会どころか家からも出た事無いだろ?
-
- 2014年08月09日 13:40
-
日本はほんと終わった国だよなぁ
こんなゴミみたいな事にいちいち社畜風模範解答言ってる馬鹿が居るんだから
-
- 2014年08月09日 13:45
-
※27
おう じゃあどれくらいの反応がこの問題にはちょうどいいのか言ってみいや
-
- 2014年08月09日 13:49
-
家でも同じだな。全く同じだ。
もはや怒りたいから怒ってるようなもんだよ。
-
- 2014年08月09日 13:53
-
※22
相手に伝わるように論理的に話すことを、“優しくする”と解釈してる時点で、
社会人としてポンコツなんだよなぁ
-
- 2014年08月09日 14:02
-
キチガイに怒鳴られる時は、そいつのキチガイっぷりが際立つ方向に話を持っていくと
周囲の人間からは怒鳴ってる奴がキチガイ、怒られてる自分かわいそうって印象にできる。
覚えておくといい。
-
- 2014年08月09日 14:04
-
言い訳を理由にしてたら怒るわ
-
- 2014年08月09日 14:19
-
理由を言い訳にしてる方がありそう
-
- 2014年08月09日 14:23
-
検証能力のないやつに説明すれば火病るのは当たり前
-
- 2014年08月09日 14:23
-
理由を言ってるつもりになってるだけっていう可哀想な奴
-
- 2014年08月09日 14:25
-
俺は逆に相手の矛盾いいまくって先公を論破したことあるw
-
- 2014年08月09日 14:29
-
上司がクズな会社は漏れなく部下もクズなので、
トラブルがあるとこういう残念なやりとりが交わされるのだろうなとしか。
-
- 2014年08月09日 14:41
-
俺の場合は一週間くらいずっと理由を懇切丁寧に説明し続けた
そのうち相手が折れるし聴いてる周囲も論理的に正しいほうに付く
-
- 2014年08月09日 15:18
-
ガス抜きさせてると思って付き合ってやるしかないよねこれ。
-
- 2014年08月09日 15:35
-
>>65が正解。
「(正当な)理由があるなら言え」って事。
正当な理由が無いなら「全ては自分の不徳の致すところです。」と謝罪し続けてりゃいい。
ゆとり世代ってマジで言葉の省略された部分が理解できないんだな。
何でも額面通りにしか受け取れないって、マジ今までどんな教育受けてきたんだよ。
-
- 2014年08月09日 15:49
-
米8にあるみたいに、最後に謝罪の言葉を入れると、自己保身のための言い訳に聞こえなくなるから相手からの反応もマシになるんじゃね?
-
- 2014年08月09日 16:11
-
米欄ニートか学生ばっかりじゃんwww
-
- 2014年08月09日 16:46
-
ただの嫌がらせだよ。
自分の頭で考えろ!⇔勝手に判断するな!
って使えない部下にやってた。
-
- 2014年08月09日 18:21
-
つい最近これあたった。
腹が立つから怒って気を晴らしたい、相手を凹ませて萎縮させることでヒューマンエラーを減らす努力をさせようという考え方、これかと分析。
正直メリットよりデメリットの方がでかいと思うけど。
-
- 2014年08月09日 18:33
-
言い訳は理由ではないよ。言い訳しか出来ないなら、理由はないとでも言え。
-
- 2014年08月09日 18:35
-
今まで一度もなかった人は運が良いだけだと思う
-
- 2014年08月09日 19:13
-
自分が何言ったか覚えてない奴の典型だな
だから理由言わせておいて言えば怒るなんて矛盾が起こる
-
- 2014年08月09日 19:17
-
※10
ミス無く働ける奴なんか見たことないな
抽象画家かよ
-
- 2014年08月09日 19:18
-
※46 これ
-
- 2014年08月09日 19:22
-
理由言ったら言い訳すんなのコンボされたから会社辞めさせてやった
その後私生活も破壊して離婚させてやった
土下座して許しを請われたけど言い訳すんなで一蹴
俺は何があろうとも絶対に許さない
復讐はまだ始まってすらねえんだからよ
-
- 2014年08月09日 22:37
-
最近のゆとりには、失敗したときの自己分析ができないアホが多すぎる
「遅刻した理由を言え」→「寝坊したからです」→「言い訳するな!」こういう流れ
なぜ寝坊したか考えられない奴は、次もまた寝坊する
そんな奴は社会には要らない
-
- 2014年08月09日 22:39
-
文句ばかりの人間は上下関係なく使えない…まぁそんな人間でもソレなりに使うのが優秀な人材。
-
- 2014年08月09日 22:47
-
自分もその問題の当事者なのに
当事者意識が無く終始自己弁護に徹してるから
「言い訳するな」と言われてるだけ
-
- 2014年08月09日 23:26
-
アクシデントを報告
↓
「説明しろ!」
↓
まず謝罪をし、言い訳にはならないことを前置きした上で結果と、それに至った原因を説明
↓
「でもそれって言い訳にならないよね?」
↓
解決策と今後の行動目標を具体的に立てる
↓
「対策立てればいいってもんじゃないんだよ」
↓
再度、謝罪
↓
「謝って終わりじゃないんだよ」
「今後どうしていくの?」
さっきから言ってるだろ………
-
- 2014年08月09日 23:57
-
ミスしてなくても叱られるケースすらいくらでもあるってのに
上司もできた人間ばかりじゃない
八つ当たりもするだろうと思うくらいのゆとりがないと勤まらん
-
- 2014年08月10日 00:09
-
まあ別に状況によるけど理由を言えと言われて
理由を説明しようとする持点でおかしいんだよなぁー
-
- 2014年08月10日 08:05
-
まぁ、怒られた部下の起こしたレスだしな
上司の言葉をそのまま言っているとは限らないし
多分だけど説明も、部下の保身だったから、言い訳するなと返されたんだろ。
上司もダメ人間にみえるが、この部下もダメな所があると思うぞ。
元板見ると、第一声も"氏ね"だしな
頭ごなしに怒ったり保身の言い訳をしていては、同じ事が繰り返されると思われる。
問題が起きるのは仕方がないが、繰り返さないためにどうすれば良いかを考えることは重要で、
問題を起こした原因と、どうすれば問題が起きなかったかを考える必要があると思う。
HACCP危害分析重要管理点という手法ですな。
-
- 2014年08月10日 14:09
-
まあ何だ、早いこと偉くなって同じ言い方してみたら良いわ。
但し、そいつ限定でな。怒り方としては最悪の部類の怒り方だから。
-
- 2014年08月13日 12:32
-
直感を使え
-
- 2014年08月13日 19:50
-
※56
責任ある立場の人間が勤務時間中に癇癪を起し業務上の権限を使って部下に当たり散らす、だなんて周りにとって百害あって一利なしの状況を「上司もできた人間ばかりじゃない」で済ませる良識気取った阿呆が庇い立てするもんだから「ミスしてなくても叱られるケースすらいくらでもある」状況すら当たり前のように罷り通ってるんだ。
裁かれない罪人は増長する、そんな当たり前の話。
分かるか?お前みたいな人間がこの状況の元凶なんだよ。
-
- 2014年08月19日 23:28
-
※40 41
はいはいゆとりがゆとりがー
一生言ってろ
退職した後はゆとりの納めた税金から年金貰おうなんて考えるんじゃねーぞ
すぐに首吊れ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。