2014年08月24日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
カネは墓場まで持っていけないんやで
3: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:31:16.66 ID:ifvTuray
使うために働いてる俺からしたら考えられんやで
7: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:31:56.79 ID:rbthW4BJ
>>3
ワイもそうなりたい
使いたいけどどうしてもアカン
5: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:31:31.74 ID:5vUD+RBc
それが喜びならええんちゃう
キモいとは思うけど
6: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:31:41.00 ID:0Bpsp+Ir
27歳
貯金0
いかんのか?
8: 潮吹けばま〜ん 投稿日:2013/12/07(土) 08:32:00.45 ID:49yyQqCs
将来のために・・・とか考えながら結局使えなさそう
今も節約が好きで貯めてるやし
10: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:32:39.76 ID:YhB32lcf
なんか投機商品でも買うの?
13: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:33:53.30 ID:rbthW4BJ
>>10
何も買う予定は無い模様
500円玉貯金箱とか入れると数百万くらいかなぁ
14: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:34:31.44 ID:f5Pdgmyo
貯金1000万あるわ
ちな25歳
19: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:35:58.38 ID:23iE/Y01
どれだけ稼いでも全部使っちゃうんだよなぁ
20: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:35:58.86 ID:dTFbWhzc
500円玉貯金してるで〜
21: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:36:29.31 ID:OXjoOAh9
ワイも貯金が趣味やったわ
買い物するたびに500円玉のお釣りが返ってくるようにして、それを貯金箱に投入してたけど
結局それって自由に使える金を自分から少なくしていってることに気づいてアホらしくなってやめたわ
何かデカい買い物したくて貯金するのはまた別の話やけどな
24: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:37:16.21 ID:1cqxZQR2
引きこもってると溜まってくわ
25: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:37:43.75 ID:VZoUfcyK
ドMの集会
26: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:37:49.99 ID:X2bqOzdb
飲みにいく友達もおらんしそんな使えんわ
28: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:38:25.83 ID:EL9Q7cD8
貯金が趣味っていうのはそれはそれで幸せやと言ってたわ
30: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:38:32.81 ID:ZtTwBHLG
やりすぎはイカンな
月5万ずつ貯金とかならええんちゃうか
31: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:38:50.87 ID:ss4JG2yl
毎月幾らぐらい貯金してんの?
43: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:40:43.43 ID:rbthW4BJ
>>31
手取りの半分弱は貯金してる
39: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:40:06.64 ID:lw9XPmiI
28歳、350万貯まった
最近貯金よりも楽しいことが何一つないことに気づいたわ
73: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:48:53.21 ID:w8m2A4F/
>>1ちゃん貯金の仕方教えてくれ どうしても欲しい物に金を使って全然できないへんやけども
77: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:50:02.49 ID:poHNMwVA
>>73
物欲を捨て断捨離に目覚めろ
いらんものはどんどん捨てる
79: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:50:58.75 ID:rbthW4BJ
>>73
うーん
ワイの場合は自然と体が節約したり貯金しちゃうんだよなぁ
1日の食費を苦しくない程度に減らして小さい額でもいいから貯金し始めると大分変わるで
やっぱり大事なのは貯金しようとする気持ちやな
嵌まるとマジで楽しいで
47: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:42:06.16 ID:rbthW4BJ
>>39
分かる
趣味は貯金と野球観戦のみや
40: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:40:11.79 ID:3sYdAOvo
新卒1年目やけど60万くらいやな
なお車の頭金で消える模様
58: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:44:40.47 ID:CgxdtQcG
貯金するだけじゃもったいないで
半分ぐらい株式にインデックス投資しとけ
72: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:48:26.37 ID:p8OoiOgk
貯金してもハイパーインフレ起きたら元も子もないで
85: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:52:39.48 ID:R8aetFf+
>>72
そのための外貨預金よ
世界規模のはアウトやけど
74: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:49:10.06 ID:Mh61NBoV
クッソみたいに預金あるけど
マクドなんかの10円20円差でアホみたいに悩む
で、何も買わずに帰る
80: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:51:08.74 ID:TF04oOLG
使うのがもったいないと思うせいで
散々吟味して買う気で行ったのに結局買ってこないとかあるわ
84: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:52:31.49 ID:rbthW4BJ
>>80
あるある
商品見に行くだけでお腹いっぱいになっちゃうんだよな
87: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 08:53:34.76 ID:dOunyrPq
食費かアニメ円盤にしか使わないけど全然貯まらない・・・
109: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 09:03:52.55 ID:bNREhrrv
趣味は転売だから金貯まる一方だわ
111: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 09:04:21.01 ID:WWg6iF7T
本読むのと適当にぶらぶらするくらいしか趣味ないから金貯まるわ
食うのは好きやけど、いかに少ないコストでおいしいもん食えるかを楽しんでる
114: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 09:06:03.05 ID:b7JkQK+Z
金の為に生きてるみたいでやだな
まあリーマンの存在理由なんてそんなもんだけど
115: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/07(土) 09:06:17.39 ID:JXJRUQcY
通帳見てにまにま
やってよかった、やらなきゃよかったお金のこと
コメント一覧 (45)
-
- 2014年08月24日 00:11
-
スレタイ「奴」→>>1「私です」という一連のワンパ
-
- 2014年08月24日 00:21
-
貯金が趣味のしみったれた奴やで
-
- 2014年08月24日 00:21
-
株式含め3000万越えたらどうでも良くなってきた。32歳。
-
- 2014年08月24日 00:28
-
でも消費にしろ貯蓄にしろこれだけ成果のわかりやすいモノって無いかなと
消費する側は物質や経験、貯蓄する側は残高がある種の成績表
何も残らないタイプの浪費家が一番残念だと思う
-
- 2014年08月24日 00:43
-
※2
おはさだまさし
-
- 2014年08月24日 00:53
-
ばかだなあ
君は貯金に金を使ってるんだよ
どんどん貯めなさい、金よりも大切なものが現れるその日まで
-
- 2014年08月24日 01:27
-
500万あったら使いたい放題だー!!とか
20代の頃は思ってたけど、500万なんかあっという間に
消える金だよな…。
きっと1000万貯まっても同じように思えて使わず
次の1500万を目指すんだろうな。
それはそれで目標が持てていいと思うけど。
-
- 2014年08月24日 01:56
-
貯金以外楽しみ無いとか悲しい連中だなぁ
-
- 2014年08月24日 02:04
-
いつ死ぬかもわからんのに溜め込んでどうすんの?そりゃ貯金も大事だけど度が過ぎるのどうかと思うわ
-
- 2014年08月24日 02:07
-
貯金が趣味というより使い道がそんなにないから勝手に溜まるだけ
-
- 2014年08月24日 02:14
-
同じ趣味のやつがいて良かった
35歳だけど五千万貯まったわ
遊びの金なんて月に30万くらいしか使わんからたまるたまる
-
- 2014年08月24日 02:27
-
貯金出来るか出来ないかは、性格の相性、そして条件がある。
買う前に本当にその商品が必要なのか考える事ができるか。
金の掛かる趣味があるかないか。
収入と支出の計算が細かくできるか。
高いもの買う時に金借りてまでして買うのは問題外
目的のない貯金でもいい、ある程度貯まっていれば、急なお祝儀、香典での出費でも余裕!遊ぶ時にも金の心配がないから、心から楽しめるよ
あとまぁ、金の心配が無いことで心に余裕できる+出す場面でケチケチせずに出すってのは、なんだかんだいって心象いいからね。
ほら、金の事に追われてる人って端から見ても余裕ない感じ出てない?
-
- 2014年08月24日 02:27
-
趣味は貯金で唯一金を使うのはやきう観戦、または応援グッズぐらいだわ
-
- 2014年08月24日 02:30
-
目的がないなら数百万残してあとは資産運用に回せばいいのに
-
- 2014年08月24日 02:30
-
貯金趣味じゃないけど毎月給料の半分ほど余るから貯まってく
ほぼお金かからない趣味しかないんだよな…
楽しくお金使いたい
-
- 2014年08月24日 02:55
-
貯金が趣味じゃないよ
お金がモレを好きらしく寄ってくるだけなんですよ
使わないお金は単なる「ガネ」
さりとて無駄遣いをしていると坂道を転がってしまうだけ
上手に貯めて上手に使いまひょ。これがお金の生きる道
-
- 2014年08月24日 02:56
-
"通貨"、紙幣っていう結局人の作り出した概念に躍らせれてない?
貯金が趣味の人は国家予算くらいの貯金もっていて、社会が石器時代みたいになったら生き甲斐が見出せず自殺するのかな?
-
- 2014年08月24日 03:05
-
でもなぁ、少々金でも持ってないと若いねーちゃんが相手してくんないもん
それでも三日もあけずご機嫌伺いのお電話をいただけるのも金融機関のそれなりのブツがあるから
お金はいいよ。お金があると人は笑顔を見せてくれる、ほんの一ッ時でも
-
- 2014年08月24日 03:35
-
27歳だけど今月で2000万超えた。
友達いないし趣味はネット・パソコンぐらいだしほとんど毎日朝から晩まで仕事して社食で食べてるから、
後輩におごるとか、たまに家電買うぐらいであとは使う機会無いわ
-
- 2014年08月24日 04:01
-
まとまった額(老後の資金だの、子供の学費だの)がいつ、どんだけ必要なのか把握して、
余った額はケチケチせんと、使うべき時に使えばええんやで
ちゃんと働いてんのに、日々の生活が困窮するとかアホやで
-
- 2014年08月24日 04:16
-
無理に消費する必要なし
-
- 2014年08月24日 04:51
-
償い
-
- 2014年08月24日 05:23
-
※18
その前に病院いけ
もう末期だわ
-
- 2014年08月24日 06:59
-
おまえら必死だね〜
-
- 2014年08月24日 07:00
-
意図的に貯金してるわけじゃないが取り合えず買いたいものがないから貯まる
大体ほとんどの人がそんなもんだろ
-
- 2014年08月24日 07:44
-
年をとるほどに物欲がなくなってきて、勝手に貯まるわ
使う暇があるなら寝ていたい
-
- 2014年08月24日 08:47
-
金で貯めるな別な形にしとけ
-
- 2014年08月24日 09:08
-
貯金が趣味と使い道が無く貯るのは違う
俺は後者だから>>1みたいに必要な出費を削るのは理解できないわ
-
- 2014年08月24日 10:18
-
音楽やってて更に楽器収集が趣味なんで金なんぞいくらあっても足りない。
個人スタジオ作って更に自分だけの楽器博物館作りたいよー。
物欲捨てろだ?断捨離だぁ?どんな人間もいずれ必ず死ぬんだから、それならこの世の楽しみとことん謳歌せにゃ生きてる意味ないだろ。
-
- 2014年08月24日 10:41
-
実家暮らし独身
兄の会社で働くフリーター(月数時間労働で5万)
親父は医者
こんだけ揃ってると、よほど浪費しない限り収支はプラス
貯金を趣味にするんじゃなくて、貯金した金を投資することを趣味にすると人生楽しいぞ
-
- 2014年08月24日 11:23
-
昔は趣味みたいなものだったが
※3ともろ被ってるw
-
- 2014年08月24日 11:28
-
日本銀行の株でも買って塩漬けすれば?
-
- 2014年08月24日 11:47
-
貯金が趣味の奴って金あるのにケチなこと多い
仲間内で金を出し合う時も1円単位の端数ですらキッチリ割る
だから金溜まるんだろうなとは思うけどお金あるのにお金に追われてる感じがする
-
- 2014年08月24日 12:57
-
一年だけハマったら手取りの4分の3貯金してたわ既にどうやって生活してたか分からないレベルだったたぶんほぼ絶食状態
-
- 2014年08月24日 14:30
-
最初は金が溜まっていくのが嬉しくて仕方ないんだけどある程度貯まると虚しくなっていくんだ。
欲しかった車とギター買って食いたい物や服に金をかけるようになったら長年コツコツ貯めた金がすぐなくなったのに気分はスッキリしたな。
-
- 2014年08月24日 21:55
-
貯金が趣味でそれが楽しいなら良いんじゃない
貯金するために仕事してると思えば
-
- 2014年08月25日 00:04
-
それでいつか気付くんだよな
時間は金では買えないって、絶望しかない
-
- 2014年08月25日 00:09
-
俺もケチケチしちゃうほうだから、もっと上手にお金使いたい。
単にお金を使うのが下手なんだよな。
-
- 2014年08月25日 02:21
-
貯蓄が蒐集に変わってしまった
-
- 2014年08月25日 08:28
-
ワイ30代で貯金4000万
丸亀でタマゴを入れるかどうかで人生決断級の集中をするで
-
- 2014年08月25日 23:03
-
親の入院費だったり、子供の養育費だったり、税金だったり、結婚費用だったり、葬式費用だったり、いくら貯金しててもなくなると思うよ2、300万くらい
-
- 2014年08月28日 22:11
-
普通にいいこと
-
- 2014年10月01日 16:05
-
他人には使って欲しいなあ
-
- 2014年12月07日 15:26
-
貯金が好きっていうか浪費が苦手。
使う時は「もったいないなー」と思いながら使うし
使った後は「ああ、あの時使わなければ〜万円減らなかったのになー」
ってなる。
-
- 2018年12月12日 22:35
- 単に金の使い道が無いから貯まる一方だわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。