2014年08月26日
最近、辛くなってきた
かといって今更釣りとか始める元気もないしな…
職場とかで趣味とか特にないとか言うのも辛い…
つーか、最近はゲームやアニメ自体に飽きてきてる…ヤバイ
そんなやついるか?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
おいやめろ せっかく忘れかけてたのに
野外スキルが有ると好かれやすい
>>3
昔はゲームやアニメ漫画で満足できる俺
安上がりでいい♪
とか思ってたのに…
野球の話とかついていけねーよ…わかんねーよ
隣県行くだけでも面白いぞ
あと山登り
バイクがあったら尚更
>>5
みたいな奴等が理解できん
昔はそれでもよかったけど
仕事して部下とか出来てくると、もう少し色々経験すればよかったと後悔するわ
後輩「先輩!趣味とかないんですか?」
俺「?!…うーん…特にないかな」
後輩「あー、そうですか」
俺「後輩君は何が趣味なの?」
後輩「車とか好きですね!後友達と釣りとか行きます!」
俺「…へーそうなんだ」
会話が続かねぇ…
話を合わせる用の趣味つくればいいじゃん
インドアならコーヒーとかどうよ
そんな1にオススメの趣味は・・・ロードバイク!
ゲームかアニメくらいしかやる暇ねぇんだよ
アドバイスくれるのは嬉しいが
俺と同レベルの悩みを持ってる奴はいないのかよ
>>13 とっくに超越した
ゲームもアニメも野球も釣りも好きだわ
>>14
結構、それが普通なんだよなぁ
でも漫画とゲームしか趣味がないとは知られたくない…
>>15
体動かしてみたら?
清々しい気分になるかも
>>15
とっくにバレてるだろ
アニメゲームしか趣味がない浅い奴として付き合っていくしかない
>>15
知り合いの大学教授は漫画収集が趣味だぞ
ググるといくらでも出て来る有名人や
俺もRPGが面倒臭くなってきたり積みゲが増えてきた
>>16
休日
暇でごろごろ
たまにゲームの電源をいれる、すぐ飽きる
そしてごろごろ
夕方、死にたくなる
>>21
まだ飽きるだけいいよ
ゲームの電源オン→起動するまで2ちゃんしよ→ゲームするの忘れてた
ってパターン多い
思いきって純文学に手を出す
アクアリウムやれよ箱庭的な楽しさがあって面白いぞ
観葉植物やろう
最初はアボガドとか視覚的な変化大きいから面白いぞ
古いゲーム引っ張り出してみ
それでもダメなら本当に飽きたな
ゲームがつまんないから、釣り始めたけど、おもしろいよ。
船釣りとかは経験ないけど、防波堤や磯から、のんびり釣りすると、
いい休日だったなって思う。
俺も似たような感じだわ
>>1と違うのはパパ千ンコに行くぐらいやな
趣味とはいえんけどな
休日
昼前に起きる
ゴロゴロしながらパズドラ
PS3起動
パズドラ
ちょっとPS3いじる
飽きる
パズドラ
寝る
もうやだ
俺がオススメするのは
釣り
アクアリウム
クワガタ飼育
ガサガサ
アクアリウムか…飼育系はつらいな
後部屋をしっかり管理せんと腐りそうだ
40代突入したけど
ゲームはもうやってないな
アニメは最近見始めた
週末にバーに行くのが楽しみ
お前ら
30〜40代のおっさんおばさんが集うスレへいらっしゃ〜い
元々釣りやバイクは好きだった
アニメ、ゲームも同じくらい好きだったのに
突然と言っていいくらい見るのもやるのも面倒くさくなった
今じゃ完全にアウトドアです
やる→ゲーム
見る、読む→アニメ、漫画
これからは
眺める だな。
だからアクアリウムか。ドールも眺める だし。音楽も 聴く ではなく偶然 聞こえる 位がいい。
落語面白いぞ
寝る事って答えるようにしてる
俺が30後半の頃は
SNSで仲良くなったかなり年下の子と遊んでたな
アニメ好きは出会うきっかけになるぞ
腐女子彼女。
コメント一覧 (73)
-
- 2014年08月26日 00:11
-
アニメは15,6で飽きたし
ゲームも20くらいで辞めた
今は本当に無趣味だよ
毎日やってることといえばFXだけど
これはカネが欲しくてやってるだけだし
-
- 2014年08月26日 00:12
-
ゲーム・漫画、インドアの娯楽は目ばっかり使ってるから他の部位を使うべし。
筋トレをオススメするわ、自分の身体が健康になるのを嫌う人間はいないはず。
-
- 2014年08月26日 00:14
-
むしろゲームとかアニメとか全然熱中できなくなってしまったから、
そういうのにハマってる人見ると羨ましい
-
- 2014年08月26日 00:17
-
ベランダで肉でも焼いて食うだけで楽しいぞ
-
- 2014年08月26日 00:20
-
うちの母親なんて50半ばで今期アニメ網羅してるというのに
ちなみに今期はろこどる、さばげぶ、アルドノアゼロがお気に入りだそうだ
びっくりするくらい統一感がない雑食性だろ
-
- 2014年08月26日 00:22
-
最近鳥肌が立つようになった
立たないものなら見れる
-
- 2014年08月26日 00:41
-
アニメの背景みてキレイだなーと思うことがあるなら写真をおすすめしたいね
旅行だったりアウトドアだったりマリンスポーツだったりと他の趣味にも発展する
-
- 2014年08月26日 00:52
-
ヤバい、俺がコレに近い。
ゲームはまだまだ現役だがアニメは飽きてほぼ見てない。ライダーはかかさず見てるけどw
普段肉体労働だから帰宅後や休みはだらだらしてたいんだよなあ…
ドライブとかウインドウショッピングは趣味に入るんだろうか?
-
- 2014年08月26日 00:57
-
アニメゲームから絵描きに昇華した
-
- 2014年08月26日 00:59
-
俺は後輩のニートとお兄ちゃん、右手の使用を禁止します!について語ったりするが
-
- 2014年08月26日 01:00
-
会社の上司や先輩も言ってたな
30くらいからゲームとかやる時間あってもやらなくなりだしたって
-
- 2014年08月26日 01:05
-
アニメゲームは正直いい加減飽きてきた
車がもともと趣味だったからそっちにシフトしていくだろうな
-
- 2014年08月26日 01:07
-
自転車はそばにサイクルレーンがあるならオススメ
ボルダリングや水泳もたまにやる分にはいい
読書や映画もいいと思うけどなぁ
-
- 2014年08月26日 01:16
-
電子工作とか結構オススメ。
図工の延長だけど楽しい
-
- 2014年08月26日 01:19
-
釣りとかもいいが料理とか作るの楽しくなってくるといろいろ凝ってきて面白いよ
下手よりは上手のほうがいいしな
-
- 2014年08月26日 01:22
-
…すみません>>5みたいな奴です
知らない場所を歩いてるだけでも楽しめる人間です
-
- 2014年08月26日 01:31
-
俺(33)だと今現在は
プラモデル(艦これの影響で始めた戦艦プラモ)とか読書とか漫画やゲームとか映画とかサブカルチャー大好きだな、ゲームは1日くらいで終わるDMMのDLゲームとかフリーゲームとか楽で良い、アニメはあんま見ないな
アウトドアだと天体観測とか友人の運転で食べ歩きドライブとか、友人に合わせて川釣りやろうとしてセット買ったけど合わなかったなー
でも基本的には家でだらだらごろごろあぁ夜になっちゃったってパターンだろ
-
- 2014年08月26日 01:34
-
ジグソーパズルなんてどうだろうか
-
- 2014年08月26日 01:47
-
受身の趣味に飽きたなら創作系の趣味を作るといい
俳句とか手軽だし書き溜めて形にして残すのがポイント
-
- 2014年08月26日 01:49
-
自業自得だわ
一生悔い改めて生きろ
-
- 2014年08月26日 01:52
-
アニメとかみても、ほんと詰まんねえんだよな
よくあんなのみれるって思うわ
尊敬だよ
-
- 2014年08月26日 01:54
-
>SNSで仲良くなったかなり年下の子と遊んでたな
そんなコミュ力ないよお。
裏山。
-
- 2014年08月26日 02:02
-
俺もゲーム秋田から作る側になってる。
アンドロイドなら手軽に作れるしアップロードも簡単だゾ
-
- 2014年08月26日 02:19
-
釣りが面白いよ
-
- 2014年08月26日 02:28
-
ゲームは制限されてた人は大人になっても好きらしいな
-
- 2014年08月26日 02:57
-
ギターかな
インドアでも引けをとらないのは
-
- 2014年08月26日 03:01
-
今年20だけどマジでスレタイ通りになる未来しか見えなくて怖い。
昔はごっこ遊びとか大好きなガキだったが、この年ではなぁ
軍ヲタとガンマニアが友人にいるから延長線としてサバゲーでもしようかな・・・
-
- 2014年08月26日 03:04
-
22
よう!底辺ボケジジイw
趣味も無く若年性認知症で早々に現世とオサラバ出来て羨ましいなw
-
- 2014年08月26日 03:10
-
無趣味な人間に必要なのはアドバイスやなくて
ちょっと強引にでも連れ出してくれるツレ
人間は根本的に人付き合いに飢えてる
-
- 2014年08月26日 03:10
-
大体好きな物を自発的に見つけられない底辺は何やっても長続きしねーんだよwww
お前らは後々認知症か鬱病で人生終えるんだから家族に迷惑掛けない様に少しでも多く金残す努力して働けやクズ
-
- 2014年08月26日 03:18
-
それでもいいんじゃね?
俺はけいおんの影響からベースを始めて今ではバンド仲間と何度か演奏してるんだし
-
- 2014年08月26日 03:24
-
ゲームと料理ぐらいかなー・・・
つっても料理本通りに作るだけで、魚を捌いたりはできないけど。。。
どの程度のレベルに達したら胸を張って趣味だと言っていいのかわからん。
-
- 2014年08月26日 04:39
-
※31
で、君は夜中に見も知らない不特定多数をいきなり口汚く罵倒するのが趣味なの?素敵な趣味だね。
-
- 2014年08月26日 04:41
-
家庭用ゲームは何年もやってないな、やってるゲームと言えば
スマフォのアプリか気の知れた相手とボイチャしながらのオンラインゲーム
-
- 2014年08月26日 05:56
-
なおゲームには囲碁や将棋、麻雀も含まれないもよう
将棋はいい・・・まるで勝てないけどな!
-
- 2014年08月26日 05:57
-
結婚して子供作ったら?
-
- 2014年08月26日 06:02
-
趣味があるだけマシだろ
-
- 2014年08月26日 06:12
-
>アニメゲームしか趣味がない浅い奴として
こういう偏見でしかみられないそれこそ浅い奴がいるからな
迂闊に周りに言えんわ
-
- 2014年08月26日 06:16
-
36やけど引きこもってずっとアニメ見たいと毎日考えてるよ
-
- 2014年08月26日 06:28
-
趣味だったゲームすらできずにゴロゴロするようなやつらが、むりやり他に趣味作って続けれるわけねーだろ
己を知れ
-
- 2014年08月26日 06:48
-
オマージュの繰り返しに気付けば、アニメ以外の小説や映画も辛い。
-
- 2014年08月26日 07:22
-
※42
残念なお知らせ
物語の主となるべき話の核的なテーマは、主に13種類に分類出来て
それは既に聖書で出て来ている。
つまり、今現在ある物語のテーマは全て聖書の「模倣」で、更にその聖書の物語にあるものは、それも全時代の「模倣」に過ぎない
-
- 2014年08月26日 07:22
-
全時代じゃなくて前時代
-
- 2014年08月26日 08:05
-
まとめサイトも同じ記事の繰り返しだしな
-
- 2014年08月26日 08:15
-
それ言い出すと、人間自身も数千年前からあまり変わってないからなあ……
-
- 2014年08月26日 08:49
-
モチーフのこと?
-
- 2014年08月26日 09:06
-
俺の60近い親父も※6のオカンみたいにアニメにハマってるわ
ジャンル関係無くいろんな深夜アニメがビデオに何個も入ってる
俺は>>1と同じで無趣味に悩んでる
-
- 2014年08月26日 09:44
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年08月26日 10:07
-
格闘技をやりなさい。
-
- 2014年08月26日 10:21
-
> 後輩「車とか好きですね!後友達と釣りとか行きます!」
> 俺「…へーそうなんだ」
これは趣味以前の問題だろ
興味なくても
「車どんなの乗ってる?」「釣りは川?海?」
この程度の返しはできるだろ
-
- 2014年08月26日 10:44
-
そもそも30代以上でアニメを見てる人がいるって知ってびっくりした
まさかとは思うけどその年齢で構成がとか脚本がとかアニメにケチをつけたりはしてないよね…?
-
- 2014年08月26日 10:53
-
ゲームとアニメと漫画が趣味っていえばいいだけなんちゃうか?
人にいいやすいのでお手軽なのは映画だよね
適当に話題作見てるだけで会話にはなる
-
- 2014年08月26日 11:13
-
趣味があるだけましだろ。趣味のない仕事だけ人間は悲惨ったらありゃしないよ
-
- 2014年08月26日 13:10
-
ゲームやる気力が無いんだよなw
そんなやつには海外ドラマを勧める
テレビ見てるだけで良いし面白いから一気に見れる
ハウス、プリズンブレイク辺りは完結したから手始めに見てみるのも良いよ
-
- 2014年08月26日 14:21
-
年イクと趣味が統廃合されていく
今は部屋でゴロゴロしているだけ
珍しいものが段々少なくなっていく
-
- 2014年08月26日 14:46
-
水族館行って
一日ぼーっと好きな魚の水槽の前にいる
わりとこれだけで幸せ
-
- 2014年08月26日 14:56
-
いい歳になったら、物語は 自分で創れ としか言えんw
アニメとか、ゲームとか 文句つけてるヲタには、それは、お前の物語では無い!と言う。
-
- 2014年08月26日 17:41
-
アニメ見ることはおかしくないし興味あるなら見るべきだろ
アニメしか趣味がないのは大変な問題だろうけどな、なぜ一切発展しなかったのか気になるわ
-
- 2014年08月26日 18:53
-
アニメもゲームも小学校から高校(かろうじて大学も)くらいまでは人並みに嗜んでたけど、
10年とか20年もずっとやってる連中ってホント尊敬できるわ
それがその人にとっていいのか悪いのかは分からんが
-
- 2014年08月26日 19:16
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年08月26日 20:24
-
自分で何かしら創意工夫するでもなく消費するだけの趣味は
なんか薄っぺらく感じるからなぁ。
創作か行動のどちらかの要素が欲しいやね。
-
- 2014年08月26日 22:26
-
子供がいっちょまえに歩いたり走ったりしだした頃からは趣味パタっと辞めたなあ
ゲーム、読書、野球、ギター、いろいろやってたけど、そんなもんより子供と散歩いくのが1000倍楽しいんだからしゃーない。
で、また子供が反抗期で親を離れてきたころに趣味に戻った。趣味仲間もみんな同じ流れだったし特に違和感もなく・・・
-
- 2014年08月26日 23:28
-
結婚して子供生まれて、時間と金が無くなって、趣味がどんどん減っていってる。最後に残った自分の趣味がアニメとゲームだけ
まあしょうがないんだけどね〜
は〜バイク欲しいな。もう大型とか買える気がしない
-
- 2014年08月27日 00:22
-
ゲームやアニメで興味持った分野とかなかった?
俺は漫画の影響でバス釣りはじめてもう10年超えた。車にも興味持って買い替えた。ドライブ楽しい。
そうやって繋げていけばいいんじゃね?
-
- 2014年08月27日 02:09
-
勉強
-
- 2014年08月27日 05:30
-
趣味に貴賎はないと思うので、好きなもの好きでいいんじゃないか?
俺もアニメやゲーム嵌ってた頃は楽しかったし、戻れるものなら戻りたいね
興味なくなる時は嫌でもなくなるもんだしさ
もうあんなにどっぷり浸れる趣味なんてできないだろうなーと思うとちょっと悲しくなる
-
- 2014年08月27日 07:33
-
ねおてにー
-
- 2014年08月29日 05:23
-
物事を見る目が距離を置くようになったというか冷めてしまった
ゲームやアニメも嫌いではない、見たら面白い
でも時間がもったいない
勉強や創作をするにも時間が足りない、時間が欲しい…
大切な物を失ってしまった気がする
情熱?なんだろう…
-
- 2014年08月30日 05:07
-
飽きるのも当然
今のアニメゲームなんて焼き直しの焼き直しをまた引き伸ばした上で焼き直し劣化コピーさせたようなのを新作といってるようなモンだもの
まるで成長していない
-
- 2014年08月31日 19:51
-
俺たちは一体何をしているのか?
What the hell are we doing?
-
- 2014年09月02日 20:51
-
俺たちは何故こんなことをしているのか?
Why are we doing such a thing?
-
- 2014年11月07日 12:20
-
やりたいことはいくらでもあるがあいにく体が一つしかないんで…
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
小学校からアニメ漫画ゲーム好きで35になったが、未だに飽きずに楽しんでるわ。
尚現実は全く楽しくない模様
それよりはマシじゃね