ライフハックちゃんねる弐式映画 > 観ようかと思ってる映画を書くと誰かが感想を書くスレ

2014年08月31日

26コメント |2014年08月31日 18:00|映画Edit

1 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:05:20 ID:BnEFsHWcg

喰女


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:07:31 ID:3sdRgmSui

永遠のo


11 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:12:49 ID:mkowmBNby

>>2
零戦好きになる


3 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:08:01 ID:97Pf84rLY

喰女

怖かったけど、まぁいつもの日本のホラー映画


4 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:09:55 ID:BnEFsHWcg

>>3
マジ?なんだ〜ガッカリ…


8 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:11:41 ID:97Pf84rLY

>>4
でも灰皿テキーラさんは何だかんだで良い演技だったよ


6 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:11:22 ID:yOTXKoRV8

バタフライエフェクト


16 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:22:00 ID:fOEQYNcOA

>>6
終わり方が、「時をかける少女?」ってなった
面白かったけど


18 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:23:32 ID:h3QTYIQfx

>>16
時かけしらんけど面白かったなら見てみようかな


21 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:26:26 ID:fOEQYNcOA

>>18
タイムリープものの定番だね
バタフライエフェクトの劣化版が「江の島プリズム」(本田翼はかわいかった)


12 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:13:45 ID:ypFPSaveB

ガタカ


13 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:14:54 ID:97Pf84rLY

>>12
桑田投手が最後出てくる
気持ちブルーになる静かな映画


17 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:23:12 ID:WIUCHViMd

ツリーオブライフ

B00AH85RFS


20 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:26:23 ID:h3QTYIQfx

>>17
キリスト教に興味ないならキツいかも
地球誕生から現在までの自然描写が見れる


30 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:50:12 ID:AeBq9TMV3

>>20
親父との葛藤ヒューマンドラマじゃねーのかよ…


39 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:56:18 ID:t8Cg4ttTq

>>30
ツリーオブライフは普遍的な家族のドラマがメインだけど
キリスト教が合間にちらついて、変な映画になってたよ
あんま説明するの難しいな
映像は息を飲むほど美しかったけど、家で観るのにはあまり向いてないと思う


19 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:26:14 ID:zW6hEVEWP

ジェネラルルージュの凱旋


37 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:55:04 ID:ydZQUvvsp

>>19 すごくおもしろい
バチスタよりおもしろいし見終わった後なんかスッキリする


22 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:27:00 ID:roDViXdCL

千年女優


23 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:41:58 ID:t8Cg4ttTq

灰皿テキーラ?

>>22
映像世界に魅了された
マジ面白い


24 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:43:19 ID:aBeB2epRQ

キックアス


34 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:52:19 ID:fOEQYNcOA

>>24
クロエちゃん(まだ小さい頃)のアクションが凄い
全体的にコミカルな感じだけど、けっこうバイオレンスあり
これは押せる映画


35 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:52:31 ID:iY6FAowvf

>>28
サンキュー
Yahooレビューでも異常に評価高かったから観てみるぜ


38 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:55:17 ID:aBeB2epRQ

>>34
グロとか工□とかどうなん
家族がいる部屋でみても平気なレベル?


40 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:56:36 ID:Dla5QJ15Y

>>38
大丈夫だと思うけど小さい子がいるなら微妙かも


26 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:46:26 ID:1wXnWA3gt

テキサスチェーンソービギニング


27 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:47:35 ID:Dla5QJ15Y

>>26
実話を元にしたホラーグロ映画
なかなか面白い


33 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:51:33 ID:t8Cg4ttTq

テキチェンビギニングめちゃくちゃグロいぞ〜
俺は途中リタイアした。昼間ホラースレ立ててた人か


36 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:52:54 ID:3sdRgmSui

まーにー見た人いる?


45 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)23:01:11 ID:iY6FAowvf

>>36
主題歌歌ってるプリシアアーンが韓国系ってことを除けばストーリーはジブリの中で一番好き
マーニーの正体がわかったときはビックリだぜ


43 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)22:59:47 ID:7cpvPd2F4

ムカデ人間

B006BPNV1I


46 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)23:01:31 ID:Dla5QJ15Y

>>43
トラウマ抱えたくなかったら見ない方がいい
因みに2もある


47 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)23:06:20 ID:iY6FAowvf

>>43
グロいけど観てるうちに慣れる
ムカデの先頭の日本人の排泄が一番きつい


52 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)23:28:12 ID:7cpvPd2F4

>>46>>47あざす

あと、ソウシリーズとソドムの市


53 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)23:39:28 ID:iY6FAowvf

>>52
ソドムは工□
そして映画の主旨がよくわからない系の映画

ソウは一作目が一番


49 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)23:11:12 ID:QBS7O9pqV

沈黙シリーズ


50 :名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)23:13:03 ID:iY6FAowvf

>>49
沈黙の要塞が一番面白いぜ
まだセガールが若いからアクションもキレキレ

映画は“女優”で見る





 コメント一覧 (26)

    • 1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 18:13
    • マーニーは見てないけど、マーニーの正体はなんとなく想像つく
      若いときの祖母か未来の子供、とにかく家系の誰かだろう
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 18:19
    • ともだちの正体は勝俣くん
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 18:29
    • 沈黙シリーズは1回はおぱーいがでるからおすすめ
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 19:30
    • ゼロ見て零戦好きになるかな?
      命大事に、がテーマで、紙装甲なところが強調されているように思ったけど。
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 19:44
    • キックアス以外は微妙
    • 6. lifepha !?cker
    • 2014年08月31日 20:03
    • キックアスとか子供が銃持ってガンガンころしやって大丈夫かよ?
      って思ったよw
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 20:14
    • マーニーは観てないけどあれじゃねーの?
      イマジナリーフレンドどうせそんなとこだろ
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 20:24
    • マーニーは原作読みたくなったわ。
      ネタバレするけどおばあちゃんだよ。
      とても良い映画だとおもった。
      子供がいる人はそう思うんじゃないかな。
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 20:39
    • 零は時代考証的に見ると笑える。見当外れの美化が多くて。
      まあラストサムライみたいに半分ファンタジーとして見ればよいが。
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 21:02
    • ムカデ人間2は止めといた方がいい。
      良い子は絶対に観ちゃダメだからな。絶対だぞw
    • 11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 21:02
    • マーニーは観てる途中で展開読めた
      つまらないってわけじゃないけど別に面白くもなかった
    • 12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 21:02
    • プリシラアーンって昔CD聞いたけどマーニーで歌ってんだ
      そして韓国系なんだ
      でもそれだけ減点って民族主義者すぎるw
      >>45がWW2時のドイツ軍人ならシュピルマン絶対殺すマンと化してただろうなw
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 21:37
    • 韓国系は十分減点に値するだろ
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 22:26
    • マーニーは原作が良すぎる。原作を先に読まずに映画を見ればよかったと後悔してる。
    • 15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 22:27
    • お願いだからネタバレしないで!!
      感想書くだけにして!
    • 16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 22:51
    • ソドムの市おもろかったな
    • 17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年08月31日 23:45
    • 最近やたら名前見かける気がするんで、園子温っていう監督の映画なにか観てみようかと思うんだが、オススメない?
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月01日 01:10
    • さよなら、さよなら、さよなら
      管理人さんクッソ若いのかと思ってたけど意外とアラサー以上なの?
    • 19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月01日 01:37
    • 園子温なら
      愛のむきだし
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月01日 03:48
    • ※19
      ググってあらすじ読んでみたが、めっちゃ面白そうだったので途中で読むの止めて先の展開は映画で観ることにしたよ。thanX。
    • 21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月01日 10:46
    • ガタカの主人公と桑田投手を同じように語るのはちょっと違うのでは・・・
    • 22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月02日 11:47
    • 映画は総じてつまらない
    • 23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月02日 20:23
    • 第十七捕虜収容所
      フェルプス君若ェェ!
    • 24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月03日 11:56
    • ムカデ人間は、観るなよ!観るなよ!と言われれば言われる程、観たくなる
    • 25. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月03日 19:09
    • 布川敏和主演
      「飲酒運転 許されない犯罪」
      マジおすすめ
    • 26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年09月13日 22:50
    • エコールが前から気になってるんだけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ