2014年09月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
散々革命やら内戦やってきた国やろ
政治はお上がやるものだから
愛情の反対は無関心
革命の旗を振ってる奴らが自分の味方じゃないことを
庶民は肌で理解しているから
革命やる前に投票率上げようか
何も変わらない
いうほど格差社会で役人天国か?
ブラック企業はまあそうかもだけど
一度革命が起きたら割とすぐに広まる気はするんだけどな
社会主義国でまともにやってきたいなら、まず資源売るだけでやってける国にならんとな
古臭いじじぃ左翼は下らん活動するくらいならメタンハイドレート実用化の研究に投資した方がいい
日本人は同調圧力強いから社会主義でもうまく機能すると思う
外国に比べてだいぶましだからじゃない
日本共産党の元活動者です
心と身体を壊し、財産まで
自己犠牲を強いられました
ブラックそのものです
まずこれまでうまく経済成長できた理由とこれからを考えれば社会主義はありえない
生産移転、財移転が多発するのに高税率の財政敷いても国民が脱出するだけ
さてここで他の国を見てみましょう
昔学生運動してたやつとかいま資本主義の権化みたいな老害やん
そういや最近誰も学生運動とかやらないよな
というか学生運動やってた人って何がしたかったの?
あんな暴動で国が変わると本気で思ってたの?
>>25
元々は「ウチの大学のここをこうしてほしい」という具体的な目標から抗議運動してたんだけど
いつの間にか「政治への漠然とした不満をぶちまける」ことが目標になっていっておかしくなった
的外れな妄想と主張撒き散らしても何も良くならんからな
革命を起こして得られる物が今以上の物では無いから
Fラン大学が学生運動したらカオスだろうな
日本人は何故大人しい?
コメント一覧 (129)
-
- 2014年09月12日 08:54
-
革命?そんな物日本には存在しない
-
- 2014年09月12日 08:57
-
だから必死になって学校で加賀の一向一揆教えるんだろ
「日本でも昔農民の革命がありました」ってな
実際は国人衆同士の争いから寺社の権力奪取だから革命でも何でもないけどね
-
- 2014年09月12日 08:58
-
ネトウヨが自称愛国者としてテロリズムに勤しんでるじゃん
-
- 2014年09月12日 08:58
-
とりあえず、明治維新を知らないようだ、というのは分かった。
あとWW2後に革命を目指した奴らは、どいつもこいつも人間のクズと評するに値する奴ばかりだった。
-
- 2014年09月12日 09:03
-
自分さえよけりゃいいってみんな考えてんだからそんな中でなにかやろうって立ちあがる奴は馬鹿あつかいされるだけなんだよ。
-
- 2014年09月12日 09:05
-
伝嬢雨亭裸と〆宮庵水がいれば革命されるかもしれない
-
- 2014年09月12日 09:08
-
海外の例を見ても革命で世の中が良くなったケースは皆無だからな
明治革命ですら単なる権力闘争でしかなかったし
※14は馬鹿だな
高校生が皆まともな見識を持ってると思うのか?
若い頃はここでは無いどこかに行きたいと思ってる奴が多いってだけだろ
-
- 2014年09月12日 09:08
-
米33
明治維新は置いといて
革命って基本的に血を流すもんだから首謀者が現代基準でどっかおかしいのは世界共通
そういう意味でゲバラは比較的善良に見えるから尊敬されてんのかもな
-
- 2014年09月12日 09:09
-
革命した国がどうなったかしらんのか。稚拙な願望や欲求では独りよがりの自慰行為とかわらん。
-
- 2014年09月12日 09:12
-
飯食えてるうちは革命とかおこらんよ
-
- 2014年09月12日 09:13
-
格差社会でも役人天国でもないからだろ
どんな国にも底辺はある
-
- 2014年09月12日 09:14
-
すき家みたいなのを
どんどんやるべき
-
- 2014年09月12日 09:17
-
まあ暴力による革命のこと言ってんだろうけど、主権者の交代という法的観点からすると現行憲法の公布施行時に革命は起こってる
たしか8月革命説とかだったと思う
-
- 2014年09月12日 09:17
-
技術革命は常に起こってるけどな、政治革命は起こらないね……っていうか戦国時代以外体制が変わるほどの政治革命なんて起こってないだろ。
-
- 2014年09月12日 09:30
-
なんで起こらないのという具合に他人任せだからじゃないのかな?
自分から起こそうとしないから。
まあ、実際起こしたら世間から相当白い目で見られるってのがわかっているからでもあるかなと
-
- 2014年09月12日 09:33
-
食に困っている人は少数派で
革命運動なんてしたら更に食えなくなるから
-
- 2014年09月12日 09:37
-
資本主義ってもう古くね
-
- 2014年09月12日 09:39
-
青臭すぎてこいつら見てるだけでイライラする
-
- 2014年09月12日 09:41
-
ネトウヨとネトサポが
ネット上で情報扇動してるから。
-
- 2014年09月12日 09:42
-
ついこないだ、中国系マスコミによる報道での革命が成功してたじゃん。
おかげで民主党政権という味噌がついた。
民主議員が無能過ぎてその後続かなかったけどなw
-
- 2014年09月12日 09:47
-
消極的対抗手段として ニート 無業 ナマポ
-
- 2014年09月12日 09:48
-
ん?
と思ったら本スレの人たち革命=共産革命で話を進めてるのか
俺は革命には否定的だか日本の問題は革命が上からの達成のせいで市民意識が低いことにある気がしないでもない
何かと馬鹿にされる革命だがイギリスやフランスに行くと問題は山ほどあれ市民意識はやっぱり強いなって思う
まあどうしようも無いところも沢山あるけどw
それでもプラグマティックに問題を解決しようと言う姿勢はやっぱりすごいなと言うか羨ましい…逃げる奴もいるがw
革命とか社会の大変革の成果は長い目で見ないと分からないもんだね
巻き込まれた方はたまったもんじゃないだろうけど
-
- 2014年09月12日 09:56
-
革命とかじゃないが一番直近で似たようなことで痛い目にあっただろ
なぁ民主党さんよ
-
- 2014年09月12日 10:06
-
革命運動するような行動力ある奴は、大企業や将来性のある企業に就職するなり、
独立するなりして、そこそこ満足のいく生活送ってる。
不満ばかり言ってるのは、無気力でやる気のない人間か、
流されてばかりで自分で何も考えられない人間なんだから、革命運動なんて起きないよ。
-
- 2014年09月12日 10:07
-
た……大化の改新……(ボソッ
まあ言うほど格差社会ではないとは思うがな
年代別の格差は感じるが、基本的に衣食住は困らない程度の稼ぎをしてる人がほとんどだろ
出来ない人はほんと一握り
そんな状態で共産主義にしても意味を感じない
-
- 2014年09月12日 10:07
-
何も学ばないからや
学がないからありのままを受け入れるしかない
-
- 2014年09月12日 10:10
-
自刹文化だからじゃねえの。
革命するぐらいなら自刹。
社会に矛盾が多くても嫌なら自刹。
戦うぐらいなら自刹。
-
- 2014年09月12日 10:14
-
ひっくり返す必要性は感じないけど
ワタミすき家みたいな問題がもっと大きなムーブメントになれば労働環境が改善されていくかもしれないとは思う
若者の投票率を上げるほうがよっぽど楽で平和なんだが
-
- 2014年09月12日 10:16
-
治安も良いし経済も安定してるし軍事も強力 こんな良い国は古今東西見てもそうそう無い
中国レベルの市民弾圧とかでないと革命って難しいんじゃね
辛うじて漏れてくるウィグルの動画凄かった
ウィグル人レジスタンスが暴走トラックで漢族跳ね飛ばして、最後はトラックに火付けてた
あれくらいの状態にならないと革命ってのは起きないんだなぁと思った
-
- 2014年09月12日 10:18
-
いつか誰かがやってくれる
-
- 2014年09月12日 10:29
-
先進国でどこか革命が起きている国でもあるのか?
-
- 2014年09月12日 10:33
-
ぶっちゃけ革命って支配民族や部族の入れ替わりだろ?
理念はともかく実態そうだろ?というか理念は建前だろ?
うち異民族支配じゃないから。
ああ前政権やムラヤマ政権はそうだったかな。
無能さらしてすぐ廃棄されやがったけどwwwwwwwwwwww
-
- 2014年09月12日 10:34
-
革命って程じゃねーが、一時期民主党が政権を取ったが、ろんなもんじゃなかった。
-
- 2014年09月12日 10:35
-
革命なんてろくなもんじゃないって解ってるんだよ、日本人は。
フランス革命やロシア革命での一般市民を巻き込んだ残虐非道な
殺し合いがあったか調べてみな。
日本のインテリの一部は馬鹿だから、フランス革命やロシア革命
を賛美し、明治維新を貶すがな。
-
- 2014年09月12日 10:37
-
いやいや、20年ぐらい前は革命時代で散々やったやろ……
そこらじゅうに爆弾あったやん…
-
- 2014年09月12日 10:39
-
江戸末期と違って、革命できるほどの政治センスを育てる教育してないからなあ。
米露EUと外交しつつ、中韓の侵略阻みつつ、国内を一致団結させるってことでしょ?
なまじ賢いので壊した後の事考えちゃうからじゃないのかな?
国内が不安定になる事がどういうことを引き起こすのか、震災で思い知ってるからね。
そもそも革命というか政権とればあるいみ成功なんだから、私塾→政党→与党過半数を目指すべきでしょ?
-
- 2014年09月12日 10:43
-
天皇の存在がブレーキになってる
独裁者が出ないのはそのため
権威と権力の分散
-
- 2014年09月12日 10:45
-
というか日本以上に格差社会で
政府が国民を必死に抑えてる国が近くにあるでしょ?
海外に行った人だと分かると思うけど
日本は他の国に比べたら、革命を起こすほど酷くないんだよ。
-
- 2014年09月12日 10:59
-
学生運動を行ってきた世代が管理してできたのが今の社会だぜ
革命なんざ碌な事が無いってこった
-
- 2014年09月12日 11:03
-
沖縄みてみろよ
日本からの独立を掲げる奴でも立候補できるシステムなんだぜ?
革命を起こす必要が無い、こんな寛容な国はそうそうないぞ
-
- 2014年09月12日 11:06
-
革命ってのは弱者が起こすものじゃないから。
実力はあるのに、社会から認められない階層が起こすもの
-
- 2014年09月12日 11:07
-
日本有史以来、○○時代とか□□時代とかの変革時は
いってみれば、ぜんぶ革命みたいなもんだけど (´・ω・`)
-
- 2014年09月12日 11:14
-
世襲は駄目だと声高に叫ぶ人のその後の世襲率を考えると、立場は人を変えると言わざるを得ない。
仮に革命が起きたとしても恩恵に預かれる人が変わるだけで何も変わらない。
-
- 2014年09月12日 11:19
-
ブラック企業が海外に無いとでも?
恵まれてると言われる西欧だって、闇じゃとんでもない低賃金が横行してるんだが
-
- 2014年09月12日 11:21
-
2.26から後の近代の革命的行為は全部失敗してるね
-
- 2014年09月12日 11:27
-
革命とは天国を作る為にするのではない地獄を破壊する為にするのだ
-
- 2014年09月12日 11:32
-
自民党を中心にした官僚社会主義国家であることや、自民党はGHQが傀儡政権として誕生して現在はCIAに引き継がれてること、読売を中心にした記者クラブは反共プロパガンダ拡散と世論誘導と自民党の援護射撃が仕事であるけと、検察は反米思想家や政治家や自民党を脅かす存在を合法的に処分するための組織であること
これらを知らないことが、日本人は飼い慣らされてる証拠
-
- 2014年09月12日 11:41
-
革命しようと考えてるのが共産主義者だから革命が嫌われる。
御都合主義を採用してる日本人を魅了するほどに優れた体制は今のところ無いから、日本人が革命を起こすことはない。
そもそも、日本は宗教の自由、政治の自由、思想の自由、表現の自由、生き死にの自由、財産の自由、住居の自由、服装の自由、文化の自由な様々な自由かある上に、国民から愛される君主が居て、やや保守的な明確な指針を持った政権が政治を行ってるのに、どこにそれを棄てる理由があるって言うんだ。
-
- 2014年09月12日 11:48
-
現代日本で「革命」に近かった時は2009年と2012年の政権交代の時だったと思う。
選挙で敗北した与党が「この選挙はマスコミが煽ったから無効だ。
彼らに政権を渡せば日本は大変な事になる」
と言って政権を譲らなかったら、国民は反発して革命が起こっていただろう。
-
- 2014年09月12日 11:55
-
※76
100歩譲って飼いならされてるとしよう
それでも、大事なのは日々の生活の幸せなんじゃないの?
飼いならされているかどうかなんて庶民には関係ないだろう
飼い主が間違ってると思えば反抗するくらいの自由は飼い犬にだってある
食事もくれるし平和だって提供してくれる、それでいいじゃない
飼い犬なのは別に悪い事じゃない
-
- 2014年09月12日 12:00
-
戦後GHQによる「ウォーギルドインフォメーションプログラム」による弱体化の賜物です。
当のアメリカでさえ、あまりの効果にびっくりしているとか。
-
- 2014年09月12日 12:03
-
維新は革命ではないだろうと思う。
-
- 2014年09月12日 12:16
-
貧乏人の数が少ないから
日本の中で相対的に見れば貧乏という層はいても、本当に革命や暴動を起こす程の貧困層はいない
「貧乏で辛いよー」スマホポチー
ってスマホ買う金も月の使用料も支払い出来てるじゃん
-
- 2014年09月12日 12:23
-
他国を見ればわかるけど革命直後の不慣れな政権が最も不安定で危険 国民生活がめちゃくちゃになる
-
- 2014年09月12日 12:30
-
民主主義国家で革命を起こす意味がわからない
-
- 2014年09月12日 12:33
-
ブラック企業は蔓延してるけど、他国に比べれば格差はないし、役人天国でもないだろ
-
- 2014年09月12日 12:39
-
革命を起こす手段を取り上げられてるからだろ。
武力解決→不可能
民主解決→多数決の為、不満のある若者には不可能
-
- 2014年09月12日 12:41
-
※86
そんな多数決で半分にも満たない奴の革命なんてされてたまるか
-
- 2014年09月12日 13:05
-
底辺が2chでくだまけるほど豊かだから。
-
- 2014年09月12日 13:09
-
沖縄の独立運動は100年くらいやっている。そして特に、近年は国連とかにも直接訴えるようになってきているし革命を起こそうとしているように思える。それとも沖縄は日本としてノーカウント?
-
- 2014年09月12日 13:13
-
沖縄はいっそ革命というか独立した方が幸せかなと思う
自分らだけでアメと交渉すればもっと旨味がありそう
海上の中継地点としても優秀だし、もっとやりようがあるんじゃないかな
-
- 2014年09月12日 13:15
-
※89
やれるもんならやってみろに尽きる
今時いったい0.何%の沖縄民が独立運動やってんのやら
ネットで革命煽るニートと勢力的には大差ない
-
- 2014年09月12日 13:32
-
満州も沖縄もアメリカにあげればよかった
そうすればDMZはもっと北の方になってた
中国は蒋介石がやればよかったんだ
-
- 2014年09月12日 13:34
-
ブラックが嫌ならやめても別の仕事はある
底辺だろうが体がきつかろうが、明日を生きていく金を手に入れることはできるし、どうしてもダメなら社会保障もある。
この社会で社会保障の対象でないほどの精神的弱者で、かつ働けないような無能だけが、この社会で食っていけない。
つまり、反乱を指揮できるようなリーダーも、反乱を起こせるほどの肉体派や頭脳派も食うに困ってない。
と、いうかそんなやつらはせっかく築いた社会的地位を壊されるのは困る立場にいる。
食い詰めた群衆が蜂起するのは万国共通だが、今の日本では食い詰めているのは無能かつ努力せず諦観もできないやつだけ。
-
- 2014年09月12日 14:00
-
※89
ノーカウント以前に革命の意味を調べて来いノータリンが。
-
- 2014年09月12日 14:30
-
>>1ほんこれ。
大体本当に酷い状態なら絶対誰かテロってるだろ。
最近の左派の主張は「食費が月10円以内でないとおかしい」「毎月海外旅行いけないのはおかしい」っていってるようなもん。
-
- 2014年09月12日 14:57
-
一般庶民ですら大義名分や伝統と権威を異様に大事にする国だから。
素晴らしい理想を説く、サラリーマン家庭出身の革命家より、清濁併せ呑むと称してその場凌ぎの適当なことしかしない名家の子孫の方を担ぐ国。
伝統に胡坐をかいて下々を見下ろす人々を讃える国。
流石国民総奴隷国家。調教が行き届いているな。
-
- 2014年09月12日 15:07
-
検挙されるリスク>>>>日常の不満
-
- 2014年09月12日 15:11
-
革命おこしてどうしたいんだ?
共産主義・社会主義にしたいのか?
自分が貧乏だから革命おこしたいんなら金稼げばいいだけだろうに。
-
- 2014年09月12日 15:14
-
ここはあれだな
ええじゃないかええじゃないか!!!!!!!wwwwwww
-
- 2014年09月12日 15:17
-
革命を望ほどの底辺がネットでくだまいてられるほどの裕福だからじゃね?
-
- 2014年09月12日 15:49
-
労働量を増やしても裕福にはなれないんだよなぁ……
底辺は必死に努力しても底辺から抜け出せない
抜け出せるやつは運が良いだけ
-
- 2014年09月12日 16:20
-
うるせーサヨク
-
- 2014年09月12日 16:34
-
環境適応能力の高さじゃないのかな
-
- 2014年09月12日 18:13
-
近々に一部で英雄視されてる三島由紀夫みたいなキチガイが犬死するんじゃね?
笛吹けど踊らずって感じで、
-
- 2014年09月12日 19:35
-
飯食えなくなっても人が死んでも革命は起こらんよ。
単純に5~6割が奴隷体質だからだよ。
何か起こっても事なかれ主義&現実逃避で誰かがなんとかしてくれることに期待するだろう。
-
- 2014年09月12日 20:39
-
中下層同士でいがみ合い、中層は下層を
見下し満足するから
-
- 2014年09月12日 20:54
-
政治批判=正義みたいな現代社会で本格的な不満が溜まれば普通にデモとか起こるだろ。
サヨクは本当に鬱憤ばらしの革命が好きだな。
-
- 2014年09月12日 21:20
-
いくら日本でも消費税率が30%ぐらいになれば否でも革命が起きるだろう、楽しみ楽しみwwwwwwwwww
-
- 2014年09月12日 22:03
-
海に囲まれた閉鎖的な環境で日本文化という宗教にどっぷり洗脳されて同じ考え方しかしない物を考えない良い子ちゃんとして育てられてるからな
皆と同じ考えで同じ事をしないとダメだという風潮
-
- 2014年09月12日 22:07
-
人と違う考えを持ってる人は淘汰される国だから
-
- 2014年09月12日 22:40
-
サヨクはなんでも革命革命
だからバカにされるんだよw
-
- 2014年09月12日 23:39
-
貧困の底に落ちきってもナマポで乞食回避出来るし。
中国行ったら町中乞食だらけだけどやっぱり革命起きない。
革命を起こすにはさらに酷い社会情勢になる必要があるんだろう。
-
- 2014年09月13日 00:07
-
銃火器の大量入手が容易でないから
-
- 2014年09月13日 00:44
-
住宅ローンがあるから
-
- 2014年09月13日 03:31
-
12年の学校教育で他人の都合で動くよい奴隷になるように調教されているからな
教育を変えないとこの先も変わらないと思うわ
-
- 2014年09月13日 04:25
-
ばかやろー!どこ見てんだ!!
あったじゃないか「ティッシュ革命」が!!!
-
- 2014年09月13日 08:46
-
割に合わないから
-
- 2014年09月13日 10:09
-
明治維新まで何度も起きてたじゃん。
今革命が起きてる国は近代国家になるための脱皮段階ってことだろ。
ていうかブラック天国に対してなんで「革命」?
スレ主の発想がなんかとびすぎてるな。
-
- 2014年09月13日 11:54
-
人間革命
-
- 2014年09月13日 14:04
-
殺害された人とかいても全員たいてい人事、自分だけは大丈夫でしょうとか思ってるから、
挙句は強盗などに狙われた殺害された家庭のほうをつぶせだから
屑社会
-
- 2014年09月13日 14:06
-
革命がおきそうに成るとつぶせが多いから、多勢に無勢パターンが多いから、
挙句子供いる家庭でも小銭だったって言ってつぶせが大概のパターンだから
笑われて自殺になれが多いから
-
- 2014年09月13日 14:10
-
子供がいなかったとしても同じだと思う、嫌がらせしろとか嫌がらせで屈しない場合は殴れとか、
後ろから蹴れとか、物投げつけてぶつけろとかエスカレート最終的には殺人
-
- 2014年09月13日 14:11
-
屈しない死なない場合など、さらに大打撃食らわせろとか、
-
- 2014年09月13日 14:12
-
だから革命とは難しいものだと思うが、
安部総理で良いと思うよ?
-
- 2014年09月13日 14:13
-
つぶれろつぶれろに対して味方が少ない場合やいない場合もしくは、つぶれない場合
殺害されるパターンはよくあるパターン
-
- 2014年09月13日 14:16
-
商業の店は言いづらいことをネット食べろグなどで評価があるが、
店の味方派が情報操作している場合などまずい場合もあるって事だ、
かりに正直にたべろぐとかに感想かいて炎上訴訟だからね
なんとも
-
- 2014年09月13日 14:17
-
そんな時代だから
-
- 2014年09月14日 14:08
-
頭がいいやつ、行動力があるやつはホワイト企業に勤めてたり医師や弁護士みたいに儲かる職業に就いてるからじゃないかなー
旧帝出身だけど地方公務員を妬んでるやつとかリアルで見たことないよ。皆それなりにいい暮らししてる。
-
- 2014年09月16日 14:30
-
脳は変異してるよ
何を「する」かではなくて、どのように「在る」か
が重要
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。