2014年10月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
そうかもしれないな
俺天才だったのか
人格者のほうが多いだろ
爬虫類に近い
教授=置換
教師=口リコン
まあアインシュタインとかも相当変わり者だったらしいが
有名な作曲家も変人が多い
……むしろ人類に変人が多いんじゃね?
俺がもし人格そのままに天才になったら変人扱いされる自信があるぞ
>>10お前は天才にならなくても変態だよ
>>12
だから天才になる前から変態だっつってんだろ
俺は程度に差はあれ人類には変態しか居ないと思ってる
バカと天才は紙一重とはよく言ったもんだね
昔の人は偉いよ
お化けが人間の仮面をかぶろうと努力するのは微笑ましいじゃないか
世の中には元人間の鬼畜もいるんだから
本当に頭いい奴の中に変体が居る
だけであってお前はただの変態
アインシュタインって日本に来たときどこかの寺で鐘を鳴らした時に、
鐘の中に入ったらどうなるのかって思って鐘の中に入ってそのまま鐘鳴らしてもらったらしい
変態にはクリエイティブな才能が要求されるからなー
変態番付みればわかるだろ
医者とか変わってる人多いよな
ある一定の余裕が出来た状態で好きな学問やら好きなことを一点に集中してしはじめると変人になる
その道のプロってその事しか考えてないから一般的に見たら変人に見えるだけ
当の本人は至って普通の事をして普通の事を言っているだけ
プチエンジェルの顧客って偉い人だらけだったって聞いた
ロリータ少女、政治家になる。
コメント一覧 (42)
-
- 2014年10月06日 12:58
-
俺変態だけど天才なの?
-
- 2014年10月06日 12:59
-
変態です
-
- 2014年10月06日 13:00
-
俺天才だけど変態なの。
-
- 2014年10月06日 13:05
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年10月06日 13:08
-
なんかわかるわ。頭いい人の方が多趣味だし変態的で面白い。普通の人はなんだかんだ言って趣味も至って普通の印象。普通の自分がそう思う
-
- 2014年10月06日 13:19
-
天才ならある程度の変態行動も社会に容認されるから、人間の本性がむき出しになりやすいだけしゃないかな
-
- 2014年10月06日 13:30
-
天才は大体馬鹿に憧れる
結果的に天才の頭脳使って馬鹿なことしようとして結果的に変態になるだけや
根っからの変態馬鹿もいるから紙一重
-
- 2014年10月06日 13:31
-
浮世離れしてる感じはするかも。高額な賞金断って、母親の年金で暮らしてるロシアの天才数学者とかね。
-
- 2014年10月06日 13:41
-
つまり俺は変態じゃないってことだな!
-
- 2014年10月06日 13:42
-
常識や倫理に捉われない思考と、そこから何かを産み出す実力を兼ね備えてるのが天才で
思考だけしか持ってないのが変態or社会不適合者だと思う
-
- 2014年10月06日 13:56
-
頭がいい程、他人を必要としなくなってくるから
周りの反応を気にしない、つるまない、情で考えないとか?
-
- 2014年10月06日 14:08
-
真人間の天才がいたら完全敗北するから、わざと変態っていう欠陥を作って自尊心を保とうとしてるようにしか見えない
逆に変態になればみんな天才扱いしてくれる的な魂胆もありそう
-
- 2014年10月06日 14:08
-
基本的に人間みんな変態じゃん。それが表に出やすいのが天才なだけで
-
- 2014年10月06日 14:09
-
スレタイはわかるが>>1はただの学歴コンプだろ
頭良い奴って意外と真面目なやつ少なくて(人格破綻とかではなく)話してて面白い
-
- 2014年10月06日 14:16
-
変態の天才だよ
-
- 2014年10月06日 14:26
-
※14
わざわざ“「本当に」頭いいやつ”って呼んで天才クラスに限定してるんだから、少なくとも1の想定する本当に頭いい奴とやらは高学歴なら無条件で該当するものではないと思う。
-
- 2014年10月06日 14:27
-
変人が多いのは事実
俺も含め
何を言ってるのか、わからないとよく言われる(^−^;)
-
- 2014年10月06日 14:32
-
ノイマンはセクハラ好きだったらしいな
-
- 2014年10月06日 14:38
-
ノイマンだって自分が天才であるという驕りが無ければあんなに堂々とセクハラできなかっただろしなw
-
- 2014年10月06日 14:59
-
むしろ性欲ないやつのが生存本能に逆らう変態ではないのか
-
- 2014年10月06日 15:25
-
凡人には天才のやること言うことが理解できないから奇行に映るだけ
-
- 2014年10月06日 15:30
-
凝り性な人が多いからじゃない
突き詰めたくなるんだろ
-
- 2014年10月06日 15:50
-
※17
心配するな
お前は普通だよ
-
- 2014年10月06日 15:51
-
頭良けりゃ多少変態でも許されるからだろ
普通は色々気を遣わないとすぐ捨てられる
-
- 2014年10月06日 15:51
-
もうこういうスレいいから
-
- 2014年10月06日 16:47
-
ただ目立つだけ。
-
- 2014年10月06日 17:23
-
アインシュタインは障害者に近いけどな
-
- 2014年10月06日 17:33
-
たぶん考え方が上にいきすぎてみんなとずれてるって感じ
-
- 2014年10月06日 18:14
-
変態という名の紳士
-
- 2014年10月06日 18:26
-
だからと言って全ての変態が天才な訳では決してありません。馬鹿な変態も沢山います。勘違いしてはいけませんよ。
-
- 2014年10月06日 19:02
-
天才に変人が多いとかいってる凡人共は自分が正常だとでも思っているのかな?
-
- 2014年10月06日 19:09
-
絵がうまい人や芸術家なら納得
-
- 2014年10月06日 21:36
-
技術持ってる人は変態だと思う
>>30馬鹿な変態はどのみち程度の低い変態だから一般レベルってことでしょ
-
- 2014年10月06日 21:39
-
変態かはともかく変わり者は多いわな
-
- 2014年10月06日 22:18
-
アインシュタインレベルで変人なのはわかるけど
こんな話で引き合いに出すほどアインシュタインに近い実績持ってる奴なんか
まずこんなサイトとはほど遠い場所にいるから
-
- 2014年10月06日 22:38
-
※6
まさにその通りだと思う
認められると素が出しやすいよな
-
- 2014年10月07日 01:15
-
そもそも変態ってどういうことを言ってるんだよ
異常な性欲なら誰にだって掘り起こせばあるぞ
-
- 2014年10月07日 02:00
-
人と違う新しい事をするから、変人であり天才なのでしょー
-
- 2014年10月07日 05:28
-
変態な人って好奇心旺盛だから、集中すると強いんじゃないかな?
-
- 2014年10月07日 07:07
-
エネルギーが一点に向かうから
よそ見してる暇がないんだよ、きっと
-
- 2014年10月07日 21:17
-
周りが作った常識に左右されないのだYO
-
- 2014年10月08日 17:04
-
ここで言われてるレベルの変態はいわゆる高機能自閉症だな。
それ自体は100人に一人くらいは居るけど、
大抵は世間との軋轢に潰されて中年フリーターみたいな立ち位置になる。
性格破綻を補うくらい頭良くて環境にも恵まれた人間だけが飛び抜けた賞賛を受ける。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。