2014年09月16日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まじ?
詳しく
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)20:50:46 ID:gobtt36rh
それコミュ障じゃなかったってこと
4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)20:52:09 ID:nOuFvFluL
コミュ症なんて病気ないしな
そりゃ訓練と気持ちでどうとでもなる
個人差はあるが結局
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)20:53:03 ID:L0LAXQJuU
はよ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)20:54:51 ID:hRogIltrP
語らしてもらうと
Fラン時代の俺コミュ症
人見知りで人と喋るのが本当に苦手だった
友達と遊んでも俺から喋ることは少なかった
そんな俺が大手?の営業職に内定をもらい
他に内定がないのでそこに勤めることに
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)20:55:55 ID:hRogIltrP
入社当初は元気もなく会話のキャッチボールも下手で
人見知りMAXだったので会社の人が心配してた
8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)20:56:42 ID:t0PKmHxMP
んでんで
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)20:59:18 ID:hRogIltrP
研修中も全部の会話が「あ…」から始まるし
会話の途中では必ず詰まるしで
全くいいことがなかった
そんな俺だが記憶力は優れていたので
仕事のことはすぐに覚えていた
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:00:30 ID:hRogIltrP
だが営業なので会話が命だから
仕事を誰よりも覚えていたが
喋れない時点であまり凄いとは思われなかった
14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:02:14 ID:hRogIltrP
簡単に書くと
研修が終わった頃には
人並に会話できるようになり
現場に出ると気付いたら人並み以上になって
現在の年収が300万から800万になった
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:03:15 ID:Gk05hNeZ6
やっぱり環境って大事だね
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:04:13 ID:hRogIltrP
友達からも変わったって言われたし
親もびっくりしてた
おかげで彼女もできた
やっぱり人は窮地にたつと
成長するんだなとおもった
20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:04:21 ID:nOuFvFluL
日常会話はまともに面白い話できないのに
営業になるとすごい饒舌なやつ思い出した
21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:05:36 ID:hRogIltrP
だからコミュ症は営業に就けwwww
22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:06:18 ID:76bfpf3py
>>21
お前は軽度だっただけだろ
24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:08:54 ID:hRogIltrP
>>22
いや、まじで重症だった
そんな俺が営業で内定取れたのはビックリした
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:07:30 ID:nOuFvFluL
そもそもコミュ症なんて自分が言っているだけで
そんな症状も病気もねーよ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:09:33 ID:hRogIltrP
>>23
たしかにな
気持ちが大事ってことがわかったわ
28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:10:06 ID:hRogIltrP
ちなみにいまは
営業が500人くらいのなかの
売上が上から2番目です!!!
33: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:16:32 ID:PIAC9mQAi
男のはもう営業の仕事しか残ってない
36: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:17:52 ID:hRogIltrP
>>33
コミュ症は腹くくるしかないな
34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:16:57 ID:ZbC7frJNE
営業の人の会話力とかすごいなーと思うけど、あの体育会系のノリだけはついていけん
39: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)21:19:44 ID:hRogIltrP
>>34
初めは俺も圧倒されたわ
35: ダークサイド◆oK5/lc/LNo 2014/09/13(土)21:17:42 ID:8uxWsKWdX
わかる、俺もコミュ症過ぎて話してると絶対下向くけど今は笑顔で話せるわ
青海苔付いてたらしいけど
引きずらない人は知っている、打たれ強くなる思考術
コメント一覧 (37)
-
- 2014年09月16日 18:10
-
コミュ症が大手企業の面接を乗り切れるとは思えないのだが、どうなのだろうか…
-
- 2014年09月16日 18:13
-
いいな〜 Fラン&コミュ症で大手入って活躍ねぇ・・・違和感あるんだけど気のせいだね(にっこり)
-
- 2014年09月16日 18:14
-
しどろもどろながらも一生懸命商品を説明して、
こちらの要望を一生懸命聞くコミュ障の営業。良いじゃない
何で饒舌キョロ充体育会系ノリが大正義になってんだ?多数派でもないのに
-
- 2014年09月16日 18:18
-
米2
たまに人事は変なの取るよ
就職してるなら知ってるだろ?
-
- 2014年09月16日 18:20
-
コミュ症じゃなくてコミュ障じゃね
新しい造語に正しいもクソもないけど
-
- 2014年09月16日 18:24
-
〜のおかげで彼女ができましたとかいつの雑誌の広告だよ語り口調までそのまんま
コミュ症なのに友達がいる時点で???だし記憶力だけ優れてたってなんかいろいろ後付けだわ優れてるくせに自称fランだしな
-
- 2014年09月16日 18:26
-
営業マンって必ずしも口上手な人ばかりじゃない
いろんなタイプがいるよ
-
- 2014年09月16日 18:33
-
喋りまくるだけが営業じゃない
むしろ、コンサルティング営業だと話を聞く能力も重要
商品が売れて自信がついたって事じゃないかな
社会人になれば、否が応でもコミュ障は改善されるよ
-
- 2014年09月16日 18:40
-
大手に入れるだけでコミュ症じゃねえわ
-
- 2014年09月16日 18:40
-
コミュニケーション能力が上がったことに関する具体的な話が一切ないな
-
- 2014年09月16日 18:42
-
Fラン卒のコミュ障が大手の営業に内定ねぇ、ふーん
時代にもよるのかな
-
- 2014年09月16日 18:42
-
面接受かる時点でコミ症ちゃう。
-
- 2014年09月16日 18:45
-
俺は馴れ馴れしく胡散臭いやり手の営業マンより、口下手でも愚直に頑張ってる人から買うな
急な材料取り寄せした時に夜中に届けてくれたのにはびっくりして頭上がらなかったわ
申し訳ないからネクタイをプレゼントしたけどなw
-
- 2014年09月16日 18:52
-
営業は客の心をつかめばいいんだからしゃべる事が全てじゃない
-
- 2014年09月16日 18:52
-
コミュ障≠雑談の仕方がわからないは、訓練すればある程度物に出来る。
コミュ障≒アスベルガー、PTSD(虐待やイジメなど)、ストレス障害(鬱病、躁鬱、パニック、統合失調症etc)は、先に病治さないと難しい。
-
- 2014年09月16日 18:57
-
ほんとにだめなら友達もおらんし面接蹴られてそこで下り坂や
1の認識では正常な人間の内気レベル=コミュ少だったんだな
-
- 2014年09月16日 19:07
-
将来性見抜いた人事優秀やな。
-
- 2014年09月16日 19:08
-
記憶力と想起力があるならコミュ症から抜け出すのはそりゃ時間の問題だったんだろうな
俺ほどの頭の鈍い人間には全く参考にならないぜ!
-
- 2014年09月16日 19:13
-
Fランから大手、年収がいきなり800万…釣り臭い
研修で何をやったかとか具体的な内容が一切無い
Fランなのは間違い無さそう
-
- 2014年09月16日 19:29
-
500人中2番の成績で800万しか貰えないのか…
世知辛いな
-
- 2014年09月16日 19:48
-
企業の面接はどうやったのか知りたかったな
-
- 2014年09月16日 19:54
-
コミュ障って発達障害だろ?
1:多数が苦手だけどプレゼンの様に形式が決まっていたり、商談の様に1:1が多い場合は問題ない場合が多い。
営業は個人で動く場合も多く、仕事のスタイルも自由が効きやすい、ある程度慣れるとルーチンワークに近くなるので意外と上手くいく。
生来の楽観的、強情、真面目な部分が上手く活かされたり取引先の上級職とたまたま趣味が合致すると一気に伸びる場合がある。実績生まれると多少嫌われても周囲の圧力を押しのけたりターゲットにされにくくなるし。
大手と言っても「営業会社」はFランでも若ければ平気でとる。知名度が高いけど本当の意味での一流じゃない会社。簡単に収入が上下するところに多い。
出世して現場から離れて管理職になるとダメになるタイプに多い。といってもそれまでの実績でミスや対立を抑えきってさらに活躍するケースもある。
実際に私生活コミュ障、高営業成績の奴はいる。
この1が本当かどうかは知らんがそういう奴は営業にいることだけは確か。
-
- 2014年09月16日 20:01
-
自分が営業やってた頃も、人間が変わったってよく言われた。
人見知り激しいし、成績も悪かったけど、
辞められないと腹をくくって、少しだけでも向上心があれば誰でも馴染むようにはなると思う。
やっていけるかどうかは置いておいてね。当時ゲロ吐いてたし、自分はもうしたくない。
部署変わってから二年くらいしてその会社は辞めた。
-
- 2014年09月16日 20:03
-
自称コミュ障の95割はただの人見知り
-
- 2014年09月16日 20:09
-
本当に障害があるひとに失礼だよコミュ障とか
-
- 2014年09月16日 20:10
-
俺は普段ボソボソとしゃべるのに、客とか電話応対だと途端にしゃべり口調が変わる。
-
- 2014年09月16日 20:47
-
仕事中だと何でも話せるし営業も好きだけど、プライベートになると何も話せなくなる。
-
- 2014年09月16日 21:20
-
進研ゼミみたい
-
- 2014年09月16日 21:59
-
コミュ障なんて現実で見たことないんだけど
いんの?
-
- 2014年09月16日 22:02
-
凄いよな。素直に尊敬する
-
- 2014年09月16日 22:04
-
俺は軽度難聴だから自動的にコミュ症だわ
人の声を聴くのが怖い
-
- 2014年09月16日 22:57
-
※1
今の面接はパターン化してるからな
ゲーム感覚で受け答え
-
- 2014年09月16日 23:55
-
脳味噌がまともだったんだろうな。私も営業やった事あるコミュ症だけれど、法律とか仕事の事、なーんにも覚えられなかったからね。根暗で上司に虐められて辞めたよ。
-
- 2014年09月17日 13:18
-
大学時代にボッチじゃなかった奴がコミュ症語んなksが!4ね!
-
- 2014年09月19日 06:36
-
※26
そうそう、わかるわ(笑)
-
- 2014年09月20日 01:30
-
自分も対人恐怖だったけど、コルセンで基地外対応してたら人間なんて多少の失言したところでオッケーなんだな、とあまり人は怖くなくなったけど中年女性と老人を病的に憎むようになった(クレーマー常連層)w
-
- 2014年10月20日 18:09
-
>>1は典型的な横社会より縦社会の方が得意なタイプだな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。