2014年09月19日
もはや恋愛対象外 - モテる女が語るガラケー男子の「ここがダメ! 」
ガラケー男子は3タイプに分かれる?
ガラケー男子は3タイプに分かれる、っておっしゃってましたが、どういったタイプに分かれるんでしょう?
「1つ目のタイプは『ケチ』。ボロボロになっても使っているのを見ると、なんとなく引いてしまいます。
デートしても楽しくなさそう。だって、デートにもお金かけなさそうじゃないですか。
たまにおいしいもの食べに行くとか、しないんだろうなって思うと、恋愛対象外になってしまいますね」
バッサリと切りますね……! なんだか胸が痛いです。じゃあ2つ目は?
「『無欲』タイプですね。スマホに変える機会がなかった、ってタイプ。
ガツガツしていないというか、よくそれで生きてこれたね、って思っちゃいます。
社会性は多少あるだろうから、このタイプは合コンとかにも行くと思うんですよ。
でも、いざ連絡先交換しよう、って流れになるとガラケー取り出して『パカッ』ってする訳でしょ? もう、これはダサい(笑)。
私以外でも引いちゃう女の子、多いんじゃないかな? 」
続きは以下で
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/06/galapagos/002.html
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
彼女もガラケーなんだけど。
>>3
彼女(73歳)
>>3
いいなあ
ギュっと抱きしめたくなるよな
>>3
ギュッと抱きしめたくなる73歳
格言 : ガラケー女は金のわらじを履いてでも探せ
>>6
マジで疲れる。
お下がりのスマホをあげても、自分で設定したIDとパスワードを忘れる。
ただLINEじゃないのがいいところ。
メールはラクだよ。
返信おそくてもおkだし。
彼女が彼女のカーナビがない車を運転するときに、助手席からiPadのGoogleマップ見ながら、
ナビの指示出してる。
ガラケとタブレット使ってるは
>>14
それでいいよね
こういういつもみんな一緒みたいなノリに疲れないのかな
>>15
そういうこと言うけどさ、例えるならば00年代にワープロ使ってネットしてる男みたいなもんだぞ。
>>18
俺はなんかちらり見たら窮屈な電車でもパズドラやってるひとになんか不憫さを感じるよ
>>41
そいつはやりたいからやってるだけだろ。意味不
人の携帯なんてどうでもいいだろ
ガラケーばっかり売れたら困るもんね
こうやって大多数を騙さないと社会が成長しない
つーか、ガラケーもスマホも所有してないわ。
くつろいでいる時に電話とかかかってくるとイラつくし。
束縛されるのは嫌いだわ。
だから、固定電話も持ってない。
通信費はゼロ円だわw
>>27
リアルでお前みたいなオッサンいてドン引きした。
携帯持ってなくて、通信は全部デスクトップPCでやってるつって、
職権で知り合った女の子とPCでメル友になってたわ。
>>27
同士発見。
俺も昨年末、ケータイを解約した。
無くても特に困ることなんてないし、ラクだよな。
あんなものに毎月高いカネを払ってた自分が馬鹿だったわw
ガラケーですよ。 妹からスマホにしないの?と言われていますよ。
ガラケー+ネクサス7で何の不便も感じないわ
>>44
俺も、つうか俺の周囲ほとんど、彼女も含めて
ガラケー+ネクサス
まぁガラケー持ってるだけマシだよマジで。
ガラケー所持者がスマホ所持者に苦言言うのと同じ論調で、
携帯所持者に苦言呈する奴がマジでいるからな。
携帯持ってないとか人としてヤバいだろと。時代考えろと。
> いざ連絡先交換しよう、って流れになるとガラケー取り出して『パカッ』ってする
この瞬間が一番辛い
>>48
まだストレート携帯だと良いんだよな。
別に電話できれば良いしっていうクールさがある。
折り畳み携帯使ってる奴がマジで痛い
スマホ持ってたって、どうせ課金ゲーやってるんでしょ
今時メアド聞かれたり教えられたららドン引きする
FBもわざわざパソコン開いてとかアホかと
あとナビやMAPもガラケーでポチポチやってる男なんて恥ずかしい
>>93
それなりの若さで人間同士のコミュニケーション取ってりゃ、スマホないと必然的に不便になるよな
ガラケー持ってると女避けになるのか
ためになるなぁ
・ゲーム興味ない
・LINEやる相手いない
・ネットを散々家でPCでやって外でまでやりたくない
仕事上必要なら分かるが、電話機能だけしか必要ないんだよね、現状 (´・_・`)
みんながケータイを弄っている中で俺一人だけ
文学小説を読む
これがモテル男というもの
俺が今使ってるのが2007年発売のD903iTV
これがもうそろそろ壊れるかもしれないと、ポイントでSH-03Dを4ヶ月前に買ったところ
microsimに下駄履かせてD903iTVで使ってるが、一向に壊れない
あと、10年ガラケーだな、俺 (´・_・`)
藤原竜也もスマホにしたけど使い方が分からなくてその日にガラケーに戻したって言ってたな
お互いスマホばっかりいじってデートにすら集中してもらえないほうが凄そうだが
スマホで馬鹿になる
コメント一覧 (55)
-
- 2014年09月19日 18:08
-
アホくせえ・・・
-
- 2014年09月19日 18:12
-
藤原竜也かわいい
-
- 2014年09月19日 18:15
-
ケチどころか、今ガラゲーで機種変すると結構高いわ
新機種があまりでないもんで型落ち物も安くならない
-
- 2014年09月19日 18:18
-
結論
メーカー「スマホ買って!」
-
- 2014年09月19日 18:18
-
未だにボタンが無い携帯に慣れないからパカパカに戻したよ
中身はスマホらしいけどスマホ特有の機能は1個も使わん。。。
-
- 2014年09月19日 18:20
-
gHykpYZU0
こいつは何でそんなに携帯持ってない奴に拒否反応起こしてるんだか
-
- 2014年09月19日 18:24
-
画面に指紋が付きそうで嫌だ。 あと充電の減りが早いし。
-
- 2014年09月19日 18:36
-
流れでスマホになったってだけで使い方はなんらガラケーのときと変わってない人が大半だと思う
-
- 2014年09月19日 18:43
-
家族との連絡や緊急連絡用にプリペイド携帯だけ持ってる
-
- 2014年09月19日 18:49
-
今どきスマホ持ってるほうが情弱だろ
ガラケーとタブレットが普通
-
- 2014年09月19日 18:53
-
ガラケーでもイケメンで高収入だったら女にモテるじゃね?スマホでも不細工で派遣だったら女にモテないんじゃね?ガラケーとかスマホとか関係ないわ!
-
- 2014年09月19日 18:54
-
とりあえずID:gHykpYZU0に一番引いた
-
- 2014年09月19日 18:55
-
スマホ題材にしてるだけで20年くらい前の三流誌にあった、こうすればモテる記事のテンプレみたいな内容だな
加齢臭きつすぎだろ。
-
- 2014年09月19日 18:55
-
ガラケーが恥ずかしい理由が分からない
-
- 2014年09月19日 19:12
-
二十歳だがガラケーだぞ
lineやるのちょっとだるいが
-
- 2014年09月19日 19:15
-
ガラケーのほうがシンプルで使いやすくていいやん。
-
- 2014年09月19日 19:15
-
こういうアホみたいなステマ
そんなんで恋愛対象かどうか決めるアホ女は誰からも需要ないよ
なによりこのアホ女は作文作る為に生み出された脳内女だし
-
- 2014年09月19日 19:19
-
じゃどーやってメアドとかの交換するの?
そもそもラインってなんなの?
-
- 2014年09月19日 19:19
-
本スレの携帯も固定電話もない人って、どんな生活送ってるんだろ
今の時代に電話なしで仕事できるのか?
連絡先がないと就職もできない気がするんだけど
-
- 2014年09月19日 19:29
-
>モテる女が語る
この時点でくっさい臭いぷんぷんしてるじゃん
加えてソースマイナビってコンボでお察し
三文記事でも>>47みたいのが釣れたってところは一応評価
-
- 2014年09月19日 19:39
-
ガラケー使ってるから引く女なんてたいした女じゃない
-
- 2014年09月19日 19:41
-
そんなことで好き嫌いを決めるような女性は、恋愛対象外。
良かったよ、利害が一致して。
-
- 2014年09月19日 19:42
-
キャリアにはガラケーの3倍の利益、ゲーム諸々で周辺業界にも金が落ちるから、
スマホが増えた方が景気がよくなるのだろうが、
この前、逆の内容の記事を読んだような・・・
-
- 2014年09月19日 19:47
-
何が悲しくて維持費の高いスマホに変えなきゃならないのかと
-
- 2014年09月19日 19:56
-
機械に強くて経済観のある人ならガラケ+タブレット(simフリー)だろ
-
- 2014年09月19日 20:03
-
知り合い多すぎてうっとおしいからガラケーだよ。番号とアドレスは職場の同僚とわずかの知人だけに教えて。
教養を深めたり勉強したり、ゆっくり食事したり観劇したり、いろんな人間に会ってやらなきゃならないのに、スマホだの携帯だの相手にしてられんよ。
スマホ持ってることは否定しないがいじりまわしてるのはだいたいアホか地位の低い人間ばっかり。
ガラケーにしとくとラクちんだよ。めんどくさい連中をみんなかかわらずにすむ。
-
- 2014年09月19日 20:05
-
これガラケーは建前で、金の話しかしてないじゃんww
-
- 2014年09月19日 20:07
-
スマホは
画面に指紋つくし、勝手に文字打たれるときあるし、手汗でさわってもない場所が反応したり色々面倒
正直ガラケーでもLINEは出来るし使いやすい
-
- 2014年09月19日 20:12
-
いや職場がよ〜休憩の度みーんなスマホとにらめっこでよ!!!
-
- 2014年09月19日 20:35
-
なぜ従わなくてはならないんですか
クッソマンどもにそんな価値はありません
自分をもっと知ってください
-
- 2014年09月19日 21:01
-
選別対象から外れるならこの上なく嬉しい。これからもガラケーでいきます。
-
- 2014年09月19日 21:23
-
この前ガラケー男子が素晴らしいとか持ち上げてたのはどこのどいつだよw
-
- 2014年09月19日 21:24
-
通話とCメールで十分。
-
- 2014年09月19日 21:30
-
また男叩きか……
最近女叩き女叩きうるさい奴が多いけど、こういうのってまごうことなき男叩きだろ
女はこういう記事で嬉々として男をイジるくせに、「女叩き止めろぉおおお!」と被害者面ばっかりしやがって
-
- 2014年09月19日 22:10
-
わたしはもてなかろうと一向に構わん!!
-
- 2014年09月19日 22:22
-
こんなこと言う女性って本当にいるのか?
-
- 2014年09月19日 22:49
-
>>34
捏造アンケートをネタに「男叩き!」とか言われても
-
- 2014年09月19日 23:08
-
※37
ほらね、すぐこうやって知らん顔する
ネットがなかったらこういう記事には嬉々として同調していたくせに
-
- 2014年09月19日 23:34
-
昨今スマホのほうが機種も維持費も安く済むのですがそれは
-
- 2014年09月20日 00:29
-
緊急時に連絡さえとれればどうでもいい。
たかだかケータイの種類より大事なことはいくらでもある。
-
- 2014年09月20日 01:33
-
ガラケーでも全然気にしないわ
-
- 2014年09月20日 02:40
-
私もガラケー
スマホ高い
-
- 2014年09月20日 07:43
-
こういうやっすい創作意識調査でも、一人二人でもスマホに買い換えたら成功なのかね。ガラケーの使用者が思いの外多いから、あせってるのかな?
-
- 2014年09月20日 08:19
-
ガラケー持ってるだけでネタにできるから重宝してるぜ
-
- 2014年09月20日 10:26
-
>>18
ワープロって文字の編集ぐらいしか出来なくて廃れたんじゃないの?
そんな事出来るなら逆に尊敬します
俺からしたら90ccのカブで普通にストッピーが出来るぐらいのレベル
-
- 2014年09月20日 12:53
-
この前にガラケー男は流されないからモテるって言ってたし、まぁしかしガラケーがださいと思ってる女も存在してるのはしてるだろう。
つまりイーブン。馬鹿女をフィルターできる。ガラケー最強ってことだ。
-
- 2014年09月21日 00:07
-
リアルで散々スマホ使ってる奴を馬鹿にしてきたから今更スマホにできない
-
- 2014年09月21日 00:27
-
どうせパズドラかツムツムしかしてないのにスマホは便利みたいな風潮なんなの?
今までデザインでケータイ選んでたんだけどスマホの野暮ったいデザインが気に入らないからスマホに変えられん
-
- 2014年09月23日 08:55
-
あ、そう?
-
- 2014年09月23日 21:03
-
スマホ要らんなー。画面が中途半端な大きさなのと、
機能がまた中途半端な使い勝手なのが原因。
お財布ケータイ機能とグーグルマップ見られたらと思って
調べてみたけど、どっちもダメだな。マップはちいさくて見難い。
タブレットとガラケーでいまのところ不便はない。
-
- 2014年09月26日 13:06
-
ガラケーとかスマホ以前に君たちは女から見向きされないでしょ
なにいっちょまえに心配してるんだか…
-
- 2014年09月28日 18:24
-
願ったり叶ったりだ
-
- 2015年02月06日 15:09
-
ガラケー。気に入った同性でも異性でも「お、いいねTEL教えて今掛けるわ」って TELとCメール簡単にゲット出来る上 ややこしSNSに巻き込まれず 人にカメラ向ける習慣もないから スマート。
-
- 2015年04月29日 14:45
-
昔はインターネットしてるだけでオタク扱いされてたが
いざ自分たちが情報端末手に入れるとこういうこと言いやがるんだな。
外出してる時に必要性感じないし、デメリットの方が多いと思ったから、そりゃ変える機会ねえよ。
-
- 2015年05月15日 12:09
-
まだこんなくだらない情報気にして携帯選ぶ奴っているの?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。