2014年10月03日
取引先の人とご飯とか食べに行くこともあるし社会人にもなってみっともない財布を使うのはやめたほうがいい、っていったら怒って帰ったんだけど…
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
みっともない理由は?
社会人はマジックテープの財布を使ったら駄目なの?理由は?
>>7
どう見ても大人が持つような財布ではなかったから注意した
adidasだったかnikeだったか忘れたけどそんな感じの青色のマジックテープの奴な
取引相手になめられるだろ…
よけいなお世話だな
金を出してるなら全く問題ないかと
ポーターの財布に多いよな
スーツなら小銭入れと札入れ別々で持つのが普通だな
もっさりしてるのはアカン
>>11
ポーターでもフレスコ、グルーあたりなら問題ないぞ
薄く漉いた革で作ってる綺麗目なシリーズだし
ファーロでも買わせれば問題無し
別に工場勤務とか人とかかわらない仕事してるならいいけどね
人と関わったりすることが多いから流石にそういう幼稚な財布は持って欲しくないと思った
見栄えが良くないしそれをみた相手からステータスを低くみられそう
>>1に書いてあるみたいなこういうの言う人よくいるんだけど
全く関係ないよこんなん
名刺入れは皮の使え金属のなんか使うな
安いボールペンじゃなくて万年筆とかせめて買った物つかえとか
取引先にビニール傘でいくなとか
バカバカしすぎて話にならん
いるよなぁ
新人に限らずそういう奴
年関係なくたまにクソ分厚い財布をケツに入れてる奴がいるけど、そこだけ異常に膨らんでて見苦しいのがわかんないのかな?
ましてやバリバリなんて論外だわ
美的センス以前の問題
昔のこと思い出して腹が立ってきたわ
こういうのはプラス評価にはなるけどマイナス評価にはならんの
ビジネスの形ってのはその人その人によってあるんだから
取引先にパジャマで行ったりとかそういう明らかに逸脱したものじゃ
無ければ関係ないんだよ
ま、しかし例えばの話、銀行に金借りに行くとか、大口取引先の社長とミーティングとか
そういうときは社会人なりにTPOは考えてほしいけどな
>>28
気持ちはわからんでもないが、この財布は間違いなくネタにされると思うわ
俺にだってそういう癖や嗜好があるかもしれんから、新人や後輩のそういうのには口を出さない方だが、これは流石に注意する。
バリバリの何が駄目って、バリバリ音がするとこだな
うるせえ
どうでもいいんだけどさ
ずっと気になってたんだけど開封音ってバリバリじゃなくて
ズベェァァじゃね?いやほんとどうでもいいんだけどさ
さ、続けて
ちなみに一緒に昼飯食べに行った時にみてちょっと指摘した
店出てからお前仕事用の財布買ったほうがいいよーって言ったら
なんでですか?これでも使えるからいいじゃないですかって反論された
流石に仕事の時に持つような財布じゃないよ、安くてもいいから落ち着いたデザインの買いな?って言ったら
ほっといてください、関係ないですって怒ってどっか行っちゃった
>>40
ほっとけばいいんじゃない?
高いものをしろとは言わないけどベリベリは酷すぎる
普通のを持ってたらほかのも持ってて飯用ですって言うだろうしわかってないんだろうね
>>40
うん、正論だわ。
ホント関係無いわ。
ほっといてやれよ。
どうしてもバリバリ使わせたくなかったらお前が買ってやれば良いだろ。
>>40
それ財布かんけーないよ
完全に新人が癇癪持ちなだけじゃんか
あんたの発言は問題ない
むしろオブラートに包んだいい指摘だわ
東大卒のエリート→バリバリ財布
高卒中途 →そこそこのブランド財布
これでも下の方が好印象なのか?
>>56
学歴は関係ないよこの場合
別にプライベートで使う分にはどうこう言わないけど、仕事で使うのはどうなんだろうかって思ってるんだ俺は
そいつ自体はいい大学の出なんだけどなあ
そういうTPOにあった行動がまだ出来ない部分がある
大学の時にも似たようなことがあったわ
同じ学部のキモオタっぽいのがベリベリ使ってて飲み会のときにめちゃくちゃいじられてた
こうはなってほしくない
高が財布1つでそいつの評価を決めちまうような奴がいるってわかるだろ
だったら波風立たないように無難なのしとけってだけの話だろ
それでも不満なら偉くなる事だな
>>106
そのたかがで最初は評価が決まるものだと思うよ
気に入られるまで媚びる必要なんかないけど、あからさまに常識とかけ離れてるものを貫く必要もないよ。
学生のうちに、周りからみて明らかに浮いてる癖や持ち物は早く修正したり捨てた方がいいよ。
趣味をやめろとは言ってないからな。
見た目と上っ面のトークが無難なら何でもいいんだよ。
社会に出て郷に入っては郷に従ってきたけど、やっぱり日本の社会は個性を殺すなぁ
>>125
能力のない奴は長いものに巻かれてるのが一番なんだよ
「きれいごと」を徹底すれば会社は伸びる
コメント一覧 (102)
-
- 2014年10月03日 07:46
-
うだうだ反論してるのはあほながくせいかにーとだな
会社のイメージに関わることだし組織にいる以上一人で生きてるわけじゃないんだから最低限周囲にあわせろと
-
- 2014年10月03日 07:49
-
仕事で妖怪ウォッチの腕時計付けてるのと同じレベル。
-
- 2014年10月03日 07:51
-
またアフィブログの捏造か
何回目だこのネタ
-
- 2014年10月03日 08:00
-
とりあえず、ジバンシーに特注させたベルクロテープの財布でも持ってればいいって事か? 違うだろ。
-
- 2014年10月03日 08:00
-
個性と常識をごちゃ混ぜにすんな
こいつらの大好きな欧米でも突っ込まれるわ
-
- 2014年10月03日 08:01
-
これでどんな財布でも関係ないって言ってるやつは社会なめすぎだろ
あんなの大人が人前で持つもんじゃないよ
-
- 2014年10月03日 08:02
-
スーツにダンロップの例えは的確だな。
値段というより、場に合ってないと気にはなる。
でもスーツにリュックは好きです。スタイルいい人に限るけど。
-
- 2014年10月03日 08:05
-
んっ!ダブスタ!
-
- 2014年10月03日 08:06
-
ドレスコードと同じ。ドレスコードを「個性の喪失」とは言わないだろう?
例えば配達業者の兄ちゃんがマジックテープの財布でもあんまり違和感無い。
スーツ着ててマジックテープ財布だと違和感ありだな。
-
- 2014年10月03日 08:12
-
あんなん大人で使ってたらキモオタか池沼にしか見えんな
-
- 2014年10月03日 08:18
-
革靴履かずにナイキのスニーカー履いてるのと同じだわな。
目に付くとこはビジネス用つけとけ
営業なら信用さがるわ。
学生にはわからんだろうがな。
なんもいい事ないぞ
-
- 2014年10月03日 08:22
-
社会人のたしなみ的な面はあると思うんだよな
-
- 2014年10月03日 08:24
-
そう思うなら買ってやれよダセェ
-
- 2014年10月03日 08:26
-
マジックテープ擁護してるのってほぼ確実にニートだろ
-
- 2014年10月03日 08:26
-
こんなん取引先の相手が出してきたらぎょっとするわ
上司は注意しろよって思うだろうし
-
- 2014年10月03日 08:38
-
バリバリ財布男も、ニートに擁護されていると云う事実を知れば、バリバリ財布をヤメるだろう。
-
- 2014年10月03日 08:46
-
ふーん
注意すんならポンって3000円程度渡して買ってこいっつーのが良い先輩や上司だけどな
-
- 2014年10月03日 08:46
-
マナーの一貫として捉えるべきだと思う
-
- 2014年10月03日 08:46
-
持ってる財布ごときで「個性」なんて言ってる奴は、もともと大した個性なんかないのは確かだな。
-
- 2014年10月03日 08:47
-
無難であることを求めすぎだろw
財布なんてどうだっていいわw
-
- 2014年10月03日 08:48
-
何度も言うけどマジックテープは宇宙でも使われるくらいすごい技術なんだよ!
-
- 2014年10月03日 08:49
-
いやどう足掻いてもバリバリはねーよ
つーか社会人になる前に分かるだろそんな事
高校生にもなって音がピコピコなる靴履いてるようなもんだろw
-
- 2014年10月03日 08:50
-
ニートがマジックテープの財布にダメ出ししてるよwww
-
- 2014年10月03日 08:51
-
きもっ
文句あんならお前が買ってやれよ
当たり前だが新人は金ないんだぞ、一人暮らしなら特に
-
- 2014年10月03日 08:51
-
発想が老害のそれなんだよなぁ・・・
そんな事で取引に影響するくらいの取引先なら初めから契約しなくていいし
ましてやマジックテープ使ってたくらいで悪印象を持つような人(この場合上司)とは
付き合いたくないってもんだよ
そんな事で注意する暇があったらもっと別の事教えてあげたほうがよっぽど
ためになるんだよなぁ
-
- 2014年10月03日 08:53
-
Tシャツジーパンじゃなくてスーツ着るのと同じでリュック、スニーカー、Gショック、バリバリ財布はやめるべき
ただ一方的にdisるんじゃなくてプライベートはバリバリでいいから仕事用は見栄えするのを使うように言えば角が立たなかった
-
- 2014年10月03日 08:54
-
うちの親父営業やらなんやらこなす人だけどマジックテープの三つ折り財布使ってるわ
-
- 2014年10月03日 08:58
-
バリバリの財布の何がアカンかわからん
-
- 2014年10月03日 08:59
-
社会人でバリバリは無いわ、中学生じゃあるまいし
しかも先輩から注意されたら怒って帰るってのもバリバリ財布が表す通り幼稚過ぎ
そうなんですか?気付きませんでした!で終わる話を後々面倒臭い話にしちゃって自分で自分の立場悪くしてる
学歴あっても仕事が出来ないタイプだと思われて当然だよ
-
- 2014年10月03日 09:00
-
バリバリ財布使っても良いけど人前で見せるなよダサいから
-
- 2014年10月03日 09:00
-
新人叩いてるやつこそニートだろ
ニートはなんでも大好きなママに買ってもらえるもんなw
-
- 2014年10月03日 09:14
-
指摘されて怒るくらいの個性なんてたかがしれてる
そもそも社会にでて個性がなんだなんて言ってられるのか
-
- 2014年10月03日 09:16
-
バリバリ財布の奴が取引に来たら、ちょっと心配。
取引相手には、確実に仕事してもらいたいし安心したいのにそのバリバリ見たら、なんかやらかしてくれそうだわ。
-
- 2014年10月03日 09:16
-
で、財布の広告があるってわけだねー
ウチは私服OKの会社だからバリバリ使ってるわー
-
- 2014年10月03日 09:16
-
怒って帰ったのはヤバイな
買い換えたいけどお金が厳しくて〜とでも言っておけばよかった
食費削ってでも買い換えろとか言い出したら流石に怒って良いが
-
- 2014年10月03日 09:16
-
日本に住んでよくある会社勤めしてる以上、個人の自由ではすまされないだろうね。会社のイメージダウンにまでつながりかねない
ビジネスシーンでももっとゆるやかな服装マナーの国はあるかもしれんが、日本はそうじゃないんだからわざわざはみ出すのはマイナスにしかならん
余計なお世話という感想の人は、よっぽど自由な業界で働いてるか学生だろうな
-
- 2014年10月03日 09:17
-
ちょっとニートと引きこもり発狂しすぎんよー
まぁ家から出ないから未だマジックテープなんか使ってんだろうけど
-
- 2014年10月03日 09:26
-
恋人や家族、友達といった大事に思ってる人から貰って使ってて、それをコケにされたから怒ったんじゃね?なんにせよ、1が自分正義を他人に押し付けて、相手がそれに反発したら納得ができないクズだってことだろ
-
- 2014年10月03日 09:26
-
正直、たかがそれくらいで避けれる仕事上の面倒があるなら変えるって実際。
金貰ってんならそれくらい大人の対処するし、そこまでマジックテープがいいなら絶妙なコーディネートでうまくごまかせよ。
-
- 2014年10月03日 09:28
-
※40
うっわ…
-
- 2014年10月03日 09:30
-
自分も社会に出てしばらくするまでペンギンの首をもぐぬいぐるみ風マジック財布使ってたなぁ。
母の数少ない置き土産だったからさ。
ただ仕事用の財布はちゃんと持ってたけどねw
-
- 2014年10月03日 09:31
-
主は必至にステータスアピールしてるけど
実施は2chでネタにされてるからダサいものって認識なんだろ
この手のスレ主ってほぼ高確率で
高学歴高収入高身長、家族恋人は芸能人似の美人
なんで嘘つくん?
-
- 2014年10月03日 09:39
-
本当に日本人はこういう共調圧力が好きだよな
マジックテープ財布は極論かもだけど
真夏にスーツで歩き回ってたら、欧米ではバカにされるわ
向こうは機能性重視なんだよ、使いやすければ気にしないってな
-
- 2014年10月03日 09:51
-
コンビニ店員だが稀におっさんでも使ってるのいるぞ。
まぁ小さい息子がプレゼントしてくれたのかな、って思ってみてるけど。
-
- 2014年10月03日 09:53
-
>真夏にスーツで歩き回ってたら、欧米ではバカにされる
これも一種の同調圧力じゃん
価値観が違うだけ
-
- 2014年10月03日 09:54
-
まあ、こういう(TPO)のは本人が意識して変えていかない限り他人が何を言っても無駄だからなあ。
-
- 2014年10月03日 09:59
-
※45
アメリカと比べるなら、日本人は大人がキャラクター物を使っていて理解に苦しむと言われてることも考慮したら?
真夏にスーツなんてと言うが、向こうの弁護士等の社会的信用の高い職種は年中スーツだぞ?
ホワイトカラーが仕事中にバリバリ財布なんか使ってたらそれこそバカにされるわ
ヒジネスシーンに合わせた物を使うのは向こうの方がよく見てるだろ
お前の大好きな欧米は、ドレスコードを守らないと高級店だって入れないし、若者(セレブ以外)がブランド物使ってるだけでぐちぐち言われるぞ
-
- 2014年10月03日 10:00
-
スーツにローファーや訳の分からん靴履いてるのが多い日本で何を今更
未だに夏場にネクタイ締めてるのもいるしな
あれ日本でも馬鹿にされてるからな
-
- 2014年10月03日 10:07
-
いちいち財布程度に金使ってられないから買ってやれ
-
- 2014年10月03日 10:08
-
取引先と食事に〜って言ってるけど
一流なら取引先が気づかないうちに会計済ませとくわ
スーツにダンロップとか極論すぎて話にならん
もしかしてスラックスにブランドもん丸出しの長財布突っ込んでる人ですかw?
普通スーツ来てる時に財布は見えないだろ
-
- 2014年10月03日 10:13
-
個人的には引くが、仕事の評価は仕事で判断するだろ。
きっちりしてて、仕事出来ない奴も結構多いからな。
仕事出来ない分印象だけはよくしよう、みたいな。
-
- 2014年10月03日 10:20
-
ちょっと待て、AAが貼ってないじゃないか!
-
- 2014年10月03日 10:31
-
財布買ってやれとか、スーツ持ってなかったらスーツ買ってあげるんですか?www
つか日本独特の社会人の偏見ある以上、財布も身だしなみの一つだろ
一般的な営業がひげ伸ばしまくってて感じよく見えるのか
つか個性出したいなら先に結果出してとやかく言われないようにすれば
-
- 2014年10月03日 10:46
-
こんなの気にしてるの絶対日本だけ
-
- 2014年10月03日 10:47
-
単なるドレスコード
会社にスニーカー履いてくんなって言ってるのと一緒
-
- 2014年10月03日 10:51
-
マッシュルームカットのキモデブメガネ野郎がコレ
気持ち悪いと評判です
-
- 2014年10月03日 11:09
-
マジックテープ財布の奴とは取引きしたくないわ
-
- 2014年10月03日 11:12
-
んじゃ取引相手がバリバリ財布だったらお前は具体的に何をどうするんだ
馬鹿にして取引やめるのか?
「相手の営業の財布がマジックテープだったので取引を中止しました」って上司に報告するんか
-
- 2014年10月03日 11:27
-
百均に売ってるデニムペンケースを2重にして使ってる俺は大丈夫なんだな…
別に財布なんて万札入ればいいだろ
個性とかいうなら風呂敷とか蛭子スタイルや坂東英二スタイルがオススメ
-
- 2014年10月03日 11:28
-
他人の認められない部分ってのはね
実は自分自身にあるんだよね
でも、そんなものは受け入れられないから抵抗しちゃうんだよね
それがゆえに苦しいのよ
そして、人のせいじゃないのに人のせいにするのよ
自己投影のトリックに気づかんとね
-
- 2014年10月03日 11:51
-
>>62
ズベァァァ
笑った
-
- 2014年10月03日 11:57
-
むしろ社会人としては特に営業マンとかだと、たとえネタにされても人と違う個性があった方がいいだろ。取引先も他社の営業マンより確実に覚えてる。
-
- 2014年10月03日 12:02
-
長年大事に使ってた財布かもしれないんだから、「みっともない」って言っちゃう無神経さは問題かもね。
-
- 2014年10月03日 12:16
-
うちの旦那営業だから、時計、ボールペン等は高いの買う。でも20代だからあまり嫌味なブランドは選ばないよう…めんどくせぇ‼
-
- 2014年10月03日 12:16
-
みっともないと思うんだったら財布買ってやれよアホ
-
- 2014年10月03日 12:17
-
スーツとサイフ一緒にしてるアホはなんなの
線引きの問題だろ、細かく言い出すといくら金があっても足りねーよ
-
- 2014年10月03日 12:38
-
これがバブルやら好景気なら一理あるよ。見た目や建前や時にはハッタリで会社を急成長させる時期だからな
今の世の中見てみろよ、どこの会社もピーピー言って緊縮しとんのに
取引先の財布がどうとかそんなくだらないガワより実しか見てねえよ、というか実利一辺倒でそんな余裕ねえわ
この>>1はそういうバブル時代に片足突っ込んで今の時代に適応できないボンクラか、はたまたそういう上司の言う事鵜呑みにしてるだけの能無しか
-
- 2014年10月03日 12:44
-
自分は経営者だが、あんまり考えた事は無かった。他人の財布は大して気にも留めない。
学歴至上主義だから、そういう奴にも会ったこともない。
そこそこの大学?神戸か阪大、筑波ぐらい?
まさかマーチとかほざくなよ。うちでは私大は採用しない。
-
- 2014年10月03日 13:29
-
マジックテープはダサいな
周りを気にしない出来ない人なら使っててもいいんじゃないかな
-
- 2014年10月03日 13:40
-
ビジネススーツと一緒じゃん。バリバリの財布の何がダメなんだって言うならジャージで出社しろよ
-
- 2014年10月03日 14:00
-
人の持ち物にケチつけるな
そんなに気になるなら、買ってあげればいい
そのくらいの度量もない癖に言うんじゃない
-
- 2014年10月03日 14:02
-
こういう上司や先輩はうざいだけ。
むしろバリバリのおかげでこうしたうざい異常者を炙り出せてるんだからいいことづくめ。
-
- 2014年10月03日 14:25
-
こんな所で愚痴らずに、何も言わずに奢ってやれ。
-
- 2014年10月03日 14:54
-
優しい先輩じゃん
-
- 2014年10月03日 15:03
-
なんというか釣られ過ぎだろお前ら
特に米欄で長文マジレスしてる奴ら
-
- 2014年10月03日 15:20
-
職種にもよるけど流石にバリバリは…高いの買えとは言わなけど、せめて1000円位の黒い二つ折りにしなよとは思うな…
-
- 2014年10月03日 15:38
-
職歴の無い無職のゴミクズって
ネタじゃなくて本当にいるんだなってココの馬鹿見て思ったわ
擁護する場所なんて一ミリも無いのにドヤ顔で別にいいじゃねーかとかw
-
- 2014年10月03日 15:47
-
擁護できる点が全く無いんだが...
他人を不愉快にさせるような格好をするべきではないというのは万国共通
-
- 2014年10月03日 16:54
-
注意出来ただけすごいと思う
本人がいつ恥ずかしいと思うかだね
-
- 2014年10月03日 17:16
-
擁護できないのはこの報告者だぞ。
-
- 2014年10月03日 17:33
-
カウンタックバリバリAA思い出したw
-
- 2014年10月03日 17:38
-
>>70
ふと思っただけだけど物凄い視野の狭い人だね。
自分も経営者だけどそんなのに囚われてたらいずれ会社潰すよ。
学歴も大事だけどそれよりも大事な事があるでしょうよ。
-
- 2014年10月03日 18:21
-
何から何まで他人に気を使いすぎてビクビクしていたらノイローゼになる
マジックテープの財布でも気にならないわ
なんでそこまで人に執着するの?
-
- 2014年10月03日 18:42
-
>能力のない奴は長いものに巻かれてるのが一番なんだよ
そして他人の能力を恨んで潰すんですねわかります
-
- 2014年10月03日 18:52
-
商品やサービスで差別化できない会社やら業種やらは、
そういうところで下駄をはくしかないんだよ。
-
- 2014年10月03日 20:12
-
財布は人に買って貰った方が金運が良くなる
誰かに買って貰えばいい
-
- 2014年10月03日 23:32
-
【社会】「金持ちは高級ブランドの長財布を使う」はウソ? 元CA「エリートの財布は二つ折り。エコノミークラスの客ほどブランド財布」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412317715/
-
- 2014年10月04日 00:33
-
数万円のバリバリ使ってたけど彼女が恥ずかしがってたな
でも、こういうの気になる人は髪の毛とか染めてたり、耳にかかってたり、立てたりしてたら気になるんどろうな
サービス残業なんかしてる会社なんかとは絶対取引したりしないよね
言ってる事が矛盾しちゃうから
-
- 2014年10月04日 02:00
-
どーせ社会人でGショックもダメって言う奴だろ
財布関連ならスーツ着る人は二つ折りじゃなくて長財布がデファみたいな
-
- 2014年10月04日 03:07
-
買ってやれとか言うやつキモスギ
-
- 2014年10月04日 06:50
-
ズベァァにふいた
社会人でG-SHOCKでもいんじゃね
スーツ着ない仕事なら
-
- 2014年10月04日 09:36
-
足元を見るって言葉があるように最低限の見栄えというものがある。
プライベート用と使い分けるのが大人。
-
- 2014年10月04日 10:32
-
バリバリは小学生で自然とダサい事に気付いて使わなくなったしなあ
好きな物使えば良いとは思うけど、少しは周りの目も気にした方が社会じゃうまくやっていけるよね
-
- 2014年10月04日 16:15
-
イージーオーダーメイドの店員の俺はスーツ自体が恥ずかしいと感じる。
うさん臭いし、親父の代名詞。
スーツは中学生迄なら初々しくて可愛いけど、
二十歳超えたらバーバリーや、ニナリッチだの
うん万のブランドスーツの偉そうに着こなす狸親父の相手してると嫌になる。
外国人のインテリジェントならカッコイイけど、
日本人は社畜にされた哀れ者って感じ、
社長クラスでも世間体に怯えた負け犬にしか見えない。
-
- 2014年10月04日 16:39
-
財布よりスマホやタブレットを電車内の優先席で平気でいじくる恥ずかしい親父を何とかして欲しい
いい年してスマホに夢中な恥ずかしいだろ(笑)
-
- 2014年10月04日 17:31
-
30代も終盤に差し掛かってきてわかるようになった
見ていて恥ずかしい
他にもスーツをおしゃれに着こなそうとシャツの襟を背広の外に出す女やスーツはパリッとしてるのにメドゥーサみたいなくしゃくしゃの髪型してる男とか見るとこいつ本当に社会人なのか?と常識を疑う
そんな俺の財布は100均で買った革風の奴ですけどね
ブランドや値段より「それっぽさ」が重要なんだよ
-
- 2014年10月04日 17:49
-
紳士用の合成革の財布は千円位だけど、
ナイキのチェーン付マジックベリベリお子ちゃま財布サマはなんと、
三千円!位するんだよ〜
お子ちゃま財布のが高級品なのだが(笑)
-
- 2014年10月04日 18:39
-
プレゼント交換方式にすればいい
他人の目で選んだ方がいい
-
- 2014年10月04日 20:08
-
職歴のないやつがよくわかる米欄ですね
-
- 2014年10月22日 20:51
-
※99
それNIKEのブランド料込みだろ
ユニクロのオックスフォードシャツとミキハウスのロンパース比べて
赤ちゃん用のがずっと高いとか言ってるのと同じ
ドンキで売ってる革靴とNIKEのスニーカーじゃ大概NIKEのが高い
ノーブランドのバリバリ財布なんざ下手すりゃ500円で買えるじゃん
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。