2014年09月28日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
食べる量も減ったな
ご飯抜くとかむりやろ
我々日本人はお米なしには生きていかれへんのやぞ・・・
>>3
朝食えばええんやで
ワイは朝からカツカレーとかステーキ食っとるで
>>5
それはそれでスゲーなw
効果ありそうなら俺もやってみようかな
>>5
ワイそれやったらうまいもん食べたい欲求は朝解消できるし順調に痩せたけど
肝臓とコレステロール悪くなった
>>122
ワイは炭水化物は揚げ物の衣からとってたで
豆腐豆腐アンド豆腐
納豆納豆アンド納豆
とんかつとんかつアンドとんかつ
あと味噌汁
ちな2ヶ月で-12kg
これやったけどリバウンドしたよやっぱ
野菜と鶏肉たっぷりの煮込みうどんだけで生活し3週間で10kg減量したワイ、高みの見物
>>6
ストレス半端なさ過ぎィ!
>>9
元々毎日5000kcal摂取して105kgキープ出来てた代謝やからしゃーない
よっしゃもう食ってもええなからのリバウンド
確実に前の体重より増えるんだよなぁ…
>>7
そりゃ食べ過ぎはいかんでしょ
晩飯だけ玄米にするだけでもだいぶ違う
なお、カレー食うにしてもお茶碗一杯分が限界
食べる量がっつり落ちたで
運動しないと痩せんやろ
成長期の十代の男とかならともかく
ちなみに晩飯
冷奴
切り干し大根の煮物
冷しゃぶサラダ
ビール
ビールは毎日飲んどる
落ちてるのは筋肉なんやで
わいも170/69から65まで落ちたわ
マッマが米抜きで痩せたって喜んどる
水分が抜けただけやから糖質食うと即時戻るけど
鍋ダイエットしてからキノコが大好きになったな
エノキ、シメジ、他どんなんでも合う
朝は死ぬほど食ってもええらしいな
>>83
呼吸や歩行運動で消費するからな
でも何でも過ぎるのはあかんで
うどんが健康的ならなんで香川は糖尿病が多いんだ
>>84
量の取りすぎと栄養バランスが偏り過ぎなんやで、後運動不足
言うてもご飯食べないとすぐ腹減るんだが
>>93
胃が収縮するまでの我慢
毎日ご飯食べることが楽しみ!って奴には勧めないけど、なんとなく毎日夜ご飯を口に運んでるって奴は一回やってみるといいと思うで
3食の食事量は変えずにジュースと間食抜いて1日1時間自転車こぐようにして
3か月で80→73まで減ったンゴ
この調子であと半年ぐらいは続けるンゴ
>>119
周りの反応気になるわ
「痩せたなぁ」って言われると気持ちええよな
>>125
最近「痩せましたよね?」ってよく言われるようになったンゴ
元々筋肉皆無だったのが足回りずいぶん引き締まったおかげで体重分以上に痩せたように見えるンゴね
ベルト穴2つ分お腹は凹んだンゴ
もう治ったけど米アレルギーがあって米を食べない生活をしてたら緩やかに体重が減少したンゴ
その名残りで今でも一週間くらい米を食べない生活する時がある
なお体重は緩やかに減り続けているもよう
運動しないで食事量だけで痩せようとすると体臭めっちゃ臭くなるから気をつけるンゴ
無理なダイエット続けてるとケトン臭って嫌な臭いが身体中からプンプンゴ
臭い男は嫌われるンゴよ
体重減った後維持できないやつは、いきなり無理して減らしすぎなんだよ
目標体重になっても続けられる方法を選べ
三日坊主でも続くシンクロニシティ日記ダイエット
コメント一覧 (27)
-
- 2014年09月28日 00:17
-
ご飯食べたい人は白米麦飯1:1にするといい
-
- 2014年09月28日 00:25
-
太ったこと無いけど、朝炭水化物抜くと眠くならないから抜いてる
-
- 2014年09月28日 02:36
-
ワイも朝or昼にがっつりくって夜はメシ抜き&たまに少量食べる
そして毎日1時間以上ランニングorウォーキングしてたら
1ヵ月半で10.4キロ減ったわ。
まぁもとが72キロあったからすぐ減っただけだと思うが
たまーにガッツリ食う日は作ったほうがストレスは減るよ
-
- 2014年09月28日 02:37
-
6700年前から日本人は米喰ってんだから、抜くなんて命を縮めるぞ!
因みに、半島は1500年前からね
これ、考古学の最新常識♬
-
- 2014年09月28日 02:39
-
※4 でも昔に比べて米抜いた食事が多くなった現在の方が長生きなんですけどね
-
- 2014年09月28日 02:44
-
炭水化物抜きすぎると体調崩すし身体弱くなる
炭水化物抜き生活一ヶ月以上からの一気に炭水化物摂取とか論外。死ぬ気か?としか言えない
1週間程度の炭水化物抜きや夕飯だけとかに限定するならいいけどね
-
- 2014年09月28日 03:00
-
※5
動かんデブの自己暗示w笑
-
- 2014年09月28日 03:06
-
代わりを求めてまで我慢できないから君達はデブなんじゃよ、心の。
-
- 2014年09月28日 03:15
-
※8
代わりを求める行為が意味不明♬
好きなもの喰えば良いじゃん
何故、必死で炭水化物を目の敵にする?
動きなさい!歩きなさい!
動かないのに食べ過ぎなのに気が付きなさいよ…いい加減www
-
- 2014年09月28日 04:17
-
>何故、必死で炭水化物を目の敵にする?
三大栄養素とか知らないんだろどうせ
頭の悪さが出るな
-
- 2014年09月28日 04:21
-
175cm56kg
この時間にポテチバリバリ食ってるけど全然太らないし太れない俺が言うのもなんだが
結局トータルが重要なんだよ
炭水化物だろうが脂質だろうが消費カロリー以上に食わなけりゃ太ることは絶対に無い
-
- 2014年09月28日 05:03
-
やったけどうつ気味になってやめた
-
- 2014年09月28日 05:22
-
玄米食っとけ白米より食物繊維があるしビタミン豊富だ
-
- 2014年09月28日 06:23
-
食べ物で体調の変化を感じられる感覚が無いとデブになりやすいんだろうな。ストレス太り後、晩飯にご飯はやめたけど変化無いわ。体重もデブのまま。
-
- 2014年09月28日 07:11
-
玄米は食ったほうがいいな
白飯は砂糖の塊でもあるだろげに
-
- 2014年09月28日 07:34
-
ワナビに必要不可欠な栄養素、それは炭水化物。
-
- 2014年09月28日 08:54
-
食事制限は止めたほうが良いよ
やるなら一生続けるつもりでやらないとダメ
制限を止めたら凄い勢いで太ることになる
ソースは俺
-
- 2014年09月28日 09:20
-
※10
炭水化物だけを抜くってスレで何故に三大栄養素をだしてくる?笑
要は何でもバランスなんだよwww
貴方の思考もね!
-
- 2014年09月28日 09:23
-
止めればまた太るのがダイエット
一生続けられるコストが低いものを選ぶのが正解
糖尿病患者やボディビルダーの知識が参考になる
-
- 2014年09月28日 11:21
-
これ痩せてるんじゃなくてただ足りなくなってるだけじゃん
痩せたきゃトレーニングしろ
-
- 2014年09月28日 17:13
-
基本どおり栄養バランスよく炭水化物もしっかり摂って、全体的に摂取カロリーを減らすだけでやせるのに
何故にデブは「リンゴだけ!」とか「炭水化物抜き!」とかアホなダイエットしちゃうんだろうな。
料理本読まずに基本を無視して自己流アレンジを繰り返すメシマズみたいな奴らだな
-
- 2014年09月28日 21:20
-
朝もしくは昼に炭水化物をとる→活動時間帯にエネルギーが供給され運動的になる→夜には消費されてる
-
- 2014年09月29日 12:54
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年10月02日 20:50
-
運動しても炭水化物をがっつり減らさないと中々体重おちん。元々代謝がいい人が羨ましい。筋トレで補っても天性の代謝能力て差があるよな。
-
- 2014年10月10日 12:09
-
冷奴に醤油じゃなくて、オリーブオイルとハーブ塩または岩塩をかけると、ムニエルとかの洋風のおかずにも合うよ。
飽きてきて変化をつけたいときにオススメ。
軽くレンチンして温奴にしたり、水切りしてみたり、いろんな変化のつけかたがあるよ。
-
- 2014年10月14日 01:20
-
脂質は脂肪細胞に、動物性たんぱく質は筋肉に、炭水化物は肝臓に蓄えられる
肝臓に収まり切らない炭水化物は脂肪細胞が脂質に変えて蓄える
脂質を伴わない形で動物性たんぱく質を沢山摂れば腹が膨れて炭水化物を摂る量も自然に減る
例えばささみとか、ノンオイルのツナ缶とか、脂質が少ない肉は探せば色々ある
-
- 2014年10月16日 07:22
-
162で69て(笑)
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。