ライフハックちゃんねる弐式男女コミュニケーション) > 男って表面上だけ仲良くしたりとかしないの?

2014年10月06日

36コメント |2014年10月06日 22:00|男女コミュニケーションEdit

1 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)07:55:42 ID:YwC6SzQMs

わたしなんでかしてしまうんだけど、そういうことしないでやってけるの?


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)07:56:46 ID:3i8exVDhk

そもそも表面上だけの関係を仲良くなったとは考えんな


3 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)07:58:00 ID:YwC6SzQMs

>>2でも最初は仲良くしようとしない?


9 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:04:53 ID:3i8exVDhk

>>3
寄ってくるやつを追い払いはしないが自分から近づいたりもしない


4 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:00:31 ID:BdfgLkxkq

大学の友達はあんまり深くないな
小中高の友達は深すぎてヤバい


7 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:04:11 ID:OVD8uyFdr

>>4
わかるぞ、おれも似たような感じだ


5 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:00:32 ID:CW21y83hx

表面上の仲は無いな


6 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:02:40 ID:KGJUTtX61

大学で作った友だちってなぜか親友になれない
心が大人になりそうな時期だからかな?


12 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:09:40 ID:YwC6SzQMs

例えばもうそんなに遊ばなくなった友達から親しげに久しぶりに遊ぼうと誘われたらどうする?
わたし凄く気が進まないんだけど特に用もないから断れないんだよね
そういうのってやっぱり表面上でしか仲良くなれてないってことだよね?


13 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:10:32 ID:4SZI95aAm

昔々、女は村で子育て、男は狩りに出てたから、
女はコミニティでの立ち位置大事にするし、
男はそこから離れて仕事することに価値を見出す


15 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:12:18 ID:YwC6SzQMs

>>13成る程
じゃあこれは本能かなんかなのかな?


18 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:14:18 ID:4SZI95aAm

>>15
そうそう
男は社会的な能力低いから、そういうとこ雑になっちゃうんだよ


21 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:15:40 ID:YwC6SzQMs

>>18雑だからこそうまくやってけるってことか


30 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:21:50 ID:4SZI95aAm

>>21
たしかに男どうしだと、互いに雑で忘れるから気がのらないとか、雑にキレてケンカしたりできるのかもね
まぁ、全世界が男みたいに雑になっても困るから、それがいいって一概には言えないとも思う


22 :マジメン◆p9fdYxVf4c:2014/10/03(金)08:15:49 ID:EvKoQbuis

本当に仲がいい奴には今日は暇だから無理だわって言う
まあまあ仲がいい奴にはバァちゃんちに行くからっていう


25 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:17:43 ID:DxI7p1hpy

一番イラつくのが
相手「ひま?」→俺「ひまじゃない」→相手「なんで?」
なんでじゃねーんだよ
ひまじゃねーっつってんだろうが


29 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:21:28 ID:YwC6SzQMs

>>25確かに食い下がられるのがキツい
今回も土日に最初誘われてバイト入ってるから内心ホットしながら断ったら日にちずらして誘われて
そこまでされたら断れなくなったよ


43 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:30:19 ID:DxI7p1hpy

ケンカするほど他人と真剣に向き合わないのがよいと思う


50 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:38:13 ID:IgvLSGtEO

表面上だけ仲良くても楽しくないし


56 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)08:57:33 ID:RfGNFuarn

女同士の関係と男同士の関係は全然違うで


58 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:01:47 ID:RfGNFuarn

まぁ、社会に出れば
ほとんどが表面上の付き合いやしな
社交辞令で生きていくのが普通やで


59 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:13:09 ID:b6WLDVBih

心の底からの関係が築けないってのは能力の低さとは考えないのね


64 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:18:21 ID:YwC6SzQMs

>>59能力は低いんだろな
まわりはどんどん仲を深めていくのに私はなんか楽しめないんだよね


62 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:15:31 ID:dnBa28hZ1

表面上だけ仲良くして内面で嫌うという関係を作れる女って怖い


66 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:19:11 ID:YwC6SzQMs

>>62男は嫌いな相手にはどうしてるの?


77 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:29:25 ID:dnBa28hZ1

>>66
まず互いに付き合わない。逆に表面上で仲良くしていたら内心でも相手に対して嫌な感情を持ってない


82 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:35:44 ID:YwC6SzQMs

>>77付き合ってて嫌いになっていく事ってない
嫌いとまでいかなくても
こいつとは合わないなぁとか


72 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:24:59 ID:RfGNFuarn

女が多い職場だいぶ見てきたけどな
必ず派閥が出来てたで
女同士は大変やろな


80 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)09:33:57 ID:YwC6SzQMs

>>72派閥ね
あるね
なんであるんだろね
どんなに気を付けてても巻き込まれる


114 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)10:46:58 ID:vl8k88c4U

とりあえず、男っていうか、俺から見て不思議なのは

文句言いたくなるような相手とずっとつるんでる
陰口言われないためにどこにいくのも一緒
で、遊んでてもいらいらするから疲れた疲れたと愚痴る
でもその仮の友達がいなくなると一人になると思い込む

なんか可哀想


115 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)10:53:06 ID:YwC6SzQMs

>>114まんまわたしw
なんだろね
呪縛みたいなのはあるよ
助けてw


128 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)11:16:58 ID:c6mIBkpgP

最初は表面上というか探り合いだよ
互いの距離感をはかって、少しずつ歩み寄る感じ


133 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)11:19:35 ID:YwC6SzQMs

>>128あぁそこは女同士と一緒だね


135 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)11:21:44 ID:c6mIBkpgP

>>133
女は男よりもそこから何事も優劣をつけたがる感じ
序列化してしまうとどうしても表面上の付き合いになるよね


142 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)11:30:20 ID:r8y7tMGzk

好きなことが似てるより、嫌いなことが似てる方が
上手くいくような気がする


146 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)11:33:46 ID:r8y7tMGzk

ずーっと一緒じゃないとダメ。友達じゃない。
みたいなノリがお互いに嫌いなんだよね
そこしか似てないんだけどね

登下校から移動教室、トイレも一緒に…みたいな女子特有のやつ

そういう自分が一番嫌いなこと、下らないって思ってることを
同じく嫌いって思ってる方がいいんだよ

もういい大人だし、余計にね


147 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)11:37:49 ID:YwC6SzQMs

>>146
成る程
嫌いを共有ってそういうことか
似た価値観てことね
そういう人2ちゃんではよく見るけどリアルではなかなか出会わないんだよね
ってか価値観共有するまでになかなか行きつかないだけかも


150 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)11:55:33 ID:oLXUY0foE

女は男よりもコミュニケーションが大切だし必要だと考えるからね
婆さんになっても女同士でつるんでたりするしな


151 :名無しさん@おーぷん:2014/10/03(金)12:18:26 ID:kAAzHsCSJ

>>150婆さんになっても友達だったら本物かもね
女のコミュ症って男のコミュ症より生きづらいかもしれない

女子の人間関係





 コメント一覧 (36)

    • 1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:16
    • 勉強みたく一斉に同じ方向を上と定めて動いた結果の差ができるのを能力差と言えるけど
      皆と仲良くしたいと思う人もいれば逆の考えも存在する価値観の違いを能力の高い低いの比較対象にするのは間違い
      起点を勘違いしたまま話を展開していくとよりこじれるよ
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:29
    • 今の時代深いつき合いも浅いつき合いも出来ることが求められているけどな
      男と女で垣根が低くなってるから
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:36
    • 女って子供産んでママ友とか作り始めると一気に性格が並列化するのは何なんだろう。
      子供の送り迎え時に強制発生する毎日の井戸端会議で毒されるのかな。
      子供産んだ女友達がどんどん薄っぺらくなっていくのを見てると一生独身でいようと思う。
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:42
    • なんだろう、この人見てたらアオハライドの双葉ちゃん思い出した
      本当に気の合う友人に出会えるといいね
      本当の友達がいれば、表面上仲良くする友達は必要なくなるから
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:44
    • スレ内の男は狩りで女は村で子育て云々〜というのが、なるほどと思った
      ずっと仲が良いのは学生時代の奴ばっかで、社会人になったら表面上の付き合いなんてゴロゴロいるよ
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:47
    • 表面上仲良くするのは別にかまわないのだけど、あとで愚痴ってくるのは本当にやめてほしい。
      聞かされてる側はストレスたまるんだよ。
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:51
    • 女の方が社会的能力が高いとか、コミュニケーション大事にするとか本気で言ってるの?
      それで表面上の付き合いがどーので悩んだり愚痴ったり、はては陰口やイジメってどこが能力高いんだよ
      むしろ人付き合い下手にみえる
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:53
    • うわべならある
      でもそれは仲が良いなんて言わない
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 22:53
    • 大学生の方が深い仲になれるわ。
      小中高の友達は学歴コンプとかで疎遠になる。
      大学生は休日に集まって遊んだり、旅行行ったり。
      恋愛や、就職したら職場とかの愚痴や悩みを打ち明けたり、逆に励ましたり。
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 23:06
    • 基本グループには属さない
      連絡もノった時だけ
      大事にしたい子は疎遠ながら連絡する
      不器用な女です
    • 11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 23:11
    • 女の能力で唯一、くだらないおしゃべり能力は羨ましいと思う。
    • 12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 23:30
    • 男同士もそれはそれで難しいもんがあるけどな
      老人ホームとか病院とかでよく見る光景だけど、
      女同士だと初対面でもあっという間に会話に花咲かせてるけど、
      男同士は近くの席に座ってても黙ってる
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 23:32
    • 男は嫌いな奴とでも
      しっかり組んで仕事はできたりする
      そんな人種
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月06日 23:52
    • ※7
      同調圧力が強いだけだな
      既婚未婚、子無し子有り、嫁姑と区切ってケンカ売りまくってる
    • 15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 00:48
    • 大学デビューの奴なんか大学の友達の方がいいと言うだろ
      まあ高校までまともな友人いなかったってのが本音だろうけど
    • 16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 01:41
    • 損得関係という表面上の付き合いはあるけど、
      それ以外は遊びたい奴と遊ぶ。
    • 17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 01:48
    • 「男の友情は背中合わせ 女の友情は向かい合わせ」
      ってのを聞いてなんとなくしっくりきたおぼえがある。
      あと他人との間に序列をつけたがるのは男女関係なく、そういう奴はいるなぁ。
      私は友人友達関係は対等なのが当たり前で、上下関係を持ち込むと関係が拗れると思ってるから、何かにつけて比較して優劣をつけたがる人には積極的に近づかず表面上の関係に留めてる。
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 02:14
    • 友人との関係に対等もくそもあるかってのー
      そういうのが本当、女性特有というかなぁ
      あなたと私の関係は対等!
      っていちいち確認しながら遊んでんの?
      面倒臭いね
    • 19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 04:55
    • そもそも表面上だけ仲良くっていうのがよくわからない
      それって仲良くはないだろ。友達っていうより知り合いって言葉がいいんじゃね?
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 07:42
    • ※18
      「友人との関係に対等もくそもない」っていうのが男性特有なのかも。
      もしかしたら男女で友人の概念が違うんじゃないかな。
      男性にとっての友人は「身内」で、女性にとっての友人は「提携相手」ってイメージがある。
      だから女性の中で「対等でないなら友人じゃない。でも嫌いではないから仲良くしてね」とやるのは無理なんでしょう。
      友人になるか(提携するか)、競合他社になるかの二択しかないから。
      そういうステレオタイプはどんどん減ってきてる気もするけどね。
    • 21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 09:42
    • 学生時代は女特有の人間関係に巻き込まれたことがないから恵まれてたなあ
      会社は女だらけだけどもう皆大人だし、全力で巻き込まれてる人は少ない。ハイハイ、って感じ。
    • 22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 10:02
    • 男は他人から優しくされるのがあんまり好きじゃない傾向がある気がする。
      なんかむず痒い。
      女は昔から優しくされるのに慣れてるから、他人にも優しく表面上でも仲良くしとくんだろ。
    • 23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 10:41
    • 男は普段は適当にしてるけどいざって時は親身になって
      女は普段から親身(ベタベタ)してるけどいざって時に逃げるみたいなイメージが有る
    • 24. lifepha !?cker
    • 2014年10月07日 10:55
    • 仕事でも絡まない限り表面上だけ仲良くはないだろw
      嫌な奴とつるんでストレス貯めてもしょうがないw
    • 25. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 11:13
    • とりあえず自分=全ての女という馬鹿な公式を前提とした話はやめろよww
      女はぁ〜男はぁ〜すべてアホらしい
    • 26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 11:33
    • 男でも悪口いっぱい言ってる人いるわ
      互いに嫌ってたり見下してたり
      悪口言ってもいいタイプの弱い立場のキャラの人なんか聞こえても大丈夫な距離で言われてる
    • 27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 14:45
    • 男は社交辞令で仲よくする
      女は陰口で仲よくする
    • 28. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月07日 22:46
    • 無駄に火花ちらす必要もないし、ちょっと合わなくても我慢して
      笑顔でつきあったりするよ。
      女みたいに目の前でいい顔していなくなったら陰口開始ってのは少なそうだが。
    • 29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月08日 00:34
    • 男の場合
      社会では、周りを円滑にするために嫌いなやつでも大人(表面上)の対応をする。
      プライベートでは、そもそも付き合わない。
      女の場合
      社会では、表面上の付き合いをしつつ、安全なところから自己最優先攻撃をしかける。
      プライベートでは、表面上を気にして直接攻撃をせず、周りを巻き込んでの攻撃をする。
    • 30. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月08日 01:31
    • いやいや男のいじめは悪質だよ
      好き嫌いじゃなく立場で判断するんだろ
    • 31. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月08日 02:47
    • 実際A子がトイレ言ったら他の女がAの悪口を言う、なんてあるのかね?
      悪口言うにしても時間も短すぎAとの距離も短すぎな所で言うかホントにw
    • 32. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月08日 06:02
    • そもそも職場で「連携しよう」とはなるけど、「仲良くしよう」とはならない
      そこを混ぜてる女は社会に向いてない
    • 33. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月08日 06:04
    • 友達に「なってあげる」というのは女性特有の思考だわな
    • 34. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月09日 17:32
    • 男も表面上の友達はいるけど、腹の中で反発していたりはあんまりないのじゃないか。
      そういう関係なら、付き合いはしないだろうから。
    • 35. 
    • 2014年10月09日 17:46
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 36. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月10日 15:19
    • するよ
      波風立てないようにね
      本当にやりたいことは別にある
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ