2014年10月08日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
メリット
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:09:23 ID:RmstBISRo
スカルプD
7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:10:07 ID:S78hRCKK3
10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:12:03 ID:nx89byDue
石鹸
メリット
12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:17:18 ID:1qiyg2UQu
シーブリーズで〜っすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13: 忍法帖【Lv=61,とうぞく】 2014/10/06(月)22:17:56 ID:kolQe6pLD
オクト
16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:18:54 ID:8rKiWFzX6
オレオドール
正直匂いが甘ったるくて臭い
2回目はない
体はピュアサボン
泡立ちがすごい 洗い上がりがツルツル
20: #####◆tsGpSwX8mo 2014/10/06(月)22:30:19 ID:bz17NpEaO
>>16
お母さんがたしか使ってたな
18: 五代目う○こまんじゅう◆dYITgQ9.k. 2014/10/06(月)22:19:37 ID:YzfFvcj7t
百均のやつ使ってるオレは異端か?
20: #####◆tsGpSwX8mo 2014/10/06(月)22:30:19 ID:bz17NpEaO
>>18
俺も貧乏な時はお世話になったな...あれ泡立ち最悪だよな
19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:19:40 ID:Nk073uHiH
エッセンシャル ダメージケア(リッチプレミアム)
坊っちゃんの無添加石鹸
21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:31:13 ID:M49IcxW1Q
よくわからんメーカーのトニックシャンプー
23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:32:33 ID:zerqCv8cY
無添加
25: #####◆tsGpSwX8mo 2014/10/06(月)22:34:11 ID:bz17NpEaO
>>23
何か軋まないか?
35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:54:52 ID:zerqCv8cY
>>25
可もなく不可もなく
ただセットのリンス使ってないからよくないかも
26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:35:37 ID:4jZ7htbCw
固形石鹸+椿油(古い形式の)
27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:35:51 ID:vLRRK2V68
メリット
28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:38:03 ID:Nk073uHiH
関係性があるかどうかは不明なんだけど、アジエンスのしっとりタイプのほう使ってたときは なんかモテたんだよな。
地下鉄乗っても痴女に会ったり、空いてても真後ろにお姉ちゃんが立ってたりさ
31: #####◆tsGpSwX8mo 2014/10/06(月)22:40:46 ID:bz17NpEaO
>>28
何かあの匂い女は好きみたいだから
30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:39:30 ID:u2cwDLa8U
クリア/フォーメン
クリスティアーノ・ロナウド好きだからつい買っちゃった。
32: #####◆tsGpSwX8mo 2014/10/06(月)22:42:10 ID:bz17NpEaO
>>30
あれ高くない?
33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:43:15 ID:u2cwDLa8U
>>32
地元のスーパーだと500円ぐらいだったと思う。
シャンプーにこだわらないから安いのか高いのかわかんね
34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)22:52:30 ID:RtlZIFfUD
36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)23:29:02 ID:5MnZM6MWA
サクセス
その後にダブのリンス使ってる
37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/07(火)09:25:10 ID:9AN0tKsec
コメント一覧 (56)
-
- 2014年10月08日 20:10
-
IAU。体は牛乳石鹸
-
- 2014年10月08日 20:11
-
ちと高いけどフルフルコラージュだわ
-
- 2014年10月08日 20:15
-
まさに画像一枚目のミヨシシャンプー使ってます
-
- 2014年10月08日 20:16
-
市販の安いのから選ぶなら、いち髪かスカルプシャンプーあたりがいいと思う
-
- 2014年10月08日 20:16
-
スカルプニョッキ
-
- 2014年10月08日 20:17
-
頭も体も ビオレのボディーウォッシュW
-
- 2014年10月08日 20:27
-
シュワルツコフのサロンオイリーと牛乳石鹸
-
- 2014年10月08日 20:28
-
プロテクトシャンプー評価高いけど誰か使ってる人いる?
-
- 2014年10月08日 20:29
-
メリットだけはない
-
- 2014年10月08日 20:29
-
>>7と全く同じでワラタ
-
- 2014年10月08日 20:44
-
頭パンテーン
体シャボン玉せっけん
-
- 2014年10月08日 20:44
-
シーブリーズ!
-
- 2014年10月08日 20:47
-
アズマ商事の馬油シャンプー
体は固形の牛乳石鹸
-
- 2014年10月08日 20:50
-
マリンクレイ
-
- 2014年10月08日 20:55
-
僕はエクラーレカメリアヘアソープ
-
- 2014年10月08日 20:55
-
いち髪一択
-
- 2014年10月08日 21:00
-
シャンプーはSALA
ボディソープはLux
-
- 2014年10月08日 21:04
-
全身
牛乳石鹸青箱
クエン酸リンス
-
- 2014年10月08日 21:05
-
シャンプー? 純石鹸だよ。
-
- 2014年10月08日 21:08
-
シャンプーはアヴァロンオーガニックのbiotinトリートメントも同じ。ボディソープは石鹸だけど、ガミラのオリジナル。デカイからそんな減らないし、顔も洗えて楽ちん
-
- 2014年10月08日 21:12
-
すぐに頭が痒くなるのでフルフル使ってたけど
高い割に対して効かないのでオクトに変えたら
安いくせにメチャクチャスッキリ爽やかで痒みも収まった
自分には安物の方が合ってるようだ
-
- 2014年10月08日 21:12
-
数種類をローテーションしている
たまに違うの使うと調子よくなったりするからな
使いきりタイプのものを買っておくのも手
-
- 2014年10月08日 21:13
-
コラージュフルフルネクスト
フケ止まった
-
- 2014年10月08日 21:23
-
ウルオス!
-
- 2014年10月08日 21:29
-
クリア使ってる。あれやっぱ高いのか。
-
- 2014年10月08日 21:34
-
ミレアムはドン・キホーテで1600円ぐらいでボトルが売ってるで。
-
- 2014年10月08日 21:37
-
いち髪と椿だけはやめとけ
いやガチで。職業柄シャンプーいろいろ扱ってるけどこの2つだけは髪に害しかないからな。
-
- 2014年10月08日 21:43
-
H&Sのメンズ
メンズが出る前は普通の使ってた
フケやかゆみが収まってしっとりな髪になった
-
- 2014年10月08日 21:47
-
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
全部アズマ商事
-
- 2014年10月08日 21:49
-
*28
美容師?とかかしらんがせめてどの成分が害になるか書こうぜ
これじゃ自分にあってなかっただけで叩くアンチとかわらんぞw
-
- 2014年10月08日 21:57
-
ミレアムは詰め替えが安いからコスパもいい
-
- 2014年10月08日 22:02
-
※31 釣れた釣れた^^
-
- 2014年10月08日 22:04
-
TSUBAKIだよ
-
- 2014年10月08日 22:18
-
資生堂のサイエンス・プロシリーズがコスパも実力も最高だろw
通販か美容室か理髪店でしか買えないのが辛いがな
-
- 2014年10月08日 22:19
-
ドクターブロナーで全身
-
- 2014年10月08日 22:29
-
頭はイオニートシャンプー、身体は牛乳石鹸
頭は一日おきくらいでシャンプーで洗う
洗わない日はお湯で脂をしっかり洗い流す
-
- 2014年10月08日 22:36
-
アジュバン
-
- 2014年10月08日 22:43
-
フケ予防にコラージュ使ってる普段はメリット
-
- 2014年10月08日 23:00
-
市販は怖くて使えない
-
- 2014年10月08日 23:03
-
シャンプーはピュアナチュラル
ボディーソープは柿渋
-
- 2014年10月08日 23:03
-
COOPで売ってるピュアナチュラルシャンプー
-
- 2014年10月08日 23:17
-
プロテクトF使ってるわ
-
- 2014年10月08日 23:51
-
髪も体もファンケル
-
- 2014年10月08日 23:58
-
クリアは禿げるって聞いたわ
-
- 2014年10月09日 00:25
-
ウエラのシステムプロフェッショナル通称SP
-
- 2014年10月09日 00:47
-
※31 シリコンじゃない?いち髪とツバキってノンシリコンじゃないよね。シリコンは手触り簡単に良くなるけど毛穴が詰まるらしい。
-
- 2014年10月09日 01:02
-
痒みが酷くてH&S、オクトと試したけど
cowの無添加シャンプーと椿油でずいぶん落ち着いてる
オクトに期待してたけど合わなかった
-
- 2014年10月09日 01:56
-
最近シャンプー変えようと思って調べたけど、結局市販の1000円以下のシャンプーでお勧めできるものはない、ということらしく、諦めた
洗浄成分が洗剤並に強力なのだと
成分がよくても匂いがダメだったりして結局安いのに戻った
あとシリコンは悪者ではない、騙されないようにね
-
- 2014年10月09日 04:15
-
ザクロ精炭酸シャンプー
髪の毛が黒々としている。抜ける量も減った。
ハゲ防止には良いと思う。
-
- 2014年10月09日 06:40
-
色々試した時期もあったけど、
今はサンスターか牛乳石鹸のトニックシャンプー。
リンスインは嫌いなので、風呂屋で困る。
備え付けや売ってるのが大抵リンスインw
だから、100均で詰め替えボトル買っていれて持ち込んでる。
-
- 2014年10月10日 11:02
-
アジエンスは頭すげーかゆくなるから無理
-
- 2014年10月10日 14:51
-
サスーン☆クオリティ
-
- 2014年10月11日 15:53
-
uruotte
あたまかゆいのがなくなった。
ちと高いがな。
-
- 2014年10月12日 23:56
-
スピカココ全身シャンプーに、物足りなかったら重曹混ぜてる。リンスはアロマオイル混ぜたクエン酸でさっぱりするよー。枝毛まっったくなくなったわ
-
- 2014年10月14日 08:37
-
既にハゲ照るが気にならなくなった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
でも今生産が追いついていないからいち髪使ってる