2014年10月24日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
うるせえ早慶
高卒ド底辺社畜の僕、高みの見物
東工大なんだけど
死に隊思考がぐるぐるする
働いているの?
>>6
まだ学生だよ
そうとうなコミュ症ってことね
就職安泰じゃん
死に隊のは実験に行き詰ってる学生時代だけだよ
>>8
だね
東工大でぼっちって相当だと思う
>>9
安泰じゃないよ
一浪一留でコミュ障だし自分のいる学科みんな外資系に行くようなとこだし
もう無理
進学校いけばモテると思ってた
有名大入ればモテると思ってた
大企業入社すればモテると思ってた
出世すれば女がついてくると思ってた
googleの会社紹介PV見てみ
リア充の巣窟だよあそこ
真のエリートだよ
ケンブリッジでも出てるのかと思った
人生の流れを変えられるほどの学歴なんてまだわからないだろうに
ただ…月を見ろ。いいな。
どんなにいい道具を揃えても、肝心の腕がなまくらじゃあ仕方ねえな
学歴で彼女出来るほど甘くないと痛いほど思い知った
東工大くらいで人生上手くいくとか
元がどうしようもなく甘いからそんなことになるのわからないかな
出身高校は^^?
場合によっちゃ東工入った時点で落ちこぼれだけど^^
>>38
高校のレベルはそんな高くない
早慶行ければ御の字ってくらいの高校
自分の能力を考えても、東工大に入れたのは色々幸運だったと思う
学歴あるのに彼女できないって相当やばいだろ
どうしたらそこまで楽観的になれるのか知りたい
参考になるか分からんが当方中卒。
父はガキの頃に死別して20代前半迄はもう学歴コンプが半端なかった。
でも長く生きてみりゃ色々見えてくるんだよね。
エリートでもいつ死ぬか分からない(家族含)
いつ犯罪者となって逮捕されるか分からない(家族含)
病気になるかもしれない(家族含)
ニュースを見れば日本全国毎日どこかで誰かしらが苦しんでるんだよね
こういう風に書き込むと「そんなの一部の少数だろ」って思われるかもしれんが
その一部の少数派には誰にでもなる可能性があるわけで。
>>43
大学だと皆楽しそうだから苦しくなるんですかね
世の中全体で見たら自分の見てる世界なんてごく一部だし
彼女というか異性との交渉スキルは勉強とは無関係
比較的出会いの多い学生までにせめて同世代の異性との交渉スキルを鍛えられなければ
社会人になったら機会も減り別世代との異性との必要性も出てきてハードルだけが上がる
>>47
的確でワロタ…
>>47
工業大だと出会い無いだろ
>>47
ワロエナイ
>>47
そういうのが出来ないから東工大に入ったんだけど
結局必要なのね
でもそういうのが出来ない人っているはずだろ?
そういう人はどうやって生きてるんだろ
>>55
お見合い()して頑張ってるよ
最近増えたな〜高学歴低脳
学歴だけ良くても人間が出来てなければ意味無いよな
協調性のない奴は就職しても続かない
まともな社員が欲しい...
座学だけが勉強と思ってた時期が、俺にもありました
コミュニケーションスキルとか上下関係、友人関係のスキルって絶対本だけ読んでもどうにもならない
それが>>1は極端に低いんだろう
俺は震災生き延びたことで人生観変わったな
今は人生上手くいくかどうかなんて考えることないわ
昔は同じような悩み持ってたような気がするけど
研究室所属まで我慢しろや
研究室入れば嫌でも仲間が出来る
医学部にいけば良かったのに
宮廷はいったけど周りがハイスペックすぎて嫌になることあるわ
>>79
そのハイスペックとやらの具体例を教えてくれ
>>82
コミュ力高い
要領いい
イケメン
みたいな
>>83
それ+ゼミを2個(文系と理系)+部活部長+TOEIC900点っていう奴らが集まるバイトに応募して悉く落ちた
ぼっちだから悲観的になってるだけだよ
そういうサークルが近くにあるはずだから探してみなよ
、と思うだろ?
意外と生きてくるよ高学歴って証は
検証・学歴の効用
コメント一覧 (49)
-
- 2014年10月24日 00:17
-
高学歴ブースト使ってもダメってことは、何やってもダメだな。諦めろ。
-
- 2014年10月24日 00:33
-
学歴はあくまでも資源の一つだろ
それを自分のために利用できるだけ利用しつくさないと
-
- 2014年10月24日 00:42
-
まず教授と友達になっとこうな?な?
-
- 2014年10月24日 00:49
-
勉強だけできるバカって本当は居ないと思うだろ?賢いんだし、でもいるんだよ、うちの姉がそう
要領悪い人の話の理解度低い勉強だけしてればなんとかなるって思い込んでで選択し広げれない
おまけにコミュ障アスペでバセドで糖質気味、でも勉強できるから障害者認定されないと
それはもう酷いぞ
-
- 2014年10月24日 00:52
-
東工だろ?
就職強者なんだし
コミュ力ないって普通に人と話してれば自然と治る
人に話しかけるのも無理なんて言われたらそりゃあ、無理
-
- 2014年10月24日 00:54
-
ねらーの高学歴はそれだけが取り柄の非リアしかおらん
-
- 2014年10月24日 00:58
-
もし低学歴だったら、もっと上手く行ってないぞ
-
- 2014年10月24日 01:01
-
打たれ弱い奴多いよな
-
- 2014年10月24日 01:12
-
※7
ほんとそれ
-
- 2014年10月24日 01:18
-
俺は親も勉強できればあとはどうでもいいってタイプだからやだ
-
- 2014年10月24日 01:26
-
今や昔と違って大学に進学なんて当たり前になったからな
受け入れ先の椅子の数が決まってる以上、争う人数が増えれば脱落するものも増えるのは当然だよね
一番の問題は、庶民の成功は一流企業への就職や公務員以外には無いという思い込み、思い込ませだと思うね
人生の成功がそんな2、3通りしかないなんて訳ないのにそう思い込まされてる
-
- 2014年10月24日 01:41
-
人生は掛け算。自分がゼロだと意味が無い
-
- 2014年10月24日 02:11
-
意外と40代から効いてくるよ高学歴、というより基礎教養。低学歴はあらゆるスキルをいつまでも獲得し続けねばならず、会話も相手に合わせて言葉を択ぶという余裕がなかなかできない。忙しさMAXの中で結局日本語から学びなおさねばならない。はたから見てて大変そうだ。
脳内メモリを蓄積と整理に回すのが得意か、演算領域を常に広く取りたいか、頭の使い方の方向もあるだろうから、低学歴が損とは一概には言えないけど。
-
- 2014年10月24日 03:04
-
高学歴になったからこそ学歴と幸福がイコールではないことが理解できたのかもしれないぞ
それをもってこれからよりよく生きる道を探せばいいだけのこと
-
- 2014年10月24日 03:46
-
学歴は全く関係ない
そんなもん、今更だけど
-
- 2014年10月24日 04:20
-
底辺でも努力すれば何とでもなる
-
- 2014年10月24日 05:20
-
学歴が効いてくるのなんて就活の時期とそれによって就職した先の30前後でだろ。
-
- 2014年10月24日 05:28
-
いい大学行けた能力も、行かせてくれた親も羨ましいwww
「彼女が〜」とか「友達が〜」とか子供だから気にするが、大人になったら気にもならない。
その気になれば大体は金でなんとかなる。そんなことより現実の社会はもっと過酷
企業の上層部でもストレスや圧力で、社会復帰出来ず廃人同様になる人も山程いる・・・
-
- 2014年10月24日 06:21
-
「勉強さえしてれば何とかなる」は
戦争で殺されることになった象がえさをねだっていつもの芸をしたというのと同じぐらい哀しい
ガリガリやデブや歯クソだらけ目ヤニだらけのモヤシがモテるわけは無い
パパとママと先生が褒めてくれたいい頭で考え直すしかないな
-
- 2014年10月24日 06:58
-
おいおい昔の俺と一緒じゃないかw
東工大一浪一留とかさ
まぁ彼女は何人か付き合えたけど
図書館綺麗に変わったよね大岡山
就職はよかったよ。研究室はキツかったけど耐えれれば
社会人の方が楽だよ。一日6時間は寝られる生活をちゃんと会社が作ってくれる分いい
はっきり言えば東工大なら会社でやることなんて研究室の延長だし同じ要領で社会に通用する
-
- 2014年10月24日 07:10
-
若いうちに気づけてよかったじゃない。
年とって身の振り方がどうにもならなくなってから気づくよりは良いよ。
-
- 2014年10月24日 07:14
-
会社では役に立つ能力は身につくよ
彼女が出来るかどうかは知らん
-
- 2014年10月24日 07:43
-
莫大な時間と金かけたのに 学歴があっても知識と見識がないからな 学歴さえ あれば人生全て上手く行く
そんな事 ないからな
-
- 2014年10月24日 07:58
-
問題は高校でボッチで良かったとしても大学ではそれができないこと
グループでやる課題があったり進学するのにある程度コミュが求められるという地獄
-
- 2014年10月24日 07:58
-
高学歴になる=勝ち組になるチャンスを得た。
低学歴はそのステージにすら立てないから可哀想だよ。
低学歴は高学歴が仕事できない無能 って言うけどただの妄想。高学歴はみんな低学歴を見下してるよ
-
- 2014年10月24日 08:00
-
学歴関係ないとか言ってる奴は低学歴だろ。大企業に就職してる奴の出身大学見ても底辺大出身者が一人もいないんだがw 高卒は論外だよwww
ちなみに高学歴=東京一工早慶のみ
by早稲田大学卒商社勤務
-
- 2014年10月24日 08:21
-
勝ち組の中卒俺は高学歴様見下してるよ。かなりな。
-
- 2014年10月24日 08:52
-
学歴が幸せの対価になるって思うくらいバカな人は学校に行くべきだろうな
-
- 2014年10月24日 09:13
-
ウチの零細に早慶中退君が来てくれたけどありがたすぎワロタw
箔が無い分、給料が安くても文句言わないし変なプライドも無いし、コミュ力高いし仕事もバリバリやってくれる
問題はそのうち起業しちゃうだろうなぁ、ということ
-
- 2014年10月24日 09:44
-
中卒でも東大卒でも、学歴に人生振り回されてる奴はみんな同じことを言うんだな
不景気不景気いうけど、Googleという攻略サイトが完備されてるイージー社会だよ日本
隅々まで読まんとな。自分に都合のいい情報だけ信じたってカンストキャラ作れないだろw
-
- 2014年10月24日 10:32
-
高学歴だけならいっぱいいるからな
今の年配はコミュ症でもお見合いで結婚できたけど
-
- 2014年10月24日 10:33
-
高学歴の人は 周りからチヤホヤされるから 自分を特別だと 思っている人が 多い
自分を尊敬しなさい みたいな人 ズレてるのがわからないらしい。少し離れて見ていると コイツラ 面白い!
-
- 2014年10月24日 11:24
-
高校時代、スポーツもだめ顔もだめ勉強だけは努力して旧帝行ったけど、まわりは当たり前のように勉強以外の取り柄も持ってる奴ばっかという状況・・・つらい
-
- 2014年10月24日 11:38
-
*33
それで俺は中退したんだけどそしたらもう背骨がへし折れた思いで何も無いゴミな自分が惨めで精神科行ったわ
そこで踏ん張って勉強以外もがんばってくれ
-
- 2014年10月24日 12:26
-
高学歴でも浪人留年してたら意味無いからな
-
- 2014年10月24日 13:34
-
大学に行く意味が見いだせず高卒で就職したが、今現在は年収800万ぐらいの所で落ち着いてる。
結局は運じゃないかなぁ。
ちなみに、その会社に入ったのは当時の彼女のコネ入社w
入ったら入ったで実は学歴関係なくなるのよね。
仕事できるか、やる気あるかのほうが重要だから。
-
- 2014年10月24日 14:11
-
良い女は早い者勝ち
学歴はどうだろうね
-
- 2014年10月24日 15:59
-
公務員になればモテモテで勝ち組になれるって公務員試験落ちまくっている奴が言っていたぞ。
-
- 2014年10月24日 17:51
-
お前ら見下してばっかだな
少しは余裕持てよ
-
- 2014年10月24日 18:09
-
興味を持って知識を蓄えるのは良いことだけど、それを活かせなかったら宝の持ち腐れ
-
- 2014年10月24日 18:14
-
近所に東大法→廃人弁護士になってる奴がいるぞ
勉強以外まるでダメなのが伝わって来る人
-
- 2014年10月24日 18:44
-
米41
東大法は割とアスペ気味な人多い
官僚志望だったがコミュ力不足で、官庁訪問で詰んだってやつを何人か知ってる
-
- 2014年10月24日 22:30
-
東大卒の魚屋さん、楽しそうだよ?
-
- 2014年10月25日 04:03
-
学歴よりコミュ力磨いとかないとな
-
- 2014年10月25日 14:46
-
レスしてるうち何人が東工大生バカにできるレベルの知能なり能力の持ち主なんですかね。
-
- 2014年10月25日 18:50
-
※43
うん、魚屋さんはいい職業だ
-
- 2014年10月25日 20:03
-
そりゃ彼女が出来るかどうかは学歴関係ないだろ
学歴低くてもコミュ力ある奴の方が出来るだろうしな
ただ、高学歴は人生を通して得することが多いからそこまで悲観する必要もないゾ
-
- 2014年11月01日 19:42
-
※47
部署による
大手の営業さん出入りしてるの見るけど終電、徹夜で校正チェックがザラ
「有能だから高学歴を雇って働かせてる」感が半端なく、中卒現場デスクワークの自分は
やりたくもない勉強ほとんどせず、そこそこの給料でお気楽に人生過ごせて幸運だったと思うw
-
- 2015年01月12日 06:43
-
高学歴が素晴らしい!という人は日本の現状を鑑みて、その上で『自分は素晴らしい!』という話をするのかいな?
日本の現状を打破する事が出来ないというのは、高学歴様とやらが無能だからでは?
という証明にもなってしまう。
高学歴であってもエリートでないから、面倒くさいんだよな。
そこで止まってられる自分で満足するのなら、低学歴が自分の生活に満足しているのと変わらんのでは?
害になるのは、そんな無能な高学歴だよ。金が勿体無い証明になってしまう。
そこが解っているのかな?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。