ライフハックちゃんねる弐式趣味・興味 > 自分の趣味を他人に押し付ける奴wwwwwww

2014年10月30日

16コメント |2014年10月30日 18:00|趣味・興味Edit

1 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:25:20 ID:iEeVH6h0e


僕はそのせいでミスチルとワンピースが
大っ嫌いです。


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:26:45 ID:Xf3Thm4Lx

彼女が押しつけタイプなんだがおかげで福山とかコブクロのファンクラブに入らされました


3 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:27:20 ID:suyxv5DQh

友達「ミスチルいいよねー」

>>1「趣味を人に押しつけるな!」


4 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:27:32 ID:xXnuvou49

君は嫌いという感情を押しつけてるんじゃないのか?


6 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:28:19 ID:iEeVH6h0e


>>3>>4

歌詞の付いたメールを毎日送られたらどう思う?ミスチルね


7 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:29:11 ID:suyxv5DQh

>>6
親密度による


10 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:30:40 ID:xXnuvou49

>>6
好きという感情の乗ったメールと嫌いという感情の乗ったスレとなにが変わるのかな


5 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:28:06 ID:uACvPRc3u

筋トレしてるやつのウザさは異常


9 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:30:25 ID:iEeVH6h0e


俺だってミスチル嫌いじゃなかったよ。でも、しつこくてな
そいつを嫌いになってから
何故かミスチルも嫌いになっちゃった


11 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:31:10 ID:Tiboz4EiP

押し付けと意見の境目がわからん…
アドバイス求めてる人にこうしたらいいんじゃないかな!と
言ったら別の奴にこいつの言ってることはおかしいと言われて凹んだ…


12 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:34:20 ID:suyxv5DQh

まぁ嫌いなやつが好きな物は嫌いになるよね
嫌いなやつがなに喋っても押し付けに聞こえるし不快


16 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:38:11 ID:S6Dyf2f15

たまに帰ってきた兄貴が妙な動画をニヤニヤしながら見せてきて反応に困る
地球防衛軍のプレイ動画とか見せられて俺はどんな反応すればよかったの?


17 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:39:05 ID:iEeVH6h0e


>>16
工□動画見せ返せよ


18 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:41:23 ID:iEeVH6h0e


なんで他人にまでさせようと
するのか…
自分と他人を区切れないのか


19 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:42:56 ID:aeypBu9GC

信者がウザいからコンテンツ自体が嫌いになる
エホバとかの勧誘と似てる


21 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:45:40 ID:gCyi0T7OB

それで友達嫌いになるのは分かるけどミスチルワンピース嫌いになる理由が分からん


22 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:46:50 ID:iEeVH6h0e


>>21
嫌いな奴に本薦められても
読む気しなくね?人それぞれだけど


24 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:53:16 ID:iEeVH6h0e


俺「最近歌手でサカナクションとかSpitzとか〜…」
友「ミスチルだろ!」
俺「俺は最近Spitz聞いてるんだ」
友「Spitzとか古いしミスチル以下だろ?wwwだいたい売れてねえだろ?そいつらw」
俺「お…おう」

こんな会話してたら嫌いになった


28 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:58:49 ID:S6Dyf2f15

>>24
奴ら基本的にこちらの趣味けなして自分の趣味持ち上げてくるよな
そいつの趣味がいかに高尚だろうがその行為は下品だと思うんだが
その神経が信じられないんだけど俺って舐められてるのかな


31 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)22:11:02 ID:xXnuvou49

>>24
このスレとやってること同じじゃない?


29 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:59:23 ID:qqyXyxpeT

それだとミスチル聴く気失せても仕方ないけど
ただだいっ嫌いって言ってるだけじゃ罪のないファンまで不快にするだけだからなあ

要は>>1はゴリ押しはアンチ増やして逆効果だからやめろっていいたいんだろ?
だったらそう言ったほうがいいと思うよ


32 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)22:12:36 ID:2CKsgTzgG

共感できる奴は友達多い
出世ができるタイプ


33 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)22:13:40 ID:iEeVH6h0e


>>32
そうだよな
いつまでも嫌いじゃ良くないよな


34 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)22:14:53 ID:gLMpNZW3K

マシンガントークされると逃げたくなる


35 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)22:15:53 ID:2CKsgTzgG

人生とは八割同調二割否定

共感の時代へ―動物行動学が教えてくれること





 コメント一覧 (16)

    • 1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 18:16
    • 自分が楽しいからじゃなくて、自分が正しいから、みたいに迫ってくる奴は押しが強い
      遠慮したら人格否定されるし
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 18:18
    • 自分の好きなものを褒めるときに同種のものを引き合いに出して貶す人も嫌いだわ
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 18:34
    • >嫌いな奴に本薦められても
      読む気しなくね?人それぞれだけど
      ああ、こいつ会話する気ないんだな
      都合の悪い指摘は人それぞれ、自分に賛同してくれる奴だけを探してる
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 18:38
    • 韓これかな?
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 19:08
    • 好きな物にはフィルターかかっちゃうからな
      それで何度か失敗したわ
      今や人に何かオススメ無いかと聞かれても答えなくなった
      好きな物を聞いたり聞かれたりするのはいくらでも話のネタにできるけど
      人にオススメする物なんて無いね
      好みなんて人それぞれよ
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 19:15
    • 押し付けとは違うかもしれないけどひたすら車の種類やモーターなどについて語られた時はしんどかった
      車なんて足としか見てない人間からしたら
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 19:30
    • 21 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:45:40 ID:gCyi0T7OB
      それで友達嫌いになるのは分かるけどミスチルワンピース嫌いになる理由が分からん
      22 :名無しさん@おーぷん:2014/10/25(土)21:46:50 ID:iEeVH6h0e
      >>21
      嫌いな奴に本薦められても
      読む気しなくね?人それぞれだけど
      アスペかよ
      ただ、嫌いな奴が好きなものに悪い印象を持ってしまうのはわかる
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 19:52
    • にわか知識じゃなきゃいいよ、許す。
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 19:55
    • こういうのとはちょっと違うが
      友達が好きな歌手のライブに行った時とかにお土産としてグッズをくれて困ってる
      別に自分は好きじゃない上に、割とああいうのって高いじゃん
      お返ししなきゃだよな?
      なんだかなー
      相手は金かかるし、こっちは簡単には捨てられないゴミ貰うっていいことないんだが
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月30日 21:42
    • 宗教の勧誘と似たうざさ
    • 11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月31日 08:12
    • なぜか匿名掲示板ですすめられたものは素直に楽しめる
    • 12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年10月31日 18:51
    • 何も勧めるな
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月01日 23:35
    • 押し付ける奴最低。自分の価値観押し付けて、受け入れさせたい傲慢さ。相手をコントロール(支配)したいだけ。幼稚。
      周りから淘汰コースじゃない?
      俺、昔こういう奴らとツルんでたけど気持ち悪いから付き合いやめたら凄い開放感味わったよw
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月06日 20:33
    • 恋愛とか結婚も個人の趣味なんだよなー?
      興味ない奴いるし
    • 15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月13日 12:13
    • 友達の家遊びに行ったら見たくもないニコニコ実況動画を延々と見せられて辛かった
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月01日 01:40
    • 私が以前高校生や20代の時にお付き合いしていた元彼は、とにかく、自分の趣味を押し付けるタイプでした。相手の好きな小説やら、テーブルトークRPGが好きで、平日の夜は私は部活で帰りが遅いのに、一方相手は、独り暮らしで仕事から帰宅している時に毎日のように電話してきたり、休日のデートの帰り際にタクシー代やら、相手の所に会う交通費迄渡されて、ほんっと、束縛、嫉妬心が半端なく、しっかりした身内の女性に対しては、べた褒めする癖に、
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ