2014年11月15日
とりあえず週に一冊岩波文庫の本咀嚼しながら読めば1年で大学1年通うのと同じぐらいの知識量が身に付くって聞いた
ラノベ厨はその辺でオナってろ
岩波文庫で出てるヘッセは全部読んだ
あとソローの森の生活も読んだ
それ以外で頼むわ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
武士道と五輪書も読んでたわ
>とりあえず週に一冊岩波文庫の本咀嚼しながら読めば1年で大学1年通うのと同じぐらいの知識量が身に付くって聞いた
かわいい
「読書の達人が選ぶ岩波文庫の100冊」でも読めば?小説多めだけど
講談社学術文庫も面白いの多くていいよ
1冊だけ挙げるとするならば
『読書について 他2篇』ショウペンハウエル
だな
本なんて読んでも何の得にもならないよって内容だけど
これから読書を趣味にしようと思うなら読んで損はないと思う
>>20
あ、ごめんそれ読んだわ
>>21
あ、そう
帯色の分類はわかるよね?
何色系を特に読みたいとかある?
>>23
一つだけ挙げるとしたら白!!
>>26
白なら
『共産党宣言』マルクス・エンゲルス
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の世界』マックス・ヴェーバー
この2冊からはじめればいいんじゃないかな
この2冊読んだ上で好きなのに派生していけばいいよ
共産党宣言読むなら空想から科学へそのつぎに
世界を揺るがした十日間読め
十日間はロシア革命に遭遇したアメリカ人視点で描いてあるルポ
本屋で岩波文庫のコーナー眺めてるだけでも楽しい
そんで気になるのを買うまではいいが結局読まないという
オーウェルの動物農場
牧場の動物たちが人間を追い出して動物だけの自治を始めるが
平等と自由を勝ち取るためだったはずが段々と動物たちの中に
序列が生まれ始め・・・
ソ連共産党について事前知識があるともっとおもしろい
死に至る病 キルケゴール
実存主義の人ね。内容より、相手が好きすぎて自分と結婚させられないと
婚約を解消し、後日他の男と一緒にいる彼女に教会で出くわしたとき
軽く会釈をしただけ
という俺たちの代表みたいな人だから読んでやれ
日本の下層社会 横山源之助
明治初期くらいかな。日本の低層のルポ
最近格差社会とか言われてるけど、何言ってんだろうって思うよ
岩波文庫じゃなくて岩波新書だけど
最近読んだ中では
『エスペラント―異端の言語』田中克彦
がおもしろかったな
エスペラントの成り立ちと精神が学べる
岩波は特権階級から知識を取り返すって巻末に書いてあるけど
現代語に訳さないと読みづらい本多すぎ
岩波現代文庫
コメント一覧 (45)
-
- 2014年11月15日 18:25
-
ウォルターリップマンの「世論」
-
- 2014年11月15日 18:26
-
若きウェルテルの悩みがあって良かった
モンテ・クリスト伯やゴーゴーリの外套も面白い
-
- 2014年11月15日 18:40
-
昔はよく岩波集めてたけど、翻訳とかラインナップが微妙なんだよなぁ
限定せずちくまか平凡社かウニウェルシタスも読んだ方がいいと思う
-
- 2014年11月15日 18:45
-
岩波文庫は訳が古いものはかなり読みにくいので、新訳が他で出てるならそっちがいいと思う。
よく言えば格調高いんだけど頭に話が入らないと意味はないからね。
-
- 2014年11月15日 18:52
-
意図的な編集をされた紫禁城の黄昏を出版してる岩波書店
-
- 2014年11月15日 18:52
-
ラノベ厨として、地獄の季節/ランボオをオススメしておきたい。
-
- 2014年11月15日 18:54
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年11月15日 19:02
-
岩波ぐらいは旧仮名にしてほしい
-
- 2014年11月15日 19:10
-
なら蝉丸Pのつれづれ仏教講座読めよ
色々と捗るぞ
-
- 2014年11月15日 19:23
-
すでに取り上げられてたけど、ショーペンハウエルの「読書について」はためになったわ。他の「思索について」なんかも読むとなおよし。
-
- 2014年11月15日 19:26
-
>>1みたいな奴は知識を手に入れるために読書すると宣う連中にまま見られるが
考え方を根本的に改めた方がいい
そこそこ読んでる風を語っていながら次に読む本の選定も他力本願
ラノベ厨云々に至っては大衆とは何かとか価値観の多様性といったものを全く理解できていない
活字を目で追うだけじゃ例え何を読んでも得られる物は無いよ
-
- 2014年11月15日 19:50
-
聊斎志異は完訳じゃないからな・・・。
西遊記は完訳で面白いからおススメ。
-
- 2014年11月15日 20:08
-
山椒魚戦争は、ぶっちゃけデビルマン。人類の奴隷をつくってらくできると思ったら、頭のいい奴隷(ヒットラー似w)が人類滅亡を企て、人類あぼーん。のちのRUR(ロッサムユニバーサルロボット)の習作てき存在。これも岩波文庫で出てる。
岩波でお勧めなのは「ビアス短篇集」残酷で物悲しい、ちょっとホラーも有る短篇集。おぬぬめ
-
- 2014年11月15日 20:12
-
ヘロドトスの「歴史」
工口オヤジ過ぎて笑える
-
- 2014年11月15日 20:32
-
数理哲学序説
数学とついてるけど1+1=2の証明みたいな誰でも理解できる数学の根本の解説してる
後半は群論とか出てくるから慣れるまで読みにくいけど数学的知識なくてもいける
-
- 2014年11月15日 20:38
-
※11はラノベ厨
-
- 2014年11月15日 20:46
-
岩波文庫はハードル高いな
お堅い印象で
-
- 2014年11月15日 20:47
-
ワナビに勧めたいものが一冊だけある。
岩波文庫より軽い岩波新書、それよりのもなお軽い岩波ジュニア新書なんだが、
「日本語のレトリック・文章表現の技法」
ワナビなら一応これを手元に置いとけ。
古代ギリシア/ローマ時代の黴臭い学問体系と思われてるからかも知れんが、レトリック(修辞学)について論じられてる本ってのは以外と少ないからな。
日本では、「文才とは生まれながらにして持っている才能だ」みたいなオカルトじみた説が幅を利かせているきらいがあるが、その要因のひとつにレトリック軽視があるんじゃないかとオレは思うぜ。
-
- 2014年11月15日 20:50
-
翻訳が堅くて詰む
-
- 2014年11月15日 21:19
-
こういう難しい本読むやつってなに考えて読んでるの?何のために読んでるの?
-
- 2014年11月15日 21:31
-
岩波文庫は恣意的な翻訳・省略が多いから、他社の文庫本が良い。
岩波は悪質。
-
- 2014年11月15日 22:39
-
ヴェーバー薦めるならプロ倫よりもまずは『職業としての政治』だろ。
あと、イェーリングの『権利のための闘争』もお勧め。
この辺は講演会を下地にしてるから薄くて読みやすい。
その上、政治学等の土台になっているので現代社会を分析する上でも重要な基礎知識になってる。
岩波赤なら俺が小学生の時に読んで大きく影響を受けたブレヒトの戯曲『ガリレイの生涯』を薦めたい。
この本はその名の通りに科学を追求することの楽しさと大きな政治勢力に対抗してでも「正しさ」を貫くことの難しさが描かれてる。
ブレヒトがこの戯曲を書いたときはちょうどナチスが台頭していた時代であるため、当然その経験が背景にある。
宗教裁判における弟子アンドレアとの対話は特に有名で、「英雄を必要とする国が不幸なのだ」という台詞は政治学の講義中に触れられることもある。
-
- 2014年11月15日 22:39
-
岩波は古典は充実してるけど、時代が下るにつれてラインナップが薄くなってく印象だな
ちくま学術文庫が好きです
-
- 2014年11月15日 22:55
-
哲学の訳書は他の出版社から新訳出てる場合が多いからそちらを読んだ方がいい。特に岩波における向坂、大内のマルクス本は誤訳だらけ。
岩波では宮本常一や九鬼周造とか、近代日本の古典がオススメ
-
- 2014年11月15日 22:58
-
ショウペンハウアーについて恐ろしい取り違えをしてる奴がいるんだけど
『読書について』は読書に意味が無いなんて一言も言ってない。(作者の意図はむしろ逆だ)
ショウペンハウアーが危惧しているのはこういう浅い読解しか出来ない奴、下らん凡百の本に踊らされる人間のことだ。
-
- 2014年11月15日 23:26
-
モンテ・クリスト伯は岩波の訳が一番好き
あと嵐が丘も岩波で読んだな良くもなく悪くもなくって感じ
新潮と被るときは基本新潮読んどいた方がいいとは思う
-
- 2014年11月16日 00:05
-
孫子行っとこう
兵法書とは思えないレベルで行動規範ばっかだけどな
-
- 2014年11月16日 01:22
-
青空文庫+Kindleに役割譲りつつある
-
- 2014年11月16日 05:16
-
1個挙げるとしたら本居宣長の玉勝間だな
当時の朝鮮で加藤清正を模した首を射るお祭りをやってたら
清正公に祟られたって話を読んで、今も昔も変わらないなって思った
-
- 2014年11月16日 06:39
-
中村元 訳のダンマパダとスッタニパータは読みやすい。
-
- 2014年11月16日 08:24
-
岩波赤の「笑府」はいいぞ。
落語の元ネタが入ってるから馴染み易いし、
民俗学的にも楽しめる。
笑えるコピペが好きな奴にはオススメ。
絶版だけどな。
-
- 2014年11月16日 08:31
-
フォントが読みにくいんだよ…もっとシンプルな美しい本にしてくれればいいのになあ
-
- 2014年11月16日 09:24
-
ちくま の 古典学問の方がいいよ
-
- 2014年11月16日 13:15
-
岩波は原文で楽しみたいって玄人には勧めるけど、古典はちくまとか角川のほうが文章、文字の大きさ、構成的に読みやすいよ
-
- 2014年11月16日 14:43
-
知識をひけらかしたいだけの殿様商売 w
-
- 2014年11月16日 15:28
-
岩波はサヨクのプロパガンダをこっそり織り交ぜてくるから気をつけろよ!
-
- 2014年11月16日 15:55
-
対訳シェリー詩集を読め!!!
-
- 2014年11月19日 13:16
-
指摘している人多いけど、別訳が他社から出ていたらそっちを読んだほうがいいよね
-
- 2014年11月25日 14:35
-
寒くなってきたから暖かい部屋で思案するにはいい季節だねぇ。岩波文庫なら「菜根譚」かなぁー。今夜辺り本棚から引っ張り出してこよーかな
-
- 2015年01月06日 00:05
-
ハックルベリー・フィンの冒険・・・
-
- 2016年06月07日 20:27
-
とりあえず読書しようと。それならまず岩波だろうと。
なにがいいか検索してここに来た。
まあいくつか買って読んでみよう。
週に一冊ぐらいでいいのかね。
-
- 2017年04月08日 20:01
- 1時間で20ページを超えて読める本は小説か、読まくていい本。
-
- 2017年07月07日 15:18
-
水妖記(ウンディーネ) フーケー
ロボット チャペック
カルメン メリメ
狐になった奥様 ガーネット
変身 カフカ
(すぐ読めて、面白い本)
-
- 2017年08月24日 02:59
-
本屋であらすじとか最初のページをチラッと読んで、
興味がある内容かなと思えたら20ページくらいをささっと読む。
気になったら買って家で読むか、図書館で借りて読み終えてから買う。
沢山の作品がおすすめされてるから、自分はカフカの短篇集をおすすめしとく。
-
- 2018年06月27日 04:51
-
ラッセル「幸福論」「教育論」「結婚論」
賛否両論あると思いますが、現代人を分かりやすく描写していて、面白い本です。
例えば、「幸福論」。「現代人の疲れは肉体的疲れより精神的な疲れを癒すために仕事終わりに浴びる酒を飲む。これは、一種の自殺行為と一緒である。」と言うようなことが書いてあり、私の生活と当てはまるところを指摘してる文が多いので、すっきりして、へこんだときはこれを読んで癒されています。(笑)
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。