ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強 > プログラミングできる奴ってすごいよな

2014年12月01日

34コメント |2014年12月01日 18:00|仕事・勉強Edit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:36:51.77 ID:59hTYogG0.net

今まで幾度となく挫折してるんだが
わけわからなさすぎてイライラする


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:39:15.37 ID:1vvygL2k0.net

英語より簡単


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:43:25.34 ID:Sxd92T3n0.net

プログラミング苦手な奴はアルゴリズム的な考え方がわかってないから、つまり…


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:45:13.11 ID:ELrxtCMc0.net

凄くない普通
プログラミング出来ない奴がすごく馬鹿なだけ


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 14:45:58.40 ID:7dyreqkK0.net

切り貼りじゃなくて全部手打ちしてる人はすごいと思う


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:48:53.29 ID:VTH+0hdB0.net

>>8
コピペはたまにある、共通ならグローバルにする
今って手打ちって行っても、自動的に出てくるから(.売ったときに候補)
便利だけどわからん処理も出てくるから困る


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:00:27.11 ID:hUoAEaby0.net

>>8
すごくない
コピペして書き方統一されてるほうがきれい

うまくいくと楽しいけど
うまくいかないときは全然楽しくない。
たぶん好きではないのだろうね
好きな人はうまくいかないことも楽しみそうだ


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:46:34.70 ID:h4l32W8a0.net

他人が作ったコンパイラ使っといてドヤ顔してんじゃねえ


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:49:37.42 ID:ELrxtCMc0.net

>>9
だって自分で作ったコンパイラよりも性能がいいんだもん


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 14:47:02.70 ID:+Vx1415S0.net

お前らのプログラミングしてる率は異常
何作ってんの?


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:50:29.50 ID:ELrxtCMc0.net

>>10
連番の工□画像をまとめて落とすスクリプト


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:51:24.07 ID:VTH+0hdB0.net

>>10
業務系、伝票入力して、そのデータを印刷できるようにするとか
他にもデータ移行とか、システムが変わるとコード体系がかわるので変換させる
バッチ処理系
あとはサポートなど


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:54:41.57 ID:WSp9fTcd0.net

>>10
いや普通に学校で習うし


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:55:59.16 ID:RjRlZuFO0.net

>>17
学校で習うかな。。。


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 14:52:27.40 ID:gbmXYj9O0.net

ウェブ屋やってるでww  デモ今はandroidアプリwww


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:07:32.07 ID:RjRlZuFO0.net

ってかプログラミングをやろうなんて思うこと自体が凄いと感じる


43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:24:47.19 ID:Ey2T7ewP0.net

PGは仕様通り書けばいいだけだし楽ちん


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 15:27:33.03 ID:IytoHSZ50.net

仕事でやってる人はほんとにすごいと思う


48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:31:35.85 ID:R5O7L4GY0.net

>>45
みんな割と真面目ですごいと思うけど
わかる人以外から全く理解されないし
親にもかわいそうな目で見られるけどな


50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:36:45.69 ID:RjRlZuFO0.net

素朴な疑問。
プログラマーになりたい人は別として、普通の社会人がプログラムを覚える必要ってありますかね?


52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:38:42.61 ID:ELrxtCMc0.net

>>50
必要は無いがプログラミングを覚えると人生がちょっと楽しくなる


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:39:15.06 ID:R5O7L4GY0.net

>>50
必要はないんじゃないか
できなくても生きられる
なんでもそうだけど、出来ないより出来た方が得するだけで


55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:43:13.74 ID:y3LCurFJ0.net

>>50
プログラム覚えるよりプログラマーの使い方覚えたほうが早いとは思う


58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:48:19.44 ID:Khx8t7Ui0.net

プログラムは組めて半人前
数学ができて一人前


60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:49:25.78 ID:y3LCurFJ0.net

>>58
コミュ力備えて一級品


65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:54:12.18 ID:IFhaKXx50.net

コピペってよく言われてるけど何をコピペするの?


67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 15:57:48.86 ID:R5O7L4GY0.net

>>65
いわゆるコビペって多分に種類あって

ネットからやりたい事のコードをコピべして来て使うパターン
これは自分かそのコードを理解して書き換えられるなら問題ない

同じソースコード内で似たコードをコピペして使う
この場合は、機能的に共通なら関数化かクラス化なとまとめるべきだし
似てるけど別物の場合は理由を説明できなければいけない


69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:02:35.77 ID:ELrxtCMc0.net

ネットからコピペしてこれるような処理は
既にライブラリ化されて公開されてる事が多いけどな


71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:07:05.27 ID:R5O7L4GY0.net

>>69
機能としてはライブラリ化されてるけど
呼び出しの手続きと、ハマり所とかについてまとめてあるブログとか沢山あるから
そういうスニペット的な奴のイメージだった→コピペ


96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:41:37.34 ID:jxVmSs890.net

こればっかりはすごいな
数行でもわかんなくなるのに
数万行とかどうやって管理してるんだ


97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:43:21.42 ID:R5O7L4GY0.net

>>96
忘れても読めば分かるように書いてある
文字だから正確に意味やニュアンスを伝達できれば覚える必要ない
というかそうしなきゃ維持管理できない


98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:44:46.70 ID:+czn+W6E0.net

プログラミングって几帳面なやつしかできん気がするわ
なんだよあれwww、特にCとか言うやつ
細かすぎだろ


100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 16:47:04.11 ID:R5O7L4GY0.net

>>98
俺みたいな大雑把に足をつけたような奴でも出来てるけど

人格ごと矯正されたような気もする
とりあえずら大雑把というか怠け者なタイプは仕事でやると発狂しそうになるかも


140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 17:37:02.85 ID:l9B+x5Uz0.net

半導体の設計屋なんだけど、
ほとんどプログラミングだよ
ロジックでもプログラム組むし
レイアウトでもプログラム組むし
フォルトグレーディングでもプログラム組む
全部違う言語だけど、これにスパイスやハードアクセラレーターのプログラムが加わる
工場からESが出てきたら、半田付けして、またプログラミング
テストパターンが入ったら、工場に回すと専門の部署が更にテストパターンを組んで、
製品化されたら、たまにLinuxを乗っけたりするので、またプログラミングだ
正規表現とCと簡単でいいからアセンブラはやっておいた方が、色々応用が効いていいぞ


189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:14:56.19 ID:ae3INSmP0.net

最近はゲームメーカーでアイワナばっか作ってるわ


198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:40:57.08 ID:DM0ZShcm0.net

大学でプログラミングの授業全然理解できなかったけど今はIT土方でなんとかやってる

プログラミングでメシが食えるか!?





 コメント一覧 (34)

    • 1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 18:03
    • PG,SEによる自分達ageか
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 18:24
    • 俺はプログラム苦手だから英語やるわ
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 18:27
    • プログラミングできる奴はすごい
      専門知識があり普通の人には難しい事をできるんだからそりゃすごい
      だが、経営者サイドにはその価値が理解できない爺さんが多く
      そのため不当に買い叩かれITドカタなどが発生する
      物体として成果物が見えにくいために、爺さんどもはプログラムにかかるコストを高いと感じる
      もし凄そうな機械っぽい箱を「これがプログラムです」と言って渡したら
      ボッタクリの値段でも彼らは有難がって買うだろう
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 18:45
    • プログラム作れるくらいで胸を張ってプログラミングできると言えるのはすごいわ
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 18:51
    • 素人考えだけどプログラム組む人より、ハッカーな人達の方が凄く感じる。映画的に(笑)
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 18:59
    • プログラムやってると物事の考え方というか、頭の作りがちょっと変わるよね
      それでちょっとずつできるようになる
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 19:03
    • 10ヶ月くらいVBAやってるけど、全然身についた感じがしない。。。
      向いてねーんだろなと思うわ。。
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 19:17
    • 俺もプログラマだけどすげえよな。そういう人(他人事)
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 19:22
    • 残念ながらプログラミングは生まれ育った適正ってのがある。
      大学で情報学科学ぶ様な人でも適正が無いと後々苦しむって論文もある。
      どうしても無理なら、向いてないと思って諦める。
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 19:36
    • プログラミング以上に時間があっという間に過ぎる
      趣味ってないよね
    • 11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 19:46
    • どーでもいいけど、お前らなんでもできるよな。
      証拠出してくれれば凄いわ。
      だからてめーらダメなんだよ
    • 12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 19:46
    • プログラムなんぞ、誰でもやれるわい。
      今はIDEやらも発達してて、環境整ってるし、敷居は低くなってるよね。
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 20:19
    • >>58
      数学できることはプログラミングできることの上位互換ではない。
      俺は数学そこそこできる(数学科のガチ集団に言わせれば噴飯レベルだけど、一応、線形代数より少し難しい数学を応用して仕事ができるくらいにはできる)けど、プログラミングはかなり苦手。
      使い捨てスクリプトとかゴミみたいな設計のコードは書けるけど、拡張性とメンテナンス性最高のクラスライブラリとか書ける気がしないし、SIMD命令だのビット演算だのを駆使した最適化コードも書ける気がしない。
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 20:23
    • 文系で大学出てプログラマやってる俺みたいなのもいるから やれば誰でもできるだろ
    • 15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 20:31
    • AccessのVBAしかできないなぁ
      JAVAとかもやろうとしたけど挫折したわ…
    • 16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 21:00
    • ※3
      こういう老害爺が日本を駄目にしてるんだよなwww
    • 17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 21:58
    • 人工知能をプログラミングできればどれだけ楽だろうなっていつも思う(思うだけ
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 22:02
    • プログラマって言葉の幅が広すぎ
      目的の処理が違えば言語も違うのだし
      っていうかプログラムを活かせる人が凄いだけ
    • 19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 22:04
    • 理系なら大学で習うだろ
      うちの大学は理工系の全学科でCが必修だ
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 22:36
    • プログラミングが先天的に出来ない人っていうのはいるみたい。
      再帰やポインタが理解できないんだってさ。何が難しいのかもうあまり分からなくなってしまったが。
      半分は慣れだからね。難しい概念もたくさん使えば平易に感じるようになるよ。
      あとは英語が読めれば大丈夫。
    • 21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 22:41
    • 几帳面な奴ほどプログラマに向いていないんじゃないか?
      ゲームで例えるとレベル上げにハマってチマチマやり込むのが几帳面なタイプ。
      優秀なプログラマの場合、レベル上げを面倒くさがって一気にレベルアップできる裏技を見つける。
      几帳面すぎると楽をしようと思わなくなるから
      一見上手くいってるようで長い目で見ると生産性が低い
    • 22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 22:58
    • 再帰はともかくポインタはマジ勘弁
      もう2度とCは触りたくないわ
    • 23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 22:59
    • 「優秀なPG/SEっめのは、自分が怠ける為に一生懸命になれる人だ」ってどっかの偉い人がいってたなぁ。
      これにはおれも同意で、几帳面な怠け者が一番PG向きだと思うわ。
      大雑把な怠け者だと、そもそもプログラミングの前に投げ出す。
      几帳面な働き者は、単純作業も苦と思わず働く。
      几帳面な怠け者だけがより効率的に自動化しようと励む。
      結果、大雑把な怠け者に食い物にされるわけだが。
    • 24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 23:05
    • 学校の授業で触ったがちっともわかんなかった、
    • 25. 米13
    • 2014年12月01日 23:11
    • 米13だけど、俺は大雑把な怠け者だからプログラミング無理だわ。
      プログラミング向いてる奴は偏執狂的に細かい性格が多い。
      だから必然的に超神経質で、職場で常にイライラしてたり潔癖症でマスクが手放せないみたいなのも多いな。
    • 26. 
    • 2014年12月01日 23:40
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月02日 00:36
    • こういうスレ見ると自分すごいんだなって勘違いするわ
      アルゴリズムは余裕でできるけど関数とか専門用語すぐ忘れるから本とサンプル手放せない
      ちなみに仕事しはじめてからは検証資料作るのが嫌すぎてやめた
    • 28. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月02日 03:16
    • 慣れだろ。
      1〜2年仕事でやれば反射でできるよ。
    • 29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月02日 03:33
    • 最初に興味や好奇心がないと見向きもされないし
      つまづきそうになっても思考停止しない人間しかやれないからハードルが高くみえる
      実際のプログラムの中身は足し算引き算しかやってなかったりするのに
    • 30. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月02日 11:11
    • いやマジプログラミングできるのすげーって
      俺カルネージハードで挫折したもん
      作ったのなんか、弾回避しながらフィールド駆け回って適当に地雷ばら撒くとか
      回避、索敵、移動、攻撃の組み合わせ位しか出来ねーもん
    • 31. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月03日 00:43
    • 昔はホームページ作れたら自給4000円だったのに今や800円だってね
    • 32. 名無し@ぬこーる速報!
    • 2014年12月07日 00:39
    • プログラマーに一番必要なものは「コミュニケーション能力」だと思うんだ
    • 33. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月07日 09:37
    • 日本において、だけど
      もっとプログラマーは評価されていい職業だと思うなあ
    • 34. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月08日 09:27
    • 10年前の上司「プログラマはコミュ障が多いけど、俺君はプログラミングセンスとコミュ力を兼ね備えてるから、絶対に良いプログラマになれる。」
      最近の上司「コミュ障がプログラマーに向いてるんじゃない。プログラマーになるとコミュ障になる。」
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ