ライフハックちゃんねる弐式酒・ドリンク > 「高いウイスキーはストレートで飲まないと損をする」← これマジ?

2014年11月29日

50コメント |2014年11月29日 18:00|酒・ドリンクEdit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:00:58.51 ID:DaSuswVD0.net

逆にハイボールとかは安いのウイスキーでやるものらしい


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:01:41.90 ID:St9GKx8yp.net

マジだよ


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:02:33.84 ID:Dj5yl3XN0.net

シングルモルトはとりあえずストレートで飲んどけ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:03:25.53 ID:5ODwhLsg0.net

ガセだろ


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:05:09.18 ID:cyMOeugf0.net

ストレートあんまり好きじゃないからロックばっかりなんだよなぁ


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:05:54.11 ID:St9GKx8yp.net

良いウイスキーに関しては加水をしない方がいい


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:07:07.96 ID:cy6JNuBm0.net

良いか悪いかはさておき加水するとバランスが崩れるからどーたらこーたらっていうのはあるよね


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:07:41.91 ID:+ud2pJrx0.net

ロックハイボールはやめろ
水割りは許す


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:09:13.58 ID:kmdBKkbAK.net

3万で買ったウイスキーを一度もストレートで飲まなかったら勿体ないだろうが
5000円以下なら好きにすりゃいいんじゃね


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:10:38.81 ID:8EUBnknI0.net

ウイスキーはロックとストレート以外で飲む物じゃない
いや水割りとかハイボールも美味いけどさ


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:11:36.30 ID:3Nxgw/I70.net

ホワイトホースのうっすい水割り美味しい


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:12:33.19 ID:nakJJzkr0.net

トワイスアップが一番うまい


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:14:08.19 ID:St9GKx8yp.net

トワイスアップはアルコールの刺激が軽減されるから香りがわかりやすいよね
ホントにいい酒はその刺激がトワイスアップより弱いんだけどね


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:14:25.16 ID:794JJj420.net

サントリーは割った方がうまいよね、ニッカはストレートかロック


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:14:30.78 ID:L1YV8e2x0.net

チビチビ飲むもんだから味と香りが濃厚な方がいいじゃない


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:14:39.07 ID:35rMBCio0.net

味が一番判断できる飲み方ならトワイスアップ
だが好きに飲めばいい

しかしながら飲み方にも品格があるのでコーラで割るとかそんなのはお勧めしない


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:14:54.84 ID:cWC0kOxh0.net

ガセ
高い酒をコークハイにするうまさをわかってない


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:15:21.47 ID:NZ/zYEP+0.net

ロックだと、段々と薄くなるのがかえって具合が良い


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:15:43.90 ID:JLqiRYqB0.net

>>27
わかる
味の変化が面白い


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:15:41.44 ID:ZrlIyBEr0.net

有意義な飲み方のヒントを貰ったと思ってそのまんま試してみればいい
よっぽど嫌な相手に言われたんじゃなければ反発する理由もない


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:15:51.65 ID:b3IA5RKa0.net

どう飲んでもバランスがーとか感じたことない
旨く飲めりゃいんじゃねーか


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:16:27.33 ID:f+EClHoy0.net

ウイスキーでロックはやめたほうがいいって聞いたことあるな
せっかくの香りが消えてしまうらしい


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:19:08.37 ID:St9GKx8yp.net

>>32
香りが閉じるっていう表現がよくあるね


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:17:01.42 ID:35rMBCio0.net

冷凍庫でキンキンに冷やしてウォッカのような飲み方するのは好き
ただ香りは立たないので喉越しのみに特化した所謂外道な飲み方

お店ではやらないけど自宅ではこっそりそんな飲み方する
ご飯にシチュー掛けるようなもん


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:20:00.13 ID:poKKvjZ60.net

好きなように飲めばいいんだよクソが


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:26:08.74 ID:NZ/zYEP+0.net

>>37
せやな
主に飲むのは別の酒だけど、かくあるべきみたいな飲み方はあんまり好かん
まあ逆に、かくあるべきみたいな飲み方の楽しさもわかるからイチャモンつけられない限りは言わんけど


39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:22:14.43 ID:ALPDw5oQa.net

冷やしたり薄めたり割ったり色々試して楽しんでるわ


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 00:38:39.93 ID:/6EQMrv50.net

高いウイスキーがうまいとは限らないってタモリが言ってた

タモリ学





 コメント一覧 (50)

    • 1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:16
    • 水割りとかハイボールとか味の殆どないもので割るのは悪くないと思うんだけどな
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:25
    • サントリーの角瓶をラッパ飲みして死にかけたのでもう呑まない
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:25
    • 一口ストレートで飲んでアルコール感が強いと思ったら水で割ればいいし、さっぱりと飲みたいと思ったら炭酸で割ればいい
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:25
    • そんな細か事気にしてると酒が不味くなるわ
      その日の気分で好きに飲めばいい
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:27
    • 高いウイスキーがうまいとは限らないというか、好みに合わないのはよくあるけど、
      安いウイスキーは例外なく不味い。ていうか毒物。
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:31
    • 多少は加水した方が香りも立つし、
      アルコール濃度が30超えてると舌も味を判別しづらくなる
      これ、普通に酒関連の仕事してる人なら常識
      ストレートは馬鹿とアル中の飲み方だよ
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:32
    • ワイブラックニッカクリアとコーラを割ってゲロ酔い
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:32
    • せっかくそのままで美味しいから高いのに
      ストレートで飲まないのはもったいないってことでしょ
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:36
    • 大抵のウイスキーは水で割ってから瓶詰めされてる
      ってフロム・ザ・バレルで言ってるぞ
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:39
    • 居酒屋とかでみんなと喋りながら飲むときはハイボールにしてグビグビ飲むのがうまい。
      バーとかで飲む時はロックやトワイスアップでゆったり飲むのが美味しい。
    • 11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:39
    • プロはストレートで飲まず必ず加水するんだよな
      アルコールが強すぎて折角のフレーバが損なわれちゃうし
    • 12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:40
    • ストレートで飲むとそのウイスキーの性格がよくわかるから高いのでは是非一度やってみるべしってだけで、その後の飲み方は自由だよ
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:41
    • 高いウイスキーをストレートで
      バカラのグラスで飲むんだよ
      バカラもマッセナとかじゃないと駄目だ
      クソグラスについだ時点で駄目になる
      たかいさけってのはそういうもんだ
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:44
    • 損はしない。好きな飲み方で。
    • 15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 18:54
    • ストレート厨は出荷の段階で加水して瓶詰めしてるの知ってて言ってるのかしら
    • 16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:00
    • 損をするという言い方がとてもいやらしい
    • 17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:01
    • この前バランタインの30年をコーラ割にしたらおいしかったよ
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:01
    • ロックがうまいよ
      口の中で少量の冷水と混ざり合う時に香りと旨みが出る気がする
      ハイボールは不味い安酒をなんとか消費する為の飲み方だよね
      サントリーホワイトが高級だった時代のもの
    • 19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:02
    • 安かろうゲロかろうの安ウィスキーはハイボールにでもしないと飲めたもんじゃないってだけだろ
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:07
    • 好き嫌いは別で。損するに決まってるでしょ
    • 21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:11
    • どんな飲み方でも良いが、先ずは必ずスタンダードな飲み方を試して欲しい
      外人が高級寿司屋で「大トロにはやっぱりマヨネーズです」とか
      「キムチとヒラメって合うよね」とか言ってたら何となく嫌な気分になるだろ?
      せっかく香りや力強さや繊細さを極限まで突き詰めバランスよく配合したのを
      適当な混ぜ物でグチャグチャにするのは、もったいない
      元の味が嫌いだったり受け付けないなら何をやっても良いだろうが
      基本を知らずに試行錯誤するのは間違い
    • 22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:24
    • 安いウイスキーはチョコレートにくるんで頂くのが至宝
    • 23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:32
    • ※15
      その意味で皮肉るなら加水厨の方が適切だと思うが
    • 24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:36
    • 昨日良く行くバーに秩父のシングルカスクPXが入っていて、頼んでしまった
      加水も考えたけど、あまりに良い匂いなので勿体無くてストレート
      良い奴はカドが取れてるのでストレートでも飲めるのだと思う
      加水すると何というか味が膨らむ奴もあるので、一概には言えないな
      ロックも向いているのとそうでないのあるから、これまた一概には言えない
      ハイボールじゃなくてソーダ割りって選択肢もあるし、水割りもこれで中々
      まあ色々試して自分が旨いと思う呑み方で呑むのが一番だ
    • 25. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:36
    • 飲み方は自由。味覚の個人差は大きい。ストレート飲んで 水を飲んで と交互に飲むといい、という人もいる。料理やつまみや肴に合わせて飲み方を変えるほうが上級な飲み方だと思うよ。カカオ90%のチョコと わずかに温めたウィスキー。コークハイとポッキーは美味しい。炭酸割はチップスでしょう。さあどれにする。
    • 26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 19:42
    • 損ってなんだよ。
      高い金出して好きに飲めない方が損だろ
      好きに飲ませろよ
    • 27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 20:05
    • 自分に合ったの見方を探せばいいよ。
    • 28. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 20:06
    • 自分の口に合うかどうかだね
      安いからと言ってガバガバ飲むのも考え物だが、
      高い酒だからと言って余りにチビチビってのもね
      ハイボールだからって、高いのでやればそれなりに美味い
      ガス入りの水をチェイサーにすることだってあるんだから
    • 29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 20:23
    • 高いウイスキーは、熟成が進んで角が取れ味がまろやかになるから、割るなんて贅沢。酒好きは、高い安い関係なくストレートになる(個人差あり)
    • 30. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 20:23
    • 好きに飲ませろよっていってる奴って友達いねえんだろうな
      こういう馬鹿に金もたしちゃいかんわ
    • 31. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 20:36
    • 村上春樹(笑)でも読んだら?参考になるで
    • 32. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 20:36
    • まあたしかに好きな様に飲めばいいわけだが、おすすめはストレート。ちびちびやればよい。
      水割りよりは、チェイサーを交互に飲めばよい。ワイチェイサーはビールにしてる。
      サントリー程度なら水割りでおk
    • 33. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 20:39
    • 韓ドラだとウィスキーをグラスで一機だけど、あれは無理。田舎のお兄ちゃん的飲み方。
      やつら焼酎がお似合い。
    • 34. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 21:15
    • 弱い奴は牛乳割も試してみ
      意外といけるし2杯でダウンの俺でもそこそこ楽しんでん飲める
    • 35. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 21:38
    • ウイスキーをストレートとかロックで飲んでるのは
      村上春樹とか読んでる味音痴が多そう。
    • 36. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 21:38
    • オレは舌で味わうもんだと思ってたが
      おまえらは頭で飲んでるんだな
    • 37. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 21:41
    • 損とか考えるバカが酒飲むなよ
    • 38. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 22:17
    • マッサンの教えを守り、胃に優しい水割りにしている
    • 39. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 22:23
    • まぁ間違いなくもったいないわな。お前らは高級料理にもマヨネーズぶっかけるのかというね。
    • 40. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 22:47
    • 高い肉はステーキにしなきゃもったいないと同じ
    • 41. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 23:09
    • 間違いなく損する。
      食後にチビチビ舐めるように飲む。
      寒い冬場こそ美味い飲み方だと思うが。
    • 42. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月29日 23:54
    • ※37
      損っていうより味わい方を知らないバカって事だけどな。
    • 43. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月30日 00:13
    • 色々飲んだけどトリスが好き。
    • 44. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月30日 00:22
    • 割ったら丸みが出て数倍旨く複雑になるのも有る
      結局最後は好みの問題になるけどね
    • 45. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月30日 00:43
    • 割るかどうかはおいといて、まずはそのままの味を楽しんだ方がいい。じゃないと違いがわかりにくいし。
    • 46. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年11月30日 13:00
    • トリスや角瓶のレベルだと水割りすら辛い。ハイボールで誤魔化すと飲める。山崎18年やアイラモルトのレベルなら、割るのが勿体ないからストレートやロックで飲む。
    • 47. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月01日 17:42
    • 山崎18年、水割りにしてもハイボールにしてもメチャクチャうまいぜ
      ストレートで飲んだことがないのもザンネンだが、水割りやハイボールを完全否定するのもザンネンだな
    • 48. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月02日 16:38
    • いい酒をハイボールにしても美味いのは当たり前だ!気分や体調で飲み分ける。しかし山崎は美味い。
    • 49. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月11日 20:58
    • ダルマ
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月25日 23:47
    • いろいろ試すけど、なんだかんだでトワイスアップに戻ってきてしまう
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ