2014年12月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
夜早く寝る
>>2
これが一番いいんやろうけどなぁ...
寝れないんだよなぁ
今すぐ寝ろ
>>6
今すぐ何もしないで寝たら明日起きられないからこのスレ立てたんだよ...
起きる時間を頭で唱えながら寝ると俺は起きられる
>>7
やってみる!
>>7
受験時代これで早朝から勉強してたわ
今から起きとけ
>>11
眠いんすよ...眠い...
起きる時間唱えながら寝て起きられるか心配だからほかになんかない?
ギリで8;30に起きないといけないのが俺なんだが
このままゲームして起きるか寝るかどっちがいいと思う?
ちなみに昼?夜まで寝てた
>>12
8:30ならこの時間から寝ても平気じゃ?
>>14
うん、寝てもいいし日中寝てたから起きててもいいしどうしようかと思って
あと俺がやってるのは目覚ましを布団から出ないと止められないとこに置いてるのと
起きる時間の3時間前から1時間おきにスヌーズ付きで鳴らしてる
>>18
目覚ましに気づかないからそのまま寝ちゃってるんだよなぁ...
目覚ましに気づく方法とかない?
>>19
なんかマット式で振動する目覚ましとかあった気がする
聾の人とか宿直の駅員が使ってるとかなんとか
朝起きるときに朝日を浴びて水を飲めばいいらしいよ
>>25
朝日を浴びる、水飲む
の状態まで行かないんだが
起きれないんだが
>>26
水は事前に用意しとくんだよ
アラームなった瞬間飲む
>>27
アラームに気づかない俺...
マジ辛い
>>28
俺は目覚まし6個1時間鳴らしっぱでも起きれなかったわ
結局起きる時間の6時間前には寝るのが一番だって気付いた
あと二時間半しか寝れないと念じると寝れるし起きれる
お前の気持ちすげぇ分かるわ
俺も寝たいのにいざ電気消して目を瞑ると頭がフル回転して眠気吹き飛ぶ
>>33
だけど電気つけてても寝れないんすよね
>>34
液晶の光は眠気飛ばす効果あるらしいぞ。
俺は睡眠導入剤飲んでも寝れなくてビビったわ。
マジで寝たいときはストリチナヤをロックで飲む
起きなきゃいけない用事の内容にもよるよね
嫌なことほど起きない
責任があることだと起きれる
家族なら起きれない彼女なら起きれる
まず部屋の中または布団の近くに自分が落ち着く匂いのモノを置く
布団に入ったら余計なこと考えず目をつぶり体の力を抜く
ゆっくり深呼吸を繰り返す
部屋の明るさは豆電球くらいの明るさにする
ヒーリングミュージックかけるときは大きい音じゃなく
かすかに聞こえるくらいの大きさにする
※熟睡できなくても体の力抜いて目を閉じて横になるだけで疲れのとれ具合が違うので
余計なこと考えずに目を閉じて横になってください
1時間30分の倍数の寝るといい
理由はめんどいから省く
今日はあと1時間起きちまいな
3週間の教育実習の間は毎日11時には寝て朝5時には起きるようにしてたなぁ
遅刻は絶対に許されないからかなり緊張感持ってた
しかし今は・・・
レム睡眠の周期はだいたい1時間半らしいな。個人差あるから人によるけど
睡眠の科学
コメント一覧 (18)
-
- 2014年12月01日 07:51
-
猫飼ったら朝、顔面に乗ってくるから起きれるよ。
-
- 2014年12月01日 07:58
-
寝るときは電気完全に消して部屋真っ暗にしてカーテン開けとけ
-
- 2014年12月01日 08:00
-
早く寝なさ〜い
-
- 2014年12月01日 08:43
-
グリシン飲めば良い
朝スッキリ起きれる
-
- 2014年12月01日 08:49
-
起きてすぐ水なんか飲めるか!
口ん中便器より菌が繁殖してる状態だぞ
歯磨きせにゃ水飲む気しねーよ
-
- 2014年12月01日 09:08
-
歯磨き後に白湯飲むようにしてる
朝イチで冷たいもの飲むと内蔵負荷酷いからね
-
- 2014年12月01日 09:43
-
めざまし六個一時間掛けっぱなしで起きられないというか気づかないのって、病気なんじゃ・・()
-
- 2014年12月01日 11:05
-
>44みたいな明確な理由があるとバチッと目覚めるな
なんにせよ睡眠時間ちゃんととらないと朝起きるの辛いわな
-
- 2014年12月01日 11:09
-
夜は10時に寝る
-
- 2014年12月01日 12:03
-
目覚ましで一発。
-
- 2014年12月01日 12:55
-
まぁ、呪文を唱えながら寝ればイイだけなのにね。
-
- 2014年12月01日 16:56
-
布団から出られないとき、枕元に東進の林先生が現れる。
「いつ起きるの?」 「今でしょ!」
「勢い」で布団を蹴飛ばして起きる。バカバカしいけど結構いいですよw
-
- 2014年12月01日 17:33
-
今の時期とか春先になかなか起きられないのは
寝具の設定が間違ってるんだろ
毛布なりタオルケットなりを追加するとか
掛布団を冬用のものにするとか
寝巻を冬用のもにするとかしないと
肌寒く感じるような状態で眠っても疲れが取れないし
寝起きが悪くなるのは当たり前
人体は冷えると眠くなるようにできてるんだから
-
- 2014年12月02日 00:50
-
とにかく早く寝る。早すぎてもダメだけど。
寝付けなくても我慢して目を閉じて横になってればそのうち眠れる。
数日やっても全然眠れないなら病院行った方がいい。
-
- 2014年12月02日 01:12
-
人と会う予定入れるとか、だめな自分を見せれない彼女と住むとか、スマホの輝度マックスでネットサーフィンとか。工夫だね。
-
- 2014年12月03日 04:40
-
カーテンを開けて寝る
日が昇ってきたらまぶしくて起きる
あとは目覚ましいろんなところに仕掛けて2度寝をしないようにする
-
- 2014年12月09日 15:24
-
目覚ましアラームの音を、空襲警報だと思え!
-
- 2014年12月12日 20:16
-
Rise and shine!
Rise and shine!
Everybody, hit the deck!とテープに吹き込みタイマー掛ける
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。