2014年12月23日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
業界、職種
一日のスケジュールをkwsk
>>3
IT業界でSE
8時半出社でメールチェック
9時から永遠と設計とPG
上司が席の後ろ通るたびに嫌味
明らかに無理なスケジュールを相談しに行ったら「で?何がいいたいの?無理だって?あ、いいよもう、便所掃除でもしといてよ」
「俺のスケジューリングが間違ってるっていいたいのかぁ!!!!!あああ????なめてんのあ貴様!”!”!”””」
「君はできませんばっかだね。できないっていうからできないんだよ!!吐くほどやってみ?そしたらそんなこといえないから」
>>9
ひええええええ
俺は楽勝で給料泥棒してるけどな
転職はもっと辛い
別の奴「おまえあほだろwwwwそんなこともできねーのかよwwwww」
上司「おーいwwwこいつ採用したアホ人事つれてこいやwwwww」
俺「この仕様はちょっと技術的に実現不可能かと・・・」
上司「あー、でたね無理無理押しwwwwそーやってまたにげるんだwwww」
別の人「あーそれ実現できるプログラムもってます!!」
上司「ほーらできるのにまーーたできないっていったwwwwwwやる気ないなら明日電車に飛び込んでねwwww」
やめない方が大損って事実に早く気付け
俺(できないって言ったらまたいじめられる)
俺(でもこのまま言わなくて遅れたらプロジェクト全体に迷惑かけるからいおう)
上司「で???なにがいいたいの??????」
上司「でも今日と明日返らなかったらできるよね?」
上司「じゃあできるじゃんwwwwwいちいちできること報告スンナwwwwwwwww」
別の上司「あの子全然ダメみたいだね。期待はずれですね」
別の上司「あの子が実現難しいって言ったことベテランさんに頼んだらやってくれたよ!嘘つきなのかもね」
「期待してたんですけどね。ふたを開けたらただのコミュ症無能ですわ」
書いてて涙でてきたわ
土日休みなら金曜夜のやりきった感は働く社会人でしか味わえない
>>23
土曜日の朝は「明後日会社にいかないとだめとか苦しい」ってかんじだわ
人事の見る目が無かったな
これがネタじゃないなら完全なブラックだ
というかありえんわ
上司のは完全なパワハラだし
割とマジでブラックだから辞めた方がいい
業界全体の癌だ
転職したことない奴に限ってこう言う
「どこ行っても同じ」
「楽な会社なんてない」
そんなことないよ
俺自身転職して大幅に環境良くなったし、マシになった奴もたくさんいる
特に20代ならな
転職してみると自分の立ち位置がわかるよな。
有能な人→環境が良くなり収入も増える。
無能な人→落ちるばっかり。
>>36
転職活動してみて、自分の無力さに気付いて愕然とする人もいるだろうけど
その真逆で「俺、今までこんな安く使われてたのか!?」って驚く人もたくさんいるんだよ
これが社会か・・・
最初にやらかしたんだろう?
心覚えがないかもしれんが
でなきゃここまで追い詰めないだろ
とりあえず録音しとけばー
>>46
結構頻繁にやらかしてる
上司には「おめー池沼だわ!!!病院行って障碍者人てしてもらえ!!!」っていわれたことはある
>>49
本当にそういうこと言われたんなら完全なパワハラだぞ
「きつい言い方」ではない
学生時代は自分ではそこそこコミュ力あって効率よくいろんな作業できる奴だと思ってたんだよ
バイト先でも結構仕事任せてもらってたし頼りにされてたから
会社はいっても研修ではそこそこ成績残したし資格もいろいろとったりしたんだ
でいざ配属されたら社会人のする仕事のレベルが高すぎて全然ついていけない
必死について行こうと頑張るけど、何言ってるかわからないし全然自分の知らない技術ばっかり出てきて覚えるのに精いっぱいだわ
>>47
最初ってそんなもんだぞ
中小ITにまともなところなんてないからな
長く続けられるなんて思わない方がいい
中小ソフトベンダーだけどまともなとこだわ
ITそのものが異常な業界
アスペとサイコパスしか居ない
うちの会社残業代でないけど定時で帰りづらい…
そこまで神経すり減らしてまで金を追いかける必要は無いんだぞ 多少給料が低くたって死に隊って思うような事が無い仕事に就いた方が絶対に得
働かないオジサンの給料はなぜ高いのか
コメント一覧 (65)
-
- 2014年12月23日 12:12
-
「延々と」を「永遠と」と勘違いしているようだから、本当に無能である可能性が高い
-
- 2014年12月23日 12:13
-
つくり話
-
- 2014年12月23日 12:19
-
おい、飛び込むな!辞めろ!
-
- 2014年12月23日 12:26
-
こういう話をネットでする奴って自分のことはまるで正しいことしか言ってないやってないように書いてるようで気持ち悪い
-
- 2014年12月23日 12:26
-
SEなら10年過ぎた俺も覚えて理解するのに一杯一杯だわ
ただコイツは要領悪いんやろなあと思うわ
コミュ症言われるってことは、プライドとか聞きにくいとかいうカスみたいな感情論で
誰にも話さず相談せず、いきなり無理ですって上司に交渉しにいってんだろ
そんなん誰でも怒るわ
-
- 2014年12月23日 12:26
-
高卒でit入って10年たつが、こんな職場見た事ないわ
-
- 2014年12月23日 12:27
-
それ上司やない。ただの犯罪者や。
-
- 2014年12月23日 12:29
-
SEって一生勉強しなくちゃいけないイメージあるわ〜
IT土方とか言う人もいるけど、勉強できないとSEなんてなれないのでは?
-
- 2014年12月23日 12:31
-
※2
ヒント「山田悠介」
-
- 2014年12月23日 12:33
-
自分には無理なことを、技術的に無理とか言っちゃうあたりアホだわ
知らない解らないなら素直に言えよ、コミュ力あるなら言えるだろ
-
- 2014年12月23日 12:37
-
さっさとパワハラで訴えて人生潰してやれや
本当の社会の厳しさを上司に教えてあげるのが優しさやで
-
- 2014年12月23日 12:42
-
あんまり社会人で辛いと思わんな
バイトしてた時のが辛かった
-
- 2014年12月23日 12:46
-
マジレスしとくわ
そんな会社すぐにでも辞めろ。続けたら確実にあなたの寿命が縮む。
すぐにでも辞めろ。
俺は3度目の転職でようやくまともな会社に入れたよ。
頑張れ!
-
- 2014年12月23日 12:51
-
そんな会社にしか入れないこいつが無能なだけじゃね?
レスみてると無能っぽいし
-
- 2014年12月23日 12:56
-
とりあえず録音しよっか
-
- 2014年12月23日 13:00
-
1の能力が足りないとしても、ここに書かれている内容を本当に言われたのなら上司の人間性が悪すぎる
私も一般にはブラックと言われる業界にいるけど、新人の時は自分の能力では難しいことはどこまでなら出来るかを伝えて相談すれば多少叱られはしたけど調整してくれた
そのうちに仕事のコツもつかんできて割り当てられた仕事はある程度こなせるようになったけど、新人の頃のフォローがなかったら業界に残れなかったと思う
1は今のうちに転職活動してみることをお勧めするよ
給料低くてもいいなら出向のある会社に入って色んな現場をみるのもいいと思う
-
- 2014年12月23日 13:01
-
こっそり仕返しすればストレス発散になるよ。毎日、嫌な上司の車に蹴り入れてたよ。
-
- 2014年12月23日 13:10
-
こんなパワハラ・モラハラがまかり通ってるようなしょうもないブラックにしか勤められない1が無能なだけ・・・だと思う
-
- 2014年12月23日 13:18
-
パワハラ上司に日本語が不自由なコミュ障か
-
- 2014年12月23日 13:27
-
色々証拠集めて訴訟起こす準備した方がいい
-
- 2014年12月23日 13:27
-
※2
俺の言いたいこと言っておいてくれてありがとう
-
- 2014年12月23日 13:30
-
俺も転職して別業種になるまで、周りからポンコツ呼ばわりされてたけど、転職した途端、出世&給料UPでビビッたわ。未だに自信ないけどな。
-
- 2014年12月23日 13:33
-
ブラックを選んだ自分を恨め
-
- 2014年12月23日 13:35
-
底辺ほど社会がつらいと思ってるだけなんだよ
-
- 2014年12月23日 13:37
-
ただのコミュ症だな
自分に出来ないことを技術的に無理という時点で典型的なプライドが邪魔して報告出来ないタイプ
新人のうちは馬鹿なフリして何でも聞くのがベスト
新人はそれで許されるが中途はそれが使えないからもっと過酷
-
- 2014年12月23日 13:39
-
身の丈にあった仕事をしないとこうなる
-
- 2014年12月23日 13:53
-
>>1がガチの無能という説
-
- 2014年12月23日 14:02
-
人間に向き不向きってマジであるからな。全然ダメだった奴が異動・転職して人並み以上に活躍するなんてよくある話だ。無理にしがみつくと寿命縮める羽目になる。
-
- 2014年12月23日 14:03
-
潰すべき会社であることは確か
-
- 2014年12月23日 14:03
-
上司の発言はともかく、>>1が実際にダメなやつの可能性が高いのでは。
-
- 2014年12月23日 14:08
-
無能が転職してうまくいった例を
おれはまだ見たことがない
-
- 2014年12月23日 14:10
-
失業覚悟で弁護士に相談するか、黙って転職するか。
-
- 2014年12月23日 14:12
-
すんごい責められる人って上司が悪いこともあるだろうけど、世渡り下手故の人も多そう
キツイこと言われる前に自分から予防線張ってける人と全く出来ない人がいる
-
- 2014年12月23日 14:20
-
何でも自分が中心になってこなさないと自分を保てないっていう人は
組織の中では生きていけないだろうなあ
調子に乗ってたのが社員の癇に障ったんだろうが
しかし程度ってものがある
-
- 2014年12月23日 14:29
-
初期の段階で
「うわぁ申し訳ありません!次回から改善しますので、問題点とその改善方法を教えて頂けますか?よろしくお願いします!」
って感じで意欲的に見えるよう振舞っとけば変わってたかもな
-
- 2014年12月23日 14:42
-
技術的に出来る・出来ないの判断を新人に任せる時点でおかしいわ。
-
- 2014年12月23日 14:51
-
世の中能力あるやつなんてそんないない
ましてやそんなこと言う上司がいるところなんて能力あるわけない
あるのは「そこで生き残る程度の能力」
早くボイスレコーダーで録音して裁判起こしてお金もらって転職だ
-
- 2014年12月23日 14:52
-
いや…>>1が無能だったとしてもだ、それとこれとは別
単に使えないなら極力レベルの低い事をやらせるべきだし、ていのいいサンドバッグにしようとしてるだけだよ。
本当、効率の欠片もないな。社会人にもなってアホなのか
-
- 2014年12月23日 14:59
-
マネジメント能力の低い上司は精神論や根性論を振りかざす
それしか手持ちが無いからだ
-
- 2014年12月23日 15:04
-
上司の怒り方はクズだけど、
この1は成長できるよ。
普通リアルでこんな事言われたら、ネットにも書き込む気力でないくらい落ち込むだろ。
それを1は書いてる。
できないじゃなくて、「どうすればいいでしょうか?」って聞くだけで、
この1はやっていけるようにあるよ。
-
- 2014年12月23日 15:09
-
会話録音して訴えれば確実に勝てるじゃん
何で耐えようとするかね…ここまで酷い会社なんてめったにないだろ
ここ辞めたら次がないと思ってるのかもしれんがそんなことないからな
-
- 2014年12月23日 15:48
-
こういう根性論者は結局自分を滅ぼすよ
他人に命令する時だけじゃなくて
自分自身が何かをする時や自分の子供に対しても適用するから
まあこの意味では意外と平等にだめだと言えるわけだが
-
- 2014年12月23日 15:52
-
*37 任せてないじゃん ベテランに裏とってるし >>1が勝手に技術的に無理とか言っちゃってる気がする
そもそも新卒8ヶ月でSE名乗っちゃってる時点でお察し
-
- 2014年12月23日 16:34
-
> 俺「この仕様はちょっと技術的に実現不可能かと・・・」
この会社はどうかと思うけど、>>1 はSEに向いてないね。
-
- 2014年12月23日 16:37
-
社畜だのなんだと言われても構わないから言うわ
入社したばっかで振られた仕事が事実できていないのだから努力すべき
覚えることばっかなのに土日何してんの?家にも帰るんじゃねえよ
責任感も無いゆとりばっかだから日本はダメになってくんじゃないの?
男なら3年目までは死ぬ気でやれ、>>1はどんな会社行っても絶対にダメだ
-
- 2014年12月23日 16:38
-
社会人なりたてのころなんだから実際怒られ方とか分からなくて当たり前だと思うけどな。
でもあまりにも怒られるばかりで丁寧に教えてもくれないならやめたほうがいい。
どんな仕事でも、仕事進まないのに教えてくれないのはブラックどころか、会社としてそれ機能してないから。
だいたいどこいっても同じなわけがない
-
- 2014年12月23日 17:45
-
労基に相談だ!
俺はそれ全部録音して労基に持って行って、結局倒産したぞ。
まあ、部長に殴られたものだから警察に連絡、暴行罪で部長お縄、その後労基に録音持って行って、調査に来た労基に監視カメラの映像を調べられて会社全体にそういった体制が蔓延していることが発覚。営業停止からの倒産で最後に土下座しに来た社長は笑えるぐらいやつれてたわ。
-
- 2014年12月23日 17:47
-
上司の発言は完全パワハラだが
こいつも無理だと言わずに、何とかやれそうな案を判らないなりに提案して
大丈夫そうかチェックしてもらえ
-
- 2014年12月23日 17:53
-
>あの子が実現難しいって言ったことベテランさんに頼んだらやってくれたよ!嘘つきなのかもね
知らない癖に勝手に実現難しいとか判断せずに、先輩にやり方聞けって事だろ
上司の言い方はあれだが
こいつ自身、バイトや学生生活で自分は出来る人間と思い込み
自分勝手に判断してる節がある
-
- 2014年12月23日 18:25
-
※44
新人君が勝手に判断しちゃう環境作ったらダメだろ。ましてや、無能認定してる奴なんかに。
本当の無能には仕事任せないわ。何かを判断する環境なんか怖くて与えられない。
この上司はだだのパワハラ野郎だよ。
-
- 2014年12月23日 19:59
-
新人にベテランと同じスキル求めるなよ
-
- 2014年12月23日 20:00
-
そんな環境に居続ける必要がない
-
- 2014年12月23日 20:17
-
※2
僕が言いたいのは「永遠」
-
- 2014年12月23日 20:50
-
よくもまぁ そんな所で働く気になるなw
仕事はぬるい職場にして副業でもすりゃいいじゃん
-
- 2014年12月23日 20:59
-
右から左に聞き流して定時帰りすればおk
殴られたら訴訟でおk
もっとメンタル強くなれ。
クズの言うことを心に留めておいたら苦しいだけだ
-
- 2014年12月23日 21:00
-
まぁまともな会社だとこういうモノ言いはしない
よほどのブラックかそうとう赤字体質の孫請けIT企業(というか普通のIT企業は3次孫請けくらいから始まる)だと社員自体がオカシイ感じになるね
>>1は職種を間違えたなwww
-
- 2014年12月23日 22:57
-
デザやけど、こっちの業界もそんなもんよ
でも15年くらいやってスキル身につけて、なんなら自分ひとりでやってけるだけの実力つけて
やっていったら待遇的にも精神的にもぐっと楽になるよ
それまでは精神すり減らしてすり減らして、限界になったら転職転職
そんなもんや
で、辞める度に労基にチクってけば気休めくらいにはなる
-
- 2014年12月24日 00:05
-
いくらガチ無能でも言っちゃいかんだろって事言ってるなこの上司
-
- 2014年12月24日 00:20
-
スレタイ含めて誤字脱字ひど過ぎだし
マジで無能かただの作り話かだろ。
-
- 2014年12月24日 05:43
-
しばらく我慢して録音等証拠集めてある程度たまったら労基にチクり&慰謝料&未払い残業代請求ルートかなぁ
この世の中、不法行為された方が圧倒的に立場強いんだけどね
-
- 2014年12月24日 15:16
-
1は、納税・保険は来年からだからなw
-
- 2014年12月25日 20:21
-
どーも釣りくせえなぁ?w実際ここまでひどい社会人上司とか聞いたことねえしなw
-
- 2015年01月29日 08:30
-
ブサメンの場合学生時代も吐いて社会に出ても吐く
-
- 2015年02月05日 22:20
-
釣りっぽいな。ITは出来るやつほど謙虚になるよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
パワハラレベルです。
無理に続ける必要はない!