ライフハックちゃんねる弐式ハード > ノートパソコンってマジでオワコンになったよな

2015年01月05日

66コメント |2015年01月05日 12:00|ハードEdit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:18:32.80 ID:63H9wjYip.net

タブレットで十分


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:20:13.11 ID:+DWta1eQa.net

職業によりけりじゃね?
性能がタブレット以下のモバイルブックがオワコンなのは認めるが


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:20:14.40 ID:ecL1L4OX0.net

家ではデスクトップだしな


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:21:04.51 ID:FNvDeMmS0.net

むしろデスクトップは個人向けにいらんだろ


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:21:27.56 ID:h+b0NcUs0.net

据え置きノートが1番


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:22:55.12 ID:58UV4NDA0.net

>>6
職場はそれ。家ではタブレット


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:21:48.03 ID:+WwJ6UXE0.net

タブはもらったけど使い道なくて押入れに入れてある
ノートpcとiPhoneで充分


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:23:33.20 ID:zeoROFIZ0.net

誰かこれ買ってくれよ

http://m.youtube.com/watch?v=fKccnslID3E


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:37:45.04 ID:58UV4NDA0.net

>>11
重そう


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:42:49.48 ID:zeoROFIZ0.net

>>16
一画面状態で150g
完全体で500g
macbookair 1000g


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:36:02.57 ID:Bk0eMXsL0.net

こたつ入って出来るのがタブレットのいいとこだよなー
寝転んでも向き変えれるのがいい
ノーパソも横向きになればいいのになー


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 08:39:19.39 ID:NoKPRidu0.net

タブレットじゃexcel使えないじゃん


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 09:20:03.83 ID:tLeQcgM40.net

ノトカスが一番限られてるけどな
机では画面やキーボードの位置高さが調整できずデスクトップに負け
ゴロゴロプレイはキーボードが邪魔でタブレットに負け


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 09:31:44.94 ID:/j1eFoERM.net

タブレットってパソコンのアプリ使えないしプログラミングとかできないじゃん


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 09:32:55.98 ID:bNRdwKtc0.net

むしろWinタブが一番いらない


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 09:41:57.28 ID:lla4OZDJ0.net

たしかにな。SurFaceのProで十分だな


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 10:36:33.33 ID:Y1TAn+eV0.net

ASUS NEXUS7(2013)  とかどうなん


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/22(月) 10:43:21.59 ID:nKiOLncOp.net

キーボードはどう進化するんだろうな
SFとかだとデバイスから投影されるけど絶対打ちにくいよな

R2D2 バーチャルキーボード





 コメント一覧 (66)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:07
    • タブレットで十分な程度の仕事はしてない
      DTはデータ保存用、ノートPCは仕事全般用、モバイルPCはスマホじゃ処理出来ない外仕事用
      ゲームしかやらないならスマホやタブレットでも十分だけどねwww
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 12:14
    • 終わったというより市場が飽和したのかな。ジョブズがいない今、タブレットもどうなるか分からない。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:18
    • ネットならタブレットで十分って奴が信じられない
      調べ物する時でも検索結果からホイールクリックかCtrl+クリックでタブ開きまくるだろ まさか長押し?
      RSSチェックするだけならタブレットやスタホで十分だけど
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:18
    • スタホじゃねえスマホだった
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:19
    • ゴロゴロ時も、結局支えるものが欲しくなって、ノートの優秀さに気づいたりするけどな
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 12:22
    • たしかに遊びに使うんなら、タブレットが最適かもな
      この前遊び兼用でノートPC買ったけど、
      憧れだったゴロ寝でPCするのってなんかやりにくいな。主にマウスのせいで。
      指で玉転がすタイプのマウスは何で存在してるのか疑問だったが、
      もしかして寝転んで使うためのものだったのかな。
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 12:33
    • キーボードをよりコンパクトにしてペンマウスで何でもできるようになればワンチャン
      …タブレットでいいか
      でも大き目の液晶をあちこちに動かせる魅力は捨てがたい
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:36
    • タブレットで効率の良い仕事ができるとおもってんの?
      画面は広く、キーボードは耐久性高く、ストレスの少ないインターフェイス
      タブレットでできるかボケ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:37
    • 情弱⇒価格コムの売れ筋や店員の言いなり⇒情弱のままループ
      情強⇒サーチPCで用途選択⇒更に情強の格差社会
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:43
    • 別にジョブズ信者ではないけど、タブレットの未来を描ききらずにジョブズが逝ってしまったのは大きいと思うよ。もうすでに業界全体が手に余してる状態で、スマフォの大型化でタブレットの存在理由も薄れてきている。
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:43
    • そのうち仕事もパソコンからスマホになったりしてな
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:44
    • 先ず画面にベタベタ触るのが無理。
      かと言って保護フィルムなんざ綺麗に貼れん。
      ってか携帯性を考えたらスマホの方がええやろ。
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 12:44
    • 趣味の範疇ならタブレットで充分かもね
      でも仕事で使うには・・・
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:53
    • 俺はお茶をこぼしてからノートは信用してない
    • 15. 
    • 2015年01月05日 12:53
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:55
    • タブレットとか便利だけどこれ以上グータラしてたら使い物にならない
      色々と
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 12:56
    • DVDのコピーできねーじゃん
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 12:58
    • ネットサーフィンやら電子書籍はタブレットで十分。
      コーディングとそれに伴うネット検索はノート以上が欲しいところ。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 13:00
    • 二言目は「タブレットで十分」だろうなと思ったよ
      馬鹿は同じ話ばかりするな
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 13:04
    • マウスとキーボードがほしい
      タッチ式は感度が悪い時イライラする
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 13:15
    • ネットやメールするだけの層が何か言ってるな。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 13:18
    • ミンティアよりフリスク派
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 13:18
    • 失って気づく  ノートPCの優秀さ
    • 24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 13:32
    • あれはいらないこれはいらないというやつの無能感
      文字打つのがメインだとやっぱりノートに戻ってくる
      ごろごろしながら使うときはタブレット便利だけど
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 13:34
    • まあ遊戯用だわなタブは
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 13:42
    • ※6
      わざわざマウスつながなくてもタッチパッドでええやん。
    • 27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 13:45
    • ノートパソコンが、
      「終わったな」ならまだわかるが
      「オワコン」って……その「コン」が何の「コン」だか知ってるのか?
      無理して若者言葉? 流行語? 使わない方がいいぞ。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 13:53
    • 今どき趣味や遊びでもタブレットじゃまともにゃ無理だろ
      ブラウジングとオフィスにしか使わないようなヤツほどこれ言うよな
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 14:01
    • ※27
      コンパニオンだろ馬鹿
      そのくらい知っとるわ
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 14:18
    • タブレットはベットでの遊び用
      ノートは事務仕事
      ましな入力システムが出来ない限りこの構図は変わらん
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 14:24
    • 会社ではノートだな。
      普段使いと、会議もそのまま持って行くからデスクトップはありえない。
      2年毎に新しいのに交換だし。
      自宅では2年に1回の交換は辛いのでその時のハイエンドの次位のクラスで組んで長く使ってる。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 14:39
    • タブレットで出来ることで事足りるヤツにはタブレットがお似合い
      俺には無理
    • 33. 
    • 2015年01月05日 14:44
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 14:45
    • 正月にWinタブ持って帰省してたら、上司から報告書の修正を命じられた。
      「1時間でできますよ」と安請け合いして、
      タブのソフトキーボードで打ち直してたら、一晩かかったわw
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 14:51
    • ノーパソでやってたことがスマホにシフトしてきてるんだよ
    • 36. 
    • 2015年01月05日 14:57
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 15:02
    • タブレット使ってるとマウスとキーボード使いたくてイライラしてくるわ
      タブレット向けのサイトも使いづらいしやっぱノートの方がええわ
    • 38. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 15:15
    • 「会社では仕事では」って言うやつなんなん?
      そんなもん当たり前だろ
      個人で使う分の話だろ
      そんな事も分からず「仕事では〜」とか言っちゃう奴って
      仕事出来無さそうだな
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 15:23
    • いやむしろノートPCが一番好きなんだけど
      タブレットやスマホでは出来ない事が出来るし、持ち運びできる所なんかデスクトップよりいいじゃない
      でもノートPCに外付けキーボードとマウス付けてる奴とは分かり合えない
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 15:29
    • 別にオワコンじゃないじゃん
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 15:36
    • オワコンって終わってるコンテンツって意味だったのでは
      はっ!終わってるパソコン、かw って終わってねえよ。バリバリ使ってるってw
    • 42. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 15:48
    • 適材適所という言葉を噛みしめろ
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 15:59
    • ノーパソみたいに使いたければ
      タブレット用のキーボードとマウス買えばいいだろ
    • 44. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 16:37
    • ノートかタブレットかっていうのは
      結局はキーボードとマウスがあった方がいいかって議論だろ。
      作業内容によるだろ。
    • 45. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 16:40
    • タブレットとノートの定義の違いってなんだ。
    • 46. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 16:53
    • ニート理論ならそれでいいけど
      仕事で使うらならキーボードあるだけでノート一択
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 16:58
    • ノートPCがいらなくなった人がいるだけで終わってない
      Windows8に対して苦情が多いのがそれを物語ってる
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 17:16
    • ノート無くなったら色々と困るわ
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 17:23
    • 単体だと絶妙に使いにくい
    • 50. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 18:19
    • 家で使う小さいパソコンとしての需要は普通にあるだろ。
      外で使う端末としては完全にタブレットに食われた。
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 18:24
    • 無職乙
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 18:25
    • ニートは道具にこだわる必要がなくて楽そう
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 18:36
    • タブレット使ってる情弱が多いんだなw
    • 54. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 19:05
    • タブレットにはキーボードがない(キリッ)って人はBluetoothとか知らないんだろうな。
    • 55. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 19:12
    • PCを碌に使いこなせない奴がタブレットで十分って言ってるだけ
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 20:02
    • 後付でキーボード接続するなら最初からノートPCで良いじゃない
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 20:03
    • タブレットじゃ書類作成もプログラミングもできないんだよなあ
      物理的なキーボードがなきゃ文字打つのがおっくう
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月05日 21:28
    • >ノートパソコンってマジでオワコンになったよな
      一般向けは場所を取らないデスクトップPCとしての余生を過ごしてるし、日本国内の業務用ではLet's noteの独壇場。「大学生協でパナのノート()買ってる」って言ってる奴が実は情弱だったりする。どんな事しても直してくれる強烈なほどの保障制度とLet's noteのタフさが相まって、在学中に何かあっても安心なんだよ。
    • 59. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 22:31
    • winタブ欲しいわ
      アンドロイドくそすぎ
    • 60. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月05日 23:10
    • 今はノートPCとタブレットを両方持っているけど
      タブレットとしてもノートPCとしても使えて
      Windowsが入っているSurfaceが一番いい気がする。
      ただSurfaceはモバイル回線が使えないんだよな
    • 61. ��ŭ��������茯�
    • 2015年01月06日 01:39
    • win��帥�������吾�т戎������
    • 62. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月06日 02:37
    • いや別にノートもオワコンだけど、同じぐらいタブレットもいらんわw
      家はデスクトップ、外ではスマホで十分
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月06日 08:09
    • 俺はその家を細分化してガリガリ打つときとPCゲームはデスクトップ
      寝る前のネットや動画、ブラウザゲーはタブレットと使い分けてる
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月06日 22:38
    • 確かにノートは中途半端になりつつあるのかも。タブレットと大画面デスクの組み合わせが使い勝手がよいと思う。
      タブレットだけで良いって本気で言ってる奴がもしいたらそいつはアホ。
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月06日 23:00
    • ※42
      バカな奴ほどその言葉を知らないんだよ
      みんながみんな、君みたいに情強というわけではない
      因みに出張でバリバリMBRetina使ってるぞ
      アホってやっぱり考え方が狭いんだよな
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月09日 13:16
    • コンテンツ消費者はスマホタブレット
      制作側はデスクトップ、オフィスワークのみならノートだろうな
      個人的には据え置きノートが一番いらんわ
      外に持ち出せないゲームで熱暴走しかも拡張スロットなで発展性ゼロだからな
      全てにおいて中途半端
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ