2014年12月28日
ダウンって元々、山登りの分野で発展して
登山ではダウンは中間着ってのは常識レベル。
アウターはレインコートとか。
そもそもダウンって水に弱いから
雨や雪の日にダウンをアウターで着てる人見るとびっくりしてしまう
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ダウンって服に興味がない人用でしょ?
インナー用とアウター用でシェルの種類違うけどな
モッズコートをミリタリーとか言っちゃうタイプ
山に住んでないし
街着として普及したし
お洒落なダウンもいくつでもある
夏にTシャツ1枚しか着てない奴も相当恥ずかしいぞ
元々は下着だしその上にカッターシャツきないと駄目
>>20
逆やで
カッターシャツが下着なんや
インナーダウンって羽毛潰れないの?
>>26
ダウンが潰れるわけないやろ
フェザーと間違えてないか?
>>34
そうなの?無知だったわ
>>42
これ見るとやっぱりフェザーズが一番だな
ダウンズとかスモールフェザーズじゃあかっこよくない
その事にいつ君は気付いたのか
ダウンコート来てるけどあったかいよ?
何が問題なの?
ユニクロのは折りたたむとコンパクトだし文句の付けようがないんだが
>>31
アレ凄い欲しいわ
正月明けに安くならないかなぁ
>>1
雨の日にカッパ代わりに着てるわ
そりゃ山でならそうするわ
でも街だからな
お前は街で傘ささずにレインウェア上下を着るのか?
ちょっと出掛けるのにいちいち仰々しくオシャレするわけないでしょ
寒さをしのぐだけならダウンで充分です
下にパジャマ着たままコンビニ行けるから
ダウンさいっきょ
(モンベル)mont-bell U.L.ダウン ジャケットMen's
コメント一覧 (71)
-
- 2014年12月28日 12:28
-
フリースもそうだろ。あれだってなかに着るものだろ。
-
- 2014年12月28日 12:29
-
モッズコートはミリタリーだけど。アメリカ軍のM51フィールドパーカーです。
-
- 2014年12月28日 12:34
-
それ言い出したら、何でもそう
車だって、街中じゃスポーツカーも4WDも変になる。
-
- 2014年12月28日 12:37
-
じゃぁジーンズも履くなよ?
-
- 2014年12月28日 12:48
-
店にならんでんのは山用だったのか。知らんかった知らんかった。
-
- 2014年12月28日 12:50
-
まぁ知ったかぶりたいだけでしょ
-
- 2014年12月28日 12:54
-
ユニクロの新しいヤツは撥水加工してあるな
-
- 2014年12月28日 12:57
-
人の着てるものにいちいち驚いたりびっくりしてるのかこの>>1は
よっぽどひまなんだな
-
- 2014年12月28日 12:59
-
傘差して山登る奴は馬鹿だが、街じゃ雨水対策は傘で可能
はい論破
-
- 2014年12月28日 13:03
-
じゃあセーラー服も男がちゃんと着ろよ
-
- 2014年12月28日 13:06
-
外仕事で、中にコンパクトに収納できる軽量ダウンジャケット、外にキルティングのフード付きジャンパー着てる。最強ですわ。
-
- 2014年12月28日 13:08
-
ファッションには疎いけど、登山には自信ニキww
-
- 2014年12月28日 13:11
-
インナーにしろってか?
-
- 2014年12月28日 13:19
-
石川住みだがこれは同意するわ
-
- 2014年12月28日 13:21
-
舗装された道しか使わないくせに、SUVやら買うなんて馬鹿じゃない?
といいそうな人だなw
-
- 2014年12月28日 13:27
-
こういう事言い出す奴はたちが悪くてキモい
-
- 2014年12月28日 13:30
-
起源語り出すならまずインターネットは軍事から来てるんだから普段使うなよ、戦争中なのか?という煽りが使えてしまうんだが
たぶんこのイッチは学生やな
俺もそんなときあったよわかるわかる
大人になろうな
-
- 2014年12月28日 13:30
-
あれやろ羽毛布団の上に毛布かけるのと一緒で、空気を含む層を中にして、
というはっそうやろ。今のダウンは登山用でもダウンに撥水加工してあって、
濡れても空気を含み続けて、がわ生地にも撥水使ってるで。
-
- 2014年12月28日 13:31
-
ジーパン履いてるやつは土方並の理論
-
- 2014年12月28日 13:33
-
冬は寒くてダウン着ないと出かけられない
防寒しないで風邪引くのはアホだと思う
-
- 2014年12月28日 13:39
-
今普通に都心でも街でダウン着てるだろ
昔のスキーするときの肉襦袢みたいのでなく、街で着る用の動きやすい厚さであったかいの老若男女着てるよ
-
- 2014年12月28日 13:49
-
何一つしらんかったわ
-
- 2014年12月28日 13:52
-
だって山じゃないし
-
- 2014年12月28日 13:58
-
この1は「スーツは帽子かぶらないとダメ」みたいに言う人か
-
- 2014年12月28日 14:07
-
江戸時代なんか着付け教室も無かっただろうしそんなことにこだわってるのは公家くらいだったんだろうな
-
- 2014年12月28日 14:17
-
着物の俺高見の見物
-
- 2014年12月28日 14:30
-
もともとはその用途かも知れないが通常生活での便利さ使い勝手さがうけて普及したんだと思うよ。
それに今は素材研究も進んでよっぽどの粗悪品でない限り雨や湿度で台無しになることも少なそう。
-
- 2014年12月28日 14:30
-
いちいち周囲の人見ながらこんなこと考えて外歩いてんの?すげえな、気持ち悪いです。
-
- 2014年12月28日 14:30
-
山用のダウンなんて専門店にしかないわ
一般人が持ってる訳ないだろ
-
- 2014年12月28日 14:42
-
服屋のマネキンにアウターとして着せてるんですが
-
- 2014年12月28日 14:44
-
でたよもともと厨
-
- 2014年12月28日 14:46
-
キッチリさんか
-
- 2014年12月28日 14:46
-
インサイダーに着てる人っているのか
-
- 2014年12月28日 14:48
-
山で着るダウンは用具の一部、街で着るダウンはファッションの一部で全然違うだろ
-
- 2014年12月28日 15:01
-
電話を持ち歩くことに違和感でも覚えてろks
-
- 2014年12月28日 15:06
-
しかしユニクロのダウンは中に着るのも中々悪くないな、薄いし
-
- 2014年12月28日 15:26
-
つい最近知ったからひけらかしたくなったんだろうな
-
- 2014年12月28日 15:42
-
ダウンを中に着ても暑いだけだろ
-
- 2014年12月28日 15:50
-
一種のディファクトスタンダード「結果として事実上標準化した基準」なんじゃねーの?
-
- 2014年12月28日 16:09
-
なんかこんなこといちいち言ってくるヤツって本当バカなんだろなって思うわ
-
- 2014年12月28日 16:36
-
あったかいからだよ
-
- 2014年12月28日 17:53
-
ユニクロがパクったウルトラライトダウンがインナー用だけど。一般に売ってるのは生地が厚くなってアウター用になってるだろうが。
-
- 2014年12月28日 18:48
-
ダスパーカー最強
-
- 2014年12月28日 18:51
-
みんな自意識過剰なんだな
そんな細かいこと気にするなら喋り方直せよ
-
- 2014年12月28日 19:13
-
別に登山するわけじゃないからそんなこと言われてもなぁ
-
- 2014年12月28日 19:53
-
羽毛布団の次はダウンか・・・。
どっちも持ってないけどね!
-
- 2014年12月28日 20:00
-
ワイ裏日本民
この時期はライトダウンとその上にゴアテクスのマウンパ着てるが雨風防げてクッソ便利
なおブーツやマフラーで外せばガチアウトドアにならずファッション性も維持可能な模様
-
- 2014年12月28日 20:06
-
めんどくせえ
-
- 2014年12月28日 20:49
-
別に気にするような歳でもないし田舎だし
寒くなければなんでもいい
-
- 2014年12月28日 21:23
-
サスカッチ最強
マイナス20℃対応
あとマシュマロコート
レイヤードで
-
- 2014年12月28日 21:30
-
1:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:38:47.69 ID:LqgtS+w9VO
ダウンって元々、山登りの分野で発展して
石井スポーツや好日山荘で売ってる冬山装備のガチもんならいざ知らず、ファッションブランドがファッションとしてダウンジャケット作ってるのに、それ言っても意味ねーよ。悪路を走れないSUVに何の意味があるのって言ってるよなもんでお門違いだ。
-
- 2014年12月28日 21:38
-
バックトゥザフューチャーでダウンベストを救命胴衣とか言われてるシーンあったな
漁師か?とか言われるやつ
むしろ最近インナーダウン普及してきたとこなのにいろいろ的外れだな
-
- 2014年12月28日 21:42
-
人の格好見下してる奴ってホント器小さそう。
-
- 2014年12月28日 21:51
-
不細工な顔してファッションに拘ってるやつほど痛いものはない。
-
- 2014年12月28日 22:13
-
ユニクロのダウンを中に着てるで
あれ 薄くてちょうど良いわ
-
- 2014年12月28日 23:25
-
コンパクトな奴はそれなりに冷える
あと毛が出てくる
-
- 2014年12月29日 02:58
-
近所行くには便利すぎるアイテムだわ
-
- 2014年12月29日 05:37
-
ファッション厨はうるせえから黙っとけよカス、他人がどうこうしてようが勝手だろ
-
- 2014年12月29日 10:49
-
めっちゃ暖かいし
ちょいとコンビニに行くときに部屋着の上に羽織れば済む汎用性
-
- 2014年12月29日 10:51
-
外国人はなぜかアウトドア用のダウンを街中で着てるから浮いてる。防寒できればいいと思ってるんだろうけど、やっぱりタウン用とアウトドア用は違うよな。
-
- 2014年12月29日 13:29
-
まず山に住んでない
バイクに乗るならダウンは薄いやつしか着ないしな
-
- 2014年12月29日 14:36
-
一生山籠りでもしてろ禿
-
- 2014年12月29日 22:33
-
BTTFスレかと思ったのに
-
- 2014年12月30日 21:04
-
シルエット的にパジャマの上に着れるのはデカい
-
- 2015年01月04日 19:13
-
毎日同じダウンジャケット着てる人と雨降ってるのにダウン来て出かけてびしょ濡れになってる人は馬鹿なんだろうなというのはわかる
-
- 2015年01月05日 01:44
-
普段着は全部元と違う着方だろうが低脳が
-
- 2015年01月06日 19:38
-
ミンクのコート欲しいぜ!!
-
- 2015年01月27日 10:18
-
ミンクは持ってないけど ラビットのショートコートで安物でも あったかくて少ーしゴージャスだよ。ダウンは着る予定ないな。
-
- 2015年02月06日 03:06
-
微つり?w
出たね。元々は、そもそもは、とか持ち出すパターン。
最初に身についた価値観が強すぎて、そこから身動き取れなくなってるのか、イライラしたり怒ったりする奴
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
今普及してるのはアウター用のダウンなんだから何も問題ないだろ?