2014年12月27日
俺が心から不味いと思ってる飲食店なんて
すたみな太郎くらいなもん
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
不味いと言っときゃグルメぶれると思ってるやつが少なからず2chにいるんだろ
外国人が選ぶ外食チェーンでもすき家上位だったしな一個上は吉野家だけど
高菜マヨ大好きです
すき家は店と時間帯で味がめちゃくちゃ変わる
とりあえず有名なチェーン店叩けばいいみたいな風潮あるよな
そんなにダメだったら全国展開なんてしてないっての
>>5
こういう味覚障害が多いからチェーン店ってやっていけるんだよな
とりあえず化調味のものならなんでも食べる
いやすき家はさすがにヤバいって
松屋も結構ヤバめだけどそれでもすき家よりはマシ
吉野家とかなか卯が不味いっていうのはグルメぶってる
学生時代はそう思ってたが久々にすき家食ったときに途中で「もうこれいいや…」ってなった
不味くははないけど丼一杯の途中で嫌になるのがすき家
マクドナルドが不味いってのはモスバーガーのように比較対象があってのことだと思う
>>12
単発でまずいなと思うのはスシロー
あと松屋の焼肉定食系は値段の割に不味すぎてコスパ悪すぎ
390円くらいならまだ分かるけどさぁ
米に肉乗っけてるだけだししょぼいラーメン屋よりは美味しいわ
馬鹿舌でよかった
ジャンクフードが食えない人間って可哀想
うつ病とか発症してそう
すき家は他の牛丼屋に比べるとマズイってだけでそこまでひどい味ではない
まあ極限低価格化の時代は終わったからこれからすき家はバンバン潰れるだろ
マクドまずいとか言ってる奴ってリアルでは見たこと無い
50才くらいの人が年で食べれないって言うのとはまた違うしな
今思うとワンオペのせいだったんだろうけど
朝にすき家いくと御飯がベチャベチャな確率が凄く高かった
店員が気づかなかったのか気づかずに出してたのか知らんけど
すき家はトッピングすれば食える
けどそうすると並で400円超えるからそこまで出してまで食いたいとは思わない
マックも300円超えるとうまいのがあるけど高すぎ
やよい軒激ウマ
>>42
ちょっと前からやたら持ち上げられているけど
あのご飯セルフおかわりシステムは不衛生すぎて無理だわ
客層も不潔なジジババや土方とか多いし
やよい軒のおかずの量でごはんおかわりしてるやつの方がよっぽど貧乏人だわ
やよい軒の味噌煮込みハンバーグは普通に旨いと思うんだが
そりゃスタミナ太郎と比べれば美味いに決まってるだろ
どこもかわんねーけどすき家が牛丼のなかでは安定してるとはおもうよ
マックは一部バーガーいがいはまずい
吉野家がいちばんまずいだろ
ここも店舗によって偏りあるみたいだけど
ふたくちくらいでギブアップした
吉野家はまだましだろうって一般意見なのかね
少なくともうちの近くの吉野家はとんでもねえ
これみてみると、マックは豚の餌とか言ってる奴は味覚障害だと分かる
http://rocketnews24.com/2014/10/24/502169/
>>70
アメリカ人が味覚障害なだけでは
寿司、プリーズ!―アメリカ人寿司を喰う
コメント一覧 (90)
-
- 2014年12月27日 22:04
-
心の底からまずいと思ったのは
チカラめしの麻婆丼と
大勝軒のつけめん
-
- 2014年12月27日 22:09
-
吉野家は牛丼、松屋は定食、すき家はカレーを食いに行く所
-
- 2014年12月27日 22:10
-
年寄りが通ぶって貶てるのが多いと思う。
年取ると味蕾細胞が死んで、油やタンパク質のうまみがわからなくなって
苦味や渋みしか味が感じられなくなるが、これってチェーン店の味付けで
徹底的に排除する要素だからね。
-
- 2014年12月27日 22:10
-
吉野家に比べるとすき家は不味いよ
途中で食うのやめるか悩むレベル
-
- 2014年12月27日 22:10
-
いやほんとにまずい学生のときはうまく感じたけど舌ばかだったんだなって思う
米パッッサパサでくえたもんじゃない
マックはテリヤキだけなんとか完食できるレベル
-
- 2014年12月27日 22:11
-
単に不味いから行かないんじゃなくて、値段のわりに量もしょぼいし、美味しくないから行かないわけで。
-
- 2014年12月27日 22:13
-
理由は分からないが、すき家はピタッと食べれなくなったな。
吉野家とかマクナルは美味しいと思える。
-
- 2014年12月27日 22:16
-
日清UFOの麺は駄目だった
-
- 2014年12月27日 22:18
-
マックはマジで不味い
バカ舌であんだけ不味いなら普通の人はどれだけ不味く感じてるんだと思う
-
- 2014年12月27日 22:19
-
地べたゲルバーガーさんと、
過労すき家たんは、信用ないんで
離れて客ごと軽蔑させていただくよ
-
- 2014年12月27日 22:19
-
>言うほどすき家もマックも不味く無いよな
味が不味いんとかそういうのじゃなくて、企業のコンプライアンスが不味いって言ってんの。
そんな会社が出した食べ物を安心して食えるかって話だ。
-
- 2014年12月27日 22:20
-
小銭で食える安い飯なんてそんなもんだろ
不味いと思う奴だってそりゃいるだろ
誰も値段以上の味なんか期待してない
-
- 2014年12月27日 22:21
-
日本人は慢性的、炭水化物中毒
油と塩と調味料で味覚を刺激するだけ
糖尿病、高血圧推進物を、喜んで食べ続けるこれからのおっさんは透析なりそうだね
-
- 2014年12月27日 22:31
-
>>5
全く同意。……で>>32に質問だが、お前さんはそんなに、
ハンバーガーだの牛丼だのを食べ歩いているのか?
俺なんかはどちらも滅多に食わんから、たま〜に食べれば、
それが美味くても不味くてもどちらでも、
「これがハンバーガーという料理の味か」と思うだけで、
他店との比較なんか全くできんぞ。
食通ぶって、〇〇のハンバーガーはシャッキリポンとして美味い、
××のハンバーガーはまったりしてるが不味く……なんてやってる方が
恥ずかしいと思うが。
たかが安っぽいハンバーガー(牛丼)だろ? どこだろうと大差ねーよ。
と言ったら、思い入れの強い人からは反発がくるんだろうな。
これも一種のオタクだね。仮面ライダーとかガンダムとかプリキュアとかを、
「どれも同じ」とか言ったら、熱っぽく個別作品の違いを語りだす、みたいな。
〇〇のハンバーガーは不味い、って主張も同じ臭いがするわ。
-
- 2014年12月27日 22:34
-
※3
数年前は俺もそうだったが、すき家のカレーが不味くなった。
-
- 2014年12月27日 22:36
-
ソーセージマフィンを指で押してみ!!
物凄い油が出てくるよ…
マックはコーヒーも不味いし、取り柄が見付からない…
-
- 2014年12月27日 22:37
-
よく不味い不味いと聞くけど最後に行ったの8年ぐらい前だから味とかもう覚えてないわ
一つ言えるのはマクドナルドは客を客だと思ってないのが良くないね
-
- 2014年12月27日 22:37
-
舌が肥えてる人って可哀想だなと思う
-
- 2014年12月27日 22:38
-
※15
ここまで共感できるコメントは初めて見たかもしれないわ
-
- 2014年12月27日 22:40
-
すき家はともかくマックはまずいと思う
-
- 2014年12月27日 22:41
-
なか卯と松屋は味付けが自分には合わなかった
吉牛の豚塩丼とマックのチキンバーガー、チーズバーガーはたまに食べると美味しい
-
- 2014年12月27日 22:43
-
吉野家は牛丼を食べに行くところ
松屋はカレーを食べに行くところ
すき屋は強盗をしに行くところ
-
- 2014年12月27日 22:43
-
マックはモスより高いくせにモスより不味いから叩かれてんだろw
不味いなりの価格設定なら文句言われてねーよwww
-
- 2014年12月27日 22:44
-
すき家もマックも不味い
明らかに同し価格帯の同業他社と比較して味が落ちる
-
- 2014年12月27日 22:44
-
同業他社と比べて、って意味と、値段の割に…って意味の両方でまずいんだよな。
単独で何とも食べ比べず、ただで出されたら普通にうまいうまいって食うと思う。
もう最近のマクドとかモスと値段大差ないのに味に大差あるんだもん。
-
- 2014年12月27日 22:45
-
マックは別段不味くない
ただただ高い
-
- 2014年12月27日 22:47
-
旨くもないけど不味くもない
すたみな太郎も不味くはないが旨いとも思わない
あそこよりは旨いとかあそこよりは不味いってのはあるし
俺には合わないてのはあるけど、ただただ不味いってのはまずない
-
- 2014年12月27日 22:53
-
すき家は値段と味との対比では優良だろ
マックはランチの値段で提供するならまずまず
600円以上出すなら個人経営の定食屋とか行く
-
- 2014年12月27日 23:03
-
他の店舗は知らないけど、近くのすき家からカツカレーが消えていよいよ行く理由が無くなった牛丼食う時は吉野家だし
松屋はわざわざ食べに行くことは無いけど、近くに用事があればよく松屋で食事すませるわ
-
- 2014年12月27日 23:04
-
ファストフード批評してどや顔の連中の舌は高いから旨い安いから不味いに典型的に流されてる馬鹿舌
吉野家の牛丼2つ用意して片方に2000円、片方に300円つって出したら簡単に2000円の方が旨いとかほざきそう
-
- 2014年12月27日 23:09
-
マックは持って帰ってレタスやトマト、アボカドを足して食うとうまい。
自分でハンバーガー作ろうと思うと結構大変だし値段はそんなに高いとは思えないけどな。
-
- 2014年12月27日 23:09
-
ネットとかでまずいとか言うのは店側が被害受けるだけだからどうでも良い
一緒に飯食ってるときにまずいとか言い始める奴は神経どうかしてると思うわ
-
- 2014年12月27日 23:11
-
近所のすき家は
男の一人客から、子供連れ、カップル、学生集団、女の一人客まで
幅広い客層が入ってる
吉野家だと男の一人客が圧倒的だけどね
-
- 2014年12月27日 23:14
-
マクドは決して不味くはない、が食った後は口臭とか色々気持ち悪くなるから金に余裕出来てからもう1年以上食ってない
-
- 2014年12月27日 23:16
-
ゲロ屋のゲロ丼
-
- 2014年12月27日 23:17
-
ゾンビナゲットより安いハンバーガー。
-
- 2014年12月27日 23:18
-
スタミナ太郎でアイスばっかり食ってたわ
-
- 2014年12月27日 23:20
-
吉野家最初に食べたらすき家美味しいって思えん(・ω・`)
-
- 2014年12月27日 23:25
-
変なプライドに邪魔されてご飯のおかわりも出来ないなんて可哀想な奴だ
高二病っていうのかな?
-
- 2014年12月27日 23:31
-
スシローは軍艦が駄目だ
海老といくらが薬臭くてかなわん
-
- 2014年12月27日 23:32
-
牛丼は松屋、バーガー屋はモスのオタがキチガイじみてるだけだし
-
- 2014年12月27日 23:37
-
マックが高級品とされたらみんなおいしいッて言うだろ
味覚も教育できる
-
- 2014年12月27日 23:47
-
モスはなんであんなアホみたくバーガー温めるの?熱くてすぐ食えないんだけど
-
- 2014年12月27日 23:54
-
すき家はジャンクトッピングとあうように
ジャンクな味付けしてるから、好き嫌いあると思うわ
俺はダメだ
-
- 2014年12月28日 00:05
-
美味しければ食べる
不味ければ食べない
それだけさ〜
-
- 2014年12月28日 00:07
-
言うほど〜って言うか、
「マトモな料理じゃなくて、ジャンクフード味」
「ジャンクフード味としてうまい(まずい)」
だろ
ケーキ屋のプリンと、スーパーの3連プリンが別モノってのと同じで。
-
- 2014年12月28日 00:14
-
最近サブウェイ行きつけた舌でマックに行ったらガッカリ感が半端なかった
身体が肉より野菜を欲しているのかも知れんがあれであの値段はねーな
-
- 2014年12月28日 00:19
-
スタミナ太郎のラーメンのトッピングのネギが不味かったのは未だに忘れられん。逆に香川行ったときの県で一番美味いうどん屋のネギはほんとに美味かった。無料だし。ネギとつゆだけで永遠に食えるレベル。調理の良し悪しでそんな差がつく訳ないし、美味い不味いは材料の違いだろうな
-
- 2014年12月28日 00:23
-
すき家ができた当時は美味しかったと思う。
こないだは久しぶりに行ったら、ごはんがビニールの味だったので身の危険を感じて残した
-
- 2014年12月28日 00:33
-
知人のニートがドヤ顔でマクドナルド不味いって言っててお前何様だっていつも思う…
-
- 2014年12月28日 00:44
-
味の誤魔化しはきく。
身体には良くない食べ物だから避けるぐらいしろ。
-
- 2014年12月28日 01:06
-
すき家はむしろ美味い部類
マックは予備知識なしではっきりと不味い
-
- 2014年12月28日 01:09
-
マックもすき家もそれなりに食えるけど
イオンの惣菜はガチでまずい
-
- 2014年12月28日 01:12
-
マックは具だけ食えばいかに不味いか丸分かり。
テリヤキぐらいしか食いたいのがない。
すき屋が不味いというのは吉野屋辺りにによるネガキャンっぽい。
値段相応の味で吉野屋と比べて肉がしっかりしてないとか大嘘。
腹を満たす牛丼の味として妥当だし、吉野屋や松屋とかと大差ない。
-
- 2014年12月28日 02:18
-
よくチェーン店の食べ物をまずいまずいとか言ってるネラーの知り合いいるけど
こういうとこで不味い不味い言ってるの聞いて刷り込まれてるだけだろ
そいつの家共栄住宅でどうせ日頃からうまいもんなんか食ってるわけないのに通ぶって不味い不味い言って飯残しやがって意味がわからん
チェーン店は全国に広がってんだからそれなりの味だろ
まずいとかいってんのただの刷り込まれた通ぶった馬鹿
-
- 2014年12月28日 02:27
-
※55
そう?実際に旨いかはともかく、吉野家の牛丼の方が高級感出した味の肉使ってて、そこははっきり分かると思う。すき屋には一年くらい行ってないから今の味は知らないけど。
-
- 2014年12月28日 02:32
-
学生にとってすき家は無くてはならない存在だ
300円で朝食が食えるというのはでかい
-
- 2014年12月28日 02:43
-
俺は>>4と同じ感想やな
すき家は昼間とかはそんな不味く無いんだけど仕事で帰りが朝方になって5時位に
入った時の牛丼が「何だ…これ…」って本気で思ったわ
客が入らない時間でずっと煮込んでるからだろうけど肉がパサパサで食えたもんじゃ無かった
-
- 2014年12月28日 02:45
-
たま〜にマック食うと旨くてびっくりするw
たまにだけどな
-
- 2014年12月28日 03:56
-
めちゃくちゃ旨い…何度も食べたいレベル
旨い…たべるとテンションが上がるレベル
普通…惰性で食べるレベル
マズい…食べるのに覚悟がいるレベル
めちゃくちゃマズい…食べれない、吐き出すレベル
すき家もマクドも普通レベルだと思う。
ただの栄養補給のためのもの。
マズいレベルはチェーン店でそうそうない、ただ旨い店もない、CoCo壱も吉野家も旨いと普通の間くらいだと思う。
-
- 2014年12月28日 04:10
-
不味くはないし美味くもない普通
-
- 2014年12月28日 05:42
-
まあ都会で貧乏生活送ってる限りは馬鹿舌なんて治りようがないから全く問題ないだろ。
-
- 2014年12月28日 05:47
-
正直、ビッグマックと揚げたてポテトとコーラはおいしいしモスより好き
ただ、高いんだよなあ。あのセットで600円以下なら十分許容範囲なんだが・・・
750円とか800円になるならやよい軒行こうってなるわ
-
- 2014年12月28日 06:04
-
すき家おいしい
マクドナルドは 差が激しいザンス。。。。。
照り焼きバーガーは美味しいザンスが たまにでる限定メニューがひどい
美味しかったの桜バーガーぐらいだ
-
- 2014年12月28日 06:59
-
マックじゃテリヤキが一番酷いと思う。
モスも5年?前の改悪でさほど美味しく無くなった。
改悪の直前まで週三は通い改悪当日号泣したんだ、いい大人が。思い出補正なんかじゃない。
すき家は肉が固くて臭いよ。変なトッピングで騙してるだけ。だいたい牛丼に生卵と紅しょうが以外必要か?
ブスが厚化粧してどんどん化け物に変わっていくみたい。
やっぱり不味いチェーンってあるんだよ、味覚に難有りの奴等は確実に増えている。
-
- 2014年12月28日 07:51
-
あの値段なら文句はない。貧乏人としちゃ文句ないよ。
上手いの食いたきゃ金払えってことじゃね?
-
- 2014年12月28日 08:58
-
すき屋は酷いぞ
ご飯がカチカチの牛丼出されてから行ってない
-
- 2014年12月28日 09:13
-
※67
同意する。
値段とのバランスで評価されるべきだね。
-
- 2014年12月28日 10:08
-
すき家は味や値段どうこうじゃいわ
利用するとブラック企業を肯定するみたいで食べに行きたくない
-
- 2014年12月28日 10:26
-
※68
俺一度もすき家でご飯カチカチなんてないや
まぁそこまで頻繁には行かないけど
-
- 2014年12月28日 10:27
-
すき家は値段相応の味と思うわ
ただしマックは値上げでイメージ悪い
-
- 2014年12月28日 13:16
-
外で食えれば何でもいいんだよ目的はそこなんだから
-
- 2014年12月28日 13:23
-
正直マックのシェイクとポテトはめちゃくちゃ好き
美味しい
チープな味付けでもうまいものはうまいし好きなもんは好き
-
- 2014年12月28日 14:31
-
カップ麺とかコンビニのおにぎり食ってるほうがうめえよ
-
- 2014年12月28日 14:35
-
500円以下の小銭で食事できるとこなんざ何処も大して変わらない。
まともな食事したけりゃ1000円くらい出せよ。
と思ったが収入差が大きいとそうはいかないよな。
20代後半にもなれば庶民と底辺民では倍ほどの収入差になるだろう。
1000円なら何も考えずに払えるが
2000円払って食事するならそれなりの味を期待するのは仕方ない。
-
- 2014年12月28日 15:51
-
そもそもお前らってかーちゃんの手作りメシ以外は食べられなそうなタイプじゃねーの。
怖くて外食できません、みたいな。
-
- 2014年12月28日 18:01
-
※31
少なくともマクドナルドが不味いと言われるのはその逆の理由だろ。
安かった頃ならコスパがいい、値段のわりにおいしいと満足できるが、同じ味かむしろ少しずつ味を落としながら値段が今の価格帯まで上がってくるとまずいと言われるのも仕方ない。
もう値段のせいで比較対象がモスとかウェンディーズになっちゃってるんだぞ。
-
- 2014年12月28日 21:28
-
別に味覚障害相手に儲かってるんだからいいだろ。
味覚障害じゃないやつの食べる外食店名を挙げてみろ。叩いてやるから。
-
- 2014年12月28日 21:42
-
マックは安ければ値段相応に食えるレベル
すき屋は報酬貰えなければ食べる気にならないレベル
-
- 2014年12月28日 23:06
-
値段相応のジャンクフード食いたいからマックやすき家に行くんだよ
やよい軒の値段まで出してあの味なら自炊するわ
-
- 2014年12月28日 23:16
-
もし宇宙人に拐われて地球の食べ物を何年も食べさせてくれなかった後に、解放され、地球に無事帰還した折りには、まず先にマクドナルドのハンバーガーを食べたい。
-
- 2014年12月29日 00:08
-
マックは普通に食えるわ、何気にマックのあのポテト好きだし。
でも野菜はいかん、キャベツの芯みたいなの使ってるしな、だから俺はチーズバーガーしか頼まない。
-
- 2014年12月29日 11:40
-
マック不味いけどてりやきはオッケーて、普段からソースとかかけすぎなんじゃない?
-
- 2014年12月29日 12:52
-
飽食だな。
空腹だったら大概のもんは美味しいぞ
-
- 2014年12月29日 14:54
-
らんぷ亭がマジで食えなかった。
牛丼で一番まずいのは松屋wwwとか言ってたけど、
らんぷ亭は2口目にいけなかった。
世の中広いなぁと思った。
-
- 2014年12月29日 21:39
-
>>こういう味覚障害が多いからチェーン店ってやっていけるんだよな
とりあえず化調味のものならなんでも食べる
これって自分が味覚障害だと気づいてないのかな?釣り?
-
- 2015年02月06日 09:31
-
不味いわけじゃないんだ。うん。けして不味いわけじゃない。
ただ、別に食わなくてもいいかなーってなる。出されたものは平らげるけどね。
-
- 2015年03月31日 23:51
-
化調ガーって書き込み見てると鼻で笑ってしまうww
テメーが食ってる殆どのものは入ってんだよバーカwww
-
- 2015年03月31日 23:54
-
まず吉野家は脂身三切れだけ乗っけた並盛り提供してくる時点で論外だったな 食えるかそんなもん
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
舌がバカでつくづく良かったと思ってるわ
何食っても美味い
金銭感覚にあった舌ってマジ重要