ライフハックちゃんねる弐式美容・健康 > 風邪を1日で治すにはどうすればいい?

2014年12月28日

28コメント |2014年12月28日 18:00|美容・健康Edit

1 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:42:29 ID:1fJ

因みに病院には行かず市販の風邪薬は飲むものとする
みんなはどんな事して風邪を治してる?


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

3 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:43:44 ID:htc

湿気に弱いから熱い風呂に入る


4 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:44:08 ID:oZ4

抗生物質
一応薬局で買える


5 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:44:47 ID:LlL

のど飴なめまくる


6 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:45:40 ID:oZ4

南天のど飴はガチ


8 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:46:04 ID:zXz

まず半身浴を40分
次いで葛根湯
ビタミン飲料、乳酸菌飲料
マイタケやエノキの入ったおにぎりや雑炊を食す


9 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:46:28 ID:dkb

栄養ドリンクと酒を飲んで超厚着をして寝る
途中で汗を拭いて着替える


14 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:48:48 ID:1fJ

>>9
酒???
養命酒ならあるけど…普通のお酒?


27 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:58:37 ID:dkb

>>14
体が温まるものならなんでもいいよ
そういや鍋食いながら熱燗をのんでいたらいつの間にか治っていたこともあったな


10 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:46:50 ID:yJ6

水分をたくさん摂り風呂に入って温まる
そしてよく眠る


11 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:47:12 ID:4jm

リポDの高いので薬飲む


13 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:47:48 ID:ONJ

首の後ろのところにホッカイロを貼る
news4vip-1419169349-13
http://open2ch.net/p/news4vip-1419169349-13.png


30 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)23:10:05 ID:PgF

>>13が描いてくれた部分はカラダ全体を暖めるツボがある
自分が耐えられるギリギリの熱さで強めの水流のシャワーをその部分に2〜3分あてる
その後ある程度厚着ですぐに布団で寝る
カラダ全体がポカポカして結構汗をかく
あまりにも汗かいて目覚めたらカラダを拭いたり着替えたりしろ
もう1回同じようにシャワー浴びるのもよし


31 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)23:16:17 ID:vSz

あ、そういえば>>13の位置にドライヤーの熱を当てるのもいいよ
首から背中に向かってブフォ〜ってやると暖まる
寒気でゾクゾクする時にオススメ


18 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:50:16 ID:Joe

風邪で抗生物質なんか飲むなよwww

ポカリスエットかスポーツドリンクを飲み
果物  炭水化物  肉  をしっかり食べて
あまり動かずに  寝汗書かないように服装に気をつけて寝る


20 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:51:02 ID:vSz

ルル液体ドリンクを飲む
ルルのど飴をなめる
豚汁とか生姜入り味噌汁を飲んで温まる
ポカリを飲んで
風呂入って厚着して暖かくして寝る


22 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:53:06 ID:LlL

夢中になってゲームしてたら風邪引いてたこと忘れて、気づいたら治ってたことならある


25 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)22:55:31 ID:EOy

おかゆオンリーでいくのは実際どうなの?


28 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)23:00:34 ID:tZ8

ちょうど風邪の引きはじめっぽかったが薬飲んで寝たら良くなった
あったかくして寝るのが一番


29 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)23:03:56 ID:MhS

ただもこもこして寝るそして水分をとる


32 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)23:21:07 ID:l1b

抗生物質の力は大きいで〜


33 :名無しさん@おーぷん:2014/12/21(日)23:25:04 ID:2w6

抗生物質は腸内細菌も殺してしまうから俺はイブプロフェンだな


35 :名無しさん@おーぷん:2014/12/22(月)00:09:59 ID:hyp

風邪なんて引いてないちょっとだるいだけだと自分に言い聞かせて仕事する

休む技術





 コメント一覧 (28)

    • 1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 18:14
    • 息の根を、止める。
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 18:27
    • ぶっとい長ネギ入れたり出したりするスレじゃなくて残念
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 18:34
    • うちの親子は「イチゴ1パック一気食い」で治す。
      食い物系は体質によるから他人には安易に勧めないけど。
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 18:47
    • 鼻うがいして寝る
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 18:54
    • 薬もだけど、ちゃんと寝ろ
      寝ないと風邪は治らん
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 19:07
    • ロキソニン飲んで、厚着して布団重ねて寝て一杯汗かく
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 19:08
    • 風邪、しかも1日でなんてワケの分からないこと言われたら葛根湯飲んでおいてくらいしか口に出せないな
      抗生物質とか言ってる人はエセ美容商品に騙されるのと一緒なのに、言葉の響きで盲目になっているのだろう
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 19:20
    • 二郎系のラーメンが中々効くかも
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 19:50
    • ビタミンウォーター2リットルを少しづつ1日かけて飲む
      ビタミンCは水溶性だから貯めれないから常に身体を満たしている状態にする
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 19:55
    • 早めにジキニソのんで寝たら直るで
    • 11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 20:06
    • 熱い風呂入って、免疫力上げる。葛根湯飲む。
      一般抗生物質は、腸内菌まで殺して盲腸炎になる可能性あるからオススメ出来ない(ー_ー;)
      ロキソニンも熱下げるので、免疫力上げられないからオススメ出来ない。
      熱が出たらロキソニン飲みましょう。
    • 12. 名無し
    • 2014年12月28日 20:06
    • 罹ってしまってたらもうムリ
      「罹りかけ」くらいなら、風呂入って体温めて、
      部屋もガンガンに暖かくして、即戦力の栄養と水分取って、
      ひたすら寝る
      汗かいたらコマメに着替えて、とにかく体を冷やさない
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 20:10
    • マジレスすると、滅茶苦茶厚着して寝る。布団やTシャツがびちゃびちゃになるくらい厚着して寝る。
      この状態で24時間中20時間寝れたら起きた時には風邪は治ってる。
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 20:37
    • 書いてる人多いけど、おもいっきり厚着して寝る
      薬を飲んで熱を下げる人もいるけど、それは高熱が出た場合だけにした方がいいと思う。ひきはじめ(微熱程度)は逆に熱を上げる位が治りは早いと思う
      葛根湯は本当におすすめ
    • 15. ほえほえ
    • 2014年12月28日 20:41
    • 汗をとにかくかくようにして寝るのが一番いい。仕事とかで無理な時でも頭痛薬を飲んで
      厚着して汗をかいたら全部着替えるのを2、3回すればかなりよくなるよ。体力はいるけどな。
    • 16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 21:15
    • 頭冷やして
      葛根湯飲んで、身体は暖かくして汗かいて、そのたびに身体ふいて、着替えて栄養とって寝ると…年寄りが1日で復活したわ
    • 17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 21:17
    • ※4の言うように、鼻うがい。
      これに尽きる。
      習慣化すれば、本当に風邪をひかなくなった。
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 21:23
    • 発症したら1日で治らないよ
      メカニズム的に無理
      ひたすら寝て食ってを繰り返すしかないな
    • 19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 21:26
    • 風邪って殆どウイルス性なんだから抗生物質なんて飲んでも意味ないだろ
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 21:28
    • ぶっちゃけ風邪の発熱自体体の免疫が殺菌するためにやってるわけだから
      体を温めてそれを補助してやればいいってのは理に叶ってるわな
    • 21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 21:53
    • 座薬
    • 22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 22:20
    • 早寝一択。同じ8時間睡眠でも21時〜5時と2時〜10時とでは回復力が全然違う。
    • 23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 22:37
    • うがいに使う水を塩入りのぬるま湯にしてイソジンをたらす。塩を入れると浸透圧の関係で鼻にも抵抗なく流れていくから鼻うがいもできる。外から帰宅した時と食事の後と寝る前、そして起床直後にする。おそらくこれが病巣だろうという凄まじい量の痰が出てあとはスッキリする。
    • 24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 23:20
    • 風邪薬は熱を下げちゃうんで逆に長引く
      風呂さっと入って冷えない内に厚着して寝る
    • 25. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月28日 23:45
    • ビタミンを過剰摂取する。とくにビタミンC。
      消費されるから問題ない。
      レモンドリンクなんかは粘膜に刺激になるからだめ。
    • 26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月29日 06:23
    • 適当な民間療法を書き込むバカがいるな
      酒は病状を悪化させるだけだ
      薬飲んで栄養とって安静にする以外の対策なんてない
      それと、一日で全快する風邪もない
    • 27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月29日 08:15
    • めっちゃもっこもこにして温かくして寝たら半日で治っちゃうね
    • 28. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年12月29日 08:54
    • 40℃以上の熱い風呂に入る、薬飲んで直ぐ寝る(パジャマ、下着の変えは枕元に準備)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ